買い物、自重。なバイク乗りの日記
買い物をしすぎたのだわ・・・。大赤字・・・テラヤバス
2015/01/26
撮影機材のご紹介(ライティング編)
「普段どんな装備を使っているんだろう?」「どこで買うんだろう?」と気になる人もいる
かもしれない
と思ったので、ここらでまとめて紹介しておこう。
メーカー名など明記していない場合は似たような製品で安い物を探せば良いと思う。
自分が買った先のリンクを提示しておくがまれに在庫切れになっている場合も有るので注意。その際は上記のように似たような製品を選べば良い。
写真が多いので畳む。
ついでに人形写真注意。
銀一 GP0109 ウルトラコンパクトスタンド
マン●ロット
のパクリ
を参考にしたと思われるライトスタンドで形はくりそつ!
#
やっぱりパクリ、だけど半額!(ビクンビクン
広げたときも脚が完全にフラットになってひっかけにくい上に、ベッドやラックの下に差し込むことが出来るのでギリギリまで寄せることが出来て非常に便利。
それでいてリーズナブルなお値段。
スピゴットは着いていないので別途お買い求めを。
三脚でも代用できるが安定させようとすると三脚の脚を結構広げなければならないので滅茶苦茶邪魔。このあたりはライトスタンドの方が使いやすい。
# 脚を広げたときの床面積はライトスタンドと三脚で同じだが、床から上の専有面積はライトスタンドの脚の方が低いので邪魔にならない。
スピゴットアダプター (1/4オス&3/8オス 真鍮製) 70mm
(AA)
ライトスタンドにアンブレラホルダーなどを接続するためのアダプター。
銀一 GP0109 に使えるのはねじ山含めて全長 70mm の φ16mm スピゴット。これより短いと固定し辛い。
スピゴットはこのようにライトスタンドの上部に差し込んでネジ止めし、ここにブラケットやホルダー、モノブロックなどを固定する。
アンブレラホルダー
(AA)
こちらはアンブレラとクリップオンストロボを固定するための器具で安さと軽さ、コンパクトさが売り。
また、全体が金属製で剛性はしっかりしているため、43インチアンブレラの保持もこなせる。
このようなコンパクトで細いアンブレラホルダーは金属製を買わないとたわんで使い物にならないので注意。
ただし値段に関しては後述の問題と改善をすると更に後述のボーエンズマウント互換 S型ブラケットとあまり変わらない、むしろ高くなる?
ライトスタンドにはスピゴットで接続するが、今回買ったものに関してはアルミ製の軸が付属しており 1/4 と 3/8 のメスネジが切られているので、間に合わせで三脚の雲台にこのアダプタを固定しその上にホルダーを接続すれば簡易ライトスタンドとしても利用可能。
1つ問題が有り、このタイプのアンブレラホルダーに着いているストロボ用のアクセサリーシューは金属製 (アルミ?) で落下防止機構も着いていないため、ストロボの脚が金属製の場合は滑りが良くて落下事故が発生する場合が有る。
# 実際滑って落としかけた。
アクセサリーシューのエッジがストロボの脚に当たる部分にマスキングテープを二重で貼れば良いと聞くが残念ながらうちでは改善はしなかった。
ちなみにプラスチック脚の場合は素材が違うため滑り落ちることは無い。
もしくは止めネジをコインなどで締めれば良いのだがいちいちコインやマイナスドライバーを出すのも面倒くさい。
後述のロック付きアクセサリーシューに交換すればこの問題は解決するが、そうすると合計金額がボーエンズ互換 S型ブラケットの金額を越えてしまうものの、大きさはこちらの方が小さいので値段だけで判断は出来ない。
Godox ボーエンズマウント互換 S型ブラケット
(AA)
→
でっかい傘とホルダーが届いた
ボーエンズマウントを採用した各種アクセサリをバヨネットで接続できるブラケットだが、アンブレラを保持する穴も空いておりアンブレラホルダーとしても使える。
クリップオンストロボの保持がアクセサリーシューではなくストロボのヘッドを挟んで固定するため落下の心配が無く、アンブレラの軸とストロボの光軸が接近しているためアンブレラの中心に向けてストロボを打ち込むことが出来るのが特徴。
ただし大きさは先に紹介したアンブレラホルダーより大きく、また重量も強化プラスチックにもかかわらず重たい。
ボーエンズマウント互換のアクセサリを使えるので、使いたいアクセサリ (特にソフトボックス) が有るならば 1つくらいは持っておいても良いだろう。
このブラケットもスピゴットで接続することが出来る。
オートロック・アクセサリーシュー
アクセサリーシューにも色々あるが、有効な落下防止を施されたものはなかなか無い。
# ストロボの脚からピンが出ているのでそのピンを活用したいが穴が空いていないアクセサリーシューが多い、というか皆無?
そんな中、このアクセサリーシューを使うとアクセサリーシュー側でストロボの脚をロックするため落下の心配がなくなる。
価格的にも他のアクセサリーシューと似たような、もしくは安いのでかなりお勧めできる品物。
ただしコレ+アンブレラホルダーを買うとボーエンズマウント互換 S型ブラケットが買えるお値段になってしまうため、大きさと重さを考えてどちらを購入すべきかを考えた方が良いだろう。
43インチ アンブレラ 不透明 白面
(AA)
→
でっかい傘とホルダーが届いた
不透明は天井バウンスの代わりに使うために購入した。
柔らかな光は広大な面積の発光面で、ということで 43インチ (約 110cm) のアンブレラを選択。
個人的にはもう一回り大きな 60インチ (約 150cm) も興味があったが、部屋に収まらないと思うのでまずはこちら。
某ライティング blog でも「まずは 43インチから」と紹介されていたが、「大は小を兼ねる」ということでサイズをけちらず大きめを選ぼう。
33インチ アンブレラ トランスルーセント (半透明) 白
(AA)
→
シュートスルーアンブレラ - 半透明傘
広面積のディフューザーとして購入。
こちらについては取り回しの点から見て一回り小さい 33インチ (約 83cm) が妥当だろう。
大きすぎると設置が大変。
NEEWER 80cm オクタゴン ソフトボックス (ボーエンズマウント)
(AA)
→
NEEWER 80cmオクタゴンの組み立て
→
NEEWER 80cmオクタゴンの発光面+アンブレラとの比較
先述したボーエンズマウント互換ブラケットに取り付けて使用する。
頭が結構重くなるのである程度しっかりしたライトスタンドとブラケットが必要になる。
ブラケットとの接続はロックピン付きのバヨネットだが、どちらのマウントが悪いのかそれとも仕様なのかはわからないが結構がたつきがある。
ロックピンがあるから落下はしないけどちょっと心配よね〜・・・。
ストロボにワイドパネルを引き出した YN560III を使用して発光面の確認。
ワイドパネルを引き出すと全面に光が広がるのでクリップオンストロボでも問題ない。
なお、付属品のインナーディフューザーを取り付けている。
YONGNUO (ヨンヌオ) YN560III
(AA)
→
Yongnuo YN560III+YN560-TXを買ったはいいが…
→
YN560III 2灯目
マニュアル専用クリップオンストロボ。
マニュアル専用と割り切った仕様のため通信用接点は無く、ISO シューを採用しているカメラやアクセサリーシューにそのままポン付け可能。
しかし機能的には
X接点によるマニュアル発光 (1/3 EV ステップで 1/128 まで)
マルチ発光 (発光間隔 x 発光回数指定可能)
光スレーブ S1
光スレーブ S2 (プリ発光対応)
ラジオ式無線制御
と意外と多機能。
ここで注目したいのは「ラジオ式無線制御」で、なんとキヤノン 600EX のようにラジオ式無線制御が可能となっている。
ストロボとコントローラーをペアリングし、コントローラーをカメラにクリップオンすればコントローラーから調光制御や発光禁止指示、発光の制御など全てが行える。
また、A 〜 F グループ有るので最低 6台のストロボを個別に制御可能と中華製品にしてはいたれりつくせり。
ラジオ式無線制御方式はクリップオンの受光部を隠してしまうような大型のアクセサリ (ソフトボックスなど) やバウンス撮影で光が届きにくい影にストロボを置いたときに効果を発揮する。
また、屋外で利用する際には赤外線光が反射せず届きにくいので、こういった時にラジオ式無線制御は有り難い。
# なぜ全社採用しないのか・・・。
光スレーブは「他のストロボが光ったらその光を検知してつられて光るモード」で、S2 は TTL 調光のプリ発光を無視して本発光時に光るが、S1 はそれを無視して問答無用で光る。
# S2 は TTL 調光のプリ発光を無視するが、だからといって S2 が TTL で自動調光するわけではないので勘違いしないように。本ストロボは完全にマニュアル調光です。
欠点(?)としては、マニュアル調光専用モデルのため自動調光機能は一切搭載していないがその代わり値段はかなり安い (無線機能まで載せてこの値段はあり得ない)。
また、品質にバラツキがあり初期不良がそこそこの確率で発生しているので、商品が届き次第必ず発光テストはしておいたほうが良いだろう。
故障については2014年12月製造分から「フル発光病」が多発しているようなので、返品用の箱と元箱は手元に置いておこう。フル発光病が発病する前兆としては、調光補正したにもかかわらず光量が変わらない時が徐々に増える。その後フル発光しか出来なくなる。発生頻度は数回発光させただけから1週間程度と開きがある。一応中華製ながら半年保証があるが、それらについては別の記事を参照されたし。
→
YN560IIIが壊れた
ラジオ式無線制御に関しては
マスターになれない
ため別途コントローラーが必要となるが、ワイヤレス多灯をする場合はストロボをオンカメラ (カメラに乗せる) で使うことはなく、コントローラーを使った方がなにかと便利なので気にする必要は無い。
YONGNUO YN560-TX
(AA)
→
Yongnuo YN560III+YN560-TXを買ったはいいが…
→
YN560III 2灯目
YN560III をラジオ式無線制御するためのコマンダー。
キヤノン用とニコン用があるが、それぞれ他社のカメラで使うのであれば電子接点の突き出し量の関係でニコン用がお勧めとのこと。
# キヤノン用は電子接点の突き出し量が多く挿入時にかなり硬い。
電子接点が着いているので TTL などの自動調光が行えると勘違いしそうだが、そのような機能は無いので安心して欲しい。
# スリープ解除のためだけに使ってる模様。
RF-603NII/RF-603CII ではオリンパス機で使う際は多少改造が必要だったが、YN560-TX については何も考えずにポン付けで利用可能だ。
# E-M1 と E-P5 で確認。
最終:
2015/01/30 17:23:23
カテゴリ:
カメラ・レンズなど
タグ:
E-P5
M.ZD 25mm F1.8
M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO
撮影環境
撮影機材
- NO COMMENT -
コメントを付ける
コメントを付けない
お名前:
クッキーを保存する
IFRAME tag no support.
日記情報
アクセス数:
RSS 1.0
ATOM 1.0
設定
/
新規
最近の日記10件
車買い換えました
大きい子お迎えしちゃいました
ZEISS Otus 1.4/55 ZE落としました
携行保険のススメ
最近の3Dプリンター出力品
とうとう買っちゃった
Leofoto QS-50
レジンヒーター作成
ディスプレイ更新:BENQ PD2705Q
久しぶりにCDを買う
最近のコメント10件
最近の3Dプリンター出力品
└ Bryansiply
FUJITSU Q506/ME買ってきたらやること
└ NIR
└ G兄
オーバーヘッドヘッドホン買ってみた - DENON AH-D9200
└ バイザー
└ G兄
HUAWEI WATCH FIT 2
└ バイザー
└ G兄
エアブラシすげ〜〜!
