タイトルリスト
星空撮影リベンジ(2015/10/05 00:26:23)
ハスとスイレンの撮影(2015/09/11 16:15:48)
新しい娘が配属されました(2015/09/10 23:45:53)
某高原までロケハン(2015/09/10 00:18:20)
久しぶりに曽爾高原へ(2015/08/08 14:56:46)
車山プチ合宿 2日目(2015/02/26 01:58:21)
車山プチ合宿 1日目(2015/02/26 01:37:21)
メタセコイア並木の紅葉(2014/12/17 01:03:04)
紅葉撮影 3/3日目(2014/11/26 23:05:06)
紅葉撮影 2/3日目(2014/11/26 22:51:33)
紅葉撮影 1/3日目(2014/11/26 22:26:52)
某所下見(2014/11/26 21:12:26)
某学校で野外ならぬ室内撮影(2014/11/17 22:07:19)
紅葉の具合を見に行こうと思ったが(2014/11/03 22:50:08)
和歌山県の無人島でハーレムデート(2014/10/02 22:55:16)
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9
 2015/09/19
星空撮影リベンジ
先日ポタ赤の設置が上手く行かなかったのでポタ赤の設置練習もかねて曽爾高原へ!

・・・と思ったら曽爾高原が雲に包まれていたので急遽予定を変更して神野山へ。

こっちはこっちで「ポタ赤設置できた!」と思って空を見上げると雲だらけで、しばらくしても晴れないから撤収作業を始めて撤収が終わった頃に晴れてきたのでまた設置し直しというくそったれな空模様だったが、結果は上々。
コツを掴んだので次は失敗しないようにしよう。

人形写真注意。

P9198504合成.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.12mm F2.0, 20sec F2.0 ISO-2500, 露出補正:0EV P9198515.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.12mm F2.0, 241sec F2.8 ISO-800, 露出補正:0EV

P9198516.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.75mm F1.8, 129sec F4.0 ISO-800, 露出補正:0EV P9198523.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.12mm F2.0, 323sec F4.0 ISO-800, 露出補正:0EV

目が悪く北極星を見つけられないので極軸望遠鏡が使えない。
# 視野の中央に星を入れると星が暗くなって見えなくなる。(汗)
そこでポーラメーターを使って極軸セッティングをするわけだが、方法としてはキタムラでポラリエの使い方を説明しているのでそこを見て貰うとして、自分の場合は K-ASTEC の XY50 を使用しているのでポラリエとの接続部分は自由雲台ではなく、首振りと縦振りのみ。
これでどうやって XYZ 軸を決めているかというと、

三脚そのものの水平をほぼ完璧にとる。

ただそれだけ。
あとはポーラメータの水平器で仰角調整と方位調整を行うが、仰角調整に関しては同じ場所で撮影するならば一度 XY-50 のセッティングを出しておけばあとは方位調整だけ。
各地を転戦するならばその地点での北緯次第だが左右の傾きを気にしなくて良いのが楽。自由雲台だと仰角調整を行おうとネジを緩めたら左右の傾きも一緒に調整しなければならないので面倒なことに。

方位調整に関してはポラリエに何も乗せていない状態で調整すること。
何か乗せているとそれに方位磁石がひっぱられるので正しい方位が出ない。
磁気偏極もその場所に合った値で調整すること。

水平器に関してはスマフォの水平器「水平器プラス」を使っているが、キャリブレーションは必要なので別途水平器を用意してキャリブレーションしておくかその水平器を使おう。
左右の棒状の水平器ではなく◎方がお勧め。

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2015/08/30
新しい娘が配属されました
当たっちゃったよマリコ 夏祭りVer.。
Web抽選と会場抽選に申し込んだが当たったのは会場抽選。

人形写真注意。

P8301023.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.75mm F1.8, 1/200sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV P8301025.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.75mm F1.8, 1/200sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV P8301026.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.75mm F1.8, 1/200sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P8301028.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.75mm F1.8, 1/200sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV P8301043.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.75mm F1.8, 1/200sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P8301034.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.75mm F1.8, 1/200sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

初めはセミホワイトだからと手を出さなかったが、ここでお迎えのチャンスを投げると後は無いなと思い抽選に参加。
結果我が家に来たというわけで。

縁ってあるもんだねぇ。
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2015/08/14
ハスとスイレンの撮影
「水生植物公園みずの森」で8月中旬の終わり頃までハスとスイレンがみられるということで暇そうにしていた親父を連れて行ってきた。

流石に最盛期は過ぎていたので数は少なかったが、それでもそこそこ見られる数のハスが咲いていた。

温室内ではスイレンが満開で暑さもマシだったのは助かった。

写真は Flash が有るので次のページで。

P8149579.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.75mm F1.8, 1/400sec F1.8 ISO-100, 露出補正:0EV P8149611.jpg : OLYMPUS E-M1, LUMIX G VARIO 45-200/F4.0-5.6, 1/500sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P8149627.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.75mm F1.8, 1/100sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV P8149666.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.75mm F1.8, 1/800sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P8149684.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.75mm F1.8, 1/2500sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV P8149685.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.75mm F1.8, 1/2000sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2015/08/12
某高原までロケハン
Twitterのフォロワーさんにオススメされた場所を探すべく某高原に出撃。
そこは以前通りかかって時間がなかったから折り返しで帰ったところだった。
交差点を細い舗装路に沿って走って行くとなかなか良いところにたどり着いた。

人形写真注意。

P8129510.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/400sec F5.0 ISO-100, 露出補正:0EV

P8129513.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/400sec F5.0 ISO-100, 露出補正:0EV P8129516.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/400sec F5.0 ISO-100, 露出補正:0EV

P8129520.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/400sec F2.8 ISO-100, 露出補正:0EV P8129534.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/100sec F8.0 ISO-100, 露出補正:0EV

P8129544.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.75mm F1.8, 1/250sec F1.8 ISO-100, 露出補正:0EV P8129547.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/125sec F8.0 ISO-100, 露出補正:0EV

P8129551.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/60sec F8.0 ISO-100, 露出補正:0EV

霞みがかってない時にまた来よう。

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2015/07/20
久しぶりに曽爾高原へ
三連休の最後は何処に行こう?というわけで久しぶりに曽爾高原へ。
人がちょっと多くて平地の休憩所の机が使えなかったのが残念だがそれ以外は概ね撮りたい写真が撮れた。

人形写真注意。

P7208946.jpg : OLYMPUS E-M1, 1/1600sec F ISO-200, 露出補正:0EV

P7208957.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/500sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P7209032.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/1000sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P7209083.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/1000sec F4.5 ISO-200, 露出補正:0EV

P7209121.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/1600sec F4.5 ISO-200, 露出補正:0EV

P7209164.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/800sec F4.5 ISO-200, 露出補正:0EV


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2015/02/14
車山プチ合宿 2日目
2日目は丸 1日自由時間。

今日は午前中車山の雪中散歩の予定だったので朝食を頂いてから早々に出発。
車山は夏にしか来たことがないのであらゆる事が初体験だ。
なにせ広々とした駐車場が実は車山スキー場の駐車場で、夏場はガラガラなのにそこが車であふれかえっているという夏には見られない光景に驚いた。流石スキー場w
本来であれば自分はリフトで上へ、知り合いは車山肩駐車場まで移動してから山頂に上る予定だったが、途中大規模な雪崩が発生したことによりスキー場入り口先から霧ヶ峰のゲートまで通行止めになったので車山スキー場から上がるしかなかった。
駐車場からスキー場までは送迎バスが出ているのでそれに乗ってスキー場へ。
スキー場の入り口も人でごった返していた。リフトなんか長蛇の列。
自分たちはスノーシューで散歩組なので往復割引券で山頂へ。

山頂に上がってみると天気が凄く良い。
これは撮影日和だぞ、と思ったのもつかの間、なんか風が強くなってきたんですけど?
そのまま歩き出してみると中腹に降りたあたりで地吹雪が・・・。
個人的にはこれより先に進むと帰りが心配になったのでさっさと引き返す案に賛成し撤退。
帰りは先導のペースに合わせたためかなり疲労したが、ここはやはり自分のペースでのんびり上がるべきだった。
運動不足が身に染みる・・・!w
帰りもリフトで下界へ。ただし 1人はスキー板を持ってきていたのでそのまま滑って降りたら滑った方が早かった!

宿に帰ると少しして昼食。
その後は寝るまで室内外で撮影やら食事やら。

この日も眠くて 23時頃に就寝。

人形写真注意。

20150214-0122.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/1250sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

20150214-0151.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/250sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

20150214-0157.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/6400sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

20150214-0163.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/500sec F10.0 ISO-200, 露出補正:+1.7EV

20150214-0219.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/800sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

20150214-0246.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/5000sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

20150214-0361.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 0.3sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

20150214-0449.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 2sec F4.5 ISO-200, 露出補正:0EV


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2015/02/13
車山プチ合宿 1日目
車山プチ合宿 1日目は移動日。

場所は長野県の車山麓にある「ペンション アトリエ」でいつもの通り。
しかしいつも通りでなかったのは積雪・降雪量。
関ヶ原に入るともう別世界で降雪ガンガン (だけど高速道路は黒々)。
関ヶ原を越えると路面はドライになって普段の風景に。

長野県に入ってまずは長門牧場へ。
早速美味しいピザ食うぜーーー!!!!とレストランに入ってみると、なんと

ピザは休日のみの販売となりました

という張り紙にリアル orz

仕方がないので他の飯を食って宿へ移動。

白樺湖をかすめて車山に入ると路面真っ白けで山肌も真っ白。
よく見ると所々に雪崩が起きそうな雰囲気が見られる。

車山スキー場の交差点をペンション村方面に下りアトリエへ。
現地について荷物を室内に運び入れながら 1年ぶりのオーナーさんに挨拶。

荷物を置いたらウェルカムコーヒーを頂き、その後は自由時間ということで少し撮影など。

夕飯を食ってまた撮影していたが、あまりにも眠たかったので 23時に早々に就寝。

人形写真注意。

20150213-0007.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/125sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

20150213-0013.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/40sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

20150213-0068.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/200sec F8.0 ISO-3200, 露出補正:0EV


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2014/11/30
メタセコイア並木の紅葉
メタセコイア並木の秋模様が素晴らしいと聞いたのでちょっと行ってきた。

・・・のだが。

何この人の数大杉

普段は人気も無くひっそりとしているのだが今日ばかりは様子が全く違った。
路上駐車が左右に点々としており、自車を撮ったり並木を見たりしていて規模の小さい渋滞が発生している。
人は多く撮影するにも人が写り込みすぎてなかなかに面倒。
うちの娘出せるかなと期待して犬姫様を連れて行ったがとんでもない。
出来るだけ人気の少ないところを選んで撮影したがそれも 2カット程度だけでそれ以上は無理。

そんなわけでいくつかの構図を撮影してさっさと帰ったのであった。

PB304490.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/500sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

PB304514.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.75mm F1.8, 1/160sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

PB304508.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.75mm F1.8, 1/200sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

人形写真注意。

PB304470.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/1000sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2014/11/24
紅葉撮影 3/3日目
紅葉撮影最終日。
今日はアキラ1を連れて一昨日行った某所へ。
いや、撮影しやすいんですよあの場所。
野外事故率は低いし紅葉は綺麗だし木々や枝もそこそこの太さで乗せて絵になるし。

今日は少し早めに出て活動時間を延ばそうと考えていたが、なんだかんだで一昨日よりは少し早い程度になってしまったので高速道路で現地まで。
途中、亀山付近で霧に包まれたがあとから聞いてみると結構大きめの規模の霧だったようで嵐山の山々の方にも霧が漏れていたらしい。
高速道路は車の通行量も少なくて走りやすかったのだが、ひとたび下道に降りてみるとなかなかの交通量。
下道後半は車の量が減ったものの、これは帰りも多そうだ。

現地に着いたら早速アキラ1をトランクから出して撮影。
この日も天気は快晴で汗ばむ陽気に。
先日の反省点 (スタンドをむき出しにせずモミジの葉などで隠す) を踏まえて撮影。
犬姫様とは違うアキラ1に似合いそうな構図やポージングで撮影をこなしていく。
終盤になると太陽が陰ってきたので空を見てみると山の方から薄雲が。
やはり太陽が陰ると紅葉の発色が悪くなっていかん。
時間も丁度良い頃なので数カット撮影して切り上げた。
連休初日の枝振りからすると 3日で結構散ってしまったようであとは紅葉の絨毯を楽しみにするくらいかな、と。

帰りは予想通り下道が込んでいたが、丹波 IC から上に乗ると車は少なく走りやすかった。
大山崎 IC で降りて R171 を高槻方面に進もうと思ったが、渋滞が酷かったので八幡の方へ逃げる。
途中河川敷が夕日に映えて綺麗だったので野外撮影に挑んだが、どうも野外事故の確率が高そうだったので数カット撮影して終了 (これでも何度か事故った)。

家に帰ったら先日分も含めて写真現像。
どうも Lr のオリンパス用パラメーター Vivid は色が飽和してしまうので、うちの娘が写っていない風景画は全て Nature で現像。
こっちだと色が飽和しないけど発色が良い。

3日間にわたって終始天気が良く、ここ数年でまれに見る素晴らしい紅葉具合で燃え尽きたぜ・・・。
そりゃ京都中が人でごったがえすわけだわ。

人形写真注意。

PB244288.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/60sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

PB244318.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/200sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

PB244348.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/1600sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

PB244359.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/160sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

PB244396.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/1000sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

PB244441.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/160sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2014/11/23
紅葉撮影 2/3日目
今日は天使の里で紅葉撮影。
夜間ライトアップがあるので久しぶりに行ってきた。

一緒に連れていったのはみるく。
紅葉番長と言われているが他の時にも連れ出してやりたいねぇ。
それよりもそろそろボディ含めて有償交換を考えないと。
特に脚の黄変がかなり進行している。

開館が 12時からだったのでそれに合わせて出てみると R171 からして大渋滞。
先日そんなに渋滞してなかったのに!?と思ったらやっぱり時間か、時間なのか!?
結局里の近くまで渋滞していたが、嵐山の直前あたりは道が空いていて助かった。

里に着いてみると意外と人が少ない。
結局終始人でごったがえすことはなく庭も人がまばらで非常に撮りやすかった。
(DD 持ち込み禁止の効果すげぇ)

今回の庭はイベント期間中で三脚が利用できなかったのでなかなか撮りづらかったのは残念。
特に霞中庵横では三脚スタンドを使って紅葉の枝を入れたかったのだが、うちのみるくは服が座布団代わりになったので竹筒の作に座ることが出来て助かったが知り合いの娘らは全く座ることが出来なかったので難儀していたようだ。
来年はちょっと対策考えますかね。

夜はライトアップがかなり綺麗で撮影が捗りそう!と思ったがそんなことはまったくなかった。
なにせ三脚スタンドが使えないので目線の高い構図が撮れない。
地面に立たせた構図で撮っていたが回りの生け垣や木々に光が邪魔されて微妙な配光に。
それでも満足できそうな絵が撮れたのは良かった。

帰りは久しぶりにカレー部でも、と思ったら途中の渋滞を考えると近場でしゃぶしゃ部のほうがいいんじゃね?ということで予定変更。
積もり積もる話もあって帰宅したのは 23時過ぎ。
一緒に来られた方はお疲れ様でした。

人形写真注意。

PB234088.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/320sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

PB234114.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/320sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

PB234137.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/500sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

PB234165.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/800sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

PB234224.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 3.2sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

PB234227.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 4sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2014/11/22
紅葉撮影 1/3日目
今日から 3連休。
紅葉具合は最高の状態で今が丁度見頃。
先日下見を済ましていたので忘れ物は無し。
→某所下見

天気は快晴で絶好調!

9時過ぎに出発して R171 を京都方面へ。
いうほど渋滞してないのは朝早いからか。

新作ドレス発表会にしては人が少ない里を横目に見ながら前をかすめて周山を駆け上がり、殺伐広場で昼飯を買って某所へ。
人出が少し多かったものの観光地と比べて過疎ってる状態。
表通りに出ると多少野外事故る (野外撮影中にパンピーに目撃されること) ことはあるが、場所によっては数時間人に合うことも無いかなり条件の良い場所。

現地についても天候は快晴。
山の天気は変わりやすいから心配していたものの、結局終始快晴で杞憂に終わった。
先日に続き犬姫様を連れてきたが、今日はケープは無し。
Tシャツ 1枚で過ごせる高気温だったぞ。
家に帰ってアメダス見てみたら 19度くらいとか暖かすぎ。

丸 1日撮影して満足したので帰りは周山を駆け下ったのだが、丸太町通りに降りる直前で渋滞。
その後も渋滞が多くバイクでもすり抜けがままならない難しい状況。
明後日の周山、帰りは高速を使おう・・・。

人形写真注意。

PB223784.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/100sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

PB223816.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.75mm F1.8, 1/500sec F1.8 ISO-100, 露出補正:0EV, GPS=

PB223842.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.75mm F1.8, 1/50sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

PB223934.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.75mm F1.8, 1/640sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

PB223944.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/640sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

PB223968.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/320sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

PB223998.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/200sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

PB224057.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/80sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2014/11/20
某所下見
野暮用が早々に終わったので某所まで紅葉具合の下見に行ってきた。

もう忘れ物が多くてへこんだが本番でやらかさなくてよかった・・・。

一緒に連れていったのは犬姫様でケープも持って行ったのだが、そんなものはいらんほど気温が高かったでござるあちぃ。

人形写真注意。

PB203663.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/200sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

PB203708.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/320sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

PB203753.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/400sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

PB203771.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/400sec F4.5 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2014/11/08
某学校で野外ならぬ室内撮影
ひょんなことより「ちょっと某学校まで撮影しに行こうか」という話が出たので知り合いと現地合流という形で行ってきた。

1000時集合なので 0700時に起きれば十分間に合う、と思って 0700時に起床・・・したのだがなんだこの頭痛は。
咳き込むと頭が締め付けられるような痛さで安静にしていても頭が痛い。
30分寝てみたがどうも収まらず、結局幾分ましになったのは 0900時過ぎ。
そこから急いでバイクに積み込んで現地へ。
R307 を通り滋賀県某所へ。

現地ではいろいろと撮影機材を持ってきていたようなのでこの際だから根掘り葉掘り聞いてみたが、Yongnuo のラジオコントロール式ストロボとコマンダーは是非とも揃えたい一品。
一応ニコンとキヤノンだと TTL が使えるようだが、他のメーカーのカメラでもマニュアル調光に限れば手元のリモコンによるラジオコントロールで光量調整が出来、発光トリガーは光スレーブもしくはラジオトランスミッターで光らせられるようだ。
SMDV 50に関しては FL-600R の RC コントロール光がなかなか届かず四苦八苦、というかストレスしかなかった・・・。
6畳間なら壁バンでなんとか届くみたいだが、広間だと反射光が届かず発光タイミングが遅延したりそもそも光らなかったりとかなり面倒くさい。
これはカメラよりも後ろにストロボを置くから届かないだけで、真横程度ならストロボボディを90度回転させて受光部をカメラ側に向ければなんとかなる・・・かもしれない。

一通り話を聞いた後は撮影タイムとなったのだが、どうもテンションが上がらない、というか撮りづらい。
撮影場所が風景的に廊下と階段と 3F くらいしかないので構図は非常に限定されるのだが、頭痛で気が散っていたのもあって良い構図が浮かばない。

だらだら撮ってると日が落ちて暗くなってきたので廊下の電気を付けてみたらこれが意外と良かったので、試行錯誤しながら撮影。
1700時頃に撤収して 1730時に向こうを出た。

どうも最近撮影に気が乗らないのは晩夏から初秋のカヤック野外撮影が良すぎたのも原因かもしれない。
普通の場所で撮影するのが凄くつまらない。

人形写真注意。

PB083353.jpg : OLYMPUS E-M1, LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4, 1/100sec F1.4 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

PB083483.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/80sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

PB083507.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/40sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

PB083554.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.45mm F1.8, 1/20sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2014/11/03
紅葉の具合を見に行こうと思ったが
朝起きれず昼前。orz
外を見てみると天気が良いので無理矢理外に出た感。

とりあえず山の中にあるダム湖・親水公園に向かってみたが、亀岡の付近で雨がぱらまらと降ってきたので急いで来た道を折り返す。orz
このまま帰るのもしゃくなので来る時に見かけた竹藪の中に入ってみたがどうも絵にならない。

仕方が無いので長岡京SRに行ってレシートを渡して帰る。

帰りにいつもの河川敷で数枚ほど撮影。
今日も完全に消化不良の 1日だった・・・。

人形写真注意。

PB033312.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.75mm F1.8, 1/160sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

PB033327.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.75mm F1.8, 1/80sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

PB033328.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.75mm F1.8, 1/40sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

PB033332.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/1600sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2014/09/27
和歌山県の無人島でハーレムデート


のはずが残念ながら無人島ではなくプライベートビーチっぽいところでのデートとなった。

畳もう。
人形写真注意。

天気予報では日中の予想最高気温は 29度の晴れ。
絶好のカヤッキング日和になりそうだ。

出発は前回の轍を踏まない、ということで早めに起きて 0400時には出発。

P9270069.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/60sec F2.0 ISO-125, 露出補正:0EV, GPS=34.402790 N, 135.290937 E
[地図]

大阪府下を滞りなく通過し、和歌山市内も前回とはうって変わって快調。若干流れが悪かったのは冷水浦 (しみずうら) から下津にかけての道路だが、それでも 60km/h で流れていたのでこれといって問題も無く。
第 1目的のアイランドストリームには 0730時頃に到着して忘れ物を引き取る。

その後は広川までちょちょいと走って 0800時頃に到着し、前回置かせて頂いた駐車場に駐車、荷物を下ろして艇の組み立て。

P9270072.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/160sec F8.0 ISO-100, 露出補正:0EV, GPS=

堤防上は日の角度が良かったのか広大な日陰になっていて涼しい。しかも今回は出艇時間に合わせて丁度満潮付近で前回のような地獄の 180m カヤック+荷物輸送 2往復をしなくてもよかった。

スターン側の荷物室にうちの娘 4人とカメラを放り込み、バウ側の荷物室にドカシーとおにぎり+お茶を放り込んで 0900時過ぎに出艇、一路鷹島を目指す。
前回は岸沿いに漕いでいったが今回は海が非常に穏やかで凪に近いので、距離もしれてる (直線距離 2.3km) ことだし一直線に島に向かうことにした。

途中では水面下に魚影を見たり波消しブロックの上を通過したり。
P9270081.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/1000sec F2.8 ISO-100, 露出補正:0EV, GPS=34.010368 N, 135.146997 E
[地図]

P9270082.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/1000sec F2.8 ISO-100, 露出補正:0EV, GPS=34.010372 N, 135.146998 E
[地図]

P9270083.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/200sec F8.0 ISO-100, 露出補正:0EV, GPS=34.010372 N, 135.146998 E
[地図]

並はとても穏やかで空は快晴。
P9270093.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/200sec F8.0 ISO-100, 露出補正:+0.3EV, GPS=34.013055 N, 135.137222 E
[地図]

しかし島に着いてみると予想通り人出が凄かった。
土曜日で快晴で気温も暑すぎないとくれば釣りに来る人は多いだろうと思っていたが予想以上。
釣りいかだは浜辺から沖合 130m と離れているものの、あの人だかりの前で撮影をする勇気も無いので岩場を越えたお隣へ移動してみることに。
海中に巨大な魚影を見てぎょえー!とだじゃれを飛ばしながら移動。
水がもの凄く綺麗なので偏光グラスがあれば水深深くまで見えたかもしれない。

お隣の浜辺に着いてみると GoogleMap の衛星写真で想像していたよりは扱いにくい浜だった。
浜辺が急峻でしかも砂浜と言える浜辺はほとんど無くゴロタ石多め。また 1000時頃の日の角度だと影が多く非常に撮影しにくい。
早々に見切りを付けて今度は裏側へ。
しかし裏側は表側よりも更に酷くてゴロタ石 9割とアカンこれ状態。
しかたがないのでそのまま島を 1周する形で様子を見てみたが、一番使えるのは前回利用した浜辺のみと、なんとも狭い範囲。

時間が惜しいので早々に見切りを付けて次のポイントへ。
次は本土側にある水上艇でないと行けないプライベートビーチっぽいところ。
2つ有るうちの片方には遠目から見ると人が居たようだが、もう 1つの鷹島側の浜辺は誰も居ない。
これ幸いとばかりに上陸、誰も居ない浜辺を独り占め!!

浜辺から海を見てみると、どこの南国ビーチに来たんだと勘違いするくらいの青と緑が混じり合うコントラストとカラーバランスが凄い。

P9271978.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/1000sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

水は透き通り水面下にある砂地も綺麗に見える。
環境が良すぎてうっきうきでうちの娘を艇から出して撮影。
相変わらず構図の引き出しが少なすぎて困るのだが、メモってきた構図はとりあえず全部撮れたので満足。
せっかく 4人連れていったのに 4人でキャッキャウフフしてる絵を撮っていなかったのが失敗点だが、4人一緒の構図って滅茶苦茶難しい。
あとはもうちょっと水着を着て遊んでいる姿を撮影しても良かったかな、と。
開放的な気分になって水着を脱いで遊んだりウィスパーと戯れてるといった感じの写真がほとんどを占めているので公開出来ない・・・。orz

P9271993.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/1600sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

P9272054.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/5000sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

P9272073.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.75mm F1.8, 1/1000sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

P9272034.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/1600sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

P9272047.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/2000sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

かろうじて貼れそうなのを。
水着を脱いで日光浴とかそういう。
P9272113.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/1000sec F3.5 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

P9272212.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/2000sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

P9272187-Edit のコピー.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.75mm F1.8, 1/800sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

そうこうしているうちに 1600時になったので慌てて撤収作業。
夕日と緩やかな追い波を受けながら 1.2km 先の西広海岸へバウを向ける。
緩やかな追い波に乗ってカヤックサーフィンしたり、スターンを蹴られてあらぬ方向にバウが向いたり、消波ブロックや杭の上で羽を休めているウミネコたちの間をちょっとお邪魔しますよと通り抜けたりして西広海岸に到着。
西広海岸は意外と石や貝殻が転がっており、そのまま乗り上げるとハルに穴を開けることにもなりかねないので、そのまま乗り上げずに艇が浮いた状態で降りて引っ張り上げる。
荷物を下ろし艇を海水で洗って堤防まで担ぎ上げて乾燥タイム。
綺麗な夕日を横目に着替えや片付けをし、夜の帳が下りる前に全て片付けを済ませられた。

P9270142.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/125sec F10.0 ISO-100, 露出補正:+0.3EV, GPS=34.008612 N, 135.151388 E
[地図]

P9270143.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/80sec F2.7 ISO-100, 露出補正:+0.3EV, GPS=34.009167 N, 135.151388 E
[地図]

P9270145.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/640sec F3.5 ISO-100, 露出補正:+0.3EV, GPS=34.009013 N, 135.151587 E
[地図]

P9272428.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/8sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

帰りは和歌山市内を通りたくなかったので高速道路で有田 IC から阪南 IC まで〜と思ったが、レンタカーを借りる予定だったのが自宅の車を借りれたのでレンタカー代が浮いたし、明日仕事なので近所の大東鶴見 IC まで高速道路で帰った。
途中 15分ほど仮眠しながら自宅に着いたのは丁度 2200時。
車から荷物を下ろし、一息ついてから飯を食った後に写真データをコピーしてディスプレイの前でうちの娘のあんな姿やあられもない姿を見てgffしながら少しばかり写真選定してから就寝。

丸 1日もの凄く良い天気で非常に満足のいく 1日だった。

無人島でなかったのは残念に思ったが、結果的にはこちらのプライベートビーチっぽいところの方が岩陰があったり砂浜が綺麗だったり岩がいくつかあったりと非常に撮りやすい環境だった。
また来年行きたいね〜。



・・・・・・と思ったら御嶽山で噴火だと!?
しかも重軽傷者多め、意識不明者 30人以上とかかなりの惨状。
紅葉が色づく秋晴れの日だったので登山者が多かったのだろう。
しかもお昼過ぎの噴火だったから河口周辺で弁当を食べたりしていた人が多かったのかもしれない。

この日記を書いている今では意識不明 40数人、うち数名死亡者も出ているようだ。
早めに終息してくれると良いのだが、いかんせん地球のやることだから全く予測不能であとは天に祈るしかない。

走行距離:260km

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト