2018/12/24
河川敷で135Lの試写
EOS Rで昼間の野外撮影はちょこっとしかやってなかったので、EF135mm F2L USM も買ったことだしいつもの河川敷で野外撮影してみた。

人形写真注意。

702A8505-Edit.jpg : Canon EOS R, Canon EF 135mm f/2L, 1/80sec F5.6 ISO-100, 露出補正:0EV 702A8513-Edit.jpg : Canon EOS R, Canon EF 135mm f/2L, 1/100sec F5.6 ISO-100, 露出補正:0EV

702A8517-Edit.jpg : Canon EOS R, Canon EF 135mm f/2L, 1/80sec F5.6 ISO-100, 露出補正:0EV 702A8525-Edit.jpg : Canon EOS R, Canon EF 135mm f/2L, 1/60sec F5.6 ISO-100, 露出補正:0EV

OLYMPUS E-M5 MkII と比べると WiFi で繋げた後にカメラ側の操作もできるのはやっぱり楽。
でもそれ以外は特に変わったところはないかなぁ。
夜の撮影はまごつきそうだけど昼間は特にこれ問いって問題なし。



描写は今時のような高解像一辺倒ってわけではなく、解像力が非常に絶妙でシャープだけどシャープすぎないほんのり優しく包み込むような感じになっている。
# 逆に言うと、今時のレンズが好きな人から見ると解像力が足りないと残念に感じると思う。
ボケ具合はボケの周辺がほんの少しふわっとしていてとろけるとは行かないまでも境界に曖昧感が有り、年輪の無いすっきりした綺麗なボケ。
コントラストや色合いも良く、もやっと感や色が出ないなどという感じは無い。

ただ、二線ボケの傾向が見られるなぁと感じるところはいくつかあるので背景を選ぶ。特に線状の物が背景にあると途端に二線ボケの嵐になるので要注意。
# 梅の花を撮ったときは酷い目に遭った。(白目
また、逆光にかなり弱く、冬の夕方などの太陽が低い位置になると途端に画面が真っ白になるのでなんらかの対策は必要になってくるだろう。ただし絞り込めば逆光耐性をエンチャント (付与) 出来る。

1/3 ドール撮影で 135判換算 135mm の画角ってどうなん?と思うが、むしろ圧縮効果的に 135mmくらいまでが限度かなぁと感じるのでこのレンズは丁度良かったりする。
M.ZD ED 75mm F1.8 の 135判換算 150mm や EF70-200mm F2.8L IS USM II のテレ端 200mm はちと長いなぁと感じることがままある。そんなわけでこの EF135mm F2L USM を買ったわけだが結果大正解。
自分で撮影した過去のドール写真を見直していてハッとする写真が有るなと思ったら十中八九このレンズってのは流石にびっくり。

このレンズは発売が 1996年4月で、そこから一度もモデルチェンジをしていない 22年が経過した長老レンズとなるが、確かに異口同音で言われている「モデルチェンジの必要がないのでは?」という感じは理解できる。
でも IS は入れて欲しいなぁ…。

  - NO COMMENT -
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト