2022/07/23
iOS15.6
iPhone の設定にバッジマーク。


見てみると、iOS15.6が出ていた。

今回は新機能は特にないっぽい雰囲気。

まぁ、あったとしてもうちの SE では使えない事が多いがね。


で、今回の不具合修正はこんな感じらしい。

「デバイスのストレージがいっぱいです」と誤表示される。

Safari でタブが前のページに戻る。


うちでは発生していない事例ですがね。

毎回の事ながらセキュリティーアップデートがあるからアップデートをします。

作業自体は問題なく終了。


例によって変化は感じられない。
    - no message -
Track Back
 2022/05/20
iOS15.5
iPhone の設定にバッジマーク。


見てみると、iOS15.5が出ていた。

Podcast とホームアプリ関連の修正らしい。

うちは関係ないが、バグ修正とセキュリティーアップデートがあるからアップデートする事に。

作業自体は問題なく終了。

以前発生した4000エラーは発生しませんでした。


例によって変化は感じられない。
    - no message -
Track Back
 2022/04/25
続・広告
以前 iPhone で広告の音がマナーモードでも出る場合があると記載した。


が、とりあえずの解決法が見つかった。

その方法はサイドのボタン等で音量をゼロにする事。

現時点では音が出る事はありません。


この方法だと着信音が鳴らないのでは?

と思っていたのですが・・・問題なく鳴ります。

着信音と通知音の設定で、音が出るようにしていると鳴るようです。


どうやら独立しているっぽいので、この手法だと問題なく使えそう。

ただ、PayPay の決済音も消えるのかな?

と思って調べてみると、決済音は消音されないっぽいです。

他の QR コード決済や Apple Pay の場合も消音されないのかな?

まぁ、消音されても問題ないのですがね。


この設定で様子見という方向で。
    - no message -
Track Back
 2022/04/02
iOS15.4.1
iPhone の設定にバッジマーク。


見てみると、iOS15.4.1が出ていた。

15.4にアップデートした後、バッテリーが予想よりも早く消耗する問題を修正したとの事。

他にもバグ修正があるようなのでアップデートしておく事にする。


アップデートはいつも通り iTunes 経由。

ファイルは5.54GB なので結構大きめだがサクッと落ちて来た。

で、アップデートと思ったら・・・4000エラーが発生。

iTunes のアイコンを見てみると、途中で iPhone を認識出来なくなっているような雰囲気。

PC と iPhone を再起動しても変化なし。


これ以上原因を特定するのも面倒なので iPhone 本体から直接アップデート。

こちらからだと問題なく終了したので一安心。

過去にも iTunes 経由でエラーが発生した事があったのですがね。

iOS のバージョンアップとともに自然と直りました。

次回のバージョンで何事もなくアップデート出来れば良いのですがね。


真相は謎のまま。
    - no message -
Track Back
 2022/03/16
iOS15.4
iOS15.4が出ていた。


今回の目玉はマスク装着でも Face ID が使用出来る事だそうだ。

この機能はうちの SE には関係ないのですがね。

バグ修正があるようなのでアップデートしておく事にする。


アップデートはいつも通り iTunes 経由。

ファイルは5.54GB なので結構大きめだがサクッと落ちて来た。

アップデートが完了したら規約の承認があったのだが・・・今回が初めてな気がします。


あと、バッジマークが出ていたので確認すると・・・緊急 SOS の設定が変わったようだ。

デフォルトがサイドボタンを「長押しして通報」になったようです。

今までの「5回押して通報」も選択出来る模様。

どちらもイレギュラーなので好きな方を選んだ方が良さそうです。

ちなみに、私は緊急連絡先を登録していませんけどね。


その他の変更点等は、例によって不明。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■