タイトルリスト
Firefox 3.0 Release(2008/06/19 08:26:56)
Firefox 2.0 リリース(2006/10/27 19:17:19)
火狐で広告を表示しないようにする(2006/10/12 23:39:34)
Bookmarks Synchronizer 1.1.2 日本語化(2005/12/09 19:49:39)
火狐1.5対応にした拡張3種類うpしますた(2005/12/05 19:54:48)
Firefox 1.5 Release !!(2005/12/01 22:00:19)
Firefox1.0.2リリース(2005/09/01 00:08:32)
火狐1.0.2ビルド成功(2005/09/01 00:08:32)
火狐自家製ビルド #3(2005/09/01 00:08:32)
火狐自家製ビルド #2(2005/09/01 00:08:32)
火狐自家製ビルド(2005/09/01 00:08:32)
Stipe s8v2 はえぇ(汗)(2005/09/01 00:08:32)
RSSチェックできない・・・@火狐1.0.1(2005/09/01 00:08:32)
火狐 1.0.1 導入(2005/09/01 00:08:32)
火狐 1.0.1 更に修正有り(2005/09/01 00:08:32)
0 | 1
 2008/06/18
Firefox 3.0 Release
というわけで、プロファイルディレクトリをバックアップした上で別ディレクトリに導入。
こうすることで最悪はすぐに 2.0.14 に戻せる。
  • 互換性のないアドオンは Nightly Tester Tools 2.0.2 で無理矢理互換性を取らせた。
  • Bookmark Synchronizer だけはそれでもダメだったので、しかたなく Foxmarks Bookmark Synchronizer (以下 FBS) を使用。
    しかし最新版の 2.0.47.4 だと設定画面が開けないので 1つ下のバージョンをダウンローd・・・ってダウンロードできねーし。('A`)
    wget を使ってなんとかダウンロードできたが、Firefox でダウンロードできない人は IE でこの URL にある 2.0.46.9 をダウンロードし、Firefox に D&D でインストール可能。
  • FBS をインストールするとアカウントの作成云々を聞かれるがキャンセル。
    自鯖は 2枚目のペインで設定可能。
    ftp://ftp.example.com/filename.xml のように記述して自鯖の FTP のログオン ID とパスワードを入力して一旦アップロード。
    この時、一旦アップロードしないと処理が終了しない。
    また、Firefox 2 の頃のブックマークとは互換性がないので Firefox 2 のブックマークはどこかに避けておくか削除しておく。
    詳しくはぐぐれ
  • Prefbar は 4.1.1 が最新版で出ているが、オプション画面が SeaMonly 対策?だかで表示されないので 4.1.0 をダウンロードすること。
    xpi のファイル名を 4.1.0 にすればダウンロードできる。
  • BX (ブックマークサイドバーのディレクトリを 1つだけしか開けないようにするアドオン。デフォルトではブックマークの各ディレクトリは開きっぱなしになる) だとブックマークサイドバーが機能しないので、Autoclose Bookmark & History Folders に交換。
  • Sage がブックマークツールバー内のディレクトリを参照できないので、Sage-Too に交換。
ローカル FTP によるミラーはこちら。
ftp.griffonworks.net - anonymous


最終:2008/06/19 08:26:56 カテゴリ:PC関連
タグ:火狐
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2006/10/26
Firefox 2.0 リリース
先日 Firefox 2.0 がリリースされた。
で、いつものごとく「拡張どうよ?」となるのだが、やっぱりいくつか対応がまだの模様。
酷い場合は「これホントに今後対応予定あるの?」ってなくらい更新がされてないサイトもあったりする。

2.0 からは拡張の互換チェックが about:config でチェックしないように出来る。
方法は、ブラウザのロケーションバーに about:config と入力して開き、extensions.checkCompatibility で絞り込みを行う。
設定名が出てきたら設定欄をダブルクリックして値を false にして再起動する。
もし設定名が出てこなければ、user.js に user_pref("extensions.checkCompatibility",false); と書き加えればよい。
# 旧バージョンからアップグレードすると about:config に出てこないらしい。

ただ、これをやると互換性チェックが無くなるのでいざというときに原因追及が難しい。
そこで、xpi の install.rdf をちょっと書き換えて互換性チェックを無効にした状態でもインストールできるように変更した各種拡張を FTP に置いておいた
ただし自分が使ってる物だけ。(ぉ

以下注意事項。

  • Tab Mix Plus
    Dev-Build が有るのでそれを使うこと。
    セッションマネージャとクラッシュリカバリーが火狐実装機能とかぶってだぶって復元されるので、TMP 側の同機能を無効にしておくことをお勧めする。
  • Clipboard Observer
    最新バージョン (1.2.2006100801) はなぜか URL を開いてくれないので、1.2.20060113 の MaxVersion だけを書き換えた物を置いた。
    もし最新バージョンで調子の悪い人はこれを試してみても良いと思う。
    # うちだけの現象だったらテラカナシス(´;ω;)
    # でも、まっさらな状態でインストールしても NG だったからなぁ・・・。





TIPS

  • ロケーションバーの「移動」ボタンは about:config の browser.urlbar.hideGoButtontrue にすることで消える。



最終:2006/10/27 19:17:19 カテゴリ:PC関連
タグ:火狐
  • SARAYA:ぷりん超絶なむ(・ω・`)
  • Casper-01:食い物の恨み恐ろシス
  • Casper-01:今思い出した・・・・
    一つ屋根の下の江口洋介を ('A`)
  • あぞっち:> ひとつ屋根の下
    プリンが好物という設定でしたね。
    > 食い物の恨み
    マクロスの柿崎とか ←それは未練 (ぉ
  • Casper-01:プリン好きで更に思い出した (´・ω・`)
    子安武人も・・・・
  • G兄:おまえらwwwww
    >南無・恐ろしす
    あれはマジで泣けた。(つ∀`)タハー
TrackBack URL:[]
 2006/10/12
火狐で広告を表示しないようにする
ニュース系 Web サイトに限らず、最近は Web サイト内に結構な大きさや数の広告が表示されたりする。
これが文字ベースならいいのだが、グラフィックベースだと変な広告が表示されたときに非常に気まずい。
で、これをどうにかしたかったのだが、userContent.css でこれをどうにか出来ることがわかったので設定してみたところ、綺麗に消えてくれて非常に満足。

一番うっとおしいのがマピオン BB の右上に表示される中古車かなんかの広告。
普通の広告ならいいのだが、人の顔の絵が表示されてひっっっっっじょーーーーに目障り。
これだけ消せればよかったのでちょっと設定して消してやった。
以下の内容を火狐プロファイルディレクトリの chrome/userContent.css に記述してやると良い。

/* マピオン */
@-moz-document domain("mapion.co.jp") {
  td[width="468"][align="right"] {
    display: none !important;
  }
}

これであのうっとおしい顔の絵が消えてくれる。

早く気がつけばよかった・・・。orz


最終:2006/10/12 23:39:34 カテゴリ:PC関連
タグ:火狐
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2005/12/09
Bookmarks Synchronizer 1.1.2 日本語化
日本語化するほどの物でもないのだが、今まで日本語化されていた物を使っていたので英語だと違和感が。
というわけで、1.0.1 で使われていた ja-JP ロケールを 1.1.2 用に変更。

Bookmarks Synchronizer 1.1.2 日本語ロケール追加版

|-`;).oO(需要あるのかこれ?)


最終:2005/12/09 19:49:39 カテゴリ:PC関連
タグ:火狐
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2005/12/05
火狐1.5対応にした拡張3種類うpしますた
火狐 1.5 にしたものの、常用している拡張が 3つだけ未だに 1.5 対応になっていないので、自力で勝手に 1.5 対応にしてみた。
XPI は単なる ZIP ファイルなので、これを適当なアーカイバで展開して install.rdf を変更する。
install.rdf 内の が統一されていないと「GUID が」云々で文句を言われるので、{*} で囲まれた を拝借。
# TBX だと {ec8030f7-c20a-464f-9b0e-13a3a9e97384}。
あとは を 1.5 もしくはそれ以上の値にして ZIP 圧縮し、拡張子を .xpi にすれば OK。

というわけで、1.5 対応した BX、TBX、LORI を anonymous ftp に転がしておきます。
バージョン番号とかはいじってないので、先にこれらを削除してから再インストールしてください。

  • BX 0.1.4 for Fx1.5
    サイドバーのブックマークディレクトリを Internet Explorer と同じような開き方 (1つの親ディレクトリのみ開く) にする。
    この拡張のみ Web ページでは 0.1.4 とうたっているにもかかわらず内部バージョンが 0.1.3 のため、バージョン番号も変更してあります。
  • Toolbar Enhancements 0.16.2 JP for Fx1.5
    ツールバーの設置位置を変更する。
  • lori (Life-of-request info) 0.1.0.20050201 for Fx1.5
    Web ページの表示速度などをステータスバーに表示する。



最終:2005/12/05 19:54:48 カテゴリ:PC関連
タグ:火狐
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2005/11/30
Firefox 1.5 Release !!
めでたく日本語版がリリースされた。
しかし、今のところ拡張が 1.5 に対応していないのでしばらくは 1.0.7 のままだろうなと。
1.5 にしても大きく変わる訳じゃないし 1.0.7 でも不便じゃないし。


雑記レベルの内容だな。




と思ったところで会社の PC と自宅の PC にインスコ。

まず、会社で愛用していた SwitchProxy Tool が使えないのが一番痛い。
会社でこれがないと仕事にならないのよね・・・。
しかたがないので PrefBar の Proxy Server list で対応しているが、正直ボミョー。

他には、Go Up が使えないのでディレクトリ階層を上に上がるのが結構だるい。
なにげに高い頻度で使ってるからねこれ。

lori は最近それを見てないから未対応でもいいか。

  • Form History Manager 1.5.1
    継続利用可能。
  • Popup ALT Attribute 1.3.2005092701
    継続利用可能。
  • Sage 1.3.6
    "更新の確認" で認識。
  • Bookmarks Synchronizer 1.1.2
    ここの "Nov 8 2005, 22:35" 投稿分で 1.5 対応版有り。
    Attached File(s) をクリック。
  • PrefBar 3.2.1
    ここ で N'# として 1.5 対応版有り。
  • Tab Mix Plus 0.2.5.2
    ここがオフィシャルのようだ。
    日本語にもなっているようで。
  • SwitchProxy Tools
    ここで 1.5 対応版有り。
    ちなみに元の作成者は現在行方不明だそうな。(汗)
  • PDF Download 0.5.1.2
    "更新の確認" で認識。



最終:2005/12/01 22:00:19 カテゴリ:PC関連
タグ:火狐
  • 窓枠:NoScriptは使ってませんか。
    #他ので代用可能でしたっけ
    で、兄様がloriとか書くと激しくloliに見える訳ですが(待て

    どうでも良いですが左上が404ですょー
  • G兄@会社:NoScriptは使ってないですね。
    JavaScript使いたくないときはPrefbarのJavaScriptスイッチで一括オフしてます。

    左上のカレンダーは月が変わり、かつ当月の日記を更新せず前月の日記を更新するとこうなります。(ぉ
  • 窓枠:一体どうやったらそういう処理になるのかと5分ぐらい悩んで諦めました(早っ
    NoScriptだと一時的にそのサイトを表示/操作するのに欲しいがウザいのと同居してる、とかだと割りと便利だったりします。
    一括だとホントに一括ですから。
    割り切ってる場合は一括の方が楽ですねー。

    ところでSSというとSuzukiSportsとかSpecialStageとかScreenShotとかShortStoryとかいろいろある訳ですがとか意味不明な事をいいつつ不良社員は撤退するのであります(ぉぃ
  • G兄:カレンダー自体は日記を参照して作成してるんですが、そのカレンダーを参照する数字はインデックスを作成した日付を参照して見ているので、例えば日記が11月30日で終了している場合、12月1日にインデックスを更新すると、12月のカレンダーを参照するようになってしまうのです。
  • 窓枠:カレンダーが日記を参照してNotFoundなら空のファイルを作成、とか出来ないかなーなんて5分ほどで思い付いてみました。
    問題は空ファイルが存在する事で日記を更新した時の処理がどうなるかですが。

    #更新が追記ならEOFのみファイルに追記するだけなので問題ないかなぁ
    #などと適当ぶっこいてみたり

    突っ込み機能が入る前のVerしか触ってないので的外れかも。
  • G兄@会社:空のファイルを作るとカレンダーの部分だけが白く空くんで、今は「日記の最終日+1ヶ月分」のカレンダーを吐くようにしてます。
    応暫定対応ですが。
  • 窓枠:カレンダ参照→NotFoundなら日記作成日無しカレンダ生成
    って意味のつもりでしたー。
    カレンダ参照→NotFound→空の日記ファイル作成→記入日無しカレンダが作られる
    かなーってちょっと妄想してました。

    っつか兄様対応済みなのね・・・
    早すぎるとおにゃにょこにきウワナニヲスr(ry
TrackBack URL:[]
 2005/03/24
Firefox1.0.2リリース
今回も BUG Fix のようで。
一番驚きなのは日本語版が既に出ていること。
前回の 1.0.1 の時とは大違い。
まぁこれが普通なんだが・・・。


なんだか癌放を見ているような気がしてもうダメポ。( つ∀`)タハー

最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:PC関連
タグ:火狐
  • 逆毛:G兄の神IDってなんだったっけ?
  • G兄:これ。(・∀・)
    http://griffonworks.net/nikki/sakura.cgi?num=1839
  • sakage:んじゃお礼にすっげぇ神IDみたんで晒し
    http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1111388501/172
  • G兄:ギガワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • あぞっち:しかも定冠詞ツキ! (・∀・)
  • Toshix:そいや、23日の記事が追加されてから、RSS取得ができなくなってるんだけどウチだけかな?
  • G兄:うちは取れてるみたいです→RSS
  • Casper-01:IEと「RSSバー」ではdescriptionでエラー出てます。
    なにやらその場所では「スペース」は使用できない様で。
TrackBack URL:[]
 2005/03/20
火狐1.0.2ビルド成功
Mozilla/5.0 (X11; U; FreeBSD i386; ja-JP; rv:1.7.6) Gecko/20050320 Firefox/1.0.2

-O2 -march=i686 でビルド成功。
あとはオプションをにつめいていけばおkかな。

最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:PC関連
タグ:火狐
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2005/03/18
火狐自家製ビルド #3
SSE2 オプションでビルドしたらコア吐きよった。_no

現在リトライ中。

まだ終わんねーよウワアアアアアン!!ヽ(`Д´)ノ

ちなみに今回の一連の作業はドキュメント化した。
野良狐を飼育する

と同時に FreeBSD コンテンツ直下の CSS 化を進めてみるテスツ。
CSS 便利すぎ〜♪




2時間くらいかかってようやっとビルドが完了したので試してみたらやっぱりコア吐き。
しかたがないので -msse2 を外してビルド開始しながら就寝。
翌朝になってみてみるとビルドが終わっていたのでそのまま会社へ。

会社のノート (Celeron 333MHz) で起動確認してみると今度は起動する気配がない。
しかもエラーは出ない。_no

現在リビルド中・・・。ヽ(`Д´)ノ




そして起動しない罠。_no

心機一転のため Fefnir に置いてある mozilla ディレクトリを削除し、trunk-1.0+ を持ってきた。

1.0.2 のソースどこ〜〜〜〜?

現在ビルド中・・・。ヽ(´д`;)ノ

最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:PC関連
タグ:火狐
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2005/03/17
火狐自家製ビルド #2
火狐 1.0@FreeBSD の about:buildconfig をちょっと書き換えて gmake でビルド。
しかし
http://mail-index.netbsd.org/tech-pkg/2005/01/03/0014.html
と全く同じエラーでビルド不可能。_no
仕方がないので gtk2 → gtk に変更してビルド中。
何か変わるかなぁ・・・。

※ ~/ = /usr/src/software/ と同義語と見なして読むこと。(ぉ

エラー内容

gmake[4]: Entering directory `/usr/src/software/mozilla/toolkit/locales'
Unknown option: -
Unknown option: I
Unknown option: .
Unknown option: /
Unknown option: e
Unknown option: n
Unknown option: -
Unknown option: U
Unknown option: S
Unknown option: /
+++ making chrome /usr/src/software/mozilla/toolkit/locales => efines.inc -DAB_CD=en-US
-DOSTYPE="FreeBSD4" -DOSARCH="FreeBSD" -DMOZILLA_VERSION="1.7.6" -DD_INO=d_ino
-DSTDC_HEADERS=1 -DHAVE_ST_BLKSIZE=1 -DHAVE_INT16_T=1 -DHAVE_INT32_T=1 -DHAVE_INT64_T=1
-DHAVE_UINT=1 -DHAVE_UINT16_T=1 -DHAVE_DIRENT_H=1 -DHAVE_MEMORY_H=1 -DHAVE_UNISTD_H=1
-DHAVE_NL_TYPES_H=1 -DHAVE_X11_XKBLIB_H=1 -DHAVE_SYS_CDEFS_H=1 -DHAVE_LIBM=1
-DFUNCPROTO=15 -DHAVE_XSHM=1 -D_REENTRANT=1 -D_THREAD_SAFE=1 -DHAVE_RANDOM=1
-DHAVE_STRERROR=1 -DHAVE_LCHOWN=1 -DHAVE_FCHMOD=1 -DHAVE_SNPRINTF=1 -DHAVE_MEMMOVE=1
-DHAVE_RINT=1 -DHAVE_FLOCKFILE=1 -DHAVE_LOCALTIME_R=1 -DHAVE_STRTOK_R=1
-DHAVE_LANGINFO_CODESET=1 -DHAVE_I18N_LC_MESSAGES=1 -DMOZ_DEFAULT_TOOLKIT="gtk"
-DMOZ_WIDGET_GTK=1 -DMOZ_ENABLE_XREMOTE=1 -DMOZ_X11=1
-DMOZ_DISTRIBUTION_ID_UNQUOTED=org.mozilla -DMOZ_DISTRIBUTION_ID="org.mozilla"
-DMOZ_PHOENIX=1 -DMOZ_XUL_APP=1 -DMOZ_APP_NAME="firefox" -DMOZ_ENABLE_XFT=1
-DMOZ_ENABLE_COREXFONTS=1 -DMOZ_EXTRA_X11CONVERTERS=1 -DOJI=1 -DIBMBIDI=1
-DMOZ_VIEW_SOURCE=1 -DACCESSIBILITY=1 -DMOZ_XPINSTALL=1 -DMOZ_JSLOADER=1 -DMOZ_MATHML=1
-DMOZ_LOGGING=1 -DMOZ_USER_DIR=".mozilla" -DMOZ_XUL=1 -DMOZ_PROFILELOCKING=1
-DMOZ_DLL_SUFFIX=".so" -DXP_UNIX=1 -DUNIX_ASYNC_DNS=1 -DJS_THREADSAFE=1
-DNS_PRINT_PREVIEW=1 -DNS_PRINTING=1 -DMOZILLA_LOCALE_VERSION="1.7"
-DMOZILLA_REGION_VERSION="1.7" -DMOZILLA_SKIN_VERSION="1.5" /en-US.jar
Couldn't open /usr/src/software/mozilla/toolkit/locales/-DAB_CD=en-US: No such file or directory
Preprocessing of generic/chrome/global/contents.rdf failed: 2 at ../../config/make-jars.pl line 446, <STDIN> chunk 122.
gmake[4]: *** [libs] エラー 63
gmake[4]: Leaving directory `/usr/src/software/mozilla/toolkit/locales'
gmake[3]: *** [libs] エラー 2
gmake[3]: Leaving directory `/usr/src/software/mozilla/toolkit'
gmake[2]: *** [tier_50] エラー 2
gmake[2]: Leaving directory `/usr/src/software/mozilla'
gmake[1]: *** [default] エラー 2
gmake[1]: Leaving directory `/usr/src/software/mozilla'
gmake: *** [build] エラー 2

どうやら

XULPPFLAGS += -I$(srcdir)/$(AB_CD)/defines.inc

が悪さをしているようなのでこれをコメントアウト。
そうすると ~/mozilla/toolkit/locales/generic/chrome/global/contents.rdf の 15行目

chrome:displayName="@MOZ_LANG_TITLE@"

でエラーになるので、@MOZ_LANG_TITLE@ を ~/mozilla/toolkit/locales/en-US/defines.inc の中にある "English (US)" に書き換える。
で、テストために一度 ~/mozilla/toolkit/locales/ で gmake。
すると上手く行ったので今度は ~/mozilla/ で gmake -f client.mk build。

そうこうしているうちに・・・

[griffon]<fefnir> /usr>df .
Filesystem  1K-blocks  Used    Avail Capacity Mounted on
/dev/ad0s1f 2647990    2468286 -32134  101%  /usr

('A`)

/usr/ports/ が 800MB ほど食っていたので rm -rf /usr/ports でバーンと削除。
そしてビルド開始。


・・・・・・・お?



ビルド
でキタ━━(゚∀゚)━━!!!




gtk1版だった。orz

とりあえず gtk1版でもいいので gmake -C browser/installer して圧縮ファイルを作成。
すると ~/mozilla/dist/ に圧縮ファイルが出来上がるので、これを /usr/local/ で展開。
すると firefox ディレクトリが出来るので、ホームディレクトリに移って一般ユーザーで実行。

Extension System Warning: Failed to set up default extensions files
probably because you do not have write privileges to this location.
While you can run Firefox like this, it is recommended that you run it
at least once with privileges that allow it to generate these initial
files to improve start performance. Running from a disk image on MacOS
X is not recommended. *** loading the extensions data source

何これ。_no
ぐぐってみると、root ユーザーで火狐を起動して終了させると治るだそうな。
なんじゃそりゃ?と思いながら su で上に上がって実行。

だめじゃん。_no

しかたがないので root でログオンして火狐を起動し、一般ユーザーアカウントでログオンし直して起動。

お、いけたいけた♪




重っ!!(;゚;Д;゚;)





っと、裏でエラーが出てるな。

*** nsExtensionManager::_disableObsoleteExtensions - failure, catching exception so finalize windowcan close
*** loading the extensions datasource
*** ExtensionManager:_updateManifests: no access privileges to application directory, skipping.
*** loading the extensions datasource
*** ExtensionManager:_updateManifests: no access privileges to application directory, skipping.

enable-extensions を変に設定してたかもしれないのでこっちはしばらく放置。
今から Extension つっこめるかどうか、日本語化出来るかどうかのチェックを。

gtk2 版はあっさりとビルド→日本語化終了。
-P オプションでプロファイルを別に指定して起動。

Mozilla/5.0 (X11; U; FreeBSD i386; ja-JP; rv:1.7.6) Gecko/20050317 Firefox/1.0.1

裏で出ていたエラーはそのうち出なくなったのでいいや。

.mozconfig

#
# .mozconfig
# LastUpdate: 2005/03/17 15:17
#
export MOZ_PHOENIX=1
mk_add_options MOZ_PHOENIX=1
#mk_add_options MOZ_CO_PROJECT=browser

ac_add_options --enable-crypto
ac_add_options --disable-tests
ac_add_options --disable-mailnews
ac_add_options --disable-composer
ac_add_options --enable-default-toolkit=gtk2
ac_add_options --with-system-jpeg=/usr/local
ac_add_options --with-system-zlib
ac_add_options --with-system-png=/usr/local
ac_add_options --with-system-mng=/usr/local
ac_add_options --without-system-nspr
ac_add_options --with-pthreads
ac_add_options --disable-auto-deps
ac_add_options --disable-bidi
ac_add_options --disable-dtd-debug
ac_add_options --disable-jsd
ac_add_options --disable-ldap
ac_add_options --disable-pedantic
ac_add_options --disable-profilesharing
ac_add_options --disable-installer
ac_add_options --enable-single-profile
ac_add_options --disable-profilesharing
ac_add_options --enable-image-decoders=png,gif,jpeg,bmp
#ac_add_options --enable-extensions=cookie,xml-rpc,xmlextras,pref,transformiix,universalchardet,webservices,inspector,p3p,gnomevfs
ac_add_options --disable-debug
ac_add_options --enable-optimize=-O2
ac_add_options --enable-strip
ac_add_options --enable-logging
ac_add_options --enable-xft
ac_add_options --disable-gnomevfs

gtk2 版は gtk1 版よりウィンドウ描画が多少軽くなっているようで、ウィンドウを移動させても gtk1 版ほどのもたつきはなかった。
あとは最適化オプションで最適化するだけ。

Mozilla/5.0 (X11; U; FreeBSD i386; en-US; rv:1.7.6) Gecko/20050317 Firefox/1.0.1

gcc32 を使ってコンパイルする場合は以下のように。

% gmake -f client.mk CC=gcc32 CXX=g++32 build


最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:PC関連
タグ:火狐
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2005/03/16
火狐自家製ビルド
Win32系の火狐自家製ビルドバイナリはいろいろあるものの、FreeBSD 版は全くない。
しかも 1.0.1 の ports はまだ出ていないので、こうなると恐怖の "自家製ビルド" しかない。

というわけで、MJ の開発情報 を参考にビルドしてみる。
1.0.1 のソースを落としてきて展開し、mozilla ディレクトリに入って .mozconfig をチョー簡単に記述。
で、

# gmake -f client.mk build

を実行。
root でコンパイルなんかするなとかいわないでー。;;
root でないと gtk-config 使えないのよ。
パス設定マンドクセ。('A`)

しばらくすると画面が止まっていたので見てみると、error: (略) make-jars.pl line 418 で止まっていた。
原因が全く分からないときはとりあえず "おしえて!ぐぐる先生!" をやってみるべし、ということでぐぐってみると有りました。(・∀・)
流石ぐぐる先生、なんでもお見通しだ。

> Woody: 2005.01.28 Firefox最適化ビルド -2-

これを見てみると、.mozconfig が異様に長い。
ざっと見てみてもこちらの環境に転記してみても OK っぽいので、オブジェクトディレクトリの設定を追加してそのままコピペ、現在 gmake 中。

コンパイル成功したらトラックバックしよう。(・∀・)




Mar 16 13:25:15 lancer /kernel: dscheck(#ad/0x20005): negative b_blkno -16783364
Mar 16 13:25:15 lancer /kernel: dev=#ad/0x20005, bno = -1077937665, bsize = 16384, size = 16384, fs = /usr
Mar 16 13:25:15 lancer /kernel: panic: ffs_blkfree: bad size




落ちよった。_no

会社で時間切れになったので、家に帰って X22 で FreeBSD 起動して gmake。

そして未だに成功していないオレ様暇人wwwっうぇwwwww



こうなったら虎の子の about:buildconfig をっ!
# 火狐 1.0 の about:buildconfig をパクリ。(ぉ

最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:PC関連
タグ:火狐
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2005/03/15
Stipe s8v2 はえぇ(汗)
本日の珍品



Firefox スレで「Stipe s8v2 が軽くて速い」と聞いたので早速別プロファイルで入れてみた。



は、速ぇぇぇぇ(汗)



つーか全体的に軽くなっている。
PentiumIII 1.2GHz-M の T23 には丁度いいや♪
ということでこのバージョンで継続運用となりそうだ。

最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:PC関連
タグ:火狐
  - NO COMMENT -
Track Back
  1. Firefoxの非公式ビルド from existence Uhheri Edition
  2. 某所で、非公式ビルド版のFirefox1.0.2があるよと教えてもらったので、試しに導入してみた。 今回導入してみたのは「Stipe s8v2」版。 ......
    2005/03/18 02:19:38 Registed.
TrackBack URL:[]
RSSチェックできない・・・@火狐1.0.1
いつの頃かは忘れたが、なぜか manaさん宅の "カメラを持ってでかけよう" の RSS が火狐のライブブックマークで取れなくなっている。
今まで普通に使っている機能だから、いざ取れなくなるとめっさ不便。
Sage では取れているので余計に不思議。

最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:PC関連
タグ:火狐
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2005/03/09
火狐 1.0.1 導入
といっても英語版に JLP つっこんで対応しただけですが。(ぉ

アップデート手順:


プロファイルフォルダのバックアップ
何が起こるかわからないので、先にプロファイルフォルダのバックアップを取っておく。
%USERPROFILE%\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\[文字の羅列]

火狐フォルダ内のファイルのバックアップ
自分で追加したと思われるファイルはバックアップしておく事。
検索エンジンプラグインのバックアップくらいだろうか。
%ProgramFiles%\Mozilla Firefox\searchplugins

火狐 1.0 のアンインストール
「アプリケーションの追加と削除」から削除を行う。
その際、「完全に削除できなかったがディレクトリを丸ごと消してもおk?」と聞かれるので OK とする。
これで OS の上からは火狐の存在は完全に抹消されますた。(・∀・)

火狐 1.0.1 英語版のインストール
こっから取ってきましょう
MozillaOther Systems and Languages → English
とってきたら何事もなかったかのようにインストール。

JLP のインストール
JLP を使うので、Mozilla Japan - Firefox Localizatioon から JLP を取ってくる・・・といっても Web サイト上に公開されているのは 1.0 用だけなので、FTP に潜って取ってくる。
ここで JLP の番号が 0.8.xx と 0.7.xx の両方有るが、どっちが良かったかはわからないので 0.8.xx の新しい日付の物を取ってきてみた。
ftp://ftp.mozilla-japan.org/pub/mozilla-japan/firefox/development/1.0.1/
なお、M は Mac 用なので間違えないように注意。

ダウンロードできたら XPI をインストールするときと同じく、火狐に D&D でインストール。
これで JLP のインストールだけはできたが、あとは実際に日本語表示をさせなければならない。
インストールしただけでは日本語表示にならないのだ。

日本語表示にする
Locale-Switcher Extension を使えば設定は簡単だが、どうせ日本語表示固定にするのならばプラグインは不要。
そこで、user.js に以下の行を追加する。

user_pref("general.useragent.locale", "ja-JP");

これで火狐を起動すると日本語表示になる。
なお、user.js に書いた設定は prefs.js に反映されるが、user.js 側を削除しても prefs.js 側からは削除されない。
不要な設定はどちらからも削除しなければならないことに注意。

拡張の有効化
初回起動時にバージョン違いで拡張が無効化されることがあるが、その場合は落ち着いて「拡張機能」で拡張の一覧を表示し、各拡張を右クリックして拡張を無効化。
すぐさま有効にして火狐を再起動すると、よほどのことがない限りはそのまま利用可能。
一度にまとめて無効→有効にしてから再起動すると良い。


FreeBSD (X11) でソースからインストールしようとしたら途中でこけとる。_no

最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:PC関連
タグ:火狐
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2005/02/28
火狐 1.0.1 更に修正有り
火狐 1.0.1 でオート今リートに不具合が見つかり、1.0.1 修正版として出す模様。
日本語版はその修正を行ってからリリースとのこと。

1.0.1 でなりすまし問題などの脆弱性対応が行われているので、火狐ユーザーはアップデート必須ですな。

最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:PC関連
タグ:火狐
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
0 | 1
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト