今年も毎年恒例の信州紅葉撮影に行ってきた。
今年は例年に比べて2〜3週間ほど時期が遅く、11月の3連休にもつれこんだ。
予定では 11月2日(土) 〜 11月4日(月) までだったが、初日は滋賀県の山奥でオフ会があったのでそっちに参加、その足で長野入り。
11月2日(土) の夜に移動を開始したが、木曽路の途中でどうしても眠気が取れず数時間ほど睡眠。
目を覚ませたのは翌日 11月3日(日) 9時頃だったため初日は昼からの撮影に…と思ってたらどうにも天気が優れず結局 2カット撮っただけで翌日のロケハンをすることに。
11月4日(月) は朝から霧、というか雨も振ってきた。
……が、10時くらいから晴れてきたので無事撮影をすることができた。
ロケ地的には 2カ所のみだが割と満足のいく結果に。
しかし日数が足りないのでやむなく 11月5日(火) は仕事を休むメールを打つ。
11月5日(火) は木曽路方面で前回のリベンジ。
朝の空気を撮影だ!と思ったら今日も朝から霧。orz
しかし行動開始予定の 7時頃には霧も晴れて青空が、と思ったら芝生が霜で真っ白!!
この日の朝の気温はマイナス 1度なのでお察し。
前回は暑さで歩くこともままならなかったので今回は駐車場からちょっと足を伸ばしてみた。
やはり暑さは大敵である。
白樺の雑木林横で白樺の木を入れて撮影したのと、前回から道中目をつけていたところで車を寄せて 2カットほど。
高原ちほーでは朝の澄んだ空気を含めた撮影をしたかったが、まだまだ表現力が足りないようである。
帰宅は 19時前で翌日仕事と言うこともあって割と常識の範囲内で済んだ。
あとは現像がんばらないと。
人形写真注意。





└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ 山銀
└ G兄