2005/10/22
最近、AQUA で作業をしていると・・・
何やら空きメモリが無くなっているような様子。(汗)

そういえば、ジリジリと HDD から音が出ていましたなぁ・・・。

早い話がスワップファイルですな。

メモリ128MB だとツライ作業内容なんでしょう。(^^;


このマシンのメイン作業はインターネット関連。

Web 巡回とは言っても、IE のウィンドウを数枚開く事もありますからねぇ。

たぶん、その辺りが関係しているのでしょう。

ただ、メモリ搭載は上限値ですのでこれ以上は無理です。

CPU の方もアップグレードは限界に近いという状況ですしねぇ。

困ったモノです。


まぁ、現状でこれを打開するには、PC/AT互換機を使えば良いんですけどね。(^^;

Melcess には、PC-98配列 USB キーボードが付いているのですが・・・

何となく慣れたキーボードの方が良いんですよ。

USB 切り替え機を購入するか。(ぉ

# 金欠なのでたぶん無理です。(汗)





今週に入って劇的に寒くなってきました。

パソコンのスイッチを入れても暖かくなりません。(ぉ

週間天気予報では、ほとんど雨マークですからねぇ・・・明日も寒そうな予感。


そろそろストーブを出そうか考え中。

っていうか、これから出そう。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2002/10/21
O氏のノートパソコンが順調に仕上がっている模様。
後は、2〜3のドライバを組み込めば一通り完成しそうな雰囲気。

本体のみでも何とかなるモノですなぁ〜。

# ドライバ類を揃えるのは面倒ですが。(^^;


OS 標準の機能のみで行くならば、特に専用ユーティリティは不要なのカモしれず。

私はノートパソコンを所有していないので何とも言えませんが。(汗)

で、そういった話を聞いていたり、弄ったりしたりすると・・・欲しくなりますなぁ。


A4ファイルサイズはオールインワンなので面倒な事をしなくても良いのでしょうが・・・

軽さと持ち運びの面では、確実にB5ファイルサイズですな。

思ったよりも操作し易かったですし。

まぁ、別途 FDD や CD-ROM Drive とかを購入しないとダメなような雰囲気ですが。


ただ、持ち運ばないのなら、SCSI な PC カードという手段もありますな。

コレなら、うちの CD-R Drive を使う事が出来ます。

O氏宅や M君宅のように、SCSI な CD-R Drive があるところなら何とか出来そうですしね。

ただ、その環境が無いところだと問題かな?

CD-R Drive を持ち歩くのもアレですので。(笑)


ん〜、こういった事を書いているうちに欲しくなってきた。(汗)

懸賞で当たらないだろうか。(無理
    - no message -
Track Back
 2002/10/20
日記の日付を間違った事に気が付いたので・・・一旦削除して再投稿する事に。
で、削除モードに移行して、当該日付をクリック。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



変化無し



つまり・・・削除不可能 。(汗)

なぜだ・・・。

坊やだからさ などとツッコミを入れても仕方がないので調査開始。


確か同じスクリプトを別環境で試した時は問題なく動作していたハズ。

という事で、再実験するも正常動作。(汗)

となると、スクリプト自体は問題なしという事ですな。


もしかして、スクリプトを弄った時の記述ミス?

という事で、正常動作したスクリプトとオリジナルを使って試してみたんですが・・・

こちらは上手く動作しない。

つまり、この日記のディレクトリ内のみ上手く動作しないという事です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


分かりませんなぁ。(汗)

以前のスクリプトで使っていて、不要になったファイルがディレクトリに残っているようなので・・・

それが原因なのだろうか?

という事で、引き続き調査続行中。

ちなみに、削除出来なかった日記は FTP で消しました。(ぉ





検証した結果、削除モード移行後に当該日付のリンクに &mode=delete が付かないという事が判明。

直接 URL を指定すると・・・削除画面が出現しました。

という事は、カレンダー関連のファイルが問題かという事で色々と差し替え。

libcalender.pl のバージョンが古かったようです。(汗)

現在は、復旧していると思われます。(^^;
    - no message -
Track Back
 2005/10/19
会社の帰りに、O氏が自宅を襲撃。
目的はノートパソコン(中古・本体のみ)を購入したというので Win98セットアップのお手伝い。

B5ファイルサイズのタイプなので、FDD・CD-ROM ドライブはありません。

# USB FDD は購入済み


で、HDD にパーティションを切って、OS 等を入れておくというのが今回の作業。

ん〜2.5inch ->3.5inch 変換アダプターで他のマシンに接続すれば行けるかな?

という事で、分解してみる。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Σ( ̄▽ ̄;)

難しそうなので断念。(ぉぃ


中古とは言えかなり綺麗なブツでしたし、自分のモノではないので慎重になりました。(弱

万が一、フィルム基板とか切ったらアレですし。

という事で、別の手段を使う事に。


考えられる手段としたら・・・ネットワークインストールですが・・・経験無し。(汗)

すると、O氏の友人が PCMCIA な CD-ROM ドライブを所有しているとの事でレンタル。

そういえば、SCSI カードもあるという事で、そちらも一緒にレンタルしました。

# 先に準備しておいてください。(ぉ


という事で、コレを使って作業する事に。

Windows をインストールすれば、PCMCIA のドライバを組み込めば OK のハズなんですが・・・

ドライバは、FD の中 にあります。

が、USB FDD なので ドライバを組まないと動作しません

そのドライバは、CD-ROM の中 にあるという事態なので悪循環。(汗)


そこで、DOS 起動で何とか CD-ROM の内容を HDD にコピー。

これで CD-ROM ドライブが無くてもインストール出来る環境が出来ましたな。

セットアップは、O氏にお任せという方向で。(ぉ

ただ、数個のデバイスドライバは、Web で発掘しないとアレですので頑張ってください。
    - no message -
Track Back
 2002/10/17
先日、ようやくウイルスメールも落ち着いてきたなぁ〜。と、会社で話をしていたんですが・・・
ここ数日、復活しているようです。(汗)

メール鯖に残してあるので、確認はしていませんが。(ぉぃ


ヘッダとタイトルを見た感じ、たぶん間違いないでしょう。

差出人に心当たりもありませんし。

ちなみに、2通ありましたが Return-Path を見ると・・・どちらも Nifty の方です。


と、ここに記載しても解決しないでしょうが。(^^;

たぶん、某掲示板でアドレスを拾っているのではないかと思われます。(汗)

何とかしないとアレですな。

# 最近は一部掲示板ではメールアドレスの記載はやめています。(ぉ


あと、2002年10月26日(土) 5時00分〜12時00分 の間 Web 公開アドレス宛 のメールに関しまして

メール鯖メンテナンスの為、受信出来ませんので御了承ください。

転送先を変更すれば良いだけの話なんですが・・・面倒なので。(ぉぃ

# 以前は Web ページ上で簡単に変更出来たんですが・・・面倒になりました。

# っていうか、一旦削除してから再登録だったり。(汗)

ちなみに、Web 公開アドレス (csc) 以外は大丈夫です。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■