2022/09/03
どこでも DIGA
先日購入した Panasonic DMR-2X202という全自動ディーガ。


どこでも DIGA というアプリと連動出来るという事で使用してみている。

機能としては録画した番組をスマホで視聴可能になるというのがメインの機能。

と思っていたのですが、放送中のテレビが視聴出来る。


この機能は予想以上に便利に感じる。

テレビが無い部屋でも視聴出来ますからね。

外出先でも視聴可能らしいが・・・Wi-Fi がないとパケットが凄そうです。


色々な機能がありそうなので、詳しく調べてみる事にしよう。
    - no message -
Track Back
 2022/08/21
iOS15.6.1
iPhone の設定にバッジマーク。


見てみると、iOS15.6.1が出ていた。

バージョンナンバー的にはマイナーアップデート。

軽く調べてみると重要なセキュリティーアップデートだけっぽい雰囲気。


ファイルは5.55GB だが、サクッと落ちて来たのでアップデート。

うちの場合、新機能よりもセキュリティーアップデートがメインになるけどね。

作業自体は問題なく終了。


例によって変化は感じられない。
    - no message -
Track Back
 2022/07/23
iOS15.6
iPhone の設定にバッジマーク。


見てみると、iOS15.6が出ていた。

今回は新機能は特にないっぽい雰囲気。

まぁ、あったとしてもうちの SE では使えない事が多いがね。


で、今回の不具合修正はこんな感じらしい。

「デバイスのストレージがいっぱいです」と誤表示される。

Safari でタブが前のページに戻る。


うちでは発生していない事例ですがね。

毎回の事ながらセキュリティーアップデートがあるからアップデートをします。

作業自体は問題なく終了。


例によって変化は感じられない。
    - no message -
Track Back
 2022/05/20
iOS15.5
iPhone の設定にバッジマーク。


見てみると、iOS15.5が出ていた。

Podcast とホームアプリ関連の修正らしい。

うちは関係ないが、バグ修正とセキュリティーアップデートがあるからアップデートする事に。

作業自体は問題なく終了。

以前発生した4000エラーは発生しませんでした。


例によって変化は感じられない。
    - no message -
Track Back
 2022/04/25
続・広告
以前 iPhone で広告の音がマナーモードでも出る場合があると記載した。


が、とりあえずの解決法が見つかった。

その方法はサイドのボタン等で音量をゼロにする事。

現時点では音が出る事はありません。


この方法だと着信音が鳴らないのでは?

と思っていたのですが・・・問題なく鳴ります。

着信音と通知音の設定で、音が出るようにしていると鳴るようです。


どうやら独立しているっぽいので、この手法だと問題なく使えそう。

ただ、PayPay の決済音も消えるのかな?

と思って調べてみると、決済音は消音されないっぽいです。

他の QR コード決済や Apple Pay の場合も消音されないのかな?

まぁ、消音されても問題ないのですがね。


この設定で様子見という方向で。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■