2010/04/25
録画鯖のHDDが㌧だ
しかも録画データ引き上げ前 orz
キルミンずぅは引き上げ済みだったから良かったが、何が録画されていたかわからないのは不幸中の幸いかw
ちなみに飛んだHDDはSeagate ST31000528ASの1TB。
丁度半年で飛んだのか・・・早すぎ。

ところで海門って縦置き厳禁?
今まで縦置きだったんだが。

最終:2010/04/25 22:32:25 カテゴリ:PC関連
タグ:自作PC
  • 山銀:>縦置き
    回転モノは縦置きが良くないって話はありましたな。
    省スペース PC は縦置きのモノもありますし都市伝説のようなものではないかと。
    ただ、TB になった辺りから HDD のトラブルは結構聞くような気がします。
    品質が落ちたんですかね?
  • SARAYA:WDで低速病が出てる俺涙目
    まぁ録画に影響は今のところないのですけどね
    いま買えるHDDがない・・・
  • G兄:>縦置きが良くないって話はありましたな
    デスヨネー それがあってどうかなと思ったけど
    でもスペースの問題状、縦置きしかダメなのよね・・・タワー寝かせてますw
    >まぁ録画に影響は今のところないのですけどね
    低速病を発症してもドロップでないのか・・・
    今買えるHDDとなると消去法で日立くらいしか。
  • バイザー:むぅ、大変ですね。仕事がらHDDの急死に立ち会うことは多いのですが、やはりメーカーにより壊れやすいのはありますねー。
    しかしボクのところのHDDは全く壊れない・・・I/Oの回数が少ないからかな。
  • G兄@w3m:うちもHDDが急死したなんて久しぶりですよ。
    ここんとこあのカコーンは聞いた覚えがなかったので。
    久しぶりに 聞き慣れない、でも覚えのある音が聞こえた→録画PC見る→HDDランプ点灯→しばらく思考停止→大急ぎで電源断 のコンボ炸裂しましたw
  • かとまい:>回転モノは縦置きが良くないって話はありましたな。
    外付けは100%と言っていいほど縦置きですよね。
    うちは転倒防止もかねて横にするのがデフォですが、横置きを想定して無い製品も有って、バラさないとどっちが下か解らないのも・・・
  • G兄:>外付けは100%と言っていいほど縦置きですよね。
    そうなのよねぇ。
    HDDレコーダーに至っては天地逆になってるのもあるそうで。
  • Casper-01:>HDDレコーダーに至っては天地逆になってるのもあるそうで。
    確かThinkpad235も逆だったはず・・・・
  • G兄:そういやi1124はどうだっけか・・・。
  • kazukita:うひゃ、ウチのメインマシンの起動HDDと同じHDDじゃないかw
    恐ろしい・・・
  • G兄:一緒に半年後にあぼんしようZE!
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト