2017/09/19
段取り
昨日 SUBARU まで行った時の事。


L275F の間欠ワイパーについて段取り。

とは言っても、都合の良い日に取りに来て作業というだけですがね。

基本的に自宅に置いてありますので。


で、ヒューズが飛ぶという件ですが解決されている模様。

試したところ何ともなかったそうです。

製品の初期不良っぽいようでした。


あと、コンソールに埋め込もうと提案したが・・・面倒なので却下されました。

何処かに吊り下げになるようです。

それもそれで面白いから良いのですがね。


日程に関しては、後日連絡が入る予定。
    - no message -
Track Back
 2017/09/16
効果切れ
L275F のフロント撥水の効果が切れたようだ。


VM4も同様の加工をしているんですがこちらは大丈夫っぽい。

違いはカーポートに入っているかどうかくらい。

通勤に使っていると昼間は青空駐車と変わらないからね。

単純に夜間の保管の問題の違いっぽいですよね。

休日の違いもありますが数ヶ月単位では何日にもならないかと。


何となく謎です。
    - no message -
Track Back
 2017/09/13
代替品
何かと話題になっている間欠ワイパー。


以前ヒューズが飛ぶと記載した。

その後、S君と会った際に不良品の可能性も示唆。

メーカーに連絡すれば対策するカモ的な話をしておいた。


すると代替品が入った模様。

製品不良だったのか対策品なのかは未確認。

無事に動作すれば良いのですがね。


リアメンバーブッシュ交換時に装着の段取りをする予定です。
    - no message -
Track Back
 2017/09/09
145/80R13
L275F に乗ったのだが、足回りが若干固く感じる。


弄ってある VM4程ではないのですがね。

弄っていない時でも体感していたのですがね。

違う車種でも感じるんですね。


夏場に比較して油脂類も固くなるんでしょうけどね。

感じ方はやはりタイヤの差ではないかと思う。

145/80R13なので扁平率も高いですからね。

その分は柔らかいのではないかと思います。

まぁ、推測でしかしかありませんがね。


で、このタイヤだが・・・交換時には違うサイズもアリかなとも思う。

ただ、サイズ的にはどうなるのか微妙な位置付け。

外径的には165/70R13辺りかな?

そうなると、ホイールは使えないカモしれない。

それなら14インチと思ったが・・・外径的にマッチングしない。

165/55R15なら行けるが2インチアップは微妙な気もします。


今後の為に、色々と調べてみますかね。
    - no message -
Track Back
 2017/08/28
取り付け不可?
昨日、SUBARU の S君と話をした。


何かと話題になっている間欠ワイパー。

これを実際に取り付けてみたらしい。

が、スイッチを入れるとヒューズが飛ぶ。

L275自体の配線の仕様なのか・・・個体の不良なのか・・・配線ミスなのか。

現状は謎のまま捜査中。


取り付け不可なモデルなのカモしれんね。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■