2016/11/06
恐らく今年最後の長野撮影旅行
11月3日(木) から 11月6日(日) までの 3泊4日のいつも通りの車中泊で霧ヶ峰周辺の撮影旅行に行ってきた (11月4日(金) は有休 1個獲得)。
天候は幸いにも最終日(帰投日)を除いて快晴。
特記することは特にないが、この時期の気温についてちょっとだけ書いておく。

下界 (立科町) は最低気温がだいたい 5度くらいだったが、R299 の峠の茶屋では最低気温がマイナス 2度くらいで夏秋用ダウンシュラフ+厚手の毛布だと足の先がちと冷たかった。
(天候から恐らく放射冷却)

美ヶ原美術館では曇りでも早朝の気温が 0度だったので、晴れた日には更に下がると思われる。
また、美ヶ原美術館から北に抜ける道は路側が凍結していてバリバリだったので、路面が濡れている場合は要注意。

女神湖では夜の気温は比較的高かったがそれでも 1桁台なので防寒対策は厳重に。

人形写真注意。

続きはこちら。
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

リンク
備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
  • Cayin N3Ultra, N6ii DAP/A01(AKM) / Astell&Kern SA700, KANN ALPHA (中古)
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト