タイトルリスト
肩出しニット(2016/12/29 17:15:48)
八幡・背割堤〜嵐山往復(2015/11/15 21:27:18)
CAAD10納車されました(2015/10/31 21:53:51)
梅蕾にらんじぇりぃを着せてみた(2015/03/23 22:28:54)
うちの娘写真色々(2015/03/16 16:54:49)
2号ちゃんの名前決まりました(2015/03/05 00:30:57)
車山プチ合宿 2日目(2015/02/26 01:58:21)
車山プチ合宿 1日目(2015/02/26 01:37:21)
YN560IIIとIVのテストショット 1回目(2015/02/09 00:40:18)
NEEWER 80cmオクタゴンの発光面+アンブレラとの比較(2015/01/29 01:31:44)
NEEWER 80cmオクタゴンの組み立て(2015/01/29 00:46:53)
でっかい傘とホルダーが届いた(2015/01/24 22:18:37)
謹賀新年(2015/01/01 18:57:43)
リボン巻き(2014/12/28 18:03:10)
某学校で野外ならぬ室内撮影(2014/11/17 22:07:19)
0 | 1 | 2
 2016/10/26
肩出しニット
ふと御狐様に肩出しニットを着て貰ったらどうなるだろうと思ったら……

まことにけしからん事になった。

人形写真注意。

PA278734.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.45mm F1.8, 1/250sec F3.5 ISO-200, 露出補正:0EV PA268556.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.25mm F1.8, 1/250sec F3.2 ISO-200, 露出補正:0EV PA268675.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.45mm F1.8, 1/250sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

PA268643.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.25mm F1.8, 1/250sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV PA278755.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.25mm F1.8, 1/250sec F3.5 ISO-200, 露出補正:0EV

PA278709.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.25mm F1.8, 1/250sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV



御「さ…いらいしてくださいな…♡」
PA278748.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.25mm F1.8, 1/250sec F3.5 ISO-200, 露出補正:0EV

こ、これは……子作りフラグ…!!
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2015/11/15
八幡・背割堤〜嵐山往復


先日の天気予報では朝から晴れで降水確率は 20%。
路面状況も良くなるだろうと思いつつ先日は就寝。
そして朝起きてカーテンを開けると・・・!

雨。orz

しかもそこそこの勢いで降ってるので 1230時まで寝てダメだったら今日はやめ、というわけで一旦二度寝。
そして 12時頃に母者から「晴れてるで」と起こされて外を見てみると雲から太陽が見えていて路面も結構乾き始めていた。
急いで支度をして 13時に出発、八幡の背割堤に着いたのが 1330時。

ハスラーから CAAD10 を下ろしてホイールはめていざ嵐山へ!
しかしなんか調子が悪い。
向かい風だからというだけではなくお腹の辺りがしんどい・・・と思ったがウエストバッグの中が重すぎるからだと気がつくのに時間はかからなかった。
今日はE-P5+M.ZD 17mm F1.8を持ってきていたがお腹を圧迫してかなりしんどいのでハンドルにくくりつけることに。
これで大分楽になった。

途中で虹を見つつ走っていると、どうやら分岐を間違えたようで通り過ぎてしまった。
戻るのもしゃくなので Google Map で確認しつつ正規のルートに戻った。

嵐山に近づくにつれて見慣れた景色が目に飛び込んでくる。
天使の里に行くときによく通っていた道だがここをロードで通るとは思わなかったぞ俺。

嵐山のサイクリングロード始点に到着したのが 15時ジャスト。
駐車場の閉門時間もあったので写真をささっと撮って折り返し。

PB158698.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/250sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV PB158701.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/40sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV

PB158703.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/100sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV PB158705.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/60sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV

幸いにも帰りは追い風でらくちんライド。
行きは 1時間半かかっていたが帰りは 1時間と、道を間違えた分を考えても 30分早く帰って来られたようだ。

PB158707.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/200sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2015/10/31
CAAD10納車されました
cannondale CAAD10納車されたよ〜。
というわけで早速近所の河川敷を往復 20km ほど走ってきた。

PA318638.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/200sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV



完全に運動不足です。
本当にありがとうございました。orz



これ以上進むと危なかった(帰って来れなくなるw)・・・。

一番の懸念だった膝については高ケイデンスで回すととたんに痛くなり始めたので即低ケイデンスに切り替え。
サドルについてはちょっと硬い気もするがもう少しこのままで。
ポジションについては店で組んだ状態だとサドルが高すぎたのでちょっとsage。
あとサドル位置がちょっと前寄りだったので5mmほど後ろへ。
その他については体が合わせる感じになりそう。

PA318626.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/250sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV PA318627.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/250sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

PA318635.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/1000sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV PA318636.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/1000sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV



ロードバイクのハスラーへの積載。
ルーフ積みはうっかり衝突ベキベキ!と虫の衝突回避のために室内積み。
さて何処へ積むか、というとぐぐったらこんな風に積んでるのを発見。

リアシートを一番前にして両ホイールを外し、ハンドルを切れるところまで切って収納。

PA318639.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/400sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

リアディレイラーは汚損防止のためにビニール袋で保護。

PA318641.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/400sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

あとはホイールを積んでシートベルトで軽く固定すればちょっとくらい荒く走っても問題無かった。
この積み方だと汚れるところがないのでドカシーは不要だった。

PA318642.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/400sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV



ついでに
をアマゾンでぽちぽち。



んで早速うちの娘と撮影。

人形写真注意。

PA318645.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/250sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV PA318647.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/250sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

室内なのはしかたがない。
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2015/03/19
梅蕾にらんじぇりぃを着せてみた
なかなか素晴らしい姿でした。

人形写真注意。

P3197320.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.25mm F1.8, 1/250sec F4.5 ISO-200, 露出補正:0EV

P3197321.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.25mm F1.8, 1/250sec F4.5 ISO-200, 露出補正:0EV P3197326.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.25mm F1.8, 1/250sec F3.5 ISO-200, 露出補正:0EV

P3197329.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/250sec F3.5 ISO-200, 露出補正:0EV P3197330.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.25mm F1.8, 1/250sec F3.5 ISO-200, 露出補正:0EV

P3197331.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.25mm F1.8, 1/250sec F3.5 ISO-200, 露出補正:0EV

P3197333.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/250sec F3.5 ISO-200, 露出補正:0EV P3197341.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/250sec F3.5 ISO-200, 露出補正:0EV

P3197342.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.25mm F1.8, 1/250sec F3.5 ISO-200, 露出補正:0EV P3197344.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.25mm F1.8, 1/250sec F3.5 ISO-200, 露出補正:0EV

P3197346.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.25mm F1.8, 1/250sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV P3197347.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.45mm F1.8, 1/250sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P3197361.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.25mm F1.8, 1/250sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV P3197362.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.45mm F1.8, 1/250sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P3197376.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.25mm F1.8, 1/250sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

爽やかエロ?

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2015/03/14
うちの娘写真色々
うpしてない写真が色々あるのでまとめてうp。

人形写真注意。

P3037084.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.45mm F1.8, 1/200sec F4.0 ISO-320, 露出補正:0EV

P3047095.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.45mm F1.8, 1/200sec F5.0 ISO-320, 露出補正:0EV

P3057118.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.45mm F1.8, 1/200sec F5.6 ISO-250, 露出補正:0EV P3057125.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.45mm F1.8, 1/200sec F5.0 ISO-250, 露出補正:0EV

P3057145.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.45mm F1.8, 1/250sec F5.6 ISO-320, 露出補正:0EV

P3077160.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.25mm F1.8, 1/250sec F5.6 ISO-250, 露出補正:0EV

P3107191.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.45mm F1.8, 1/250sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P3137216.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.25mm F1.8, 1/250sec F4.5 ISO-320, 露出補正:0EV


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2015/03/05
2号ちゃんの名前決まりました
というわけで記r(ry

人形写真注意。

P3047092.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.45mm F1.8, 1/200sec F5.0 ISO-320, 露出補正:0EV

命名 菫霞 (すみか)

3月の花は菫で瞳の色もすみれ色だったのでこれだけは外せなかった。
あとは3月の季語が欲しいと言うことで「霞」。
「霞」は「か」とも読める (音読み) ので合わせてこうなった。
合わせると「春霞に咲く菫」。

「「よろしくおねがいしま〜す♪」」
P3047102.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/200sec F5.6 ISO-320, 露出補正:0EV

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2015/02/14
車山プチ合宿 2日目
2日目は丸 1日自由時間。

今日は午前中車山の雪中散歩の予定だったので朝食を頂いてから早々に出発。
車山は夏にしか来たことがないのであらゆる事が初体験だ。
なにせ広々とした駐車場が実は車山スキー場の駐車場で、夏場はガラガラなのにそこが車であふれかえっているという夏には見られない光景に驚いた。流石スキー場w
本来であれば自分はリフトで上へ、知り合いは車山肩駐車場まで移動してから山頂に上る予定だったが、途中大規模な雪崩が発生したことによりスキー場入り口先から霧ヶ峰のゲートまで通行止めになったので車山スキー場から上がるしかなかった。
駐車場からスキー場までは送迎バスが出ているのでそれに乗ってスキー場へ。
スキー場の入り口も人でごった返していた。リフトなんか長蛇の列。
自分たちはスノーシューで散歩組なので往復割引券で山頂へ。

山頂に上がってみると天気が凄く良い。
これは撮影日和だぞ、と思ったのもつかの間、なんか風が強くなってきたんですけど?
そのまま歩き出してみると中腹に降りたあたりで地吹雪が・・・。
個人的にはこれより先に進むと帰りが心配になったのでさっさと引き返す案に賛成し撤退。
帰りは先導のペースに合わせたためかなり疲労したが、ここはやはり自分のペースでのんびり上がるべきだった。
運動不足が身に染みる・・・!w
帰りもリフトで下界へ。ただし 1人はスキー板を持ってきていたのでそのまま滑って降りたら滑った方が早かった!

宿に帰ると少しして昼食。
その後は寝るまで室内外で撮影やら食事やら。

この日も眠くて 23時頃に就寝。

人形写真注意。

20150214-0122.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/1250sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

20150214-0151.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/250sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

20150214-0157.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/6400sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

20150214-0163.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/500sec F10.0 ISO-200, 露出補正:+1.7EV

20150214-0219.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/800sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

20150214-0246.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/5000sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

20150214-0361.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 0.3sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

20150214-0449.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 2sec F4.5 ISO-200, 露出補正:0EV


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2015/02/13
車山プチ合宿 1日目
車山プチ合宿 1日目は移動日。

場所は長野県の車山麓にある「ペンション アトリエ」でいつもの通り。
しかしいつも通りでなかったのは積雪・降雪量。
関ヶ原に入るともう別世界で降雪ガンガン (だけど高速道路は黒々)。
関ヶ原を越えると路面はドライになって普段の風景に。

長野県に入ってまずは長門牧場へ。
早速美味しいピザ食うぜーーー!!!!とレストランに入ってみると、なんと

ピザは休日のみの販売となりました

という張り紙にリアル orz

仕方がないので他の飯を食って宿へ移動。

白樺湖をかすめて車山に入ると路面真っ白けで山肌も真っ白。
よく見ると所々に雪崩が起きそうな雰囲気が見られる。

車山スキー場の交差点をペンション村方面に下りアトリエへ。
現地について荷物を室内に運び入れながら 1年ぶりのオーナーさんに挨拶。

荷物を置いたらウェルカムコーヒーを頂き、その後は自由時間ということで少し撮影など。

夕飯を食ってまた撮影していたが、あまりにも眠たかったので 23時に早々に就寝。

人形写真注意。

20150213-0007.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/125sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

20150213-0013.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/40sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

20150213-0068.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/200sec F8.0 ISO-3200, 露出補正:0EV


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2015/02/04
YN560IIIとIVのテストショット 1回目
というわけでもうちょっと物理くじ引きに付き合ってみた。
引きが悪すぎる

2回目の再購入分が届いたので今日は1/8までに限定して撮影。
また、ニッシン コマンダー Air1+同 スピードライト Di700A の購入も視野に入れて 1EV 単位での調光にチャレンジしてみることに。
(YN560系はラジオスレーブでの調光が1/3EVと1/5EV単位だがニッシンのそれはなんと1EV単位とおおざっぱ!)

人形写真注意。

ついでに以前行った脚閉じ改造を大腿骨の股関節部に施して脚を組めるようにしてみた。
脚閉じのための股関節手術

P2036448.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.45mm F1.8, 1/200sec F4.0 ISO-100, 露出補正:0EV P2036518.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.25mm F1.8, 1/200sec F4.0 ISO-100, 露出補正:0EV

P2036489.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.25mm F1.8, 1/200sec F4.0 ISO-100, 露出補正:0EV

P2036483.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.25mm F1.8, 1/200sec F4.0 ISO-100, 露出補正:0EV

続きはこちらで。
脚組みポーズ 〜 ささら2

脚が組めると表現力が広がる!

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2015/01/29
NEEWER 80cmオクタゴンの発光面+アンブレラとの比較
80cm オクタゴンの発光面。
ちょっと弱めに発光してどれくらい拡散してるか見てみた。
中身はワイドパネルを引き出した YN560III。

P1286317.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/250sec F7.1 ISO-250, 露出補正:0EV

十分じゃないか。

んで箱と傘で撮り比べ。

人形写真注意。

ソフトボックス
P1286304.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.25mm F1.8, 1/250sec F4.5 ISO-250, 露出補正:0EV


P1286311.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.25mm F1.8, 1/250sec F4.5 ISO-250, 露出補正:0EV

配置はライトスタンドを同じ位置に置いておいて傘と箱をそっくりそのまま差し替えただけで光量調整を少々。
箱の方がちょっと硬いかな〜?と思うけどまだよくわからん。

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2015/01/28
NEEWER 80cmオクタゴンの組み立て
アマゾンで注文していた NEEWER 80cm オクタゴン ソフトボックス ボーエンズマウント (AA) が届いたので早速。


まずは付属品一覧。

付属品一覧

マウントブラケットはクリップオンストロボを使うので Godox ボーエンズマウント互換 S型ブラケット (AA) を使用する。

これを組み立てていくわけだがここで 1つ問題が発生。


なんと
組み立て説明書が
ない。


見れば何となくわかるが効率的な組み立て方とか特殊な穴の意味とかまったくわかりません!
まぁ安いからいいんだけどさ・・・。

というわけで説明開始。

画像が多いので畳みます。

まずは 8本有るうちの 1本が特殊形状。

1つだけボールヘッドにナット?

一応この形状はマウント側にそれ用の穴が 1つだけ有るのでそこに差し込む。
なんでこんな形になってるのか全くわからない。

さて、マウントの穴に骨を刺していく。
骨は両端が丸くなっているが、太い方がマウント側、細い方が傘の先端側になるので注意。

傘の中央にあるマジックテープの輪に骨を通し、先にマウント側に刺す。

先にマウント側に刺す

そして傘の先の袋になっている部分に刺す。

傘先端

これ、単に刺そうとすると大変でちょっとコツがいる。

まずはマウント側に刺す手前。
傘の先端部は後から刺すのでここでは両端がフリー。

刺す準備

次に手をこのように骨にあてがい、手のひらの手首の付け根で骨を押し、かつ指で先端を引き上げて骨を曲げながら、骨の先端がマウントの穴に直角に入れる。
テンションがかなりかかるので直角にしないと間違いなく入らない。
外すときも同じように直角を保ちつつ抜かないと抜けない。

ここが勝負所!

マウントの反対側を押さえつけておくと幾分楽になる。

反対側を押さえつけておこう

マウント側を刺し終えたら今度は傘の先端側。
これは普通の傘の布と同じように「布を伸ばして骨を刺す」という誰もが経験あるあのやり方そのもので張る。

傘と同じ原理で刺す

骨は円周状に張っていくのではなく対向同士を張っていくと偏らない。
ただし一番初めの 2本だけはこうなっちゃうので諦めよう。

2本張った状態。形容しがたい形状…

8本目はこの謎のボールヘッド、というか順番はどうでもいいと思うがたぶんボールヘッドを最後にした方が楽かなぁ・・・と。
先述したそれ用の穴がこれ。
まずはナットをフリーにした状態でぼるヘッドだけマウント側に刺す。

ボールヘッドだけ刺す

そしてナットを押し込む。
押し込むときは骨が穴に対して垂直になるように手のひらで押しておくこと。でないと入りません。

ナットを押し込む

これで布張りは完了。

布張り完了

インナーディフューザーを取り付ける。

インナーディフューザー

インナーディフューザーは傘の白いタグみたいなのがマジックテープになっているのでそこに張りつけていく。

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 光の拡散は俺に任せろー
 バリバリC○l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ

バリバリ!やめて!

マウントブラケットにマウントする。
これ、かな〜〜〜りぐらぐらです。
保持はしてるけどかなりぐらぐら。
バヨネットだからといってレンズみたいにかっちりしてると思わない方がいい。
マウント側にロックピンがあるのでそのピンを引きながらマウントすること。

マウントブラケットに固定

固定したらマウントカバーを留めていこう。
マウントとブラケットの間に挟んでいく。

光漏れ防止

張り終えましたバリバリ!!

張り終えた

前から。

インナーディフューザーが丸見え!やだえっち!

今度は紗幕を張っていく。
こちらもまたバリバリ!!になっているので「やめて!」と言いながら張っていこうバリバリ!!

紗幕貼り

張り終えました。
完成!

完成

分解はこれを巻き戻しで。
骨を抜くときも手のひらで〜というのは同じ。
垂直に引き抜かないと抜けません。
先に傘の先端から外してからマウント側を引き抜こう。
抜く順序は対向同士で。



折りたたみメモ。
アウターの紗幕は半分→半分→半分で 1/8 の面積にしてから更に四折り。

半分に折って1/2

さらに半分に折って1/4

さらさらに半分に折って1/8

今度は縦に四折り

インナーディフューザーは半分→で 1/4 にしてから四折り。

折って折って1/4

マジックテープは内側に折り込む。

マジックテープは内側に折り込む

そして方向を変えて今度は三つ折り。

三つ折り

傘とマウントカバーは 3回折り込んで 1/8 にしてから収納。

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2015/01/24
でっかい傘とホルダーが届いた
最近ライティング機材を買い続けているような気がするが気のせいと思いたい・・・。

先日注文したアンブレラが届いたので早速試し打ち。
傘とかディフューザーとか

今回注文した機材はこれ。

この中でもちょっと説明が必要そうなマウンタ (ブラケット) の説明を。
今回買ったのは Godox ボーエンズマウント互換 S型ブラケット
普段なら安いホルダーを買うのだが、今回はストロボの固定方法に興味があったのでこちらを選択。

20150124-P1240061.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/50sec F3.5 ISO-800, 露出補正:+1EV 20150124-P1240063.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/80sec F4.2 ISO-800, 露出補正:+0.3EV

20150124-P1240064.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/80sec F13.0 ISO-800, 露出補正:-0.7EV

固定はアクセサリーシューではなくストロボヘッドを挟み込む。
固定器具にはラバーが張りつけられているので軽く締め付けるだけで滑ることはなく固定出来る。

マウントはボーエンズマウントのバヨネット。
ボーエンズ互換マウントなのでボーエンズ互換マウントを採用している各種機材が使える。

20150124-P1240065.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/100sec F4.9 ISO-640, 露出補正:-0.7EV

それだけでなくアンブレラホルダー用の穴とネジもあるのでアンブレラホルダーとしても使うことが可能。

20150124-P1240067.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/100sec F4.9 ISO-500, 露出補正:+0.3EV

スピゴットは別売だったが16mmの物は使えた。17mmは持ってないので不明。

20150124-P1240071.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/100sec F4.9 ISO-320, 露出補正:+1.7EV

マウント面はちゃんとロックピンがあった。

20150124-P1240075.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/50sec F9.0 ISO-800, 露出補正:-0.7EV

マウントしたクリップオンストロボは首を折っても良いが、ホルダーボディに当たってしまうので真っ直ぐにしておいた方が良いだろう。

20150124-P1240072.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/25sec F4.9 ISO-800, 露出補正:+0.7EV

ただ、このブラケットは上下スイング軸に組み込まれている滑り止め 2つが硬すぎてネジを緩めてもちっとやそっとでは全く動かないため、2つ有るうちの片方だけ外して使用するとほどよい硬さになる。
重量級の機材を使用する際は気を付けた方が良いが、クリップオンストロボ+43インチアンブレラ程度なら滑り止めは 1つで良いだろう。



次にアンブレラでバウンスさせるときのストロボヘッドのズーム位置と配光を見てみたい。
今回試したのはワイドパネル、24mm、105mm の 3種類。
このうち、ワイドパネルと 24mm はあんまり変わらないだろうと思っていたが実際は結構変わっていた。

ワイドパネル
ワイドパネル

24mm
24mm

105mm
105mm

柔らかい光が欲しいのに集光している 105mm は論外として、24mm も以外と論外だった。
このパターンだと使えるのはワイドパネルしかありえない、というかワイドパネル、光が外に漏れてるんですけど!?(笑)
# 周囲の風景の明るさを他のものと比べると一目瞭然。
例のサイトにも書かれていたが、柔らかい光を作るには広い面積に広く光を当て広く光をとばすべき。
しかし 24mm でもこの 43インチの傘全体に光が当たっていない。ここは素直にワイドパネルを使用すべきだ。



次に 1灯から 3灯まで使った撮影を行ってみた。

人形写真注意。

まず 1灯。

P1246078.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.25mm F1.8, 1/250sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

正面ちょっと斜め上から 43インチアンブレラでぶっ放してみた。
背景が暗くてあかん。

続いて 2灯。

P1246082.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.25mm F1.8, 1/250sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

背景が暗かったので撮影台の上に設置してあるストロボを追加でワイドパネルを引き出してぶっ放す。
足下がちょっと暗いけど正直ここまで撮れれば十分じゃない?と思う。

最後に 3灯。

P1246083.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.25mm F1.8, 1/250sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

向かって左がちょっと影が出来てるかな?と思い弱く発光させてみたがちょっと強かったかも。

普段は 2灯で影消しに 3灯目、という使い方が良いかもしれない。



P1246034.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.25mm F1.8, 1/250sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2015/01/01
謹賀新年
昨年はお世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。



さて、うちの娘の写真は無いわけだが雪が降ったのである。
しかも大阪にしては積もった方。
今母者と妹者が買い物に出かけているが、近所の 10% の坂を上れるのだろうか・・・。

20150101-P1010017.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/30sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=


最終:2015/01/01 18:57:43 カテゴリ:雑記
タグ:E-P5 M.ZD 17mm F1.8 TG-3 雑記
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2014/12/25
リボン巻き
クリスマス、ということでささらにリボンを巻かせて貰った。

人形写真注意。

PC245163.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.25mm F1.8, 1/250sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

PC245168.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.25mm F1.8, 1/250sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

PC245181.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.25mm F1.8, 1/250sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS= PC245205.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/250sec F7.1 ISO-1600, 露出補正:0EV, GPS=

PC245215.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.25mm F1.8, 1/250sec F7.1 ISO-1600, 露出補正:0EV, GPS= PC245235.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.45mm F1.8, 1/250sec F2.5 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

PC255279.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.25mm F1.8, 1/250sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

続きは「裸リボン 〜 ささら」にて。

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2014/11/08
某学校で野外ならぬ室内撮影
ひょんなことより「ちょっと某学校まで撮影しに行こうか」という話が出たので知り合いと現地合流という形で行ってきた。

1000時集合なので 0700時に起きれば十分間に合う、と思って 0700時に起床・・・したのだがなんだこの頭痛は。
咳き込むと頭が締め付けられるような痛さで安静にしていても頭が痛い。
30分寝てみたがどうも収まらず、結局幾分ましになったのは 0900時過ぎ。
そこから急いでバイクに積み込んで現地へ。
R307 を通り滋賀県某所へ。

現地ではいろいろと撮影機材を持ってきていたようなのでこの際だから根掘り葉掘り聞いてみたが、Yongnuo のラジオコントロール式ストロボとコマンダーは是非とも揃えたい一品。
一応ニコンとキヤノンだと TTL が使えるようだが、他のメーカーのカメラでもマニュアル調光に限れば手元のリモコンによるラジオコントロールで光量調整が出来、発光トリガーは光スレーブもしくはラジオトランスミッターで光らせられるようだ。
SMDV 50に関しては FL-600R の RC コントロール光がなかなか届かず四苦八苦、というかストレスしかなかった・・・。
6畳間なら壁バンでなんとか届くみたいだが、広間だと反射光が届かず発光タイミングが遅延したりそもそも光らなかったりとかなり面倒くさい。
これはカメラよりも後ろにストロボを置くから届かないだけで、真横程度ならストロボボディを90度回転させて受光部をカメラ側に向ければなんとかなる・・・かもしれない。

一通り話を聞いた後は撮影タイムとなったのだが、どうもテンションが上がらない、というか撮りづらい。
撮影場所が風景的に廊下と階段と 3F くらいしかないので構図は非常に限定されるのだが、頭痛で気が散っていたのもあって良い構図が浮かばない。

だらだら撮ってると日が落ちて暗くなってきたので廊下の電気を付けてみたらこれが意外と良かったので、試行錯誤しながら撮影。
1700時頃に撤収して 1730時に向こうを出た。

どうも最近撮影に気が乗らないのは晩夏から初秋のカヤック野外撮影が良すぎたのも原因かもしれない。
普通の場所で撮影するのが凄くつまらない。

人形写真注意。

PB083353.jpg : OLYMPUS E-M1, LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4, 1/100sec F1.4 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

PB083483.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/80sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

PB083507.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/40sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

PB083554.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.45mm F1.8, 1/20sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
0 | 1 | 2
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト