2018/07/15
USB 制限モード
先日記載した USB 制限モード。


回避策があるらしく話題になっていますな。

私は USB 制限モードを理解していないので気になる方は検索で。

それにしても、この機能って必要なのでしょうかね?

データ流出には有効なのでしょうが・・・一般レベルでは疑問です。

デフォで OFF になっている機能ですからね。


まぁ、そのうち修正バージョンが出るでしょう。
    - no message -
Track Back
 2018/07/13
続・iOS11.4.1
iOS11.4.1にするべく iTunes 経由でダウンロード。


2.54GB あって結構な時間が掛かる。

もしかして iTunes 経由じゃない方が早いのかねぇ?

とか考えながら更新。


更新自体は特に問題ない。

パスコードを入れるのが面倒なくらいです。

例によって変化は分かりませんがね。


で、唯一?の変化 USB 制限モードを見てみる。

設定 → Touch ID とパスコード → USB アクセサリに存在しておりました。

デフォでは OFF のようで、ON にすると機能するっぽいです。


とりあえず、様子見で使いません。(笑)
    - no message -
Track Back
 2018/07/12
iOS11.4.1
iTunes が12.8になった模様。


もしかしたらと思って確認すると iOS11.4.1が出ている。

うち的にはアップデートしたばかりなんですがね。

バージョンナンバー的にバグ修正っぽい。


一応調べてみると、USB 制限モードが実装されたようだ。

何かと言うと、USB で PC に接続した場合の機能。

一定時間ロック解除していない時にデバイスとの通信を不可にする機能らしい。


何となく興味深いので、後でアップデートしておこう。
    - no message -
Track Back
 2018/07/09
iOS11.4
iOS11.4が出ていますよね。


放置していたんですが、アップデートしろと催促されます。

という事で、アップデート。

新機能は iCloud にメッセージを保管する機能。

AirPlay 2・HomePod のステレオペア機能などが追加されたようです。

が、この辺りは iPhone 5s には関係ない機能なんですよね。


他に変わったところはないかな?
    - no message -
Track Back
 2018/06/04
iOS11.4
iOS11.4が出ているね。


更新内容はこんな感じ。

AirPlay 2・HomePod ステレオペア・iCloud にメッセージを保管する機能が追加。

5s では関係なさそうな内容です。


ただ、バグの修正も含まれているのでアップデートしておきたいところ。

その中で1つ気になるものが。

iPhone から Bluetooth 経由で再生している時、または車で USB に接続している時に

音楽を選択出来ない問題があったらしく修正されている。

ナビの Bluetooth 問題とは違うが、修正されていないものかねぇ?


期待しないでおこう。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■