2007/11/10
続・PS2
PS2の動作確認。


本日、会社で普通のケーブルの受け渡し・・・かと思ったら違いました。

売り主のところにあるようです。

まぁ、HDD レコーダ経由で S 端子での動作確認はしましたがね。(ぉ


DVD を再生してみましたが・・・動作に関しては問題ないっぽいです。

メモリを差さないと動かないという事もありませんでした。

音声に関しても特に問題ないみたい。


問題になるとしたら設置場所でしょうかねぇ?(ぇ

うちは昔からの懐かしいオーディオラックってのを使っていましてテレビはその上にある。

このオーディオラックは2連タイプなので幅があるんです。


で、縦置きでラックの横に置いてみたんですが・・・ケーブルのまとまりが付かん。

単に横に投げ出してあるように見える。(^^;

HDD レコーダの上にスペースがあるからそこに入れて収納しようかな?


あと、配線をどうするかというのもあるね。

うちのテレビは普通のテレビでして・・・背面にビデオ入力が2系統。

フロントに1系統あり・・・S 端子は背面のビデオ1のみ。

現在はビデオ1にHDD レコーダでビデオ2にビデオ。

前面のビデオ3に接続はない。


コードを変更する事が前提となるが・・・ビデオ3に接続するのが手っ取り早い。

が、パネルを開けっ放しにするのが何となくアレ。

以前、PlayStation があった時はビデオ経由で接続したんですよね。

今回もそれで行こうと思えば行ける。


ただ、この手法の欠点はビデオの電源を入れないとダメってところ。

それならば、ビデオを HDD レコーダ経由にして PS2をビデオ2接続にした方が良いかな?

ビデオを見る事自体が最近はありませんし。

逆に言うと、ビデオの使用頻度を上げる為にセレクター代わりに使うという手法も。(^^;

でも、ビデオ2接続にした方がスマートでしょうな。

それより電源確保が問題カモしれん。(ぉ


本格的な設置はコード交換後かな?

S 端子を普通のピンプラグに変換するアダプタがあればぃぃんですがね。

さすがにストックがありません。

購入するならケーブルの交換を待った方がぃぃですし。(笑)


玄人志向の SC-HENKAN なら転がっているんですがね。(^^;





ふと気が付いた。


HDD レコーダは D 端子接続だった。

# D1だけど。

という事は、映像モードをビデオ2にすると・・・S 端子が無いビデオ2で問題ないハズ。

PS2をビデオ1に接続して S 端子画像。

ビデオは HDD レコーダに接続するか。


一般的に、S 端子とコンポジットなら S 端子を優先するハズ。

S 端子に PS2を接続して、コンポジットにビデオを接続すると・・・

同時に電源を入れない限り、電源を入れた方の画像が映るって事になりますかな?

まぁ、音声は別なので何の意味も価値もありませんけど。(笑)


複数のデバイスを所有している方は、配線も苦労されるんでしょうねぇ。

セレクタとか使っているんでしょうかね?

これからのテレビは、入力系統の多いモノとか選ばんとならんのカモね。

どれだけの数を揃えてあるかは分かりませんが。(^^;


それと・・・金額にもよりますしね。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2007/11/09
PS2
なぜか PS2が手元にある。


普段なら PS2なマウスとか言うんですが・・・今回は違います。

PlayStation 2というヤツです。

業界の人からの斡旋で出物があると。

ただ、初代 SCPH-10000ですから古い。


一部難があるらしいというので調査してもらったのだが・・・

メモリを差さないと動かないとかいう話。

だが、業界の人の検証では問題なく動いたそうな。

ただ、検証したテレビがアレだったせいか片側のチャンネルの音がおかしかったとの事。

どうもその辺りはイマイチ不明なので使ってみないと分からないだろう。

という事で手元に来ている。


で、検証するべく接続・・・と思ったらどうも違和感がある。

ケーブルの映像端子が S 端子になっているねぇ。(^^;

コレは別売りの高いヤツ(だと思う)ですな。


業界の人に連絡をとったところ・・・普通のヤツもあるらしい。

とりあえず、捜索してあったら持って来てもらおう。

動作確認は HDD レコーダ経由かな。(^^;

ビデオは S 端子無いんですよ。


まぁ、色々含めて詳細は後日という方向で。(またかい!
  • たわし@前線基地
    つ【アナログRGB21Pinケーブル】
    ・・・いや、何のことだか判りませんが(ぇ
    (2007-11-10 08:26:52)
  • 山銀
    なんか凄そうなケーブルですなぁ・・・。
    良く分かりませんが。(ぉ
    (2007-11-11 06:14:41)
Track Back
 2007/09/09
液晶テレビ
家電量販店へ。


茶の間のテレビの調子が宜しくないんですよ。

という事で、今流行の地デジ対応ハイビジョン液晶テレビを買う事に。

ただ、凄いモノは買えんからね。(笑)


設置場所等の諸事情を考えると・・・サイズ的には32型ですな。

で、この32型というのが各社色々と出ているような感じがする。

価格的にみてもです。(^^;


うちは、テレビは黙って Victor なんですが・・・液晶となると話は変わる。

ブラウン管と全く違いますからね。

世間では SHARP の亀山モデルの人気が高いらしく・・・確かに売れているそうな。


あと、テレビは進化していまして・・・なかなかと複雑っぽい。

ハイビジョン・フルスペックハイビジョンとかあるし・・・プラズマもある。

あと、毎秒60枚の再生に対して、120枚再生出来るというモノも出ている。


そこで、店員さんに聞いてみる。

しばらく行かないうちに知っている店員さんもいなくなったねぇ。

という事で、てきとうにつかまえる。(ぉ


プラズマは大画面向きで液晶の方が明るい。

32型ならハイビジョンもフルスペックハイビジョンも大差ない。

毎秒60枚と120枚の再生に関しては残像の感じが違う。

とまぁ、だいたいこんな感じだったと思う。

スポーツ観戦とかしない限りでは、普通のハイビジョンで問題ないような気がするね。


画質・色調は重要なポイントですが・・・あれだけテレビが並んでいると分からん。(ぉぃ

つーか、店頭と自宅では環境が違うのでイマイチ判断出来んのです。

設定モードがどうなっているかとかでも変わりますから。


で、今回一番重視した点は視野角です。

茶の間という性質上、正面からばかり見るとは限りませんので。

見た感じ、TOSHIBA REGZA か HITACHI Wooo が良さそうに見える。

店員さんに聞くと・・・どちらも同じ液晶を使っているとかいないとか。

そうなれば価格だね・・・って事で、REGZA にしてみた。

結果的には32型で一番安かった。(ぉ


で、設置してみたんですが・・・軽くて薄い。

地震対策の為に固定ネジ穴があるんですが、確かにこれは必要だわ。

あと、地デジって綺麗に映るんですね。

アナログ放送と比べると違いが分かります。


自室にも導入したいところなんですが・・・アナログ放送終了まで持たせようかと。(^^;
    - no message -
Track Back
 2007/02/13
オーディオタイマー
システムから取り外し。


以前、買い換えたんですが・・・これのみ利用していました。

寿命という訳ではありませんが、20年以上使っていたのは確かです。(^^;

とはいっても、時計とテーブルタップ代わり程度。(ぉ

今のは一体型なので、本体の時計を合わせておけば FM エアチェックは出来ますので。

まぁ、最近は録音する事もありませんけどね。


空いたスペースはブランクメディアが占領しました。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2006/08/09
ファームアップ
Panasonic の DVD レコーダのファームウェア28機種一斉更新。


という事で、アップデート。

以前記載した気がするし、Web にも詳しく記載があるので手順は省略。

結果的には問題なくアップデート完了。


機種別で見てみると・・・うちのは DMR-HS2だから古いのね。

HDD は40GB ですよ。

容量が足りているという辺りが謎ですが。(ぉ


この前のアップデートで8倍速メディアに対応しているんですが・・・

今回は、特定 DVD ビデオディスク再生性能の向上との事。

特定という辺りが何なのか気になるのは私だけでしょうか?(^^;


まぁ、8倍速メディアまで行けるので、メディアの入手には困りませんな。

それなりにストックはありますし。

等倍速メディアだけなんていったら入手困難ですよ。

うちでも20枚あるかないかです。(あるんかい!


ただ、ほとんど焼いた記憶がないんですが。(笑)
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■