2009/10/26
業務連絡:PCパーツの配送について
引っ越しの掃除で今週もまた発送できておりません。orz
山銀さんの荷物は送り状を書くだけ、あぞっちと焼き秋刀魚氏の荷物は段ボール箱は有るのでこれから詰めるという段階です。

ちなみに引っ越し云々ですがとうとうローンレンジャーに入団することになりました。(;´д`)

住宅ローンの審査が通って450420回払い35年ローンだぜ

   *     +   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ハ__ハ
      (´∀`∩ +    。     +    。   *     。
       0   ,つ
 ガタン |||  し'~  *  ゝ   +    。     +   。 +



.. .:  ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  ストン.   ハ__ハ |||...: : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
     ||| (/ヨミヽ) . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄(ノ ̄ヽ)

先が長すぎるよママン・・・。

ローンレンジャーの先輩方、今後ともよろしくお願いします。

最終:2009/10/26 18:23:36 カテゴリ:雑記
タグ:雑記
  • あぞっち:450回って・・・どんだけー!

    なにはともあれ、
    借金戦隊 ローン☆レンジャーへようこそ。
  • きょーちゃん:・・・なんか70歳ぐらいまで払わされそうだな(^^;
  • G兄@会社:>450回
    間違えた、35年だから 35(年)x12(ヶ月)=420回だ。
    親父との連帯だがね。
    >70歳
    いいところついてくるねw
  • SARAYA:がんばれローンレンジャー
    貯金して繰り越し返済だだだ!
  • 焼き秋刀魚:いよいよソルジャー入団ですか。いいですな。
    荷物のほうはおちついてからで。
  • 山銀:ようこそローンレンジャーへ。

    支払回数なんて飾りです。短縮なんぞいつでも出来ます。
    逆に借入追加で期間延長は出来ませんから支払が楽な長めで良いのではないかと。
    昨年の改築で既存のローンと一緒に出来ないから追加で1本となりまして現在デュアル住宅ローン。

    荷物に関しては落ち着いてからでOKですよん。
    ただ、転居先は後でメールか何かで教えてくださいね。
  • G兄:>貯金して繰り越し返済だだだ!
    >支払回数なんて飾りです。短縮なんぞいつでも出来ます。
    で、できるかなぁ・・・。がんばってみよう。
    >荷物のほうはおちついてからで。
    >荷物に関しては落ち着いてからでOKですよん。
    荷物整理で邪魔になってきた頃に出します。(笑)
    >メールか何か
    了解ー。
TrackBack URL:
PT2、2枚目ゲットだぜ!
こないだSARAYAさんに買ってきていただいてから「ダブルチューナーだと心許ないからもう1枚追加でクアッドチューナーしたいなー」と思いながら悶々としていたが、某所で全国的に入荷祭りがあり、近所のパソコン工房にも 3枚だけ入っていて残り 1枚だったので、急いで買いに行ったら奇跡的にも残っていたので即ゲッツ!

PA263400.jpg : OLYMPUS E-P1, 25mm F/1.4, 1/15sec F2.8 ISO-200, 露出補正:+1EV

「自力でゲットしたい」という手段と目的が逆転する理由も少しはあったが、これでやっと某スレを卒業できた。(つ∀T)

問題は今使ってる GA-965GM-S2 Rev-1.0 マザーだと PCI-1 に PT2 を刺すと Sapphire Radeon HD 2600 Pro のクーラーとの間隔が 2mm くらいしか無いこと。
はたして約 2mm という隙間で大丈夫なのやら・・・。
# たぶんダメと思う。('A`)

P5B あげるって言われてたけどアレは BIOS 書き換えるために CPU 用意しないとダメだろうし・・・。
親父の使ってる P5K-E に Q9650 乗せたときは「しらん CPU やぞ!」と警告は出た物の、マザー内蔵 BIOS 書き換えユーティリティは使えたからそれで書き換えることは出来たが。



「sapphire radeon hd 2600 pro 隙間」でイメググってたら山銀さんの日記がヒットした。(笑)
丁度 PCI スロットの接触端子が埋まっている壁の部分とほぼ同じ隙間分だけ隙間があるといった状況なので山銀さんとこよりはまだマシだろうが・・・。
上(横?)から風を当ててみるか?
最終:2009/10/26 11:50:33 カテゴリ:PC関連
タグ:PT2 自作PC 買物
  • あぞっち:2枚目、いいなぁ・・・
    Expressの安鯖がまた出てきているようなので、録画機用に1台確保しようかなと思いつつ・・・
    で、よく考えたら、ここ最近はTVの録画はほとんどしていなかったり ←必要ないぢゃん
  • きょーちゃん:Atomがあるから録画機は作れないことはないが、最近ほとんどアニメを観ていないので急いで必要がないことに気付いたり(笑
  • G兄@w3m:>2枚目
    偶然だったんすけどね。
    どうせ間に合わないだろうと思ってたけど行ってみて正解でした。
    TV見ないなら必要ないよ。
    自分はいろいろ録画したいものがあったから買ったけど。
    >Atom
    録画のみを考えるならCPUよりもディスクの書き込み速度が重要みたいなのでAtomでも十分っぽいね。
    再生も、となるとイオン無く絶kk、じゃなくてIONマシンが必要っぽいですが。
  • SARAYA:おめでとうーこれで4チューナーでうっはうはですなw
  • G兄@w3m:>うっはうは
    でもHDDが足りなくなるよ!w
    3チューナー以上使うことは非常にマレだけどね。
  • バイザー:>2mm
    大丈夫ですよ、ファン付けまくれば!byファンファン大佐
    昨日お客様に納品したマシン、大小合わせてファンを11個ばかり付けたんですけど・・・お客様の開いた口が塞がりませんでしたw
    #ま、友人なんで無問題ですが

    >Express安鯖
    ついさいきん常用開始しましたが、システムディスクをSSDにすると割と静かでしたね。今はデータディスクを5台積んでファンを1個追加したので、それなりの五月蠅さですが。
    Celeron T1200に換装して消費電力が約100W、Atom N330で約80Wくらいでしたから、電気食いの面では逆戻り・・・orz
  • たわし@自宅警備員:>P5B あげるって言われてたけどアレは BIOS 書き換えるために CPU 用意しないとダメだろうし・・・。
    藁P4の1.5Gで良いなら貸しますよ?
    これならどのマザーでもBIOS書き換えられると思う
  • 山銀:>イメググ
    うちの日記にようこそ。(ぉ
    うちはスロットに差す事が出来ないですからねぇ・・・2スロット占有みたいなもんですわ。(笑)
    2mm あればファン装着で行けそうな気がしますがねぇ?とりあえず突撃してみましょう。(ぉ

    >P5B
    もらっておきましょう。
    起動してしまえばBIOS書き換えまで行けます。起動しない場合はうちにCeleron Dがありますよん。
    送料のみ負担していただければOKです。爆音CPUクーラーが付属します。(笑)
    たわしさん・・・WillametteはSocketの形式が違うのではないかと思うのですが。
  • たわし@自宅警備員:>たわしさん・・・WillametteはSocketの形式が違うのではないかと思うのですが。
    ぉっと失敬、P5Bは865のソケ478だと思ってた
  • G兄:>ファン付けまくれば!
    いらねえええええええええ!!www
    というわけで・・・
    >とりあえず突撃してみましょう。(ぉ
    着けてみて様子見中。
    >送料のみ負担していただければOKです。
    どうしても駄目なときはおながいします。
    >ぉっと失敬、P5Bは865のソケ478だと思ってた
    LGA775なんですよ・・・。
    AMD勢駆逐w
TrackBack URL:
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

リンク
備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
  • Cayin N3Ultra, N6ii DAP/A01(AKM) / Astell&Kern SA700, KANN ALPHA (中古)
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト