2015/05/09
続・「メール」
昨日記載した iPhone の絵文字が〓に変換される件。


どうも変換アプリは存在しないっぽい。

っていうか、ある程度までは普通に変換してくれる。

10種類くらいダメなようだがその中に含まれていたようだ。


その中の数種類が結構見るような絵文字。

見事に該当したのだろう。

逆に iPhone から送っても表示しないものもあるからね。

その辺りは注意しないといけません。

これを避けるには絵文字をやめて PC 的な顔文字にするしかないでしょうかね?


浸透しないカモしれん。(^^;
    - no message -
Track Back
 2015/05/08
「メール」
iPhone にメールが着弾。


携帯にメールとは珍しく、しかも返信が必要という。

で、気が付いたのだが・・・iPhone はデフォで引用する。

しかも、その解除設定が無いっぽい。


今までは「メール」ではなく「メッセージ」を使っていたので気が付きませんでした。

調べたところ引用の解除方法はないが新規メールが簡単に出来る。

メールの頻度は少ないからその方法で運用する事にしよう。


絵文字が〓に変換されていたのはアプリで何とか出来たかな?
    - no message -
Track Back
 2015/04/10
Podcast
iPhone を設定していて気が付いた。


Podcast が有効になっている。

使っていないので無効にしておいた。

どうやら自動で同期するような設定になっているのです。


という事は、バッテリーの消費にも繋がるという事ですね。

このところのバッテリーの持ちの悪さにも関係しているのだろうか?

この部分はしばらく様子見ですかね。


会社での充電をやめないと分からないのが面倒だ。
    - no message -
Track Back
 2015/04/09
iOS8.3
iOS8.3が出ましたね。


という事で、サクッとアップデート。

MVNO でも無事に動作しております。

で、8.1.3と8.2の時に発生した不明なエラー云々ですが・・・今回は発生していません。

改善されたのでしょうかね。

ただ、今回は iTunes を起動している PC を信用するかというような・・・

アクセスを許可するかどうかというのを iPhone でするようにと求められました。

現時点での違いはこれくらいかな?


気が付いた事が出れば後日という方向で。
    - no message -
Track Back
 2015/03/15
iOS8.2
iOS8.2が出ていますね。


すでに導入済みでして、MVNO でも無事に動作しております。

4S で使っている分には時に何も変化なしという感じ。

まぁ、無事に動作していれば問題ありません。


で、8.1.3の時に発生したエラーですが・・・今回も発生しています。

エラー

こういうのってドキッとしますよね。


私見ですが、これは単に iTunes から切断されただけのものっぽいです。

iPhone 本体のプログレスバーは2/3程度で止まったままですが焦らずそのまま放置。

すると、一気に完了するのかロック解除画面になるのです。

4S は今となっては低スペックですからね。

時間が掛かる等の理由で iTunes から切断されるのでしょうかね?


バージョンを確認すると更新されているし、使えていますので大丈夫っぽいですよ。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■