2017/05/27
LED
昨日記載した SPHERE LIGHT LED フォグランプ。


若干高いが L275F もこちらが良いのカモ。

でも、すでに入荷しているという可能性もある。

という事で、確認してみると入荷済み。

6000K で行く事となった。

問題はありませんけどね。


こうなると、LED ヘッドライトにしたくなるねぇ。

4500K もラインアップされたっぽい。

問題は価格が高いという部分。

安価なモノだとカットラインが出ない可能性があるからね。

すぐにという事ではないが、検討材料としておこう。


やるなら6000K にしてみようかな?

ルーメンがあるとどのくらい明るいか興味がありますので。

でも実用的なのは4500K なんですよね。


まぁ、予算的な面で弄らない可能性が高いんですけどね。
    - no message -
Track Back
 2017/05/25
続・回転計
以前記載したレーダー探知機による回転計。


案外良さそうな雰囲気です。

問題があるとしたら価格的な部分くらい。

とは言っても、追加メーターの価格くらいで購入出来るのですがね。


レーダー探知機が不要ならば意味がないような感じになってしまいますが・・・

必要ならばタコメーター表示もアリかなと。

レーダー探知機は色々な情報を表示するマルチメーター的な使い方が出来ますからね。


欲しくなったら取り付けるという方向で。
    - no message -
Track Back
 2017/05/22
回転計
この話を記載したつもりだったが・・・ログにないという事は未記載のようだ。


PLEO にタコメーターが欲しいと思っている。

というのは L275B からの話。

GGA で使っていた Defi-Link Meter の STI Genome なケースを流用。

タコメーターを入れるという算段。

だったのだが・・・現行品はコントロールユニットが変わっていて互換性がない。

コントロールユニットからだと手が出ません。

安価なモノありますが、ステッピングモーターを使っているモノが無難らしい。


で、色々と考えていたのだが・・・レーダー探知機はどうだろう?

OBD 接続にすれば色々な情報が入手出来ます。

レーダー探知機としても使えますしね。


少し調べてみるか。
    - no message -
Track Back
 2017/05/21
段取り
先日の必要書類の中に戻してもらうものがあるので確認。


登録時に必要だそうで、登録が週末辺りとの事。

終了後に返却となるので返却は週末となるようだ。

で、その同時期辺りに L275B のパーツを外す予定らしい。

代車を用意してもらって、その後 L275F の納車となる模様。

従って、L275B は戻って来ないという段取りのようです。


正式な日時が決定したら連絡が来る予定。
    - no message -
Track Back
 2017/05/20
続・見積
昨日記載した SUBARU の S君からの見積。


LED フォグとフィルムを実施する事にして連絡しておいた。

LED フォグは6000K 3000lm というスペック。

以前記載しましたが、ノーマルハロゲン H16タイプ = 約1,000ルーメン。

この公式?通りだとしても今ひとつ明るさが分かりませんけどね。

実際に見てみて今後はどの程度かは判断出来そうです。

結構明るいらしいですよ。


フィルムに関しては一番明るいタイプにした。

純正の濃色ガラスがどの程度かはイマイチ分かりませんがね。

あまり濃いと夜間見えにくいと思いますので。


納車時に装備される事でしょう。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■