2022/12/21
仕様変更?
ふと気が付いた。


充電後、ライトニングケーブルを抜く。

iPhone のホームボタンを押すが・・・スリープが解除されない。

サイドボタンを押すとスリープ解除となる。


今まではホームボタンで解除出来ていたと思うのですがね。

ただ、初回だけ 解除されないが・・・その後は解除されるというのも謎。

iOS16.2にしてからかなぁ?


仕様変更でしょうかね?
    - no message -
Track Back
 2022/12/15
iOS16.2
iPhone の設定にバッジマーク。


見てみると、iOS16.2が出ていた。

新機能もあるようだが、うちの機種で使えるかは分からない。

が、セキュリティーアップデートはあるという事でアップデート。


今回も iTunes 経由でアップデート。

ファイルサイズは5.71GB と若干大きくなっている。

が、結構サクッと落ちて来て問題なく完了。


パッと見て分かるのはフリーボードというアイコンが増えている。

キャンバスにファイル・画像・付箋等を追加出来るホワイドボードアプリらしい。

その他は特に違いが分かりません。


使っていて気が付いた事があれば記載します。
    - no message -
Track Back
 2022/12/09
スタック表示
以前 iPhone の通知の位置が下側になったと記載した。


更に、一覧ではなく下の方にまとまって表示されるようだ。

通知の設定を見てみると「スタック」というのになっている。

その他の選択肢は「件数」と「リスト」の2種類。


とりあえず「リスト」を選択してみたところ一覧表示になりました。

が、どうやら通知位置の変更は出来ないようです。

上側に慣れていたのでイマイチ慣れないんですよね。


iOS16のバージョンアップで変更されるかな?
    - no message -
Track Back
 2022/12/05
ロック画面
昨日記載した iOS16.1.2の件。


ロック画面の時計の数字を変えようと弄ってみるが・・・変更画面に辿り着けない。

代々同じオリジナルの壁紙を設定していたのだが、どうもこの場合は変更出来ないようだ。

同じ壁紙画像を転送して再設定したところ変更出来るようになりました。

変更したのは若干細めのフォント。

これで iOS15系と同じような気がするのですが・・・覚えていないので何とも言えない。


ロック画面と言えば、通知の位置が下側になったようだ。

微妙に違和感があるのだが、この位置は設定変更出来ないっぽいです。

ロック画面の時計の下にウイジェット追加出来るようになったからかな?

その分を加味して下に下げたのカモしれません。

まぁ、時に問題ないような気もしますし・・・そのうち慣れるでしょう。


うちの SE は古い機種になるので、今のところ大きい変化は感じないですね。
    - no message -
Track Back
 2022/12/04
iOS16.1.2
iPhone の設定にバッジマーク。


見てみると、iOS16.1.2が出ていた。

とうとう iOS15系ではなくなったようだ。

そろそろ iOS16系にしろという事か・・・という事でアップデート。


iOS15系は iTunes 経由でアップデートしようとすると iOS16を勧めて来る。

が、今回は iOS16系なので iTunes 経由でアップデート。

ファイルサイズは5.64GB だが結構サクッと落ちて来て問題なく完了。


起動するとロック画面の時計の数字が変わっている。

そういえば、ロック画面のカスタマイズが云々という話があったなぁ。

後はフィットネスというアイコンが増えた。

パッと見て分かるのはこれくらい。

細かい部分は弄ってみないと分かりません。


気が付いた事があれば記載します。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■