タイトルリスト
2020年 山陰撮影ドライブ(2022/06/01 04:19:21)
2020年 四国撮影旅行(2022/06/01 04:13:48)
2019年信州紅葉撮影(2021/02/11 19:07:46)
能登半島周遊撮影ドライブ(2019/01/24 22:46:51)
2018年GW長野周遊の旅(4/4)(2018/07/31 19:47:19)
2018年GW長野周遊の旅(3/4)(2018/07/31 19:43:23)
2018年GW長野周遊の旅(2/4)(2018/07/31 19:32:39)
2018年GW長野周遊の旅(1/4)(2018/07/31 19:29:03)
海王丸、寄港(2018/04/14 20:22:06)
年末の長野旅行(2018/01/04 21:08:37)
紀州沿岸ドライブ(2018/01/02 20:01:58)
国道439号線走破の旅(2017/08/22 23:18:26)
清流撮影に行ってきた(2017/08/22 21:40:29)
紫陽花撮影、のはずだったのだが(2017/08/22 21:09:00)
並木撮影(2017/08/22 20:51:34)
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6
 2020/08/16
2020年 山陰撮影ドライブ
▼1日目:自宅〜出雲
この日は出雲まで。
夜は恐らく暑くて車中泊は無理だろうと思って予め出雲方面でビジホを予約済み。
道中は天気と風と人の多さで撮影予定地がほぼ全て潰れたため、出雲でのチェックインにギリギリ間に合った感。
途中で撮影してたら日付変更線ギリギリだっただろうな。

▼2日目:出雲〜下関
この日も天気が余り良くなく撮影出来ず、と思っていたら途中で豪雨に遭ったりと最悪な展開。
下関では旨い晩飯(といっても回転寿司)を食ったが、お値段がなんとスシローのほぼ倍くらいの値段。
この日は夜の撮影がメインだったのでそれが実現できたのは幸いだった。

夜の撮影ということもあり宿泊はまたもビジホ。
しかしこのビジホ、建物の作りが昭和時代の古いモノで、中の構造はどこぞのマンションを連想させる風景。
中に入ってみるとどこのワンルームマンションだ?というほどの昭和臭がする部屋だったが、幸いだったのはめっちゃ広い!こと。ビジホなのになんとソファが置いてあってTVは40インチとでかく、部屋の広さは通常の3倍くらい(家具は赤くは無かったがえんじ色だった)。
ゆったりと出来る部屋でしかも安いので、古さを気にしなければかなり良かった。
# 後述するがこの後もう一度使った(笑)

▼3日目:下関〜門司港〜天草
この日のメインは門司港!天気も良好で撮影日より!!
というわけで早速門司港で撮影をぱぱっと済ませる。だってあっついんだもの…。
1回の撮影は1カ所30分が限度ってくらい暑い。なにせ静岡県浜松市で40度越えを記録するくらいなので(原因はフェーン現象)。
その後は阿蘇山周辺と某神社のロケハンをして天草方面へ。
天草方面では試しに車中泊をしてみようということで、風呂に入って飯を食ってから近くの道の駅へ。
夜クーラーをかけることを前提に周りの迷惑にならないよう離れの隅っこの方に駐車して就寝。
すると案の定 2時間おきくらいに暑さで目が覚めてエンジンかけてクーラーをつける始末。
扇風機点けても熱気が籠もるから焼け石に水。
やはり夏はビジホか高原ちほーで車中泊かキャンプに限るようだ。

▼4日目:天草〜下関
朝起きて目的の場所 1カ所で撮影したらもう天草方面はおしまい。
めっちゃ時間が余るのでこれ幸いともう一度阿蘇山方面をロケハン。
良い天気にも恵まれてロケハンの結果は良好だったが、風が強くて撮影がなかなか難しい。
それでも数カット撮影出来ただけマシである。
阿蘇山周辺でのロケハンを済ませたら今度は先日泊まったビジホでもう1泊。

と、今日のビジホは最悪だった。
あてがわれた部屋は最上階の 7F だったのだが、日中の高温で部屋が灼熱地獄。
しかもクーラーは 18度設定にしてはそれほど冷たくなく、部屋全体が冷えるのになんと5時間くらいかかる始末。
それでも1時間程度動かしてから水風呂に入って上がってくればひんやりする程度にはなったのは救いか。
まぁ寝る際には部屋全体が冷えて十分快適に寝られる状態になったので助かった。
前日泊まったのは 6F だったのだが、ここまで暑くはなかったので最上階がヒットしたら全力で諦めるしかなさそう。(

明日は角島だ。

▼5日目:下関〜自宅
何気にハードな日だった。
宿を早めに出て8時前くらいに角島の入口を見下ろせる展望台に行ってみたら既に人が多めでやっべ!状態。まぁすぐに動くんだけど。
その後、雲と太陽の具合を見つつ 9時過ぎに撮影を終えて山陰の海沿いで撮影しつつ帰ろうと思っていたら、何処の海岸も人人人。密です!密です!!!!!
しかももの凄い強風でドールを立たせるのもままならないのでほっっっっっっっっとんど撮影出来ず。
淡い期待を持ちながら進んでいたが結局最後まで撮影出来なかった最終日でしたぞクソッタレ!!!!!
結局家に帰り着いたのは途中で4時間ほどついうっかり寝てしまったために8時頃。
京都・綾部の山の中は割と涼しかったです。(

全行程 2,250km の撮影ドライブはこれにて終了。
しばらくは 1,000km 越えのドライブはもう勘弁。

教訓:
自宅から下関までは撮影を考えると3日は欲しい。
今回は天気と風と撮影場所に人が多かったというトリプルパンチでほとんど撮影出来なかったということもあり出雲まではギリギリだったが、その後の秋吉台を入れるならば長門かそのあたりでもう1泊ほしいところ。
時間については後日日帰りか1泊2日程度で撮影出来る場所については後回し(今回の場合は香住町付近まで)という判断をしたのも功を奏した。

P8119784-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/800sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P8129890-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/25sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P8130058-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/250sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P8130071.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/160sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P8130093.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, 1/1000sec F ISO-200, 露出補正:0EV P8140166.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/60sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P8140208-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/125sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P8140237.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/80sec F6.3 ISO-200, 露出補正:0EV

P8140260.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/160sec F6.3 ISO-200, 露出補正:0EV P8140280.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/80sec F6.3 ISO-200, 露出補正:0EV

P8150353.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/125sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P8150359.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/125sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2020/08/09
2020年 四国撮影旅行
▼1日目:自宅〜UFOライン〜四国カルスト
ルートは淡路島の西岸を通り抜けて四国の真ん中をつっきっていく形で UFO ラインまで。
その後四国カルストへ。

UFO ラインでは天気も良く絶景が拝めたモノの、ドール撮影するには不向きな風景だったので純粋にその素晴らしい景色を楽しむ。
その後は安居渓谷で撮影出来そうな所を探しつつ四国カルストへ。
今日はここでキャンプする計画だが、うっかり食材を買い忘れたのでテントを立ててから風呂ついでに下界へ。
下界のスーパーに着いたところで車の電源を落とそうとスイッチを切ると、なぜか ACC ON のまま電源が切れないと同時にディスプレイにエラーメッセージが。
ぐぐってみるとシガーソケットなどから給電するアクセサリ系の過電流によるものということで1個1個外してみると、ハンドル横のシガーソケットに刺していたスマホの充電器が癌だと判明したので廃棄!!
無事電源が落ちたので食材を買って風呂入ってからまた四国カルストへ。('A`)マンドクセ

夜は星が見えるかな〜?と思ったらなんか雲がどんどん駆け上がってきて一時視界が100mも無いくらいに!!
結局雲がはれる事はなかったのでそのまま就寝。

▼2日目:四国カルスト〜室戸岬
朝起きると霞のかかった幻想的な風景が広がる四国カルストでムキー!状態。
晴れてないのかよ!!!
結局山を下りるタイミングまで霧は晴れたもの曇り空が続いたので今回の四国カルストは大ハズレ。撮影場所を見つけただけでもラッキー。

山を下りたら特に行くところもないな〜ということでのんびり室戸岬を目指すことに。

この日は下界だと夜の気温が洒落にならないなということで急遽素泊まりの民宿を探して一泊したが、これが大正解。
翌朝は室戸岬周辺で撮影だ!

▼3日目:室戸岬〜自宅
室戸岬周辺で撮影!と思ったらこの日も曇り……。しかも風が滅茶苦茶強い……。
結局 2度目のロケハンという悲しい結果に。
ここから先は特にロケハンしたいところも無いし、高知県リカバリー GoTo キャンペーンで交通費が出るということなので高速道路で一路自宅へ。

夏休み前半戦はとんだ曇り空でつまらん旅でした。

P8069538.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/200sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P8069562.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/1250sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P8069578.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/1000sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV P8069588.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4, 1.3sec F1.4 ISO-200, 露出補正:0EV

P8079611.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/320sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P8079622.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4, 1/160sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P8089734.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/400sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV P8089747.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/100sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2019/11/06
2019年信州紅葉撮影
今年も毎年恒例の信州紅葉撮影に行ってきた。
今年は例年に比べて2〜3週間ほど時期が遅く、11月の3連休にもつれこんだ。
予定では 11月2日(土) 〜 11月4日(月) までだったが、初日は滋賀県の山奥でオフ会があったのでそっちに参加、その足で長野入り。



11月2日(土) の夜に移動を開始したが、木曽路の途中でどうしても眠気が取れず数時間ほど睡眠。
目を覚ませたのは翌日 11月3日(日) 9時頃だったため初日は昼からの撮影に…と思ってたらどうにも天気が優れず結局 2カット撮っただけで翌日のロケハンをすることに。



11月4日(月) は朝から霧、というか雨も振ってきた。
……が、10時くらいから晴れてきたので無事撮影をすることができた。
ロケ地的には 2カ所のみだが割と満足のいく結果に。
しかし日数が足りないのでやむなく 11月5日(火) は仕事を休むメールを打つ。



11月5日(火) は木曽路方面で前回のリベンジ。
朝の空気を撮影だ!と思ったら今日も朝から霧。orz
しかし行動開始予定の 7時頃には霧も晴れて青空が、と思ったら芝生が霜で真っ白!!
この日の朝の気温はマイナス 1度なのでお察し。

前回は暑さで歩くこともままならなかったので今回は駐車場からちょっと足を伸ばしてみた。
やはり暑さは大敵である。
白樺の雑木林横で白樺の木を入れて撮影したのと、前回から道中目をつけていたところで車を寄せて 2カットほど。
高原ちほーでは朝の澄んだ空気を含めた撮影をしたかったが、まだまだ表現力が足りないようである。

帰宅は 19時前で翌日仕事と言うこともあって割と常識の範囲内で済んだ。
あとは現像がんばらないと。

人形写真注意。

702A6615.jpg : Canon EOS R, Canon EF 85mm f/1.2L II, 1/200sec F1.2 ISO-100, 露出補正:0EV 702A6639-Edit.jpg : Canon EOS R, Canon RF24-105mm F4 L IS USM, 1/50sec F5.6 ISO-100, 露出補正:0EV

702A6649.jpg : Canon EOS R, Canon RF24-105mm F4 L IS USM, 1/50sec F4.0 ISO-100, 露出補正:0EV 702A6663.jpg : Canon EOS R, Canon RF24-105mm F4 L IS USM, 1/80sec F11.0 ISO-1250, 露出補正:0EV

702A6688-Edit.jpg : Canon EOS R, Canon RF24-105mm F4 L IS USM, 1/125sec F8.0 ISO-100, 露出補正:0EV

702A6708-Edit.jpg : Canon EOS R, Canon RF24-105mm F4 L IS USM, 1/50sec F8.0 ISO-100, 露出補正:0EV 702A6714.jpg : Canon EOS R, Canon RF24-105mm F4 L IS USM, 1/125sec F8.0 ISO-100, 露出補正:0EV

702A6859-Edit.jpg : Canon EOS R, Canon EF 85mm f/1.2L II, 1/400sec F1.2 ISO-100, 露出補正:0EV 702A7090-Edit.jpg : Canon EOS R, Canon RF24-105mm F4 L IS USM, 1/60sec F16.0 ISO-1250, 露出補正:0EV

702A7121-Edit.jpg : Canon EOS R, Canon EF 85mm f/1.2L II, 1/2000sec F1.2 ISO-100, 露出補正:0EV

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2019/01/14
能登半島周遊撮影ドライブ
1月の 3連休でどこかに行こうと思ったが、初日の天気が悪くて結局 2日しか使えなくなったので 2日で撮影ドライブに行けるところはどこか?と考えた結果、福井の水仙→海王丸パークでどうか?ということになったので朝から移動開始。

結果的には福井の水仙はロケーション的に微妙で消化不良。
その後海王丸パークに行こうと思ったが時間的にも微妙。
ならば金沢から上に上がって能登半島を海沿いに走るか、ということでなるだけ海に沿って走ることに。
途中でなぎさドライブウェイに立ち寄って撮影したが、そのあとは時間がなくただ海沿いを走っただけになってしまった。

翌日は輪島の朝市で甘エビが有るか探してみたものの残念ながら発見できず。
本来なら輪島から東に海沿いに走りたかったが、時間がなかったので真下に移動。
途中で海沿いの駅に寄って撮影したら海王丸パークまで直行。
海王丸パークでは時間的に丁度人が寄りつきにくいところで撮影が出来たので助かった感。
# 午前中だと人が集中する側が光線具合的に好条件となる。

15時くらいに撮影を終えたのであとは帰宅するだけだが、時間を調べてみると下道 7時間、高速 4時間ということで大人しく高速を使って帰宅。
途中で渋滞の予報もあったが難なくスルー。

駆け足の撮影ドライブで消化不良ではあるものの、撮れる場所がそこそこありそうなので時間を見つけてまたチャレンジしてみたい。

人形写真注意。

702A9042-Edit.jpg : Canon EOS R, Canon RF24-105mm F4 L IS USM, 1/100sec F7.1 ISO-100, 露出補正:0EV 702A9088-Edit.jpg : Canon EOS R, Canon RF24-105mm F4 L IS USM, 1/160sec F9.0 ISO-100, 露出補正:0EV

