2004/02/11
猫吉に連れ去られる。(ぉ
前回設定したウイルス対策ソフトの有効期限が切れる模様。

そういえば、購入時にインストールしてあった Norton のは3ヶ月限定でしたからねぇ。

何となく体験版のような気もする謎なヤツですな。(^^;


という事で、ライセンスを購入という事になるんですが・・・案外高いですな。

猫吉自体はあまりパソコンを使い込むという訳でもないし・・・

メールを出すという事もあまりないのでワームもあまり関係ないのカモしれず。

# アドレス帳を見たらうちくらい。(^^;


そんなに高くないソフトで良い予感。

という事で、ウイルスセキュリティ2004の Web ページを見せたところ・・・これが良いとの事。

世間の評判はイマイチ謎だが・・・うちで使っていて特に不具合はない。

# 最初の頃はバグが・・・。(汗)

という事で、導入してアップデート等の設定をする。


あと、Windows Update も自動設定にしておいたんですが・・・

起動時間が短いらしく全て揃っていない模様。(^^;

という事で、こちらもアップデート。

これで最新の状態になったと思われます。


ちなみに、ウイルスセキュリティ2004は軽いので、起動時の待ち時間が短縮されました。(^^;
    - no message -
Track Back
 2004/02/10
Intel Celeron(Tualatin)/1.4GHz は FSB100MHz が定格動作。
AQUA は FSB66MHz なのでフルパワーで動作させてみたい・・・が、それは難易度が高い。

それならば、PC/AT互換機でどんなものか見てみたい。

と思うに違いないと考えて・・・購入しておきましたよ。

Celeron/1.4GHz と PL-iP3/T Rev.2.0を。(ぉ

# PL-iP3/T Rev.1.0がなぜかうちにあったのですが、Rev.2.0の方が安定しているらしいので。(^^;


やはり、メイン各なマシンに搭載しないと・・・という事で、Melcess に装着してみる。

M/B は P3B-F なんですが動作実績があるのでたぶん大丈夫でしょう。

PL-iP3/T の設定は電圧をジャンパで設定するだけ。


ちなみに、今回の CPU というのも AQUA の時と同じバルクなモノ。

今回購入した PL-iP3/T にクーラーは同梱されていないので別途必要になる。

が、うちはふつうの家なので・・・ストックがあるので装着してみる。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


何となくクーラーに厚みがあるのでメモリと干渉しそうな予感。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


装着を試みると予想通りメモリと干渉する・・・それも2バンク程。(汗)

メモリを2枚外して512MB で運用というのも何となくアレ。

# たぶん実害はないんですが。


やはりクーラーを交換するしかないか。

とはいっても、ストックの中には手頃なモノが無い。

となれば購入するしかない・・・と思ったところでふと思い付いた。


それは、AthlonXP1800+ のリテールクーラー。

実験機に装着してあるんですが・・・原因不明のトラブルの為に休眠中。

実物見てみると・・・思ったよりも高さが低いので何となく行けそうな雰囲気。

そこで、クーラーを入れ替えてみる事にする。

実験機の不調が熱によるモノならこちらも復活する可能性もありますしね。


するとギリギリで干渉しない。

ファンから熱風が出るのなら悪影響も考えるのだが・・・吸気なので問題ないだろう。(たぶん

という事で、Celeron/1.4GHz・PL-iP3/T・AthlonXP1800+ リテールクーラーの組み合わせが完成。

それにしても謎な組み合わせだ。(^^;


Windows の動作に関しては今のところ問題はない模様です。

HDBENCH で見たところ、Integer と Float が Pen!!!/1GHz よりも20000程向上。

動作も若干良くなっている雰囲気です。


注意点ですが、最終β版でも BIOS は Tualatin に対応していません。

起動はしますが BIOS で FSB とかの情報を設定をしてやる必要があります。

# マイクロコードを書き換えれば問題ありません。

電圧に関しては2.05V と表示されますが、これは PL-iP3/T のせいかと。

VCORE Voltage に Ignore を設定すればエラー表示が出ません。


それと、CPU Temperature と CPU Fan Speed は測定出来ない模様。

CPU Fan Speed に関しては、M/B のコネクタに接続すれば分かります。

CPU Temperature が分からないというのは何となく不安ですなぁ。


ただ、CPU 装着時くらいしか気にしていませんが。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2005/02/09
Caladium で日記をチェック。
ん?

雷Gさんの日記が古い順に表示される。

Web サイト経由で見ても同じ。

が、日記の更新をクリックすると新しい順に表示される。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


sakura.cgi と指定していないためだろうか?

何処か設定を弄りました?

それとも意図的に表示方法を変えてみているとかですかねぇ?


特に何もありませんが・・・何となく気になったモノですから。(^^;






雷Gさん


>改行

うちはタイトルを使っていないのでタイトル一覧には日付しか表示されません。(ぉ

日記本文の方です。

でも・・・これが改行されないとなると、それもまた困りますからねぇ。(笑)

まぁ、今のご時世ですと1024*768は少数派になったような気もしますが。(^^;


バッサリと切り捨ててください。(ぉ


◆ 追記

>>本文が改行しない

ん〜会社にて速攻で書き込んだので意味不明な表現になったのカモ。(汗)

混乱させてすみませぬ。m(_ _)m

日記本文側が右端で改行します。


エディタとかの 右側で折り返す という状況です。

ですから、解像度が低い環境ですとウィンドウ幅の関係で折り返して当然という事なんです。

まぁ、早い話が仕様という事ですね。

やはり、バッサリと切り捨ててください。(^^;

文章はそうでもないんですが・・・顔文字が折り返しになるとちょっと分かりにくいかなと。


それと影響はないのですが・・・

コメントの 横分割で各種情報などの表示 の部分が HTML ソースの部分で文字化けしますね。

何となく気が付いたので・・・一応。


つまらない内容ですみません。m(_ _)m
    - no message -
Track Back
 2004/02/08
さくら日記帳がアップデートした模様。
今回は、うpろだ とマージされたというだけではなくて・・・

前のバージョンと比べてカレンダーや最近の記事リストが付いていて見た目が違う。

カレンダーの日付指定で日記の閲覧操作性等は向上していると思うんですが・・・

うちのように1024*768の解像度だと横幅がちと足りなくなる感じがするのがちょっと心配。

それに・・・うちは横幅を80% 程度に制御していますしねぇ。

という事で、試用環境で使用してみる。(ぉ


すると・・・どうも表示の具合がおかしい。(汗)

カレンダーの横の部分の日記は幅が縮小されるが・・・その下は今まで通りに表示される。

が、雷Gさんのところやかいちょのところでは問題が発生していない。

となると、うちのテンプレートの構文がおかしい 可能性が高い。

純正に交換すると問題なく表示されたので予想通りといったところか。(自慢にならん


という事で、テンプレートを弄る事に。

とはいっても・・・ HTML 構文は苦手だ。(威張るな

Web サイト作成はソフトウェアで出来ますからねぇ。(^^;

それでも何とか作成出来たので現状では問題解決。


で、本題の解像度と改行の件ですが・・・うちの現状の設定だと改行されます。

横幅を100% にしてギリギリどうかな・・・といったところです。

時間がある時に要調整といったところ。

という事で、テンプレートと一緒に Rev-2.0.0:BETA-40にアップデート。(ぉ


それと、最近の記事リストの出力日数ですが・・・非表示(ゼロ)って出来ないんですね。

うちのようにタイトルとかを一切入れないと日付だけしか表示されません。(^^;

別に問題はないのですが、非表示があっても良いかなと。


以上、日記帳最新バージョンの試用レポートでした。(ぉ





とりあえず Rev-2.0.0:BETA-43の改造版が完成。


差し替えようかと思ったんですが・・・うpろだ との連携をテストしていない。

まぁ、もう少し弄ってからでも良いかな?

という事で、差し替えは後日という方向で。


余談ですが完成度は低いです。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2004/02/07
部屋の中を見渡す。
何やらパーツの山が。(汗)

うちは、パーツに関しては自室に置かない主義なんですよ。

専用の倉庫があります。(大嘘

まぁ、うちにあるパーツと言っても・・・

マシンを3台くらい組み立て出来るくらいの貧弱なモノですので場所はそんなに要りません。(^^;


自室にあるという事は、ハードウェアトラブルでパーツを交換してみるとか・・・

入手したけど動作未チェックなので保管場所に移動していないという場合。

今回は、両方のケースなんですが・・・片づけ忘れているモノもある。(爆


という訳で、そろそろと片づけないとマズイ。

デバイスチェック用のブツはそのまま行けるんですが・・・

動作未チェックなヤツを解決しないとダメですな。


ぢつは、その中に取り付け予定のパーツもあるので換装しないと。(^^;
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■