2005/05/31
続・MS のニュースレター。
以前設定変更したハズなんだが・・・

可能であれば という事だったので無理だったのか?

と思いながらもサブスクリプション センターへログイン。


すると・・・可能であれば云々のところにチェックが入っている。(汗)

おかしい・・・確実に更新したハズなんだが・・・。

という事で、2度程更新してみた。(ぉぃ

間違いないのを確かめてからログアウト。


で、ログアウト後にふと思った事がある。

それは、ログインするとデフォルトでチェックが入るのではないかという事。

というのは、以前別件でログインした事があったんですよね。


そこで、再度ログインしてみると・・・

可能であれば云々のところにチェックが入っている。(汗)

ログインするとダメなのか。(^^;


次回のニュースレターまでログインしないで様子見といくか。(笑)
    - no message -
Track Back
 2005/05/30
Web 公開メールアドレス変更。
最近 spam が着弾するようになったというのは以前記載しました。

まぁ、特に変更する事もないかなと思っていたんですが・・・

転送メールという事もあり、サクッと変更してみたり。(^^;

ちなみに、ドメインは変更ありませんです。


本来なら yamagin で行きたい・・・っていうか最初使っていたんですが・・・

コレはかなり強烈な spam とウイルスの着弾があったんですよ。(汗)

そこで、苦肉の策として yamagin_web としてみたと。

# 今考えるとセンスのない ID ですな。(^^;


で、ここで困るのが・・・次の ID を何にするか。

英数字の他に "_" "-" "." が使えるというシステムなので・・・

yama_gin とかにしようかと思ったんですが・・・どうもイマイチな気がする。


そこで今回思い付いたのが・・・ yamagin. というモノ。

yamagin の後に "." を付けてみました。

モー娘。みたいでしょ。(まて


あと、ドメインのところに NOSPAM を追記していたんですが・・・

特定のワードを除外している可能性があると・・・雷Gさんからコメントを頂いた事を反映。

それならば、和文混じりで・・・考え付かないようなモノが効果的かな?

という事で、否SPAM に変更してみました。(ぉ


それにしてもセンスがありませんな。(笑)
    - no message -
Track Back
 2005/05/29
namazu 検索に不具合。
何やら激しく文字化けしている模様。

従って、キーワードが英字以外だと Hit しない。(^^;

あと、リンク先のアドレスが雷Gさんの日記になるという状況です。

鯖の設定を変更した時に、何らかの理由で変わってしまった・・・とか?


と何気なく聞いてみる。





タイトル変更。


しようかどうか考え中。

で、何のタイトルかというと・・・うちの日記のタイトル。

うちの日記は、日記という名の不定記 という事になっています。


確かに当初はそうだったんですが・・・最近は日記となっている。

コレは・・・看板に偽りあり?になるカモしれず。

しかし、日記とすると・・・日記にならないような気がする。(^^;

手頃なネーミングも思い付かないし、このまま行こうか・・・とか思ったり。


ちなみに、ウェブページからのリンクは、かなり前にポップアップのみを変更済み。(なに

リンク表記は Diary 不定記のままなんですがね。

まぁ、誰も気が付かなかったのではないかと思いますが。(笑)


IE でしか確認出来ないカモしれませんしね。(^^;
  • たわし
    >文字化け
    多分、文字コードが変わったからかも・・・と思ってみる(ぉ
    (2005-05-30 08:10:24)
  • 山銀
    >文字コード
    私もそんな気がしていまして、鯖側の設定かと思っていましたが・・・設定変更って事は考えにくいんですよねぇ。
    (2005-05-30 08:17:31)
  • 山銀
    もしかしたら、鯖側ではなくて・・・日記帳の文字コードを変更した影響なのかな?
    (2005-05-30 08:18:04)
  • G兄
    >文字コード
    YES.
    で、どこでどう変わってるのかを追いかけるが面倒なので放置してます。
    文字コードの扱いが一番面倒なんで。
    (2005-09-16 05:56:54)
  • G兄
    そっちのほうはプライオリティ下げて見てみます。
    先に MySQL 版の静的 HTML 出力を形にしたいので。
    (2005-09-16 05:56:54)
  • 山銀
    雷Gさん了解です。
    日記自体の検索機能がありますし、ゆっくりで問題ありませんです。
    (2005-09-16 05:56:54)
Track Back
 2005/05/28
BF をディーラーに持ち込み。
別件で用事もあったんですが・・・件の症状をチェックしてもらう。

とはいっても症状が確認出来る訳でもないのが困るところ。

で、サービスの人と色々と話をしてみたんですが・・・

実車を借りてエラーチェックの機械を装着して調査するしかないって感じ。


ただ、機械を装着したところで、エラーコードが出ない限り断定は出来ない。

そこで、リアルタイムで見ながら出て来たデータで傾向を探り・・・

その原因を追求するという方法しかない模様。

当然・・・それだと時間が掛かりますな。


で、逆転の発想でもないんですが・・・ぁゃιぃ箇所をつぶすという手法。

まずは、エンジンの動作に関するセンサーのある場所を考える。

交換したエアフローの他には・・・スロットルセンサー・水温センサー・CO センサーがある。


CO センサーに関しては排気系。

コレが壊れた場合は、大抵一発で警告ランプが点灯するので除外。

となると、スロットルセンサーか水温センサー辺りがぁゃιぃ雰囲気。


スロットルセンサーはアクセルの開度によって燃料噴射を制御する。(と思う

燃料噴射という事ですので、吸気に関係するモノではあるんですが・・・

今回の症状だとちと違うかなって感じ。


水温が上昇し始めた頃に症状が発生していますから水温センサーが本命かなと。

症状が発生する正確な温度は分かりませんが・・・雰囲気的に50〜60度くらいと思われる。

丁度その辺りで命令を出す部分があるんですよね。


以前の症状は、ほぼ確実にエアフローの不具合を示すような挙動がありました。

エアフローメータを交換してから加速時の不具合等は確認出来ていません。

短時間で治る事を考えると、水温センサーが特定の温度を上手く検出出来ていない・・・

等の不具合を持っていると考えるのは自然な流れかなと。


それと、以前 BC に乗っていた時に警告灯が点灯した事があったんですよ。

で、その時に交換したのが水温センサーだったような気がするんです。

同系列の車種ですので同じ箇所に不具合が出てもおかしくないような気がする。


水温センサー交換は、工賃込みで・・・6k-yen OVER になります。

エアフローメータを交換後という事もあり、そんなに高い金額とも思えません。(^^;

そのまま乗って様子見というよりも・・・ココは一発交換して勝負!

という事で、サクッと交換してもらう。


これで症状が出なければ良いんですがね。
    - no message -
Track Back
 2005/05/27
素朴な疑問シリーズ。
ついにシリーズ化したのか?というツッコミは置いて・・・

以前から気になっている事を聞いてみる。

別名・・・自分の無知をさらけ出すとも言う。(^^;


雷Gさんの日記で気になっているんですが・・・

こんな感じの点線

という感じで点線で囲むヤツ。

これって・・・いわゆるタグですかねぇ?それともスタイルシート?

分かりやすくて良いなぁと思ったモノでして。


真似してみようかなと。(ぉ
  • Toshix
    これは、blocquoteに対して、CSSを記述しているんですよ。
    blockquoteのタグで囲った範囲を点線で囲えというCSSですね。

    BLOCKQUOTE {
    border: dashed #666666 2px;
    padding: 5px 5px 5px 5px;
    }

    こんな感じで記述しているようです。
    {から}までの間の記述次第で結構いろいろできますよ。
    (2005-09-16 05:54:49)
  • Toshix
    うちの
    http://to-6.com/mt/archives/000394.php
    の記事のような、左側に赤い太線がついた囲いも、CSSで記述しているだけだったりします。

    blockquote {
    color: #333333;
    margin:15px 5px 15px 5px;
    font-size:12px;
    font-weight:normal;
    background:#ffffff;
    line-height:150%;
    padding: 10px;
    border-left: 15px solid #993333;
    border-top: 1px dotted #993333;
    border-right: 1px dotted #993333;
    border-bottom: 1px dotted #993333;
    width: auto ;
    }
    ちなみにこんな感じ。
    (2005-09-16 05:54:49)
  • 山銀
    >blocquoteに対して、CSSを記述
    なるほろ。そういった技があるんですね。
    (2005-09-16 05:54:49)
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■