└ バイザー
└ G兄
Re: 鳥取で事故
└ バイザー
└ G兄
レンズ買いました
└ バイザー
└ G兄
謹賀新年
└ バイザー
鳥取で事故
└ バイザー
└ G兄
intel i7-4771→AMD Ryzen 7 3700X
└ 山銀
└ G兄
└ 山銀
└ G兄
カテゴリ一覧
バイク全般
(258)
ホビー
(16)
人形全般
(58)
ドール 1/3
(1204)
ゲーム
(63)
PC関連
(289)
GPS・ナビ
写真
(172)
カメラ・レンズなど
(318)
雑記
(187)
旅行
(40)
インターネット
(30)
プログラム・スクリプト
(94)
絵
(16)
姉さん、事件です
(8)
Audio-Visual
(33)
鯖
(41)
アニメ
(8)
デジタルガジェット
(52)
ドール 1/6
(16)
カヤック
(50)
車
(13)
自転車
(24)
3Dプリンター
(9)
タグ一覧
紅葉
M.ZD 25mm F1.8
にちゃんねる
自作服
ELEGOO MARS 2
DG SUMMILUX 25mm F1.4
ZD 40-150mm F3.5-4.5
携帯電話
M.ZD ED 7-14mm F2.8 PRO
犬
DD(人形)
EF70-200mm F2.8L IS USM
cannondale CAAD10
洗濯
SAMYANG F3.5/7.5mm MFT
撮影機材
BRAVIA
24-70mm F2.8 EX DG ASP.
縫い物
花
EF70-200mm F2.8L IS II USM
撮影技術
W-ZERO3(WS003SH)
XZ-2
大神
自転車整備
ロードバイク
TG-5
figma
RO
掃除
EF24-105mm F4L IS USM
キルミンずぅ
D+(1/6人形)
FreeBSD
E-3
WILLCOM D4
人形カスタム
FUJITSU Q506/ME
鳥
EOS-1Ds MkIII
SIGMA 50mm F1.4 Art
フェザークラフト ウィスパー
ハスラー
Advanced/W-ZERO3[es]
さくら日記帳
EF75-300mm F4-5.6 IS USM
メガミデバイス
TORQUE G01
二輪車ETC
夜景
ピンキー:St
105mm EX DG Macro
オーディオアンプ
KLX250
AF28-300mm F3.5-6.3 A06
EF24-85mm F3.5-4.5 USM
E-20
ZD 14-54mm F2.8-3.5
星空
ZEISS Otus 1.4%2F55
M.ZD 17mm F1.8
幼SD(人形)
E-P1
EF16-35mm F4L IS USM
鯖管理
空
キャプテンスタッグ エアフレーム1
人形アイテム
TG-3
アルテトキオ
30mm F1.4 EX DC HSM
ZD ED 7-14mm F4.0
GODOX
バイクメンテナンス
Perl
EF100mm F2.8L マクロ IS USM
EF50mm F1.4 USM
EF50mm F1.8 II
ZD ED 14-35mm F2.0 SWD
3DプリンターTips
Webブラウザその他
M.ZD ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
15-30mm F3.5-4.5 EX DG
ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
Cactus V6
カメラアプリ
インプレッション
E-1
SD(人形)
Vino50
HUAWEI Watch Fit 2
Nexus 7
マンホール
オーバーヘッドヘッドホン
Apple
野外撮影
ツーリング
NOCTICRON 42.5mm F1.2
URBANO L01
フィギュア
ねんどろいど
ポータブルオーディオプレイヤー
風景その他
E-M5 Mark2
EOS_5DMkII
フジタカヌー アルピナ2 430EX
ZD 35mm F3.5 Macro
MediaPad T2 7.0 Pro
Thunderbird
Windows
FX7
ASUS Transformer TF101
3Dプリンター造形
ThinkPad
火狐
天使の里
Dio110
どるこむ
ZD ED 50mm F2.0 Macro
12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASP. HSM
M.ZD 45mm F1.8
DDP
E-P5
EOS R
PADRONE SMART+
ZZR400
カメラ盗難
EF135mm F2L USM
ニュース
CLIE
E-M5
GPS、ナビゲーションシステム
EF24-70mm F2.8L USM
PT2
WebPage
神社仏閣
雑記
EF85mm F1.2L USM II
EOS R5
ピュアニーモ
MDD
TORQUE G02
買物
微速度撮影
服(人形)
PocketPC
FUJITSU S935/K
イベント
自作PC
IS02
工作
オークション
ZD ED 35-100mm F2
撮影環境
ヤリスクロス
PS3
TVチューナー
TORQUE G04
Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50
EF50mm F1.2L USM
MOZU DOLL
ポタアン
ラズパイ
M.ZD ED 12mm F2.0
EOS 10D
RF24-105mm F4L IS USM
MSD(人形)
TVチューナー
E-M1 Mark2
M.ZD ED 75mm F1.8
M.ZD 14-42 F3.5-5.6
SUMMILUX 25mm F1.4
E-M1
日没
M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO
ZZR1400
イヤホン
G’zOne
EOS 5D
SD精天使
PC-98x1
月別ログ
選択してください。
2024年07月 (1)
2024年05月 (1)
2024年04月 (2)
2023年05月 (1)
2023年04月 (2)
2023年01月 (1)
2022年09月 (1)
2022年08月 (3)
2022年07月 (1)
2022年06月 (2)
2022年05月 (1)
2022年04月 (4)
2022年03月 (6)
2022年01月 (2)
2021年11月 (2)
2021年07月 (4)
2021年06月 (1)
2021年05月 (3)
2021年04月 (4)
2021年03月 (1)
2021年02月 (1)
2021年01月 (1)
2020年12月 (1)
2020年10月 (4)
2020年09月 (3)
2020年08月 (2)
2020年06月 (2)
2020年05月 (2)
2020年04月 (1)
2020年03月 (3)
2020年02月 (1)
2019年12月 (3)
2019年11月 (1)
2019年10月 (9)
2019年08月 (1)
2019年07月 (4)
2019年06月 (1)
2019年05月 (4)
2019年04月 (1)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (6)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年09月 (9)
2018年08月 (8)
2018年07月 (3)
2018年06月 (6)
2018年05月 (6)
2018年04月 (9)
2018年03月 (13)
2018年02月 (7)
2018年01月 (4)
2017年12月 (10)
2017年11月 (5)
2017年10月 (4)
2017年09月 (8)
2017年08月 (6)
2017年07月 (2)
2017年06月 (6)
2017年05月 (8)
2017年04月 (8)
2017年03月 (6)
2017年02月 (5)
2017年01月 (10)
2016年12月 (9)
2016年11月 (10)
2016年10月 (15)
2016年09月 (4)
2016年08月 (5)
2016年07月 (6)
2016年06月 (15)
2016年05月 (8)
2016年04月 (10)
2016年03月 (11)
2016年02月 (11)
2016年01月 (12)
2015年12月 (10)
2015年11月 (14)
2015年10月 (8)
2015年09月 (9)
2015年08月 (10)
2015年07月 (7)
2015年06月 (10)
2015年05月 (6)
2015年04月 (7)
2015年03月 (14)
2015年02月 (11)
2015年01月 (21)
2014年12月 (6)
2014年11月 (12)
2014年10月 (4)
2014年09月 (7)
2014年08月 (8)
2014年07月 (8)
2014年06月 (6)
2014年05月 (10)
2014年04月 (6)
2014年03月 (9)
2014年02月 (8)
2014年01月 (12)
2013年12月 (17)
2013年11月 (11)
2013年10月 (8)
2013年09月 (13)
2013年08月 (18)
2013年07月 (12)
2013年06月 (15)
2013年05月 (13)
2013年04月 (9)
2013年03月 (14)
2013年02月 (11)
2013年01月 (15)
2012年12月 (20)
2012年11月 (6)
2012年10月 (23)
2012年09月 (6)
2012年08月 (20)
2012年07月 (12)
2012年06月 (15)
2012年05月 (16)
2012年04月 (23)
2012年03月 (9)
2012年02月 (10)
2012年01月 (15)
2011年12月 (10)
2011年11月 (5)
2011年10月 (13)
2011年09月 (13)
2011年08月 (22)
2011年07月 (12)
2011年06月 (15)
2011年05月 (10)
2011年04月 (15)
2011年03月 (9)
2011年02月 (9)
2011年01月 (7)
2010年12月 (17)
2010年11月 (24)
2010年10月 (18)
2010年09月 (11)
2010年08月 (28)
2010年07月 (7)
2010年06月 (9)
2010年05月 (22)
2010年04月 (14)
2010年03月 (13)
2010年02月 (16)
2010年01月 (15)
2009年12月 (16)
2009年11月 (17)
2009年10月 (20)
2009年09月 (20)
2009年08月 (21)
2009年07月 (23)
2009年06月 (12)
2009年05月 (16)
2009年04月 (17)
2009年03月 (19)
2009年02月 (13)
2009年01月 (11)
2008年12月 (24)
2008年11月 (17)
2008年10月 (10)
2008年09月 (15)
2008年08月 (11)
2008年07月 (17)
2008年06月 (20)
2008年05月 (16)
2008年04月 (19)
2008年03月 (27)
2008年02月 (13)
2008年01月 (16)
2007年12月 (15)
2007年11月 (27)
2007年10月 (12)
2007年09月 (21)
2007年08月 (19)
2007年07月 (8)
2007年06月 (30)
2007年05月 (35)
2007年04月 (37)
2007年03月 (27)
2007年02月 (24)
2007年01月 (22)
2006年12月 (24)
2006年11月 (26)
2006年10月 (29)
2006年09月 (35)
2006年08月 (18)
2006年07月 (14)
2006年06月 (22)
2006年05月 (17)
2006年04月 (16)
2006年03月 (27)
2006年02月 (12)
2006年01月 (22)
2005年12月 (19)
2005年11月 (16)
2005年10月 (21)
2005年09月 (28)
2005年08月 (30)
2005年07月 (29)
2005年06月 (43)
2005年05月 (36)
2005年04月 (35)
2005年03月 (46)
2005年02月 (50)
2005年01月 (67)
2004年12月 (36)
2004年11月 (30)
2004年10月 (17)
2004年09月 (25)
2004年08月 (14)
2004年06月 (5)
2004年05月 (3)
2004年02月 (2)
2003年12月 (1)
2003年10月 (4)
2003年07月 (3)
2003年06月 (6)
2003年05月 (2)
2003年02月 (1)
2002年12月 (1)
2002年09月 (1)
2001年12月 (6)
検索
Hyper Estraierで検索
AND
OR
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板
IFRAME tag no support.
リンク
TB Peopre
Sunset People
SD People
DD People
etc
どるなか
RSS Feed Library
Picasa ウェブアルバム
備忘録
無し
物欲リスト
Canon RF50mm F1.2L USM
SIGMA 20mm F1.4 EF Art
ニンバス チヌーク
OCB-1 ST II
ツーリング
ドライブ兼野外撮影予定リスト
九州ツーリング
清里・野辺山
善峯寺の桜
Web日記帳 "さくら" for MySQL
presented by K.O.T.B.GRIFFON (GRIFFON Works)
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ 山銀
└ G兄