2006/01/25
TV チューナーカードと CGMS-A
えー、いつもの通り同じカテゴリが連続して数日続いております今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。(ぉ
ほんと、デジタルな変動をする日記やね・・・。

MTV1000 を使い始めてから数日、ずっと CGMS-A (Copy Genaration Management System - Analog:世代管理情報) をどう扱うのか気になっていたのだが、先日 STB を入れて S端子で接続できたので試してみたところ、地上デジタルを何の問題もなく、かつ保存される動画ファイルは暗号化されることなく録画できた。
で、調べてみると、TV チューナーカードはメーカーごと、発表時期などによって CGMS-A を検知した際に様々な動作をするみたいで。

CGMS-A:
Copy Generation Management System - Analog の略で、コピーコントロール機構のこと。
一般的には「コピーワンス」「コピーガード」などと言われているが、これは通称であって本質ではない。

よく勘違いされるというか混同される人が非常に多いみたいなのだが、CGMS-A はその名の通りコピー "コントロール" であり、コピーワンス (1回のみ複製可能) やコピーガード (複製を禁止する) を行うためだけにあるのではなく、「データをどのように複製させるか」をコントロールするための物。
つまり、場合によっては「無限複製可能」「複製は 5回まで」といったコントロールも可能となっている。
CGMS-A を語るときにマクロビジョンのコピーガードと混同するとややこしくなり、挙げ句の果てには論争になるのはこのため。:)

マクロビジョンは VHS の映像を問答無用で複製できないようにする技術で、ダビングしたビデオを再生したときに明滅したりして非常に見辛くなってしまうのは、このマクロビジョンによるコピーガードが行われているため。

CGMS はあくまでコピーコントロールであり、コピーガードではない事を常に意識しておこう。
# ガードっちゃーガードなんだが、ごっちゃにするとマクロビジョンのアレと混合してややこしくなる。

で、本題。
板によって CGMS-A をどのように扱うかだが、分けてみると以下の 3通りになる。
  1. スルー
    CGMS-A を検知しても (CGMS-A もろとも) 無視して録画してしまう。
    つまり、たとえ CGMS-A で複製禁止となっていてもおかまいなしにそのまま録画してしまう。
    昔に出た板がこれにあたり、現時点で手に入る物としては
    MTV1000、MTV2000、MTV3000W、MTV3000W、RX2、RX2W、GX、GXW など
    # W はダブルチューナーモデル。
    となる。

  2. 録画停止する
    中途半端な時期に出た板がこれにあたり、CGMS-A を検知すると問答無用で録画できない、もしくは録画停止する。
    # コピーガードと言われる所以もこのあたりにあるんだろうね。
    場合によってはレコーダーソフトのバージョンアップで録画可能になる場合もあるが望み薄?
    通常、CGMS-A を検知するとレコーダーはフラグの内容により録画したりしなかったりを判断するが、このパターンの場合は CGMS-A フラグが「複製可能」となっていても問答無用で録画を停止したり録画できなかったりする。
    一番最悪のパターン

  3. 保存ファイルが暗号化される
    現在市場に出回っている「地上デジタル/CGMS-A 対応」と言われている物がこれにあたる。
    レコーダーソフトなどが CGMS-A を検知すると、レコーダーソフトは CGMS-A のフラグによって、録画したり停止させたりを判断する。
    例えば CGMS-A で「1世代のみ複製可能」というフラグが立っていれば、レコーダーソフトは動画を保存する際に暗号化を施して保存する。
    そのため、録画した PC でのみ再生できるが、他の PC へはファイルのコピーを行えても閲覧は出来ないようになる。
    更に「ムーブ (移動) 対応」「DVD に保存できます」と記述されている物は、暗号化されたファイルを DVD メディアや他の PC に「移動」させることが出来るので、移動さえさせてしまえば他の機器での再生が可能となる。
うちは MTV1000 なので、地上デジタルに限らず BS や CS も暗号化無しで録画できる。
が、人間欲が出てくるという物、ダブルチューナーの板欲しいなぁという事で探してみると、某所に中古の在庫がそこそこ。
奥の売り上げ次第では思い切って RX2W を買ってしまうか・・・?



MTV1000 で予約録画しながら TV モニタを起動していると、いきなり OS のフロントエンドがフリーズしてしまいにゃブルーサンダーで落ちた。(汗)
# メッセージはすぐリブートしたので見られず。

で、勝手に再起動したのでそのままブートシーケンスを走らせていると、Windows 2000 のロゴが消えたところで HDD が停止して再起動。(汗)
その後、しばらく放って置いたものの何度も同じ症状で再起動を繰り返すだけ。
MTV1000 を追加したことで不安定になっているのかと思って HDD のみ外部電源にしてみたが、同じく再起動を繰り返す。
仕方がないので Windows 2000 の CD を突っ込んで修復インストール。
すると無事に起動したので「よかった〜」と思いながらログオン・・・・・・・できにゃい。(汗)
なぜかデフォルトの Administrator アカウントが復活していたのでソレを使ってログオンしてみたところ、通常使用しているアカウントのディレクトリに入れない。(ぉーぃ
しかたがないので chkdsk の予約を入れて再起動して chkdsk をしてみると、出るわ出るわクラッシュ修復メッセージ。orz
ディレクトリ情報が壊れていたのか、chkdsk が終わってログオンしてみるとディレクトリ内を見ることは出来たのだが、何が壊れているかは正直不明。(ぉ
一見何も壊れていないように見えるのだが・・・。
あとはレジストリを弄って今まで使っていたアカウント情報を修復して元通りに。

2時前に寝ようと思ったらこの騒ぎで 3時半だし。orz

最終:2006/02/11 11:54:34 カテゴリ:PC関連
タグ:TVチューナー
  • 窓枠:>#メッセージはすぐリブートしたので見られず。
    確か2Kタンはエラー検出したら即再起動って設定があったはずですよーっと。
    チューナーカード欲しいんですがMTV1000辺りを探しに行くのがぃぃんでしょうかねぇ。
  • G兄@会社:ブルーサンダーのメッセージ後の自動再起動を無効にするのを忘れていただけですw
    >チューナーカード
    アナログ地上波だけを録画したいのであれば、今店頭に売ってる物を適当に買ってくればよいですよ。
    I-O DATA GV-MVP/RX3 が操作簡単でかつ CGMS-A 対応 (CGMS-A の内容によって録画データの扱いを変える) なのでお勧め。
    # 妹用 PC につっこんでるけどかなり楽ですよ。
    かのぷーはやめた方がイイです。
    ドライバのアップデートがβ版からのアップデートでさえも有料とかいうふざけたことぬかしてる時点で駄目でしょ。
  • 窓枠:>β版からのアップデートでさえも有料
    まーじーでーすーかー
    そんなんだから買収されちゃうんですね。
    知らない私も私ですが。
    >GV-MVP/RX3
    ハードウェアエンコーダ搭載ですか。
    これならPenM1.5@i845でも大丈夫そうですなぁ。
    どもありがとうございます。
    #その前に蝦氏にHDD送らねば・・・って住所聞いてねぇや(ぉぃ
  • きょーちゃん:むむむ。
    こういう話を聞くと使用頻度は少なくても買いたくなる(爆
  • JIVE:私は未だにMTV1000メインですが、MEDIACRUISEに早々に見切りを付けMTV Xpack2を買ってFEATHERにしてしまったせいか、トラブルらしいトラブルは出たことがないです。
     強いて言えば、ジャンクで買ったボードだったせいか、最初のドライバインストールに少々手こずりましたけど。

    #PnPで上手く拾えなかった。二度目以降のセットアップは問題なし。

     むしろデジタルと無縁の生活を送っているので、完全な宝の持ち腐れなのが悲しいところですな。
  • きょーちゃん:G兄。RX2Wの新品が私が加入している会員ネット通販で安いんだが(^^;
  • G兄@会社:いくら?
  • きょーちゃん:昼休み終わり直前スマン>送料コミで16453。橋の店頭なら17600。
  • きょーちゃん:昨夜の中古より5000高いか(爆
  • G兄@会社:ちょっち予算オーバー・・・。orz
  • きょーちゃん:フェイスのネトショでもあったが、送料、振込手数料計算すると15800ぐらいだな。
    橋るならその辺も合わせて見回るのも手だが・・・時間が無いか(^^;
  • G兄@会社:通販じゃなくて店頭で手に入れたいし、予算は \13.8k 以上は出せないよ・・・。
    つか、MTV1000 でもいいんジャマイカと思ってきている俺ガイル。
  • きょーちゃん:ツートップでもネトショで15000切っているから、橋ればどこかにありそうだな>その価格で
  • G兄@会社:税込み \15kならいいかも。(ぉ
  • きょーちゃん:上記江坂電凸してみたら、先週入荷して先週売れたって。しかももう少し安かったとか(お
    急がないのであれば通うか電凸で探す方法をとるのもいいのでは?
  • G兄:>JIVEさん
    うちはこれ以上の出費が出せないのでMCで我慢、というよりもMCしか知らないのでコレで十分というw
    つか、さっさとAthlon+RADEONマシンにインスコすりゃよかった・・・。
    >きょーちゃん
    週末見に行ってみるよ。
    >わくっち
    MTV1000よりはゴーストリデューサー入ってるMTV2000のほうがいいよ。
    http://www.canopus.co.jp/tech/faqid/faq000294.htm
    もしくはI-O DATAのGX系かRX2系。
  • 蝦兄:>修復インスト
    修復と言いつつ実はなにげにただの「地ならし」じゃねーのか,とトラブるたびに考えてしまう・・・
    結構上書きされたらめんどくさいところが初期化されたりするんですよねぇ.
  • G兄:>面倒なところが上書き
    IE6のバイナリ入ってるはずなのにIE5が起動したりとかなwwww
    それでIE6入れようとしたら「既にはいっとるぞヴォケ」と言われる。
    中途半端に整合性がとれなくなるから困るけど、再インストールするのは悔やまれるんだよね・・・。
  • 窓枠:>兄様
    >MTV2000
    かのぷはドライバうpが有料って話で除外になってましたが。
    兄様的にそれを考慮してもお勧めって事で?
    >GX系かRX2系
    コピーワンス対応を謳ってないのとなんか関係あります?(ぉ
  • G兄@会社:>MTV2000
    (;゚д゚)<スミマセン、ボケテマシタ.
    個人的には、MTV よりは MPV/GX 系、MPV/RX2 系がお勧めですね。

    ただ、MTV だと MpegCraft2 DVD (MPEG2 編集ソフト:別売) が MTV のハードウェアエンコーダーを使うので、非力なマシンでも番組時間と等速で再エンコ出来ます。
    Athlon 1800+ でテストしたところ、ソフトウェアエンコすると 3倍の時間がかかりました。(汗)
    マシンパワーでぶん回せるならどうでもいいですが、PenM が対象だと思い切って MpegCraft2 DVD + MTV のほうがいいかもしれません。
    # つか、MpegCraft2 DVD が MTV を使うっての今日知ったんですよw
    # MpegCraft2 DVD 持ってるし。

    で、ドライバのうpが有料といっても、MTV1000 は Web 上で無料配付されてます@MEDIACRUISE。
    うpが有料なのは比較的新しい物に限るのかも。
    MTV2000 も無料配付のはずですが、まずは買うなら確認してみてください。

    >コピーワンス対応をうたってない
    「CGMS-A 対応」は地デジ放送の録画をメーカーが保証していると言うことです。
    つまり、こう書かれていない物はメーカー保証外、つまり「録画できようが出来まいがしりまへん」という、いわば裏返しですよw
    というわけでこのあたりは「お察し下さい」。
  • shibu:はじめまして
    以前にMTV1000でCGMS-Aが録画できると知り
    いまさらgoogleにて調べてここに行き着いたものです
    1年以上前の記事へのコメントをお許しください

    私はGV-MVP/GXを持っているのですが
    地デジも録画したいと思いMTV1000の購入を考えています
    MTV1000の場合はつなげばそのまま録画できるのでしょうか?
    MTV2000はプログラムの改変しないといけないようなことが書いてあった気がしたので…
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト