2024/09/17
iOS17.7
iPhone の設定にバッジマーク。


見てみると iOS18が出ていた。

が、iOS18にするには時期尚早なので前画面に戻る。

すると iOS17.7も出ているので、そちらでアップデートする事に。


ただ、このパターンだと iTunes 経由ではアップデート出来なかったハズ。

と思って試してみたが、やはり iOS18が選択されてしまう。

iTunes 経由で出来る方法はあるのだろうか?


という事で、Wi-Fi でアップデート。

内容的にはバグ修正とセキュリティアップデートだろうけどね。

変更点は分からないでしょう。


第二世代の iPhone SE も iOS18に対応しているんですね。
    - no message -
Track Back
 2024/08/08
iOS17.6.1
iPhone の設定にバッジマーク。


見てみると、iOS17.6.1が出ていた。

先日アップデートしたばかりなのでバグ修正かな?

と思って見てみると、やはりバグ修正のようだ。


高度なデータ保護を有効または無効に出来なくなる問題が解消するようです。

高度なデータ保護というのは iCloud のセキュリティを向上させる機能らしい。

有効化・無効化していても実際には反映されていない場合があるというものの修正だそうです。


バッジマークもイヤなので、例によって iTunes 経由でアップデート。

ファイルサイズは6.96GB と先日と同じ。

差分だけで何とか出来ないものなのでしょうかね?


何か気が付く事があれば記載しますが・・・何も気が付かないでしょう。
    - no message -
Track Back
 2024/07/30
iOS17.6
iPhone の設定にバッジマーク。


見てみると、iOS17.6が出ていた。

内容的には重要なバグ修正とセキュリティアップデート。

あとは新機能の「衛星経由の緊急 SOS 」に対応するそうだ。

ただ、対象機種は iPhone 14シリーズと iPhone 15シリーズ。

うちの SE では使用出来ないのでバグ修正とセキュリティアップデートになりますな。


新機能は使えなくてもアップデートの必要はありそうです。

で、例によって iTunes 経由でアップデート。

ファイルサイズは6.96GB と若干肥大。

比較的サクッと落ちて来たので問題ありませんけどね。

ただ、毎回の事ですが・・・この PC が信頼出来るか?と聞かれるのが面倒。

1回 OK したなら、そこで完結して欲しいところです。


何か気が付く事があれば記載しますが・・・何も気が付かないでしょう。
    - no message -
Track Back
 2024/07/03
Yahoo! カレンダー
スケジュール管理には Yahoo! カレンダーアプリを使っている。


新バージョンをダウンロードして気が付いたのだが・・・

2025年1月8日にアプリの提供を終了して Yahoo! JAPAN アプリに統合するとの事。

サービスの見直しが理由のようだ。


Yahoo! のアプリは天気やニュース等使っています。

Yahoo! JAPAN アプリにすればどちらも使えます。

が、不要な情報まで必要ないので使うのを辞めて個別にしたんですよね。


特に不都合はなさそうですが・・・イマイチ感があります。
    - no message -
Track Back
 2024/05/22
iOS17.5.1
iPhone の設定にバッジマーク。


見てみると、iOS17.5.1が出ていた。

過去に削除した写真が写真ライブラリに再表示されるという重要なバグの修正との事。

iCloud 関連か?と思ったのですが・・・どうやら無関係らしいです。


セキュリティアップデートの記載はないみたいですが・・・

バッジマークがイヤなので、今回も iTunes 経由でアップデート完了。

これは変更点が全く分からないパターンだね。


単体で実施するほど重要なバグだったのだろうか?
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■