小ズミとM.ZD 25mm F1.8でお互いに色の違いはあるのか?という疑問がまだ解けないので里で試し撮り。
人形写真注意。

結論としては「小ズミとM.ZD 25mm F1.8の色の違いに差は見られない」が個人的に出した答え。
世の中では「小ズミの方がこってりしてる」とか「小ズミの方が色乗りがいい」という話は聞くが、これだけ違いが見られないなら「同じと見て良い」という判断を下したい。
小ズミの良い点は「開放F値が小さいので更に明るい、ぼける」ことかと。
M.ZD 25mm F1.8比で2/3段明るいからね。
明るいレンズを必要とするなら小ズミ一択だがそうでないならば値段と重量と大きさからM.ZD 25mm F1.8で十分。




└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ 山銀
└ G兄