タイトルリスト
枚方・楠葉間往復(2015/11/15 21:12:17)
ポジションセッティング(2015/11/06 10:29:05)
伏見・楠葉間往復(2015/11/03 19:52:04)
八幡・枚方間往復(2015/11/01 22:01:58)
CAAD10納車されました(2015/10/31 21:53:51)
ロードバイク(2015/10/14 14:17:07)
自転車復帰計画(2015/10/07 10:23:06)
0 | 1
 2015/11/07
枚方・楠葉間往復


モンベル フレンドフェアで買ってきたウェアを早速着て試乗。
時間が無い (枚方の淀川河川敷公園駐車場に着いたのが 15時で駐車場が 17時に閉まるので片付けの時間も考えると 1630時がタイムリミット) ので短距離で済ませる。

13km しか走れなかったよ・・・。orz

先日調整したポジションセッティングはちょっとサドルが高かったっぽいので 10mm ほど下げ。
ハンドル高はこのままでいけそう。
でもちょっと体が疲れるネーこのポジション。


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2015/11/04
ポジションセッティング
お尻の痛み、具体的には陰茎部の3cmほど後ろに有る骨の出っ張りがサドルに押しつけられて骨の痛みが 7割、皮膚の痛みが 3割程度。
そこで、痛み始めた当初から「ポジションによる尻の痛みが原因ではないか?」と考えていたので思い切ってポジション変更。
具体的にはハンドル落差が足りずにサドルに荷重がかかりすぎでは?と考えていた。
# 平行して「サドルが硬すぎるのが原因では?」と考えて合いそうなサドルも平行して探していた。だってあのポジション楽なんだもん。

昔は体の感覚でポジションをセッティングしていたようだが、ここは初心に戻って参考になる値を探してみた。

基本セッティング編 | バイシクルわたなべ
自転車合わせ(バイクフィット)

身体のスペックは身長 172cm、体重 72kg、股下長 81cm、座骨幅 110mm。
この数値を入れて見るとサドル高は 71.5cm、ハンドル落差は表を見ると「股下寸法:78-81」で「サドル-ハンドル高低差(ロングライド用)」を選んだので 6cm とした。

サドル高は 71.5cm にするとちょっと高いかな?という感じがしたのでまずは 70.5cm に設定。
しょっぱなは「ペダルにシューズを履いた状態でかかとを乗せて足が伸びきる」というオーソドックス?なセッティングをしていたので 70.5cm よりも若干低かったようだ。
# ショップでの初期設定値は 71.5cm だった模様。
この状態でクランクを下死点にして SPD-SL シューズを履いた状態で足を乗せてみると、膝の曲がり角は想定内の角度で伸びきることはなかった。
また、試走で漕いでみても特に膝に負担がかかるようなこともなかったのでこれで良いのかもしれない。

ハンドル高低差についてはセッティング前はどうやら 1cm くらいしか落差がなかったみたいなので表に書かれている 6cm を目処に設定。
なんと 5mm シム 3枚を一気にステムコラムの上に移動。
# 調整幅は 5mm シム x3枚+15mm シム 1枚分の合計 30mm。

サドルの前後位置については、まずはショップでの初期値に戻して計測するとペダル中心軸から膝の皿の裏間距離がサドルの前後位置調整でセッティングできない範囲外に・・・。(汗
# 前後どちらか忘れたが 3cm くらい差がある
こちらについては後日もう一度計測することにする。

サドル−ハンドル間距離については「サドルの先端に肘を押し当てて指を伸ばし、指とハンドルのフラット部の間に拳 1つ分の隙間がある程度」という指標があるがその通りどんぴしゃだったのでステムは変える必要は無い模様、っていうかこれ以上遠くなると辛いぞ

一通り素人ながらセッティングを変えてみたので近所の平地で試走してみると、確かに尻への負担はかなり減った。
・・・のだが首の負担がもの凄いwww
今の自分では結構きついのでステムコラムのシムを 10mm ほど上げてみようかなと考えている。

そりゃいきなり 5cm の高低差はアレだよね。

現状気になっているのは、シートを水平にセッティングするとどうも前下がりになっているような気がしてならないこと。
もう少しだけ前上がりに設定してみようかな。


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2015/11/03
伏見・楠葉間往復

今日は八幡の背割堤から出発して桂川サイクリングロードを終点の嵐山まで、と言いたいところだが距離が 40km ほどあるので行けるところまで行ってみようかなと。

しかし伏見区に入った辺りで雨がぽつりと降り出したので大事を取って引き返し、雨の降ってない淀川サイクリングロードへ。
しかしこっちはこっちで向かい風が強かった・・・。

20151103-PB030005.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/320sec F2.8 ISO-100, 露出補正:0EV

楠葉辺りで折り返したがちょっと距離が 30km に足りなかったのでもう 1往復してノルマ達成。

20151103-PB030006.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/320sec F2.8 ISO-100, 露出補正:0EV

20151103-PB030008.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/100sec F4.5 ISO-100, 露出補正:0EV

20151103-PB030007.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/400sec F3.5 ISO-100, 露出補正:0EV

30km 走ると座骨が痛くなるのでサドルを見てみようかと思いサイクルベースあさひ京都南店に行ってみたが何も無し。
そこでサイクリー枚方店に行ってみると GIANT のちょっとだけ厚くてちょっとだけ幅の広いサドルが中古で 630円くらいだったので悩んだが結局買わずに帰宅。
サドルどうしようかなぁ・・・。



日頃どの程度のケイデンスで走っているのか気になってちょっと計算してみた。
計算式は

走行速度÷(前ギア歯数÷後ギア歯数×タイヤ周長[メートル])÷0.06

ということなのでこれを当てはめてみると

ケイデンス表

いつも歯数 19 の 27〜28km/h で走ってるから 80rpm 前後で回してるっぽい。
同じギアで 30km/h 以上を出してみたが 90rpm 以上ってところだがもうそこらへんだと脚がおいつかない。

ちなみに歯数 19は SHIMANO 105 11スピードの 5速目でだいたいこのギアの前後で走っている。
アウタートップなんて踏めません。

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2015/11/01
八幡・枚方間往復
先日は枚方から出発して八幡の手前の楠葉までしか行けなかった (往復 20km) ので今日は反対側の八幡から南下するぞ〜というルートである。



20151101-PB010002.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/640sec F3.5 ISO-100, 露出補正:0EV

20151101-PB010003.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/125sec F2.7 ISO-100, 露出補正:0EV

20151101-PB010004.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/160sec F4.9 ISO-200, 露出補正:0EV

結局枚方まで行けてしまったでござるの巻。
八幡まで陸送する必要なかったじゃん?


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2015/10/31
CAAD10納車されました
cannondale CAAD10納車されたよ〜。
というわけで早速近所の河川敷を往復 20km ほど走ってきた。

PA318638.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/200sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV



完全に運動不足です。
本当にありがとうございました。orz



これ以上進むと危なかった(帰って来れなくなるw)・・・。

一番の懸念だった膝については高ケイデンスで回すととたんに痛くなり始めたので即低ケイデンスに切り替え。
サドルについてはちょっと硬い気もするがもう少しこのままで。
ポジションについては店で組んだ状態だとサドルが高すぎたのでちょっとsage。
あとサドル位置がちょっと前寄りだったので5mmほど後ろへ。
その他については体が合わせる感じになりそう。

PA318626.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/250sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV PA318627.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/250sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

PA318635.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/1000sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV PA318636.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/1000sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV



ロードバイクのハスラーへの積載。
ルーフ積みはうっかり衝突ベキベキ!と虫の衝突回避のために室内積み。
さて何処へ積むか、というとぐぐったらこんな風に積んでるのを発見。

リアシートを一番前にして両ホイールを外し、ハンドルを切れるところまで切って収納。

PA318639.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/400sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

リアディレイラーは汚損防止のためにビニール袋で保護。

PA318641.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/400sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

あとはホイールを積んでシートベルトで軽く固定すればちょっとくらい荒く走っても問題無かった。
この積み方だと汚れるところがないのでドカシーは不要だった。

PA318642.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.17mm F1.8, 1/400sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV



ついでに
をアマゾンでぽちぽち。



んで早速うちの娘と撮影。

人形写真注意。

PA318645.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/250sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV PA318647.jpg : OLYMPUS E-P5, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/250sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

室内なのはしかたがない。
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2015/10/10
ロードバイク

まとめてつけて

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

あとは膝が調子悪くならないように気をつけるだけ・・・。
 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

  • たわし:・・・何か、乗らない気がする(ぉ

    ハスラーで何処其処行ったとか、とか
  • G兄:ハスラーには乗りますね。(ぉ
  • Casper-01:今の軽は燃費もいいから色々行けますな。
    私のCR-Vは13km/L位なんで orz
    民主政権時代の燃料費は悪夢でしたな
  • G兄:レギュラーで確か165円くらいでしたっけ。
    ハイオクだと175円とか死ぬ死んだ。orz
  • たわし:レギュラーで180円台とかしてて、200円/L行くんじゃないかと心配してた記憶が・・・そうでしたっけ?ウフフ
  • G兄:怖っ!!
  • たわし:13km/L…羨ましい(ぉ
    カタログ値で11km/L、ハイオクなので何処にも行けない(ぉ
  • Casper-01:>レギュラーで180円台とかしてて、200円/L行くんじゃないかと
    東北に行くことが多かった当時はカード払いの金額で驚きましたよ。
    沿岸部は壊滅してて、半年くらいでGSが新規で何軒か営業してくれてたのでこまめに給油してましたが。
    当時の愛車のバモスと今乗ってるCR-Vの燃費が大差なかったりする…
    ルーフに乗せてる車いす格納BOXは載せてからの方が燃費良いです(ヲ
    こんな機械です
    https://photos.google.com/photo/AF1QipPlhgv-H9GLv1jGqlHGofK6JZX6w31HYD(略)
  • G兄:> ルーフに乗せてる車いす格納BOXは載せてからの方が燃費良いです(ヲ
    空気抵抗良くなるのかw
    >こんな
    404 not found…。
  • Casper-01:共有してませんでした orz
    https://goo.gl/photos/mmEUM8uMXXNXtBR79
    コレで見れますです(動画
  • G兄:でかいな・・・
TrackBack URL:[]
 2015/10/04
自転車復帰計画
健康診断で運動不足を指摘された()のでここぞとばかりに自転車の世界に舞い戻ってみようかと画策中。
そんなわけでちょっと現在の自転車業界を覗いて見たが、20年前と比べて様変わりしすぎていてワロスワロス。
こりゃ初心者の気持ちでいかねーとぜんぜんわかんねーわ。
っていうか今ではフレームは本国で作らず台湾・中国 OEM が多数を占めてたり昔あったメーカー・ブランドはなくなってたり名前だけになっていたりというのが多くてなんだこりゃ状態。



気になっているロードバイクは 20インチミニベロと 27インチフルサイズなのだが、ミニベロについてはどうも小径ホイール故の安定感がなくて初心者にはお勧めしづらいという話をよく聞く。
しかもロードバイク並みのポジションを持つフレームの選択肢が少ないというのが現状。
その中で試乗車を見つけたのが GIANT idiom 1。
箕面に GIANT 直営店が有るということで日曜日の昼過ぎに試乗に行ってきた。
試乗コースは本来ならば敷地内だけのようだが、身分証明書を見せれば敷地外の一般道を走ることが出来る。
そこで免許証を見せて店の周囲 1.3km ほどを走ってみた。
比べたのは idiom 1 (ホントは idiom 0 に乗りたかったが箕面店は 1 しかない) と DEFY 1。

idiom 1 はシートポジションが若干前寄りで前乗り気味だったことを除いても、とてもじゃないが気楽に乗れない乗り物というのが感想。
あとで 27インチに乗ってみたが、それと比べてハンドルのふらつきと安定性の無さ、走行時の惰性走行状況の悪さ (ホイールの慣性モーメントが足りない?) は言われた通りかなり辛い物だった。
# 安定性全般についてはホイール径故のジャイロ効果と BB のドロップ量も関係しているっぽい。
特にダンシングやコーナーリングではそのままパタンと倒れてしまいそうでもの凄く怖い。
ただ、セカンドバイクにするとこれはこれでかなり面白い物になると思うので、テンプレ通り「1台目は止めておけ」というのがよく分かった次第。
初めは 20インチでもなんとかなるんじゃねーの?と気楽に考えていたが、その考えは脆くも砕け散ったのであった。
フレームはコンパクトなフレームで、かつアルミ製のためなのか硬い。
ただ、その硬さ故に踏めば必ず進むという楽しさはある。
ここら辺は今も昔も変わらずと言ったところか。

その後に DEFY 1 に乗ってみたが、こちらはシートポジションが割と合っていて違和感無し。
同じコースを走ってみたが idiom 1 と比べて雲泥の差、というか「27インチってここまで乗りやすかったのか!」と目から鱗が落ちた気分。
# 比べる対象が間違ってるw
路面の衝撃は昔乗っていたパナソニック レマイヨに比べるとコツコツ拾うが硬すぎるというほどでも無し。
直進安定性やコーナーリングも特にコレと言って目立ったところはない。
レマイヨに乗っていたときに気になった BB 周辺の強度を思い出したのでダンシングで BB 周辺に負荷を掛けてみたが、たわむこともなくしっかり踏み込めた。
# レマイヨはダンシングで若干たわんでいたので気持ち良くなかった。

初めのうちはミニベロを試乗もせずに買おうかと考えていたがきちんと試乗してよかった・・・。
危うく後悔するところだったぞ俺。

というか、もう GIANT でイインジャネ?と思ったりもした。
なにせ検討中の Cannondale やビアンキ、TREK、はてはブリジストンのアンカーでさえお値段ほぼ横並びでちょっとお高め。
それに比べて GIANT は同じコンポ使っていて一回りほど安い。
流石大量生産故のコストダウン、か?
それでいて乗ってみるとべつに大して変なところもないし普通に乗れる。
昔のイメージで世間体を気にする人が居るようだが昔は昔今は今でいいんじゃねーの?って思うね。
(そもそも中の上あたりのクラスでさえ台湾フレームということなので目くじら立てたところで同j(ry)
というか、同じ値段でディスクブレーキ付きを選択できたり上のクラスを選択できたりするんだからびっくりだわ GIANT。

メリダという選択肢もあるけど GIANT と似たようなもん?


  • Casper-01:私は線維筋痛症になる前はGTのAGGRESSOR 2.0乗ってましたよ。

    以前の車はバモスだったので、リアを片方フラットにしてクイックのフロントホイール外して車載用の固定具で移動してましたね。
    病気が悪化してからは車いす生活なのでバイクも自転車も乗れず、車は古いCR-Vに乗り換えて車椅子をルーフに乗せる機械搭載してます。

    この病気は診断できる医者が殆どいないらしく数年誤診され続けて、いまは勤務しつつ障害厚生年金受給してます。
    兄さんも医者が出した診断が変だと感じたら何軒もまわってみた方が良いです。
    私も医者に「運動不足じゃないの?」と言われましたから ('A`)
  • G兄:……………えええええええ!?Σ(゚д゚; >車いす生活
    ご養生ください…。

    今んとこ黒部室堂アルペンルートの室堂平を普通に歩くことは出来るのでまだ病院には行ってませんね。
    ただ、酷くなったらとりあえずスポーツ整形外科に行ってみようかな?とは考えてます。
    大昔(20年前)はパナソニック レ・マイヨに乗ってました。
    GTはMTBってイメージが有りますわ〜。
  • Casper-01:そうですMTBですよ、ハードテイルのルック車ですけども。
    身体状況がアレなうえに、会社の仕事が減り続けてる事も有り、これ以上庇い切れないと社長から早期退職希望されてます。
    社則にも勤務に耐えられない身体状況云々あるので。
    このまましがみ付いてても収入無くなるので、転職活動もやってますぜ。
    障害認定の三級なんで口があるかどうかが心配ですわ。

    パナの自転車用品は結構いいですね。
    足踏み式のプラ製ポンプ使ってますよ。
  • G兄:ぐぬぬ、なかなか厳しい状況ですが再就職できるといいですな・・・。
    パナは自転車も用品も結構いい物出してますわ。
    今回選んだのはスペシャとトピークだけどパナが置いてたらそっちにしてたねぇ。一緒にローン組めるから仕方なく買いました。
    雑貨も色々あわせると結構なお値段に。orz
TrackBack URL:[]
0 | 1
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト