▼1日目:自宅〜UFOライン〜四国カルスト
ルートは淡路島の西岸を通り抜けて四国の真ん中をつっきっていく形で UFO ラインまで。
その後四国カルストへ。
UFO ラインでは天気も良く絶景が拝めたモノの、ドール撮影するには不向きな風景だったので純粋にその素晴らしい景色を楽しむ。
その後は安居渓谷で撮影出来そうな所を探しつつ四国カルストへ。
今日はここでキャンプする計画だが、うっかり食材を買い忘れたのでテントを立ててから風呂ついでに下界へ。
下界のスーパーに着いたところで車の電源を落とそうとスイッチを切ると、なぜか ACC ON のまま電源が切れないと同時にディスプレイにエラーメッセージが。
ぐぐってみるとシガーソケットなどから給電するアクセサリ系の過電流によるものということで1個1個外してみると、ハンドル横のシガーソケットに刺していたスマホの充電器が癌だと判明したので廃棄!!
無事電源が落ちたので食材を買って風呂入ってからまた四国カルストへ。('A`)マンドクセ
夜は星が見えるかな〜?と思ったらなんか雲がどんどん駆け上がってきて一時視界が100mも無いくらいに!!
結局雲がはれる事はなかったのでそのまま就寝。
▼2日目:四国カルスト〜室戸岬
朝起きると霞のかかった幻想的な風景が広がる四国カルストでムキー!状態。
晴れてないのかよ!!!
結局山を下りるタイミングまで霧は晴れたもの曇り空が続いたので今回の四国カルストは大ハズレ。撮影場所を見つけただけでもラッキー。
山を下りたら特に行くところもないな〜ということでのんびり室戸岬を目指すことに。
この日は下界だと夜の気温が洒落にならないなということで急遽素泊まりの民宿を探して一泊したが、これが大正解。
翌朝は室戸岬周辺で撮影だ!
▼3日目:室戸岬〜自宅
室戸岬周辺で撮影!と思ったらこの日も曇り……。しかも風が滅茶苦茶強い……。
結局 2度目のロケハンという悲しい結果に。
ここから先は特にロケハンしたいところも無いし、高知県リカバリー GoTo キャンペーンで交通費が出るということなので高速道路で一路自宅へ。
夏休み前半戦はとんだ曇り空でつまらん旅でした。



└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ 山銀
└ G兄