買い物、自重。なバイク乗りの日記
買い物をしすぎたのだわ・・・。大赤字・・・テラヤバス
タイトルリスト
里で白蓮とでぇと
(2013/03/26 22:02:46)
天使の里で隈吉とデート
(2013/03/26 21:45:37)
犬姫様と天使の里でデート
(2013/03/16 22:50:56)
XZ-2を持って里へ+2月ドレス新作
(2013/02/25 00:51:09)
里に行ったけど
(2013/01/25 22:20:32)
クマー集会
(2013/01/19 00:43:23)
暇だったので里へ
(2013/01/19 00:32:34)
里で新年会 その2
(2013/01/19 00:12:52)
里で新年会 その1
(2013/01/18 22:06:26)
里でクリスマス その1
(2012/12/26 11:14:22)
里でクリスマス その2
(2012/12/26 11:16:08)
紅葉の絨毯撮影 ふたたび
(2012/12/09 21:34:51)
紅葉の絨毯撮影
(2012/12/09 21:23:38)
天使の里で紅葉撮影(2日目)
(2012/11/27 01:31:27)
天使の里で紅葉撮影(1日目)
(2012/11/27 00:56:19)
0
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
2013/03/20
里で白蓮とでぇと
・・・と行きたいところだったが知り合いが来ていたのでしっぽりと、は無理でした。
桜がいい感じだったわぁ。
人形写真注意。
最終:
2013/03/26 22:02:46
カテゴリ:
ドール 1/3
タグ:
DD(人形)
DG SUMMILUX 25mm F1.4
E-M5
M.ZD 45mm F1.8
M.ZD ED 12mm F2.0
M.ZD ED 75mm F1.8
MDD
SD(人形)
花
天使の里
- NO COMMENT -
コメントを付ける
コメントを付けない
お名前:
クッキーを保存する
TrackBack URL:
[
編
]
2013/03/17
天使の里で隈吉とデート
3月14日、丁度天使の里9周年イベント期間中で平日開いていたし夜勤明けだったので久しぶりに隈吉を連れ出してみた。
あと久しぶりに里でシフォンケーキなんぞ。
人形写真注意。
オレンジジュース取られた・・・。
最終:
2013/03/26 21:45:37
カテゴリ:
ドール 1/3
タグ:
EF100mm F2.8L マクロ IS USM
EF135mm F2L USM
EF50mm F1.2L USM
EOS-1Ds MkIII
SD(人形)
天使の里
- NO COMMENT -
コメントを付ける
コメントを付けない
お名前:
クッキーを保存する
TrackBack URL:
[
編
]
2013/03/03
犬姫様と天使の里でデート
XZ-2がどの程度の写りなのかを天使の里で試してきた。
結果は上々だがやはりコンデジの域から抜け出せるものではないな、というのが素直な感想。
コンデジとしてはもの凄く良いものではあるんだけどね。
人形写真注意。
最終:
2013/03/16 22:50:56
カテゴリ:
ドール 1/3
タグ:
DD(人形)
XZ-2
天使の里
- NO COMMENT -
コメントを付ける
コメントを付けない
お名前:
クッキーを保存する
TrackBack URL:
[
編
]
2013/02/23
XZ-2を持って里へ+2月ドレス新作
2月の新作ドレス発表会+XZ-2の試し打ち、というわけで長岡京経由で天使の里へ。
服は開店から 30分遅れだったが全種類有ったのでは無いだろうか。
売り切れるんじゃね?と思っていたカフェモカのショート・ロングも両方とも余ってたしなぁ。
XZ-2の試し打ちの方については結果は上々。
光が有れば有るほど威力を発揮するようなので結果が楽しみだったが現像してちょっとコンデジっぽい雰囲気はあるもののおおむね満足。
流石に OM-D の変わりにはなりそうにもないがそれでもかなり良い線は行ってる。
荷物の多い時は XZ-2 でもいいかな〜と思えるほどではある。
人形写真注意。
この構図は
「よく見るけど抱っこーって感じかい?」
と言われてばれちゃった感。
犬姫様にパティシエのピンク色はものすごく似合うっていうかめっちゃ可愛い・・・。(*´д`)
ブーツがクマ?
(゚ε゚)キニシナイ!!
最終:
2013/02/25 00:51:09
カテゴリ:
タグ:
DD(人形)
XZ-2
天使の里
買物
maxi
:もちろん素肌にエプロンだけって撮ったのよね?←
G兄
:めどいのでまだやっていない・・・。
里で着替えさせてそのままー。
コメントを付ける
コメントを付けない
お名前:
クッキーを保存する
TrackBack URL:
[
編
]
2013/01/13
里に行ったけど
なんで里に行ったんだっけな?
人形写真注意。
KUMAXILEの面々
ぼっこぼっこ♪
最終:
2013/01/25 22:20:32
カテゴリ:
ドール 1/3
タグ:
DD(人形)
E-M5
M.ZD 45mm F1.8
MDD
天使の里
- NO COMMENT -
コメントを付ける
コメントを付けない
お名前:
クッキーを保存する
TrackBack URL:
[
編
]
2013/01/06
クマー集会
なんかクマーが数人来ると言うことで行ってきた。
人形写真注意。
ダブルクマー。
見クマー言わクマー聞かクマー
ジェットストリームアタックマー
本当はバット(野球用)とバット(現像用)とカメラを持たせたかった。
KUMAXILEとそのお友達
来たれ若人!
後ろ姿がものすごくプリティー。(*´д`)ハァハァ
最終:
2013/01/19 00:43:23
カテゴリ:
ドール 1/3
タグ:
DD(人形)
E-M5
M.ZD 17mm F1.8
M.ZD 45mm F1.8
M.ZD ED 75mm F1.8
SD(人形)
SUMMILUX 25mm F1.4
天使の里
幼SD(人形)
- NO COMMENT -
コメントを付ける
コメントを付けない
お名前:
クッキーを保存する
TrackBack URL:
[
編
]
2013/01/05
暇だったので里へ
EF135mm F2.0L USMの試し打ちをもう一度するために里へ。
人形写真注意。
使い勝手とAFは全く問題なし。
これでやっと4本まともに使える状態に。
最終:
2013/01/19 00:32:34
カテゴリ:
ドール 1/3
タグ:
DD(人形)
EF135mm F2L USM
EF50mm F1.2L USM
EOS-1Ds MkIII
天使の里
- NO COMMENT -
コメントを付ける
コメントを付けない
お名前:
クッキーを保存する
TrackBack URL:
[
編
]
2013/01/03
里で新年会 その2
メンバーほぼ同じで2日目w
人形写真注意。
最終:
2013/01/19 00:12:52
カテゴリ:
ドール 1/3
タグ:
DD(人形)
E-M5
M.ZD ED 75mm F1.8
SD(人形)
SUMMILUX 25mm F1.4
天使の里
- NO COMMENT -
コメントを付ける
コメントを付けない
お名前:
クッキーを保存する
TrackBack URL:
[
編
]
2013/01/01
里で新年会 その1
里で新年会とばかりに人が来るということで新年早々行ってきたが記録写真的なものにしかならんかった・・・。
人形写真注意。
EF135mm F2.0L USMの修理上がりに試写も含めて。
フォーカスリングが硬かったが再調整でMF出来る硬さに。
最終:
2013/01/18 22:06:26
カテゴリ:
ドール 1/3
タグ:
DD(人形)
E-M5
EF135mm F2L USM
EOS-1Ds MkIII
M.ZD 45mm F1.8
SD(人形)
天使の里
maxi
:白蓮も里に行けてネタ用ガトリングが必要無くなってしまったのねー
G兄
:と思っただろう?
ドルショで原書の火(隕鉄の鞴)を手に入れたようだ・・・。
コメントを付ける
コメントを付けない
お名前:
クッキーを保存する
TrackBack URL:
[
編
]
2012/12/23
里でクリスマス その2
今日は久しぶりにみう先輩とモエにふりひらメイド服を着せて里へ。
連休なのかいつもより知り合いの数が多かったが、そんなことは気にせず 1F のクリスマス撮影台で撮影を。
人形写真注意。
最終:
2012/12/26 11:16:08
カテゴリ:
ドール 1/3
タグ:
DD(人形)
E-M5
M.ZD 17mm F1.8
M.ZD 45mm F1.8
M.ZD ED 12mm F2.0
M.ZD ED 75mm F1.8
MDD
SUMMILUX 25mm F1.4
天使の里
- NO COMMENT -
コメントを付ける
コメントを付けない
お名前:
クッキーを保存する
TrackBack URL:
[
編
]
2012/12/16
里でクリスマス その1
今日はカフェスタイルなましろとクリスマスメイド服なアキラ2を連れて里へ。
人形写真注意。
最終:
2012/12/26 11:14:22
カテゴリ:
ドール 1/3
タグ:
天使の里
- NO COMMENT -
コメントを付ける
コメントを付けない
お名前:
クッキーを保存する
TrackBack URL:
[
編
]
2012/12/02
紅葉の絨毯撮影 ふたたび
本日も紅葉の絨毯を狙いに。
先日は途中で雨が降ってきたのでリベンジとなったのだが本日もあいにくの天気。
人形写真注意。
1Fロビーがクリスマス仕様だったので
最終:
2012/12/09 21:34:51
カテゴリ:
ドール 1/3
タグ:
E-M5
M.ZD ED 12mm F2.0
M.ZD ED 75mm F1.8
SD(人形)
ZD 14-54mm F2.8-3.5
天使の里
- NO COMMENT -
コメントを付ける
コメントを付けない
お名前:
クッキーを保存する
TrackBack URL:
[
編
]
2012/12/01
紅葉の絨毯撮影
紅葉の絨毯が見頃のはずなので天使の里まで行ってきた。
人形写真注意。
今回は久しぶりに白蓮も連れていった。
あとはこっちも久しぶりの 1Ds3。
1Ds3 はもう 70-200L 2型と 50L のために残してると言っても過言では無いな。
最終:
2012/12/09 21:23:38
カテゴリ:
ドール 1/3
タグ:
DD(人形)
E-M5
EF70-200mm F2.8L IS II USM
EOS-1Ds MkIII
M.ZD ED 12mm F2.0
M.ZD ED 75mm F1.8
SD(人形)
ZD 14-54mm F2.8-3.5
天使の里
- NO COMMENT -
コメントを付ける
コメントを付けない
お名前:
クッキーを保存する
TrackBack URL:
[
編
]
2012/11/25
天使の里で紅葉撮影(2日目)
先日は曇り空で散々だったので今日に賭ける!
というわけで本日も奇跡的に0830時頃に起床。
0900時頃に出て今日は途中でパンを
買っていって
現地で喰うことにした。
結果 1022時に到着。
場所取りをしてからパンを食って整理してると聞き慣れた音がしたので首を振ってみると知り合いのインプレッサが。
その後は電車で来ると言っていた知り合いとも合流。
その知り合いらも場所取りしてから時間つぶし。
開門後は受付を済ませて早速庭へ。
今日は犬姫様を連れてきたが、前日の反省を踏まえて
首軸はチェック済み。
大ズミは重いので置いてきた。
レンズを交換するのが面倒だし時間を取られるので ZD 14-54mm F2.8-3.5 (1型) を持参。
レフ板を持ちながらカメラを構えるのは辛いのでレフ板スタンドを持参。
レンズ交換の際にヒップバッグだと置き場所がないのでカメラバッグを Lowepro オフトレイル 2 に変更
と改善したことにより更に撮影に集中出来るようになった。
午前中は肌寒かったものの、午後前からは 11月下旬とは思えない暖かさに。
空は青く日差しは暖かで人は少なく紅葉の葉の色も綺麗に出て絶好の撮影日より。
今日を逃した人はマジでご愁傷様と言えるほどの当たり日。
結局 1100時過ぎに庭に入り、太陽が山の向こうに落ちて日差しがなくなる1600時まで休憩無しでぶっ通しで撮影。
流石に疲れて 4F に上がったらもう片付けを始める始末。(笑)
帰りは京都を脱出する車であらゆる道路が大渋滞。
道が狭いのですり抜けも叶わず。
へろへろになりながら帰宅となったのであった。
人形写真注意。
あらゆる方向が真っ赤に染まっていた。
地面は太陽光のおかげで赤と緑のコントラストが良い状態に。
空の青と紅葉の赤・黄のコントラスト差も素晴らしい。
庭の紅葉の木々は全力で赤く染まっていた。来週の天気的に今日が見納め。
透過光で染まる紅葉の葉がものすごく綺麗。
偶然撮れた1枚。赤い紅葉の中に1枚だけぽつんと落ちた、偶然にも被写界深度内に収まっている木漏れ日に照らされた黄色の紅葉。奥手には赤く染まる紅葉の木々と午後の暗闇に染まる犬姫様。
血糊をぶっかけたように真っ赤。
木漏れ日に照らされてる木々を隙間から。
14時過ぎから16時前という短い間に取れる個の雰囲気が好きだ。
16時ジャストに太陽が山に隠れてしまい里の庭は暗闇に包まれた。
そしてそれが撮影終了の合図で有り、今年の紅葉撮影の終了の合図でもある。
あとは来週の紅葉の絨毯を楽しむと今年の秋は終了。
充実しすぎて完全燃焼した 1日でした。
最終:
2012/11/27 01:31:27
カテゴリ:
ドール 1/3
タグ:
DD(人形)
E-M5
M.ZD ED 12mm F2.0
M.ZD ED 75mm F1.8
ZD 14-54mm F2.8-3.5
天使の里
- NO COMMENT -
コメントを付ける
コメントを付けない
お名前:
クッキーを保存する
TrackBack URL:
[
編
]
2012/11/24
天使の里で紅葉撮影(1日目)
天使の里の紅葉が丁度見頃らしいので早起きして真っ先に庭に出て撮影するぜ!と気合いを入れて寝たのは前日。
翌朝。
奇跡的に0800時過ぎに起床。
0900時頃出発して途中で朝飯喰って里に到着したのは1030時。
他に車組がいたけど誰も並んでいなかったので荷物を置いて場所取り1番目。
しばらくすると知り合いが来たので時間つぶしをしていたらあれよあれよというまに長蛇の列。
場所取りしておいて助かった・・・。
開門後は受付を済ませて早速庭へ。
今日は桜乃を連れて行ったのだが、三脚スタンドを設置してポーズを付けようと桜乃の首を少し動かすと
もろっ・・・・・・・・・・・・。
・・・。
首 軸 折 れ た ぞ お い 。
即工房に行ってドライバーとラジペンを借りて首軸の交換作業。
これで 30分ほど潰れてしまった。
せっかく真っ先に庭に入ったのに。orz
天気は曇り空が続いて上を見上げても見えるのは灰色か白の空ばかり。
紅葉は光が透けず色がくすんでしまい見栄えが悪い。
それでもなんとか綺麗に撮ろうとなるだけ空が入らないように工夫 (緑の木々を入れたり密集した葉を入れたりした) して撮影。
それでも限界があったので 15時前に 4Fに避難。
微妙に消化不良な1日だった。
帰りはいつもの場所で反省会。
家に帰ったのは何時頃だったかw
人形写真注意。
現像時に色補正で誤魔化したりとか。
曇り空のために空が白く・・・。
途中青空が覗いた!けど空と紅葉のどちらかが適正露出になると他が駄目になるので SILKYPIX の HDR 機能でどちらも良い塩梅に。
桜乃「曇り空でも紅葉、綺麗ですね。」
桜乃「撮りますよ・・・?」
紅葉の絨毯にはまだ早い。
最終:
2012/11/27 00:56:19
カテゴリ:
ドール 1/3
タグ:
DD(人形)
E-M5
M.ZD 45mm F1.8
M.ZD ED 12mm F2.0
M.ZD ED 75mm F1.8
SUMMILUX 25mm F1.4
天使の里
- NO COMMENT -
コメントを付ける
コメントを付けない
お名前:
クッキーを保存する
TrackBack URL:
[
編
]
0
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
IFRAME tag no support.
日記情報
アクセス数:
RSS 1.0
ATOM 1.0
設定
/
新規
最近の日記10件
プリメインアンプ買いました - Marantz PM6007
スピーカー買いました - DALI OBERON 1
DAP買ってみた - HiBy R6 Pro II
DAP買ってみた - Shanling M3X LE "百合DAP"
有線イヤホン買ってみた - MOONDROP/水月雨 Blessing3
TWSイヤホン買ってみた - DENON PerL Pro
車買い換えました
大きい子お迎えしちゃいました
ZEISS Otus 1.4/55 ZE落としました
携行保険のススメ
最近のコメント10件
最近の3Dプリンター出力品
└ Bryansiply
FUJITSU Q506/ME買ってきたらやること
└ NIR
└ G兄
オーバーヘッドヘッドホン買ってみた - DENON AH-D9200
└ バイザー
└ G兄
HUAWEI WATCH FIT 2
└ バイザー
└ G兄
エアブラシすげ〜〜!
└ バイザー
└ G兄
Re: 鳥取で事故
└ バイザー
└ G兄
レンズ買いました
└ バイザー
└ G兄
謹賀新年
└ バイザー
鳥取で事故
└ バイザー
└ G兄
intel i7-4771→AMD Ryzen 7 3700X
└ 山銀
└ G兄
└ 山銀
└ G兄
カテゴリ一覧
バイク全般
(258)
ホビー
(16)
人形全般
(58)
ドール 1/3
(1204)
ゲーム
(63)
PC関連
(289)
GPS・ナビ
写真
(172)
カメラ・レンズなど
(318)
雑記
(187)
旅行
(40)
インターネット
(30)
プログラム・スクリプト
(94)
絵
(16)
姉さん、事件です
(8)
Audio-Visual
(39)
鯖
(41)
アニメ
(8)
デジタルガジェット
(52)
ドール 1/6
(16)
カヤック
(50)
車
(13)
自転車
(24)
3Dプリンター
(9)
タグ一覧
フジタカヌー アルピナ2 430EX
Dio110
ラズパイ
SIGMA 50mm F1.4 Art
ZD 14-54mm F2.8-3.5
雑記
EF24-85mm F3.5-4.5 USM
微速度撮影
服(人形)
撮影機材
MSD(人形)
EF24-105mm F4L IS USM
ZD ED 14-35mm F2.0 SWD
WebPage
ThinkPad
PocketPC
ZD ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
携帯電話
EF70-200mm F2.8L IS USM
天使の里
TG-3
GODOX
花
ツーリング
Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50
D+(1/6人形)
E-M5
EOS_5DMkII
E-P5
EF85mm F1.2L USM II
EOS R5
12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASP. HSM
ZD ED 50mm F2.0 Macro
E-M1 Mark2
EF100mm F2.8L マクロ IS USM
cannondale CAAD10
風景その他
BRAVIA
15-30mm F3.5-4.5 EX DG
M.ZD ED 12mm F2.0
IS02
DD(人形)
E-M5 Mark2
二輪車ETC
TG-5
縫い物
ヤリスクロス
鳥
Thunderbird
自転車整備
キルミンずぅ
イヤホン
TVチューナー
ニュース
にちゃんねる
W-ZERO3(WS003SH)
ポタアン
XZ-2
EF50mm F1.2L USM
ASUS Transformer TF101
E-20
PC-98x1
EF70-200mm F2.8L IS II USM
マンホール
Apple
EOS 10D
M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO
幼SD(人形)
TORQUE G04
人形カスタム
EF16-35mm F4L IS USM
M.ZD ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
Webブラウザその他
フェザークラフト ウィスパー
FreeBSD
ELEGOO MARS 2
Nexus 7
大神
PADRONE SMART+
RO
オーバーヘッドヘッドホン
TORQUE G01
空
RF24-105mm F4L IS USM
ピュアニーモ
撮影環境
WILLCOM D4
EOS-1Ds MkIII
さくら日記帳
AF28-300mm F3.5-6.3 A06
MOZU DOLL
M.ZD 17mm F1.8
G’zOne
SD精天使
PT2
GPS、ナビゲーションシステム
Cactus V6
E-P1
ポータブルオーディオプレイヤー
30mm F1.4 EX DC HSM
星空
自作PC
メガミデバイス
3DプリンターTips
カメラアプリ
工作
EF135mm F2L USM
日没
ZZR1400
E-1
撮影技術
M.ZD 25mm F1.8
神社仏閣
CLIE
オークション
ZEISS Otus 1.4%2F55
鯖管理
ZD 35mm F3.5 Macro
Vino50
どるこむ
24-70mm F2.8 EX DG ASP.
ZZR400
DG SUMMILUX 25mm F1.4
3Dプリンター造形
FUJITSU Q506/ME
105mm EX DG Macro
野外撮影
オーディオアンプ
SUMMILUX 25mm F1.4
フィギュア
FUJITSU S935/K
インプレッション
ZD 40-150mm F3.5-4.5
アルテトキオ
SAMYANG F3.5/7.5mm MFT
EF24-70mm F2.8L USM
EF50mm F1.8 II
figma
KLX250
火狐
HUAWEI Watch Fit 2
TORQUE G02
イベント
M.ZD 45mm F1.8
ZD ED 7-14mm F4.0
キャプテンスタッグ エアフレーム1
犬
SD(人形)
ピンキー:St
紅葉
Advanced/W-ZERO3[es]
EOS R
E-M1
M.ZD ED 7-14mm F2.8 PRO
DDP
M.ZD ED 75mm F1.8
Perl
ロードバイク
ハスラー
EF75-300mm F4-5.6 IS USM
掃除
E-3
EF50mm F1.4 USM
夜景
MDD
バイクメンテナンス
NOCTICRON 42.5mm F1.2
URBANO L01
カメラ盗難
ねんどろいど
Windows
買物
ZD ED 35-100mm F2
洗濯
TVチューナー
FX7
M.ZD 14-42 F3.5-5.6
EOS 5D
MediaPad T2 7.0 Pro
自作服
PS3
人形アイテム
月別ログ
選択してください。
2025年07月 (2)
2025年05月 (2)
2024年07月 (1)
2024年05月 (1)
2024年04月 (2)
2023年12月 (1)
2023年05月 (1)
2023年04月 (2)
2023年01月 (1)
2022年09月 (1)
2022年08月 (3)
2022年07月 (1)
2022年06月 (2)
2022年05月 (1)
2022年04月 (4)
2022年03月 (6)
2022年01月 (2)
2021年11月 (2)
2021年07月 (5)
2021年06月 (1)
2021年05月 (3)
2021年04月 (4)
2021年03月 (1)
2021年02月 (1)
2021年01月 (1)
2020年12月 (1)
2020年10月 (4)
2020年09月 (3)
2020年08月 (2)
2020年06月 (2)
2020年05月 (2)
2020年04月 (1)
2020年03月 (3)
2020年02月 (1)
2019年12月 (3)
2019年11月 (1)
2019年10月 (9)
2019年08月 (1)
2019年07月 (4)
2019年06月 (1)
2019年05月 (4)
2019年04月 (1)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (6)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年09月 (9)
2018年08月 (8)
2018年07月 (3)
2018年06月 (6)
2018年05月 (6)
2018年04月 (9)
2018年03月 (13)
2018年02月 (7)
2018年01月 (4)
2017年12月 (10)
2017年11月 (5)
2017年10月 (4)
2017年09月 (8)
2017年08月 (6)
2017年07月 (2)
2017年06月 (6)
2017年05月 (8)
2017年04月 (8)
2017年03月 (6)
2017年02月 (5)
2017年01月 (10)
2016年12月 (9)
2016年11月 (10)
2016年10月 (15)
2016年09月 (4)
2016年08月 (5)
2016年07月 (6)
2016年06月 (15)
2016年05月 (8)
2016年04月 (10)
2016年03月 (11)
2016年02月 (11)
2016年01月 (12)
2015年12月 (10)
2015年11月 (14)
2015年10月 (8)
2015年09月 (9)
2015年08月 (10)
2015年07月 (7)
2015年06月 (10)
2015年05月 (6)
2015年04月 (7)
2015年03月 (14)
2015年02月 (11)
2015年01月 (21)
2014年12月 (6)
2014年11月 (12)
2014年10月 (4)
2014年09月 (7)
2014年08月 (8)
2014年07月 (8)
2014年06月 (6)
2014年05月 (10)
2014年04月 (6)
2014年03月 (9)
2014年02月 (8)
2014年01月 (12)
2013年12月 (17)
2013年11月 (11)
2013年10月 (8)
2013年09月 (13)
2013年08月 (18)
2013年07月 (12)
2013年06月 (15)
2013年05月 (13)
2013年04月 (9)
2013年03月 (14)
2013年02月 (11)
2013年01月 (15)
2012年12月 (20)
2012年11月 (6)
2012年10月 (23)
2012年09月 (6)
2012年08月 (20)
2012年07月 (12)
2012年06月 (15)
2012年05月 (16)
2012年04月 (23)
2012年03月 (9)
2012年02月 (10)
2012年01月 (15)
2011年12月 (10)
2011年11月 (5)
2011年10月 (13)
2011年09月 (13)
2011年08月 (22)
2011年07月 (12)
2011年06月 (15)
2011年05月 (10)
2011年04月 (15)
2011年03月 (9)
2011年02月 (9)
2011年01月 (7)
2010年12月 (17)
2010年11月 (24)
2010年10月 (18)
2010年09月 (11)
2010年08月 (28)
2010年07月 (7)
2010年06月 (9)
2010年05月 (22)
2010年04月 (14)
2010年03月 (13)
2010年02月 (16)
2010年01月 (15)
2009年12月 (16)
2009年11月 (17)
2009年10月 (20)
2009年09月 (20)
2009年08月 (21)
2009年07月 (23)
2009年06月 (12)
2009年05月 (16)
2009年04月 (17)
2009年03月 (19)
2009年02月 (13)
2009年01月 (11)
2008年12月 (24)
2008年11月 (17)
2008年10月 (10)
2008年09月 (15)
2008年08月 (11)
2008年07月 (17)
2008年06月 (20)
2008年05月 (16)
2008年04月 (19)
2008年03月 (27)
2008年02月 (13)
2008年01月 (16)
2007年12月 (15)
2007年11月 (27)
2007年10月 (12)
2007年09月 (21)
2007年08月 (19)
2007年07月 (8)
2007年06月 (30)
2007年05月 (35)
2007年04月 (37)
2007年03月 (27)
2007年02月 (24)
2007年01月 (22)
2006年12月 (24)
2006年11月 (26)
2006年10月 (29)
2006年09月 (35)
2006年08月 (18)
2006年07月 (14)
2006年06月 (22)
2006年05月 (17)
2006年04月 (16)
2006年03月 (27)
2006年02月 (12)
2006年01月 (22)
2005年12月 (19)
2005年11月 (16)
2005年10月 (21)
2005年09月 (28)
2005年08月 (30)
2005年07月 (29)
2005年06月 (43)
2005年05月 (36)
2005年04月 (35)
2005年03月 (46)
2005年02月 (50)
2005年01月 (67)
2004年12月 (36)
2004年11月 (30)
2004年10月 (17)
2004年09月 (25)
2004年08月 (14)
2004年06月 (5)
2004年05月 (3)
2004年02月 (2)
2003年12月 (1)
2003年10月 (4)
2003年07月 (3)
2003年06月 (6)
2003年05月 (2)
2003年02月 (1)
2002年12月 (1)
2002年09月 (1)
2001年12月 (6)
検索
Hyper Estraierで検索
AND
OR
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板
IFRAME tag no support.
リンク
etc
どるなか
備忘録
無し
物欲リスト
Canon RF50mm F1.2L USM
SIGMA 20mm F1.4 EF Art
ニンバス チヌーク
OCB-1 ST II
Cayin N3Ultra, N6ii DAP/A01(AKM) / Astell&Kern SA700, KANN ALPHA (中古)
ツーリング
ドライブ兼野外撮影予定リスト
九州ツーリング
清里・野辺山
善峯寺の桜
Web日記帳 "さくら" for MySQL
presented by K.O.T.B.GRIFFON (GRIFFON Works)
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ 山銀
└ G兄