2023/12/26
車検証到着
先日連絡があった L275F の車検証が到着した。


小さくなるのかと思っていたのですが従来サイズでした。

調べてみたら来年の1月からだったんですね。

若干早かったようです。


まぁ、車検が来年の5月ですから・・・その時には小さくなるでしょう。

車検のステッカーも運転席側上部に変更になるハズです。

ステッカーの方は実施されておりますからね。


車検証は速攻で搭載しました。
    - no message -
Track Back
 2023/12/24
続・スピーカー交換
SUBARU の N君から入電。


先日依頼した名義変更が完了したとの事。

簡易書留で送ってくれるそうです。

数日で届くでしょうから年内に間に合いそうです。


あと、スピーカーについて報告をしておきました。

というのも、どうも運転席側からの音が弱いのです。

取付当日も若干弱い気がしていたのですがね。

バタバタしていて当日以降は音楽を聴いていませんでした。

本日、通勤に使用しまして聴いて発覚した次第です。


となると、本体自体も故障しているように思えます。

スピーカーの不良というのは考えにくいですからね。

スピーカーの不具合と本体の不具合が同時に発生していたのでしょう。

当日は N君が不在でしたので、他の方が応対してくださいました。

今後は最終チェックをもう少しシビアにしてくれるようにお願いしておきました。


で、ナビ本体をどうするかという事になります。

結論から先に記載すると、このまま何もしないで使用します。

というのも、運転席側の出力レベルを +4dB 程度にすると比較的良好になるからです。

その話を SUBARU の N君にしたところ・・・逆に助手席側を下げた方が良いとの事。

理論上は同じですが、上げすぎるとハウリング的な感じになる場合があるそうな。

確かに「テスト信号が最も小さく聞こえるスピーカーを基準に」とマニュアルに記載があります。


という事で、助手席側を -4dB に設定しました。

テスト信号は「ザー」という音なのですが・・・

マイナス設定の方がプラス設定よりも同質な音の感じがします。


この設定で乗り切ろうと思います。
    - no message -
Track Back
 2023/12/23
問題ナシ?
最近、世間で話題のダイハツの問題。


SUBARU 公式にも記載が出ています。

SUBARU の軽自動車と小型車はダイハツの OEM ですからね。

ダイハツが出荷停止になったので SUBARU も出荷停止となった訳です。


で、該当する車にプレオプラスがあるのですがプレオは含まれていません。

プレオプラスはミライースでプレオはミラですから別車種に違いありません。

これだけの騒動なので該当していても不思議ではないのですがね。

逆に、なぜ該当しなかったのか教えてほしいです。

ちなみに、プレオバンも該当しない模様です。


そういった状況なので L275F は現時点では問題ないようです。
    - no message -
Track Back
 2023/12/15
スピーカー交換
先日記載したスピーカー取付のためにSUBARU まで。


取付日を記載したと思っていましたが、していませんでしたね。

持ち込みで取付なので1時間くらい掛かりました。

N君が休みだったのですが、スマホを弄っていたら案外退屈しませんでした。


スピーカーに関しては予想通り TS-F1640II でした。

今まで装着していたモノは、ツイーターからのみ音が出ていたとの事。

それが原因で小さな音だったっぽいです。


行ったついでに名義変更を依頼。

事前に N君と打ち合わせをしていまして必要書類を持参していました。

軽自動車の場合は住民票だけで良いそうです。

車検証と住民票を渡して代行という形式です。

自分でやれば安価なのですが、土地勘もなく行った事がないところに行くのは面倒です。

1週間程度で完了するみたいですよ。


音に関しては後日という方向で。
    - no message -
Track Back
 2023/11/13
スピーカー
L275F のナビは先日スピーカーが原因と断定された。


本日 N君から入電があり手頃なモノが見つかったとの事。

今回も Pioneer のスピーカーで、価格は8k-yen 程度のモノらしい。

そこに工賃が付いて16k-yen 程度になる模様。


カー用品店で購入して自分で装着すれば8k-yen まで掛からないカモしれない。

が、今回は SUBARU にお任せするので入荷したら連絡を貰い持ち込む算段です。

内装を外す必要があるので面倒といえば面倒だが・・・

それよりも原因究明のチェックをしてくれたというポイントが大きいのです。

そこまでしてもらってキャンセルは出来ません。


スピーカーの型番は聞きませんでしたが、オープンプライスの品だという。

Fシリーズのコアキシャル2ウエイ TS-F1640II と推測しています。

答え合わせは装着後となるでしょう。


入荷連絡待ちです。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■