タイトルリスト
MTV-1000 その後 #2(2006/02/11 11:54:34)
MTV-1000 その後(2006/02/11 11:54:34)
MTV-1000 を明日論マシンに取り付け(2006/02/11 11:54:34)
0 | 1
 2006/01/23
MTV-1000 その後 #2
12月29日の代休で休み〜♪



諸処の事情で地上波デジタルチューナーを入れた。
いや、STB (セットトップボックス) が 地上D/BS/CS で 1,980円/月で借りられるのでつい。(ぉ
# 6ヶ月縛りがあるのでおためし感覚で。

で、分波機 (スプリッタ) でデジタルとアナログを分けたから MTV1000 で地上波アナログが写らなくなってしまった・・・。
S端子経由で MTV1000 に繋げれば写るっぽいが、録画予約が激しく面倒になるので、アナログラインを分配器で分配して MTV1000 に繋げる予定。
# おかんの TV と親父のビデオキャプチャ板にアナログラインが入ってる。

デジタルラインのアンテナ線を接続しようとしてアンテナ端子に近づけたら、心線から青白い光がバチバチ飛んでるんだが大丈夫なのかこれ?(汗)



アナログラインを 2本に分割、片方を MTV1000 へ。
ちゃんと写ったよ。('A`) あーよかった。

最終:2006/02/11 11:54:34 カテゴリ:PC関連
タグ:TVチューナー
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2006/01/22
MTV-1000 その後
Athlon PC で問題なく動作中。(・∀・)
Windows Update してからおかしくなったから、やっぱりそれが問題か。orz



運用しているといろいろと修正可能な不都合が出てきたり。

まずは、録画した動画を再生すると音がクソ小さい件。
これはどうやらデフォルトの設定でそうなっているらしく、録音レベルは 400% まで調節できるものの、それ以上の音量の差についてはボリュームコントロールで上手くやってくれという。
PC って録音/再生レベル結構大きいのね・・・。

次に、選曲が受信できない砂嵐のスキップをしてくれない
これ、TV Recording Manager では「ロックされているチャンネルのみ選曲」というのが有効になるのに、MEDIACLUISE ではロックされているにもかかわらずそれが有効にならず、チャンネルとチャンネルの間にある "写らないチャンネル" まで選曲してしまう。
これ、VHF と UHF が混同している環境だと結構深刻で、例えばうちの場合だと 12ch の次は 19ch → 34ch → 36ch なのだが、12ch の次に 13ch が選曲され、19ch までたどり着くのに砂嵐を見ないと行けない。
12ch → 19ch ならまだしも、19ch → 34ch だとマジで死ねる。
一体どうなってるのやら・・・。

別の問題としては、G400 だと高解像度になればなるほど表示機能が限定されるという事。
UXGA/60Hz では全ての機能 (YUY2/UYVY/RGB565/RGB555) が使えるのに対し、解像度が上がるにつれて使えなくなり、常用している解像度では前部 NG。orz
これが RADEON 9500 Pro だと常用解像度でも見られるところから、G400 の仕様と割り切るしかない。
まぁそのために Athlon PC を用意したわけだが。



現在、テストとして適当な番組を予約して S3 スタンバイ中。
TV PC の HDD 容量がメインマシンや鯖を追い越すのは時間の問題?w

最終:2006/02/11 11:54:34 カテゴリ:PC関連
タグ:TVチューナー
  • 蝦兄:そして表示機能を気にして乗り換えると「先代より遅い」G450/550,そして速いけど馬鹿高い650のジレンマ・・・orz
    P系チップが早く安くならないかなぁ.
    ニューモデルが出るまではムリか(つまり当分無し)〜(滅
    とっととGeForceからMillenniumに戻したいのに.
TrackBack URL:[]
 2006/01/20
MTV-1000 を明日論マシンに取り付け
テラオモシロスwwwwwwwwwww

いや、かいちょから借りてる MTV-1000、そのまま転がしておくのもなんだし以前から「明日論マシンに付けてみてはどうだろうか」と計画していたので先日夜中、日付変更線を跨いで設定。
親父から両端が F型ネジ式のアンテナケーブルをもらってビデオのアンテナ出力からぶんどって接続。
MTV-1000 の音声は内部接続でオンボードの AC'97 サウンド AUX IN に接続。
これで TV が見られて音声も出るわけだが、録画してそれを再生してみると何故か音声が再生されない
試しに適当な動画ファイルをメディアプレイヤーで再生しようとするものの、メディアプレイヤーが途中でハングって停止、プロセスが残ったままになるので殺そうとしても殺せない。(汗)
他にも、MTV-1000 の PCI スロットを変更してみたりもしたが現象は変わらず。
ここで、録画したファイルをメインマシンに持って行って再生して確認すれば、録音されないのか再生されないのかがわかっただろうが、ソレをすっかり忘れていた罠。

音が出ない原因だが、数ヶ月間明日論マシンを使っていなかったが、使っていたまでは確かに音が出ていた。
で、この日使おうとしたときに Windows Update を実施したらしこたま出てきたのだが、もしかしてコレが原因かも。
とりあえず起動がもっさりしすぎ (ディスクアクセスが頻繁すぎる@NTFS) なので再インスコの予定。



WinAmp で音が出なくなり、動きもだんだん妖しくなってきたのでどかーんと再インスコ。

ボリュームコントロールで再生側の「補助入力」を有効にしただけで録音も出来ますた。orz

最終:2006/02/11 11:54:34 カテゴリ:PC関連
タグ:TVチューナー
  • :AUX IN のボリュームレベルが一番下とか(ぉ
  • G兄@会社:うーん、そこはたぶん大丈夫だと思うんですが・・・。
    つか、MTV-1000 に限らず TV キャプチャ板の録画って TV キャプチャ板で動画と音声の録画・録音が完結しないのか?(汗)
    説明書には特にそういう記述がなかったのだが・・・。
  • G兄@会社:あ、ちなみにTVの視聴時は音出てます。
  • Toshix:ボリュームの録音の設定で、使用するデバイスにauxがチェックされてるかどうか確認してみてくだされ。

    最近のキャプチャ板は、カード1枚で動画音声は完結できるけど、そのころのボードは出来なかったのですよ。
TrackBack URL:[]
0 | 1
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト