2009/03/01
自宅の窓際撮影台で撮影
太陽が出ていたので先日作った窓際撮影台で撮影を実施。

人形写真注意。

続きはこちら。
  • 窓枠@会社:最後噴いたw
    しかしこやつは足伸ばして座らせるよりなんかしら曲げた方が似合う気がします。
    それと胸がめくれそうですなハァハァ
  • G兄@w3m:足は曲げたかったんですがなんか安定しなかったんで。
    また今度足を曲げてトライしてみまっさ。
    胸はねぇ、無防備なほどに簡単にめくれますよ?
  • きょーちゃん:窓枠っちが胸をめくりにG兄家へ突撃した、まで読んだ。

    最後の写真の人形が良い仕事してますねぇ(笑
  • カトマイ:太陽光は撮影には最強ですよね
    紫外線も最強ですが・・・
  • 窓枠@会社:ひざ間接、或いは大腿部で太もも軸回転(ひざの曲がる方向を変える)が出来れば、足揃えて横にー(&片腕で支えるとか)なポーズ取れそうで、似合うかなーと思ったんですけど。
    足が直接見えない前提なら改造しちゃっても良いかなとかとか。
    球体間接だとなおの事。

    >G兄家へ突撃
    ちょま度指数1500ぐらいな出来事ですなw
  • G兄:というわけで2枚ほど撮り直してみたのだわ。
    脚はそれぞれ外側にしか回転しないのです。
TrackBack URL:
WS011SH専用に?
先日買った BT-MicroEDR2X、やっぱり東芝スタックで A2DP が使えないので WS011SH 専用になりそう・・・w

P3012087.jpg : OLYMPUS E-3, 25mm F/1.4, 0.6sec F8.0 ISO-100, 露出補正:0EV

ちなみに今まで使っていた BT ドングルだとこんな風。
P3012090.jpg : OLYMPUS E-3, 25mm F/1.4, 0.6sec F8.0 ISO-100, 露出補正:0EV

おっきさ全然違うわぁ・・・。

P3012095.jpg : OLYMPUS E-3, 50mm F/2.0, 1.6sec F4.0 ISO-100, 露出補正:0EV P3012099.jpg : OLYMPUS E-3, 50mm F/2.0, 6sec F8.0 ISO-100, 露出補正:0EV

P3012107.jpg : OLYMPUS E-3, 50mm F/2.0, 2sec F9.0 ISO-100, 露出補正:0EV
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:
滋賀県のR1を走ってきた
以前から「滋賀県付近の国道一号線は死ねる」と聞いていたので気になっていたのだが、土曜日が晴れで暖かかったので久しぶりにちょっと距離を走ってみた。

街中は「これホントに国道 1号線か?」というほど狭かった。orz
一応すり抜け出来るほどのスペースはあったが、天下の国道 1号線とは似てもにつかない大きさ。
救いだったのは後半になればなるほど交通量が少なくなり、かつ亀山から手前 30km 付近で高規格道路かと見紛うほどの綺麗な道路があり、山間部を抜けるポイントは夏に走ると気持ちがいいだろうと思えるほど。

R1 へは琵琶湖の瀬田付近から突入しようと思っていたので、R307→瀬田川経路で移動。
丁度瀬田の洗堰手前のところで菜の花が綺麗に咲いていた。
P2282074.jpg : OLYMPUS E-3, 50-200mm F/2.8-3.5, 1/250sec F5.6 ISO-100, 露出補正:+1EV

ミツバチも大忙しで飛びまくっていた。
P2282084.jpg : OLYMPUS E-3, 50-200mm F/2.8-3.5, 1/200sec F5.6 ISO-100, 露出補正:+1EV

ちゃんと足にお団子抱えてますな。
P2282084_2.jpg : OLYMPUS E-3, 50-200mm F/2.8-3.5, 1/200sec F5.6 ISO-100, 露出補正:+1EV

帰りは名阪国道を走って帰ろうかなと思ったが、それだと面白くないので旧道を走ってみることに。

・・・・。

二度とつかわねぇ。orz

なにあの路面破損指数 MAXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX。
入って少しいったところでバンクも出来ないほどの路面の荒れ状況っつーか舗装砕けて砂利道になってんじゃねーかよ。
途中、民家の間を縫うように走る 1車線の2桁国道・・・。

あり得ない。
  • SARAYA:滋賀のR1www
    道が狭いのと、外食の看板がラーメンか焼肉しかない(と言っていいほどの数)ことしか憶えていないなぁww
  • G兄:あ、やっぱり?w
TrackBack URL:
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

リンク
備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
  • Cayin N3Ultra, N6ii DAP/A01(AKM) / Astell&Kern SA700, KANN ALPHA (中古)
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト