タイトルリスト
 2007/11/29
Picasa2とPicasaウェブアルバムの連携
2ちゃんの E-3 スレからリンクが張られていたのでふと気になった。
Picasa2 は以前使ったことがあってかなり良くできていると思ったアプリだが、残念ながら色補正に弱い (項目が少ない) ので一度は使わなくなってしまった。

しかし、ここで状況がちょっと変わった。
Google が提供している Picasa ウェブアルバム
こいつはなんと 1GB のディスクスペースを無料で提供しており、Picasa2 で現像した画像を Picasa2 から直接アップロードできる。
容量は大きいしアプリケーションから直接アップロードできるなら画像の選定もやりやすく、いちいちブラウザでぽちぽちする必要がないので非常に楽。
しかも Exif 情報や地図情報 (画像内部に GPS 情報が入っていればそれを使うことも可能) も一緒に見られるということもあり、「結構使えそうジャン?」とか思った。
で、現在試しに使っているところ。

自分のアルバムはこちら。

最終:2007/11/29 21:47:15 カテゴリ:写真
タグ:カメラアプリ
  • きょーちゃん:>私信
    週末は福定の銀杏が丁度良い感じらしい・・・行ってみる?
    遠いけど(爆
  • G兄:残念ながら交通費が。orz
  • きょーちゃん:>交通費
    バイクも燃料費が厳しいからねぇ(^^;
    来年まで覚えていたら、行こうか?

    あ、そうそうマイクロドライブ4Gが5890円て安いんかねぇ?
  • G兄:「たぶん」安いかもしれない。
    最安値で6,980円ってのは見たこと有る。
  • きょーちゃん:今のところ使い道がないからいいや(おぃ
  • G兄:なんならうちのMD買い取らないか?w
  • きょーちゃん:MDって音楽用のあれ?(違
    MicroDriveか・・・まぁ使うためのデジカメを持っていないしねぇ(^^;
  • G兄:なんだ、買うために値段聞いたのかとおもたw
  • きょーちゃん:>買うため
    ああ、スマン(^^;
    買おうかとも思ったんだが、使用環境を見出せんかったので保留にしました。
    年末に費用が要るし(汗
TrackBack URL:[]
 2007/11/23
現像ソフト その後
結局 SILKYPIX にしました。
DDR と使い比べていたのだが、なんか DDR のほうは微妙に色を出すのがしんどかった故・・・。
あとはとっとと E-3 に対応して欲しいところ。
でないとあの非常に使いづらいオリマスを使わねばならんことに。orz

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2007/11/21
現像アプリ
E-3 発売日まであと 2日!
ということで、出来がクズで糞なオリンパスマスター、オリンパススタジオの CD-ROM は窓から投げ捨て、現像アプリを別途用意しなければならない。
現在候補に挙がっているのは以下の 2つ。
  • 市川ソフトラボラトリー SILKYPIX Developer Studio 3.0
    • 高い。機能対価格で言えば妥当だろうが、初期投資でプラス \16,000 はかなり痛い。
      DPP が「フリー」でかつ「神的な出来」だったので辛いところ。
      他のメーカーは DPP の出来を見習うべきだw
    • 重い。といっても Athlon64X2 4200+@メモリ 1.5GB であればそうでもない。
    • RAW 現像は速くはない。
    • 多機能で全部を扱いきれない。
    • かなりメジャー。
    • 新機種対応が早い。
  • ArcSoft DigitalDarkroom
    SILKYPIX とは全く逆。
    • 安い。通常版と優待版があるが、優待版は「メーカー製 RAW 現像アプリ所有が条件」なため、通常版を買う意味がない。
      オリンパスユーザーならオリンパスマスターを持っていればおk。
      ちなみにヨドバシで \9,800@優待版。
    • 軽い。DPP くらいの軽さじゃないか?
    • RAW 現像は爆速。めっさ速い。
    • 機能は SILKYPIX と比べて少ないが、それでも DPP 以上の機能は積んでいるので特に不便は感じない。
      それどころか、必要にして最小限という構成のため迷うことはない。
    • 操作系が若干癖有り。例えば「ダブルクリックで等倍表示にならない」「右クリックメニューがない」「画像複数指定での画像回転が出来ない (トリッキーな方法を使えば出来る)」「RAW 現像時の画像サイズがパーセンテージ固定 (25%、50%、100% のみ)」など。
    • マイナー?
    • 新機種対応は若干遅め。
どちらのソフトも一長一短なのだが、試用版を試してみたところ機能的に DDR で十分なため、もう少し様子を見て DDR の優待版を買おうかと。
SILKYPIX が先に E-3 に対応したらそっち買うけどね。
予算は SILKYPIX を買うつもりで計上してあるので無問題。

SILKYPIX の便利なところは「記憶色」が結構好みなところかな。
あれ一発でほぼ希望通りの色になる、というか DPP でやってた通りの色に近くなる。
あとはもうちょっと赤成分を付加すれば完璧かな。


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2006/10/11
RawShooter essentials 2006
E-1 で撮ってきた 70枚ほどの写真を全て JPEG にしようとしたが、SILKYPIX は 14日間試用期限が切れてバッチ処理が出来なくなり、OLYMPUS STUDIO も 30日試用期限が切れてバッチ処理が出来なくなった。
仕方がないのでフリーで RAW 現像が出来てリサイズとバッチ処理が出来るアプリが無いものかと探していたが、以前落とした RawShooter を思い出しインストール。

で、実際に使ってみたのだが、評判通り全体的に非常に軽い。
DPP のように、一度表示した部分は再描画しないという機能が備わっていないので、画像をウィンドウ内で動かしたときの再描画がちょっともたつくが、それ以外の操作は非常に軽い。
バッチ処理も出来るので複数のファイルをまとめて出力するのには丁度いいのだが、残念ながら essentials にはリサイズ機能が無い。
# Premium だと出来る。
ただ、リサイズに関しては一度等倍で出力してから、リサイズ専用アプリケーションに食わしてやれば、画質の点以外で特に問題はない。
画質は、RawShooter が TIFF を吐けるので、リサイズアプリが TIFF を読み込むことが出来れば画質の点もクリアできる。
しかし、探してみるとどうもフリーで使えるアプリは TIFF を読み込める物が非常に少ない。
しかも、Exif を保持したまま JPEG を吐けるアプリは皆無。
しかたがないので、RawShooter で Max Quality モードで JPEG 出力し、それを「チビすな!!」でバッチリサイズ処理するしかない。

TIFF が読み込めて Exif を残せてバッチ処理でリサイズ出来るフリーウェアが有れば良いのだが・・・。


  • Casper-01:>Exif保持JPEG吐き
    IrfanView 3.98+プラグインでOKと思う ('A`)
    ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/irfanview.html
  • たわし:つ【自作ソフト】
    好きな仕様でどうぞ(ぉ
  • G兄:>IrfanView 3.98+プラグイン
    なるほど・・・一度試してみます。
    >自作
    それは勘弁・・・。
  • tsh:吐き出されたJPEGにExif情報を後から書き込むソフトだったら
    G兄様はすぐに自作されてしまいそうな気がしますが、、、?
  • G兄:言われる前に既に自作してるw
    頭切り取ってバイナリで保存して頭にくっつけるだけだから。
    ただ、その行程が結構面倒で。
  • G兄@会社:あ、ちなみに「既に」は「既にそういうperlスクリプトは作ってある (exif2html)」ということです。
    作業工程が結構面倒なんで、出来るけどやりたくないってやつです。
TrackBack URL:[]
 2006/09/15
SILKYPIXを使ってみた
OLYMPUS STUDIO の動作がとろすぎてストレスが溜まるため、SILKYPIX の体験版をつっこんでみた。

;゚д゚)<なにこのパラメーターの多さ。

動きは軽いし設定項目は多いし操作も簡単。
しかし、色を決めるのが非常に難しく思った色にならない。
これはもう修行の領域か・・・。

写真有り。

20060915_3.jpg

20060915_11.jpg

うーん、色はいい色が出るんだが、どうも色合いが今ひとつだ。
肌色に関しては 5D の方が好みの色になるな。
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2006/09/12
E-1、ものすごいこってりな色だな。オリスタは・・・。
E-1 で赤を撮影してみたところ、5D とくらべてもんのすごいこってりした色になってびっくりした。(汗)
5D での色表現はこちらの日記で。

写真有り。

OLYMPUS E-1 ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5

20060911_10.jpg
1/6sec F8.0 ISO100 ホワイトバランス他 OLYMPUS STUDIO にて調整。

OLYMPUS STUDIO 1.50 体験版を入れ、初めての PC コントロールで光源もしっかりセッティングしていろいろな色?を混ぜてみたが、正直なところ OLYMPUS STUDIO の動作がかったるすぎてダメです。orz

色に関しては RAW で撮っているので追い込みは出力ソフトウェアで出力すれば良いのだが、この出力ソフトウェア「OLYMPUS STUDIO」の動作が異様にとろく、ストレスが溜まりまくる。
PC コントロールも 5D 付属の DPP と比べるとレスポンスが非常に悪くて使いにくく、正直なところ、個人的にはE-1 で PC コントロールは無理と判断。
それなら OLYMPUS STUDIO を買う金で SILKYPIX 買った方がいいじゃんという結果に。
どの操作においてもウェイトが入り、非常に大きな作業的ひっかかりが発生してストレスが溜まりまくる。
これとくらべると Canon DPP は結構良くできており、レスポンスは良いし画像編集もやりやすい。
PC コントロールは完全に 5D に任せよう・・・。
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
0
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト