2005/03/22
続・充電式ニッケル水素電池。
どうも復活したような気がしないでもない。

少し弄ってみたんですが・・・一気に落ちるという症状は今のところ出ていません。

ちと本格的に弄って様子を見る事にしよう。


新規購入した電池は、一見無駄になったような雰囲気がしないでもありませんが・・・

交換して使えば、充電時間の問題を解決出来るカモしれない。

という前向きの方向で。


あとは、COOLPIX800の写り具合もチェックしないと。(^^;





外付け型 DVD-R Drive 設置完了。


何とか場所を確保しました。

通常は、USB2.0変換ケーブルにて Rielor に接続しておく事に決定。

Rayth にするか迷ったんですが、Rielor には DVD な Drive というと・・・

DVD Multi Drive の1台しかない。

それだと、DVD から DVD なメディアにオンザフライ出来ません。

その機能が必要かというと疑問なんですが・・・何となく。(ぉぃ


というような事を考えたのは確かなんですが・・・設置場所の関係がありまして・・・

Peath で使う場合に一番使いやすい場所にあるんですよ。

で、Peath で使う場合は USB2.0カードでも良いんですが、Duo ATA PC Card で行こうかと。

DVD-R Drive の背面からコネクタごとケーブル交換した方が・・・

後々配線を戻す場合に簡単そうというだけの理由。(^^;


動作確認をしたところ、USB2.0Card・Duo ATA PC Card 共に問題なく使用出来ました。

勿論、Rielor の USB2.0Card でも問題なく使用可能。

他のマシンでも大丈夫でしょう。


使う幅が広がりましたな。
    - no message -
Track Back
 2005/03/21
BTC DRW 1108IM の読み取り速度が出ない件。
勘違い していました。(汗)

DVD±R の場合は、8倍速なんですよ。(^^;

Nero CD-DVD Speed で測定したところ、それなりの数値が出ております。

グラフは掲載しませんが、綺麗なモノです。

あまりにも静かなので・・・リッピング速度制御かと思いましたよ。

スピンアップの音もほとんどしないような感じですしね。


ただ、Nero CD-DVD Speed のエラーチェックの値に関しては謎です。

DVD1648AAP PRO と縦軸のスケールの値が違い過ぎる。

DVD1648AAP PRO の等速読みよりもはるかに低い値なんですよ。


で、ちと調べてみたんですが・・・どうも DVD1648AAP PRO の問題のような感じです。

詳しいことは難しいので記載しませんが。(ぉぃ

ファームウェアで改善されるのだろうか?


これは、BenQ DW1620系を購入して・・・試してみろって事ですかね?(ぉ





Peath の設定完了。


とは言っても、RecordNow! をインストールした位ですがね。(^^;

製品添付は6.5.0でしたが、アップデータが無償提供されている。

適用したところ、6.7.0になりました。

あと、このアップデータを適用すると・・・IBM RecordNow! ではなくなり RecordNow! になります。

名前が変わっただけで、特に変わりはないと思いますがね。


で、RecordNow! を使った感じですが・・・違和感がバリバリ。(ぉ

データ焼きで試してみたんですが、今まで使ったライティングソフトというのは・・・

エクスプローラみたいなインターフェースで使うんですが・・・ちょっと違う。

ドラッグアンドドロップでインターフェースの中に入れれば・・・というタイプ。

参照でダイアログボックスが開いて、そこからファイルを選択という事も可能ですがね。


本来ならこの方法の方が簡単なのカモしれませんが・・・

逆にその辺りがどうも使いにくい感じがしてしまうんですよ。

複雑な事をしなくても簡単に焼ける・・・というのを押し出している感じのソフトウェアですな。

逆に細かく設定したい場合は不向きなのカモしれません。

設定項目とかも少ないですしね。


あと、デフォルトの焼き速度は MAX ですので注意が必要です。

速度変更ダイアログが開くかと思っていたら・・・焼きに入ったので驚きました。(^^;

それと、この Drive には、バッファーアンダーラン防止機能があると思うんですが・・・

それを無効にする設定を発見出来ません。

まぁ、データ焼き主体になるので・・・その辺りは特に問題ないような気もします。


使っているうちに慣れるんでしょうが、他のライティングソフトにしようかな?

とか思ったんですが・・・右クリックの送るメニューに RecordNow! が出来ます。

ブランクメディアを入れておくと、送るだけでソフトウェアが立ち上がる。

これは、Peath の使用方法から考えると、案外便利な機能カモしれない。

という事で、RecordNow! 継続の方向で行く予定です。


あと、TEAC DW-225というのが今回装着した Drive なんですが・・・特徴を少し。

書き込み速度は、4倍速・10倍速・16倍速・24倍速です。

私は、基本的に DA なら4倍速、データなら8倍速で焼きます。

4倍速があるのは良いんですが・・・8倍速が無いんですよね。

という事で、通常は10倍速になるようにライティングソフトを設定しておきました。

他には、DVD-RAM の読み込みが可能という辺りが特徴かな?


DVD 機能に関しては、WinDVD Millennium をインストールしてあったのでそれにて確認。

AC モードでは問題なく再生されますな。

バッテリーモードは今度試してみる事にしよう。

添付アプリケーションとして、WinDVD が付属して来たんですが・・・そっちの方が新しいのかな?

当時、Pen!!!/800MHz で使っていまして、動作が軽いと思って入れてあったんですよね。

再生支援機能があるバージョンなら乗り換えた方が良いカモしれませんな。


その辺りは、今後の課題という方向で。
    - no message -
Track Back
 2005/03/20
充電完了。
昨日購入した電池の説明書を見ると・・・10時間掛かるとの事。(^^;

だから急速充電なタイプがあるんですな。

電池の容量が無くなるって時に10時間だとキビシイですからねぇ。

でも、アルカリ乾電池が使える機種なので何とかなるのかな。


で、ふと気がついた。

容量がアレだと思っていた電池は充電不足だったのカモしれないと。

1本だけおかしいというのがイマイチ引っ掛かるが・・・試してみる価値はありそう。

という事で、再充電を敢行。

しばらくして見てみると・・・CHARGE ランプが消えている。

もしかして、この充電器って充電完了で消灯するのかな?

再度テストしてみる事にしよう。


説明書が無いというのはなかなかと苦労しますな。(^^;






検証したり設置するモノが多い。


が、どれも中途半端になっている。(汗)

何とか1つずつ決着して行かないとダメなんですが・・・問題がない事もない。

それは、設置場所。(またかい


先日、外付け型 DVD-R Drive を作成した訳なんですが・・・設置場所で悩んでいます。

これを機会にドライブ類の整理も必要かな?とか思ったり。

で、その整理以前に・・・部屋の中も整理しないといけない。(汗)

という事で、小さいラックを購入して来ました。

で、色々とやっているうちに・・・何も進展しないで1日が終わるという悪循環。(汗)


何とかしないとダメですな。
    - no message -
Track Back
 2005/03/19
Nikon COOLPIX800 のその後。
とりあえず、外観のメンテナンスは終了。

勿論、内部は無理ですがね。(^^;

煙草を吸う人が所有していたので、ケースから出して部屋に置いておく事もあるでしょう。

最近は使っていなかったようでしてホコリも若干ありました。


それなりにヤニやホコリが付着していたので除去。

ケースの方は、それなりに傷みがありましたが・・・汚れはなかったですなぁ。

という事は、ケースから出したまま忘れていたとかかな?(^^;


で、最近使っていなかったようだというのは・・・

貰う時に、電池の方は分からないよ・・・と言われた事と充電式電池の残量が無し。

という辺りからも推測出来ます。


で、電池の充電が終わったかな?と思って見て見ると・・・充電器のランプが点滅している。

ん〜充電器の取説が無いので分からんが・・・装着してみるか。(ぉ

という事で、電池を入れて起動させてみるが・・・起動しない。(汗)


本体は壊れてはいないと思うので・・・電池かな?

という事で、テスターのバッテリーチェックモードで測定すると・・・ダメダメな領域。(^^;

4本中2本がダメみたいです。

で、当該の2本を再充電したところ・・・何とか良好な領域まで行ったようなので再装着。

無事に起動しました。


で、色々と設定変更したりして5〜10分程度運用すると・・・いきなり落ちる。(汗)

今度は故障か?と思って調べてみると・・・どうも1本だけ電池がアレらしい。

手元のアルカリ乾電池だと起動しますし、電池を1本だけ交換しても起動する。

# 電池は全部同じモノを使いましょう。

という事は、電池が寿命という事か。


アルカリ乾電池4本パックを100円ショップで購入して使おうかとも思ったが・・・

頻繁に購入するのも面倒だし、充電式乾電池を使った方が良いかな?

という事で、調べてみると・・・色々と種類があるらしい。


手元にあるのは、充電式ニッケル水素電池 というモノで、1450mAh という記載がある。

現在販売されているのは、2100mAh とか2500mAh とかなんですね。

# この数値が大きいとバッテリーの持ち時間が長くなるのかな?

まぁ、電池だけ購入するという方法もあるんでしょうが・・・

充電器がその容量に対応していないと上手く充電出来ないカモしれませんな。

充電器とのセット品を購入するのが無難かな。


丁度、ヨドバシ・ドット・コムで、富士フイルムの2500mAh の特価品が出ている。

品名は、FWBNH340F [デジチャージ340セット] 。

定価 ¥6,804- を ¥3,000- でして・・・今なら送料無料らしい。

何となく狙い目。


仕事だったので、帰りに家電量販を見てみたんですが・・・その価格よりは高いですな。

ホームセンターで買うモノがあったので、ソレを購入後・・・家電量販店巡回。

帰宅後、ヨドバシ・ドット・コムで注文。


と思ったんですが・・・ホームセンターに 990- で特価販売さられているモノを発見。

但し、充電器と1600mAh な電池2本組みで、4本にするには2セット購入するしかない。

どうしようか迷ったんですが・・・充電器が2つというのも便利カモ。

という理由で、購入してみました。(ぉ

只今、充電中です。


ちなみに、目的のモノを発見したので、その後の家電量販店巡回は中止となりました。(^^;
  • G兄
    ># この数値が大きいとバッテリーの持ち時間が長くなるのかな?
    YES。
    (2005-09-15 10:25:55)
  • 山銀
    おっ・・・やっぱりそうですか。
    (2005-09-15 10:25:55)
  • 蝦兄
    最近は充電バッテリーも大容量になってきましたねぇ.
    うちらがミニ四駆とかやってたころは単三型で一本600とか800が普通だったのに.
    (2005-09-15 10:25:55)
  • 山銀
    大容量になるのは使う時間が延びるので、便利ですし良い事なんでしょうがね。
    充電時間は急速充電で行けるとして・・・充電器を交換しないとダメな事がありそうな点が問題と言えば問題かなと思ったり。
    あまり関係ない事なのかな?(^^;
    (2005-09-15 10:25:55)
  • 蝦兄
    基本的に充電器はバッテリーの種類(Ni-Cdとかなんとかってやつ)が変わらない限り使いまわしは効きます.(充電時間が変わるだけ)
    あとNi-MHなやつはNi-Cdにも使えるとか,逆はNGとか組み合わせがあるので調べてみると良いですぜ.
    (2005-09-15 10:25:55)
  • 山銀
    >使いまわし
    基本的には大丈夫だろうと思っているんですが・・・1450mAh な充電器で2500mAh はどうかな?とか思ったり。(^^;
    色々と調べてみますね。
    (2005-09-15 10:25:55)
Track Back
 2005/03/18
外付け型 DVD-R Drive の作成。
入手していた iCONNECT な DVD-ROM Drive の中身を入れ替えという訳。

ベースとなるブツは、DVD-i12RM/CI という DVD-ROM Drive です。

これに、Rayth で使っている Toshiba SD-R5002を外して換装しようという計画。

Rayth には、BTC DRW 1108IM を搭載しましたしね。

まぁ、焼き品質はテストしていないので分かりませんが。(ぉ


SD-R5002というのは、DVD-R/RW Drive でして・・・

DVD-R 2倍速・DVD-RW 等速・CD-R 16倍速・CD-RW 10倍速というスペック。

CD-R 系ならば実用領域ですが・・・DVD-R 系だと遅いです。

が、古いだけあって・・・ライティングソフト類の対応は良いし・・・

B's ラク〜だ!バックアップの対応ドライブ・・・だったと思う。(ぉ


上手く出来れば、Peath で DVD-R を使えますから面白そうでしょ。

ただ、それだけだとアレなので、USB2.0な iCONNECT ケーブルを購入して・・・

他のマシンでも使えれば・・・と言っていた訳なんですが・・・ケーブルは入手済です。(^^;

ぢつは、これも nanayaku さんからの荷物の中に入っていたんですよ。

nanayaku さんの御厚意で譲って頂いたというブツだったり。


そうと決まれば、サクッとケースを分解。

このケースはネジが無いんですが・・・こういったモノの場合は足ゴムが鍵になる。

足ゴムを外して見てみると、プラスチックをカチッと合わせるタイプみたい。

足ゴムで隠れている場所に穴があるのでドライバで押してやると簡単に分解出来る。

後は Drive を入れ替えて元通りにする。


組み立て後、USB2.0変換ケーブルにてマシンに接続して動作確認。

今回は、USB2.0を新規導入した Rielor の動作チェックを兼ねて実験。

Windows を起動すると・・・ドライブは認識している。

ライティングソフトを立ち上げてみてもドライブは認識している。


が、ここで安心してはいけない。

問題は、書き込みが出来ない場合があるという事。

そこで、とりあえず適当なデータをテスト書き込みしてみると・・・無事に終了。


本焼きはしていませんが、使えそうな雰囲気です。





BTC DRW 1108IM を軽く動作確認。


Nero CD-DVD Speed はメディアを交換したら正常動作したので無問題。

軽く読み取り速度をチェックしてみたんですが・・・速度が出ません。

たぶん、リッピング速度を制御しているのではないかと思います。

それゆえに、動作音はかなり静かですので、DVD 鑑賞には向いているカモ。


問題は・・・速度制御の解除方法が分からないという。(^^;

Drive 自体に仕掛けがあるか、ユーティリティーを使うかなんでしょうがねぇ。

Pioneer な Drive 等だと静音ユーティリティーがあります。

Plextor PX-708A だとイジェクトボタンの操作で速度変更可能なんですよ。(確か


どういった仕掛けをしているのか・・・調べてみる事にするか。

ただ・・・情報が少ないので見つからないカモしれません。

あと、ファームウェアでリミッターだとしたらどうにもなりませんがね。

故障ではないと思いますけど。(^^;


あと、この Drive の特徴ですが・・・

ぢつは Nero CD-DVD Speed でエラーチェック可能だったりします。

# 但し、Jitter の計測は非対応。

という事で、ちょっと計測してみると・・・DVD1648AAP PRO と違った傾向の値が出ますなぁ。

読み取り速度の問題等もあるのでしょうがね。

ただ、CD-R メディアだと測定出来なかったんですよね。

その辺りがイマイチ謎だったり。


こういったモノは、他の方のデータと比較するのなら同一 Drive でないとダメですな。

個人的に比較調査するのなら問題ないでしょうけど値の基準が変わります。

現在、一般的な Drive だと・・・BenQ DW1620系になるのかな?

この Drive も割と焼き品質が良いようですしね。

導入するか迷うところです。(またかい


あと・・・これは購入しようと思った理由の1つでもあるんですが・・・

もしかして、KProbe で動作するのでは?と思ったんですよ。

KProbe は、基本的に LITE-ON 製か、その OEM な Drive が対象なんですが・・・

特定のチップを搭載していると行けるようなんですよね。


確証はなかったんですが、とりあえず試してみると・・・測定可能でした。

何かと面白い Drive みたいです。

但し、こちらも DVD メディアのみ測定可能という状態。

KProbe2だと CD 系はダメなんですかねぇ?

使っていなかったソフトウェアなので・・・どうも良く分かりませぬ。

ただ、今後しばらくは遊べそうな雰囲気です。


ちなみに、焼きはまだしていません。(^^;
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■