2022/05/12
車検
予定通り L275F の車検。


今回も VM4でお馴染みの「点検パック前期車検付きタイプ」で依頼。

追加事項としては、定番のノーマルタイヤに交換とコーティング。

今回はウィンドウウォッシャーの噴射位置チェックをお願いした。


ウィンドウウォッシャー噴射口のが3本あるタイプなのですが・・・

運転席側の噴射位置が外側にズレているのです。

調整してもなぜか数ヶ月で位置が動くという謎な状態。


それと、以前もやったのですがブレーキの異音チェック。

低速にて軽くブレーキを踏んでいくと止まる直前に「カシュ・カシュ・カシュ」と異音が発生します。

たぶんリアからの音でシューの当たりが悪いような印象です。

ただ、最近は発生していないので症状は確認出来ないかもしれません。

暖かくなると出ない印象です。


あと、N君から入電があったのでヘッドライトについて聞いてみた。

ヘッドライトの上方に「くすみ」が発生しているのです。

これを解消するメニューがあったような気がしたんですよね。


で、聞いてみるとヘッドライトコーティングをやるとだいぶ良いらしい。

気になるお値段は8k-yen 程度と微妙な値段。

リフレクター部は問題ないので今回はパスしておきました。

点検パックの分の価格上乗せがありますしね。

広がってリフレクター部に掛かるようなら6ヶ月点検時にでもやってみます。


ちなみに、仕上がりは明日の予定です。
    - no message -
Track Back
 2022/03/29
お土産
VM4のセーフティチェックが完了した時の話。


L275F のタイヤ交換のお土産をもらいました。

お土産

スキレット・アルコール消毒剤・メモ用紙です。


スキレットは木台がないのが残念です。

が、使用用途がなさそうなのでストックとなりますから無問題。(なに

アルコール消毒剤は今のご時世ですから携帯用に便利そう。

メモ用紙は消耗品ですし、何の問題もなく使えます。

ちなみに、キャラクターは深田恭子さんですね。


で、交換したタイヤですが SUBARU で保管のハズでしたが・・・手違いで納品。

N君は持って帰ると言ったのですが、そのままうちで保管しておく事にしました。

車検時に積み込めば良いだけですしね。


車検の予定は5/12引取の5/13納車です。
    - no message -
Track Back
 2022/03/25
ノーマルモード
L275F をノーマルモードに。


ウインターブレードをノーマルブレードに交換。

それと、雪下ろし棒を降ろしただけですけどね。

車検時に先日頼んでおいたタイヤに交換して完了です。


完全なノーマルモードは車検完了後となります。
    - no message -
Track Back
 2022/03/06
車検予約
SUBARU の N君から入電。


VM4のセーフティチェックの時に L275F のタイヤを借りたいとの事。

で、交換して保管しておく流れらしい。

売上とか精算とかの大人の事情だろうか?

断る理由もないので承諾。

前日に搭載しておく事にします。


ついでなので L275F の車検を段取り。

5/12引取の5/13納車に決定。

点検パック前期車検付きタイプを申し込んでおきました。


保険についても相談。

5/29に満了となるので、車検時に相談という方向で決定。

VM4納車時に再確認しておきます。


タイムリーな電話で助かりました。
    - no message -
Track Back
 2022/02/28
車検と保険
SUBARU のアプリであるマイスバルにメールが着弾。


L275F の保険が5月に満期になるとの事。

保険は3年契約が終わりだった気がする。

今回はゴールド免許割引が無いから若干高くなりそうな雰囲気。

車両価値も落ちているから大差ないカモしれませんがね。

保険の見直しには丁度良いカモしれません。


そういえば、数日前に車検の案内も届いていたなぁ。

5年経過したので点検パックも満了となる。

VM4と同様に点検パック前期車検付きタイプを申し込んでおこうかね。


その辺りを含めて SUBARU の N君に連絡しておきますか。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■