702A9178-Edit.jpg : Canon EOS R, Canon EF 135mm f/2L, 1/125sec F5.6 ISO-100, 露出補正:0EV 702A9286-Edit.jpg : Canon EOS R, Canon RF24-105mm F4 L IS USM, 1/100sec F13.0 ISO-100, 露出補正:0EV

702A9320-Edit.jpg : Canon EOS R, Canon RF24-105mm F4 L IS USM, 1/125sec F13.0 ISO-100, 露出補正:0EV 702A9328.jpg : Canon EOS R, Canon RF24-105mm F4 L IS USM, 1/500sec F8.0 ISO-100, 露出補正:0EV

702A9334.jpg : Canon EOS R, Canon RF24-105mm F4 L IS USM, 1/320sec F8.0 ISO-100, 露出補正:0EV

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2018/05/01
2018年GW長野周遊の旅(4/4)
長野周遊の最終日は長野じゃないのよね。

人形写真注意。

目を覚まして即行動開始。

夜に確認していた花畑に向かってみると、びっくりするほどの花畑だった。
小躍りしながら撮影をしていると、市の管理の人が花畑の状況を記録撮影に来られて少し話を聞いた。
どうやらこの花の群生をもっと広げたいらしい。実現したらいいねぇ、というか上手いことやれば実現しそうな気がする。
時間と日の角度的に日の光が入らないかな?と思ったが、山の切れ目から日の光が入るようで午後まで待たなくても良かったのは幸いだった。

次は某所のハマダイコン群生地。
毎年凄い群生になっているが今年も例年通りの群生だった。
ただ、先行者がいたのか一部踏み固められて倒れている所があったのでそこを有効活用させて貰う。
背景ボケを使って綺麗に撮影したかったが、背景と被写体の距離が近すぎて上手くぼけてくれない。太陽の角度的にも構図を決めるのがとても難しいのは毎度のことである。

ある程度満足できる写真が撮れたので、あとは知り合いの別邸に行ってみようと思ったが、誰も居ないとつまらないので事前にちょっと調べてみたら残念ながら家の主以外は誰も居ないようだったのでスルー。(

ぼちぼち帰途につきましたとさ。

P5010934.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/250sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P5010936.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/500sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV P5010978.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/800sec F2.0 ISO-250, 露出補正:0EV

P5011005.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/500sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P5011017.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/320sec F3.2 ISO-200, 露出補正:0EV P5011055-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/320sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2018/04/30
2018年GW長野周遊の旅(3/4)
長野周遊の旅 3日目。

人形写真注意。

本日は実質最終日。
明日は帰るばかりとなる。

朝起きて早速行動開始。

先日立ち寄った村の風景に納得が出来なかったのでもう一度ロケハン。

すると、ふと目にした東屋が気になったので上に登ってみたら大正解。北アルプスを端から端まで眺望できるグッドロケーション。
ちょっと雑草が多くて背景的にうるさいが、そこまで気になるほどでもないのでなんとかなりそう。
車も (乗り入れが若干大変ながら) 横付け可能なので撮影は凄く楽。

一通り満足したので他の場所を探すべく移動。
ふと「石積みの水路」の文字が目にとまったのでそちらに舵を切って進行。
すると、石積みの水路とその脇に咲く草花がマッチしていてとても良い雰囲気の場所を見つけた。
ここは観光案内にも載ってる場所で人が多い時もあるようだが、今回は愚膳にも人っ子 1人おらなんだ。
ただ、風景的には凄く良いところではあるが、ことドールを入れて撮影となるとかなり縛りのある構図になりそう。撮影出来ないことは無いので次回の課題としたい。

続いて車を走らせていると、妙に気になる、というか場違いな看板を発見。
なんだこれは?と思いつつ車を走らせてみたら、開いた口が塞がらないほどの超絶絶好ロケーション。
立て看的にはイベントをやってて地域情報にも載ってるような場所なのに、場所が場所なだけにあまり人が来ないけど撮影風景としては抜群すぎてため息しか出ない場所、といったところか。
# というか、この「風景」しか無くて他が何も無い…。(
菜の花と北アルプスを同時に入れてドール撮影出来るが、丁度雪解けの多い山が対象となったので絵的にはちょっと残念だったが、それでもそこそこ冠雪していたので絵にはなった。
管理の人に聞いてみると、どうも毎年これくらいの人入りらしく、心穏やかには居られない人の居無さで来年は気合い入れてみようかなと思うほど。

なお、北アルプスを撮影する場合は朝 11時前までには撮影しないと太陽の角度と大気中の塵の影響で山並みがかなり眠くなるので要注意

ここで 14時くらいになったようなので遅めの昼飯を喰って、今度は白馬の平地方面のロケハン。
白馬周辺で北側はどの程度北上できるのか調べてみたが、信濃森上駅より北側は山ばかりなので撮影には適さなかった。やはり白馬駅周辺の大きな川を境にするくらいが丁度いいようだ。

ぼちぼち帰途につくかと思いつつぶらぶらしてたら、ふと気になる神社を見つけてハンドルを切ってみた。
するとその隣の公園が北アルプスを見通せる絶好のロケーションでこれまた非常に良いところを見つけた感。
時間が時間なだけに撮影しても無駄ではあるが、とりあえず参考程度に撮影してみたが結構いい感じに撮れそうだ。
下界で芝生を入れて北アルプスを撮影出来る所があるのかと疑問ではあったが、ここはちょいと盲点だった。

そんなわけで、非常に出会いが多く満足した 1日となったので、もう翌日撮影することもないかなと思ったので帰途につくことにした。
出来れば翌朝ここで撮影してみたかったが、5月2日は仕事なのでギリギリに家に帰ることは避けたかった上に、5月1日はあいにく高速道路が平日扱いで高くなるので、今日中に高速道路に乗っておこうということで、中津川までは木曾高速をひた走ることにする。
中津川から高速に乗って大山崎で下りようと考えたが、ふと知り合いの別宅で寄り合いがあることを思い出したので、米原で下りて適当なところで仮眠、午前中は北湖の花畑で撮影してから午後に顔を出せればいいかな程度で予定を変更。

翌深夜に米原 IC を下りて夜が明けてから撮影しに行く場所をロケハン。
というのも、花が咲いていないとここまで来る時間が惜しいので先に花が咲いているか否かだけ下見。
深夜にここに来るのは気味が悪いが、翌朝のことを考えると今見ておいた方が賢明ではある。

花が咲いていることが確認出来たので近くの道の駅で仮眠することにした。

P4300619-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/125sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P4300736.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/60sec F11.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P4300791-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/200sec F6.3 ISO-200, 露出補正:0EV

P4300884-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 0.5sec F11.0 ISO-200, 露出補正:0EV

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2018/04/29
2018年GW長野周遊の旅(2/4)
長野周遊の旅 2日目。

人形写真注意。

翌日は本番の桜並木撮影。
しかし残念ながら満開を過ぎて3割ほど散っていた感じで葉っぱが多い。それでもまだ絵には出来そうなので、7時頃から 11時半頃まで撮影していた。

個人的メモ:
  • 移動にはカートが有る方が楽。←移動が大変だった
  • 小物、特にバッテリーやレフ板は忘れないように。←荷物を最小限にしたため車から持ちだし忘れ

主目的だった桜並木での撮影が終わったのであとはロケハン気分でぶらぶらと。
遠出したときはできるだけ「ここでしか撮れない風景」を求めて撮影しているので以前からずっと探している「北アルプスの展望が良い場所」を探して彷徨っているが、なかなか良い風景に出会えない。風景が良いところはドール撮影には適さず、ドール撮影に適すような所は風景がイマイチ。

白馬の下界の方もぐるぐる回ってみたがなかなか良さそうな場所が見つからないので、前回撮り損ねた「電車の別取り」を実行すべく海ノ口駅へ。
ここでドールを撮った後に電車を別取りで撮影し、自宅で PS を使って合成して旅情感じる絵にしようという魂胆。
別撮りについては過去に新穂高で実践した手法と全く同じ。
新穂高散策

撮影が終わって中途半端な時間になったのでどうしようかなと悩んでいたら、天候が良く夕陽の残照で北アルプスが綺麗に照らされそうな予感がしたので「あづみの池田クラフトパーク」の斜面で撮影しようと思って移動したら、なんと場所を間違えて更に南に12kmほど下りた場所に来てしまった。
急いでクラフトパークに行ったものの、結局なんだか微妙な風景で終わってしまいがっかり。

その夜は風呂に入ってさっぱりして車中泊。
もう 1日あるので明日こそは素敵な風景に巡り会いたい。

P4290390-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/30sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P4290397.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/40sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P4290441-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/250sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2018/04/28
2018年GW長野周遊の旅(1/4)
いつもGWに見られる某桜並木で撮影することを主として長野周遊してきた。

人形写真注意。

今年は例年に比べて 5日から 1週間ほど桜の開花が早かった上に、開花から咲き終わりまでがマッハな速度であっという間に桜の季節が終わってしまった。
北信の某桜並木も今年は例年より咲き始めが早いらしく、どうも GW が始まる数日前に開花した模様。
そんなこんなで咲き具合に気を揉みつつ、国道 152号線も冬季通行止が解除されたことだし、中央構造線国道縦断の旅をしつつ北上。

R152 では主な撮影地は遠山郷。今回は遠山郷の葉桜並木と旧木沢小学校跡で撮影。
葉桜並木はいつも通り綺麗な緑の葉桜並木。
旧木沢小学校は平成 12年に廃校になった小学校らしく、現在は廃校跡地として一般開放されている。中は当時の資料や図書室などがあり、木造校舎で雰囲気は抜群。
今回はその中で図書室を主として撮影。10時頃から 12時頃の光の具合が良いので、ここで撮影する時は午前中を目処に撮影した方が良さそうだ。
# これは葉桜並木にも同様のことが言える。

12時過ぎに撮影を終えて丁度昼飯時なので、しらびそ高原に上がる手前にある古風な家屋を使った「の茶屋」でそばを食べる。
ここはいつも R152 を縦断するときに使っている昼飯ポイントなのだが、GW 初日なのか客の入りが今までで最高の人数、というかほぼ満席。(笑)
ざるそばを食ってそば湯を飲んだら先をちょっと急ぐので即出発。

しらびそ高原周辺の森で撮影しようとしたが、残念ながら緑が少なすぎて全然撮影出来ないため仕方なくスルー。

その後は途中川沿いで撮影したりはしたが、R152 はいつも通り通り抜けヒャッハー!する程度で終わってしまった。
# 最後の頼みの綱の桜公園で葉桜の森撮影をしようとするも、なぜか人が若干多い上にぼんぼりなどの飾りが邪魔で撮影出来ず。

13時過ぎに高遠を通り抜けてバラ園に行ってみたが、薔薇の姿はどこにもなく、あったのは八重桜の木々だったが、これはこれでいいんじゃないかと思ったものの撮影が出来るような風景でもないので観光で終わった。

今回はここら辺で撮影する気は無いので、それならば予定を 1日繰り上げて明日北信の桜並木撮影をしようかということで北上。
途中でり道などをしたりして、結局 21時頃に撮影現場近所にある道の駅で車中泊。
夜の気温が意外と高く、モンベル バロウバッグ #0 がちょっと暑いなと感じるくらいだった。

P4280262-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/60sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P4280306.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/6sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P4280353.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/60sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2018/03/02
海王丸、寄港
海王丸が大阪港に寄港するということでちょっと散歩に。

畳みます。

P3027118.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/100sec F6.3 ISO-200, 露出補正:0EV P3027120.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.7-14mm F2.8, 1/50sec F6.3 ISO-200, 露出補正:0EV

P3027142.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/500sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P3027146.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/250sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P3027183.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/80sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P3027188.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 3.2sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P3027193.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.7-14mm F2.8, 3.2sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P3027195.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 3.2sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P3027201.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 2.5sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P3027207.jpg : OLYMPUS E-M1, 5sec F ISO-200, 露出補正:0EV

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2017/12/31
年末の長野旅行
美ヶ原が晴れそうということで去年と同じく美ヶ原方面に行ってきた。

予報通り天候は快晴、日中の気温はマイナス 5度前後。
風は微風で乾いた雪原の雪が多少吹き飛ばされる程度ながら無風の時も多くあり撮影には絶好の条件。
2泊3日の行動だったが 1日目は出発時間が遅く途中でモンベルに寄っていたため到着が 12時前になってしまった。
本番は翌日に任せて 1日目は各所の積雪状態などを見て回って道の駅で車中泊。

2日目の天候も前日と同じく非常に良い状態。
ここで結局朝から夕方まで撮影を行い、その足で白馬まで移動してもう一度車中泊。

3日目は大出や海ノ口駅で撮影したらあとは帰宅。
帰りは農道や川沿いの抜け道を案内されて楽しみながら木曽路へ。
その後はいつもの道で帰宅。
ギリギリ年を越す前に帰って来れた。

ドール写真注意。

PC299303-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/3200sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV PC309375-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.7-14mm F2.8, 1/4000sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

PC309438-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.7-14mm F2.8, 1/1000sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV PC309473.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/1000sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

PC319539-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/1600sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV PC319576-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/1000sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

PC319595.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/400sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV PC319616-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/3200sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2017/08/17
紀州沿岸ドライブ
和歌山県の沿岸を野外撮影ついでにドライブしてきた。

ドール写真注意。

P8174666-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/640sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P8174685-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/3200sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P8184722-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/1600sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P8184744-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/1250sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P8184809-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/1600sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P8184828.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/1600sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P8184849-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/1250sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2017/08/12
国道439号線走破の旅
夏期休暇が中日出勤を挟んで 5日ずつあるので前半何処に行こうかと天気予報を見ながら検討した結果、信州方面は天気が悪いので四国の R439 走破ドライブをすべく出撃。

Next Page.

1日目は仁淀川町まで、2日目は四国のはしっこ、3日目は足摺岬、そして 4日目は室戸岬経由で自宅までという日程。



朝 4時過ぎに出発して全行程下道 (ただし橋は高速) で。

淡路島は国道を走らず沿岸沿いに走るが東側はぶっちゃけ楽しくない…。

そして変な物が。

P8101149.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/320sec F4.9 ISO-100, 露出補正:+0.3EV

四国に入ったら併用区間の R438 を西へひた走る。

一応れっきとした国道です。

P8101180.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/250sec F3.5 ISO-100, 露出補正:0EV P8101184.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/200sec F2.8 ISO-100, 露出補正:0EV

ほらね?

P8101187.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/80sec F3.6 ISO-200, 露出補正:0EV P8101195.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/100sec F4.5 ISO-100, 露出補正:-0.3EV

こんな道でも国道です。

P8101206.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/100sec F3.2 ISO-100, 露出補正:+0.3EV P8101211.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/80sec F3.2 ISO-100, 露出補正:0EV

トンネルを抜けると開けたところに出た。
剣山登山口か〜。

P8101212.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/200sec F4.0 ISO-100, 露出補正:0EV

かづら橋は華麗にスルー。

P8101220.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/100sec F3.5 ISO-100, 露出補正:0EV

綺麗な川の流れを見つつ。

P8101223.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/640sec F2.8 ISO-100, 露出補正:-0.3EV

何度も言いますが国道です。

P8101231.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/60sec F2.0 ISO-100, 露出補正:+0.3EV

京柱峠にて。

P8104134.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/1250sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV P8104140.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/5000sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

1日目の目的地、仁淀川町に到着。
ダムの親水公園でちょっと撮影してから飯を食って就寝。

P8104155.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/250sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV P8104162.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/500sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P8104163.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/500sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV P8104177.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/160sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV



翌日は仁淀川を観光しつつ四国の西の端っこへ。
仁淀川は確かに綺麗だったが本流は雨のせいでかなり濁ってて残念。
晴れの時に行ってみたらイメージ変わるかな。

P8111246.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/50sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV P8111250.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/60sec F2.0 ISO-160, 露出補正:-0.3EV

何 度 も 言 い ま す が 国 道 で す 。

P8111254.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/80sec F2.8 ISO-100, 露出補正:0EV

そうだ、四国カルストをかすめて行くからちょっと寄っていこう!
と思って登ってみました……。

だめだこりゃ。

P8111256.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/500sec F3.5 ISO-100, 露出補正:0EV

と思ったが雲を突き抜けたようだ。
遠くの空はちと残念だがしかたがない。

P8114188.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/400sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV

虫さん、それ造花やで…。

P8111262.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/320sec F4.9 ISO-100, 露出補正:+0.3EV

ちゃんと国道だよ!おにぎりあるよ!
っていうか四万十市側の R439 の道の方がハードなんですけお…。

P8111274.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/40sec F2.7 ISO-200, 露出補正:+0.3EV P8111275.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/40sec F2.7 ISO-400, 露出補正:+0.3EV

P8111277.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/125sec F3.2 ISO-100, 露出補正:-0.3EV P8111278.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/50sec F3.2 ISO-250, 露出補正:-0.3EV

P8111280.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/40sec F2.7 ISO-200, 露出補正:0EV P8111281.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/50sec F3.2 ISO-200, 露出補正:0EV

やっと酷道エリアを抜けた!
ああ、素晴らしい風景。
延々と山の中を走るのは正直辛い。
というかガソリンヤバかったw (途中で給油した)

P8111282.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/160sec F8.0 ISO-100, 露出補正:0EV P8111284.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/200sec F8.0 ISO-100, 露出補正:0EV

P8111285.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/160sec F8.0 ISO-100, 露出補正:+0.3EV P8111286.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/800sec F2.8 ISO-100, 露出補正:+0.3EV

そして R439 のゴール地点。

P8111287.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/500sec F3.5 ISO-100, 露出補正:+0.3EV P8111288.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/640sec F2.8 ISO-100, 露出補正:+0.3EV

今回の旅の大きな目的は達成された…!

そして今日の目的地の四国の端っこの出島。
人がメタクソ多かった…。
海水浴シーズン前に来ないとダメね。
しかも天気が悪かったから噂に聞いていた水の綺麗さは感じられず。

P8111289.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/640sec F2.8 ISO-100, 露出補正:+0.7EV

この後は足摺岬へ。
……茂りすぎじゃない?w

P8114222.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, 1/50sec F ISO-200, 露出補正:0EV P8114225.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, 1/640sec F ISO-200, 露出補正:0EV

P8114231.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/13sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P8114238.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/1000sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

四万十市の三堰キャンプ場ではこんな素敵な星空を見ることが出来た。

P8114258.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12mm F2.0, 25sec F2.0 ISO-3200, 露出補正:0EV

ただ、そこのキャンプ場は無料というのが有り難かったが、テントを張るにはゴロタ石すぎてちと難しい場所だったので車中泊ついでにちょっと移動しよっか、ということで海岸線を走りつつ。

P8114266.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/5sec F2.8 ISO-2500, 露出補正:0EV

2日目は予定を通り過ぎて足摺岬と室戸岬の間の海岸沿いで就寝。



3日目は室戸岬へ。
と思ったが、桂浜というのが気になったのでちょっと寄ってみた。

あぁそうか、龍馬さんか!

P8121320.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/320sec F4.9 ISO-100, 露出補正:0EV P8121321.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/640sec F2.8 ISO-100, 露出補正:+0.7EV

この日も方角限定でいい空だったのは残念。

P8124335.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, 1/1000sec F ISO-200, 露出補正:0EV

P8124322.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/800sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P8124339-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/800sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

沿岸ロードはいいね。

P8121338.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/200sec F8.0 ISO-100, 露出補正:0EV

途中の展望台にて。

P8124405.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/640sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P8124375.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/800sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P8121346.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/1000sec F2.8 ISO-100, 露出補正:+1EV

ここにきて淡路島に入る手前くらいで気がついたが、どうやらナチュラルに 1日計算間違って早く帰ってきているようだ。(汗
しかしここまで来たらもう戻るルートに乗りたくはないのでそのまま帰る。
それにこのまま進めば丁度いい時間に淡路島のサンセットロードで夕日の撮影が出来そう。

そんなこんなでサンセットロードにて夕焼け待ち。

P8121362.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/160sec F2.8 ISO-100, 露出補正:+0.3EV

すると雲がいい感じに垂れ込めてきて、これはまさかアレが出る?と思って期待していたら凄い景色が来た。

P8124428.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/320sec F10.0 ISO-200, 露出補正:0EV P8124456.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/60sec F10.0 ISO-200, 露出補正:0EV

最後の最後で映画みたいな風景を見られたよ…。

P8124458.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, 1/160sec F ISO-200, 露出補正:0EV

淡路島を抜けたら R43 → R1 で自宅へ。
家にたどり着いたのは 23時過ぎだったかなぁ。

こうして夏休み前半の大イベントは無事終了。

  • バイザー:ちょっと前までR143も似たような部分ありましたよ>酷道
    写真を見るにつけ、同じ様な道路(県道や林道)が長野県には沢山あるなと思いましたよw(昨日も仕事中の移動で似た峠道使ったし)
    良い旅だったようですね。今度は九州です!Go!
  • G兄:3桁国道は地方だとそんなもんなんですかね…。
    R439はあの道にしては意外と交通量有りました。
    九州は四国横断経由で行ってみたい感w
TrackBack URL:[]
 2017/07/29
清流撮影に行ってきた
TG-5 を買ってからの本番撮影。
はたして性能の程は!?

人形写真注意。

P7290645.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/320sec F2.8 ISO-100, 露出補正:+1.7EV P7290678.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/320sec F2.8 ISO-100, 露出補正:+1.7EV

P7290730.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/400sec F2.8 ISO-100, 露出補正:+1.7EV P7290790.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/400sec F2.8 ISO-100, 露出補正:+1.7EV

P7290799.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/400sec F3.2 ISO-100, 露出補正:+1.3EV P7290884.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/60sec F2.0 ISO-160, 露出補正:+0.3EV

P7290961.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/60sec F2.8 ISO-160, 露出補正:-0.3EV P7290984.jpg : OLYMPUS TG-5, 1/60sec F2.8 ISO-100, 露出補正:-0.3EV

TG-5、舐めてました。
RAW が使えると言うことを差し引いても TG-3 に比べて驚くほど画質上がってるわ…。
Lr の「かすみの除去」を使ってクリアにしてるけど TG-3 でいくら頑張ってもここまで綺麗にならなかったからなぁ。

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2017/06/25
紫陽花撮影、のはずだったのだが
今度は別の紫陽花を撮影しに行くぞ〜と思ったらなんと焼けて終わってた…。
なんとか撮って見たものの焼けが酷くて全然話にならないので近所の並木通りで撮影。
途中で雨降ってきた〜と思って傘をさしてもらったら止むとかね…。

人形写真注意。

P6253788-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/320sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P6253798-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/125sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P6253813-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/40sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV P6253821.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/60sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P6253826-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/40sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV P6253838-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/40sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2017/06/18
並木撮影
今日は知り合いからとある物を譲り受けるついでに並木通りで撮影してこようかなという計画でお外に。

人形写真注意。

P6183540.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/800sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV P6183626.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/250sec F4.5 ISO-200, 露出補正:0EV

P6183687-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/60sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV P6183710-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/50sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P6183736-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/40sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV P6183766-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS 35-100mm Lens, 1/40sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

丁度撮影が終わった頃に車で並木通りを帰り道にするおじさんが何をしてるのかと尋ねてきたので写真を見せて説明。
まぁこんな所でこんな季節に撮影してるのもパンピーにとっては不思議だわな。
紅葉の時も同じ事を聞かれたし。

おまえらは緑の素晴らしさを知らぬのか!!!!!
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト