タイトルリスト
 2012/05/27
半年ぶりに曽爾高原へ
※2012年5月29日 0時31分:写真をレタッチし直した物に差し替えました。

天気が良ければ曽爾高原へ、悪ければ里かYAGAIにでも行くかと思っていたら大阪の空はどん曇り、星は全く見えそうに無い。
しかし星空指数は100とか訳のわからない数字をたたき出している。

このままいくと目的地は後者になりそうだなと思っていたら2000時頃から雲が薄くなり、2230時にはかなり引いてきたので急いで出撃。
知り合いが「とりあえず仮眠しておく」と言っていたのでとりあえずメールは投げておく。

現地に到着したのは0000時過ぎ。
撮影機材をセットしていると知り合いから「2時頃に到着予定」とのメールが。
こりゃ今起きたところだな、と思っていたら、後から聞いたら案の定。(笑)

状況は満天の星空。
雲1つ無しで最高。
ちょっとだけ駐車場に大の字になって空を見てみたが、周辺視界が良ければ更にスゴイ光景が見られただろうなぁと。

撮影をしながら待っていると知り合いがやってきたので曽爾高原の中へ。
夏から秋と違って草の背丈が異様に低いので不気味さは全く無し。(笑)
しかも凄く歩きやすい。

遊歩道に入ってみると「ここまで入れるんだ、っていうかこんなところにベンチが!」という発見も。
適当な場所にカメラと三脚をセットして撮影開始。

ISO1600、F3.2、SS 40秒を 46枚合成して約 31分露光。
31min.jpg : OLYMPUS E-M5, 40sec F3.2 ISO-1600, 露出補正:0EV

天の川。肉眼ではここまで綺麗に見えないのが残念すぎる。今度はコンタクトしていこうかな。
P5271998.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 25.2sec F2.0 ISO-1600, 露出補正:0EV P5272072.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 20.4sec F2.0 ISO-1600, 露出補正:0EV

長時間露光中の 1枚。左隅中央に流れ星が!!
P5272016.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 40sec F3.2 ISO-1600, 露出補正:0EV

と、長時間露光やら短時間露光で空を撮影していたのだが、風が結構強くてドールを入れた星空撮影が出来ないということで下で撮ろうかと意見が一致したのでちょっとしたまで降りて撮影。

人形写真注意。

・・・しようとしたのだが日の出の時間ということもあり時間切れ。
長時間露光すると空が青く写り星もなかなか見えなくなってきた。

P5272080.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 13.5sec F2.0 ISO-1600, 露出補正:0EV P5272094.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 3.5sec F2.0 ISO-1600, 露出補正:0EV

P5272108.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 0.7sec F2.0 ISO-400, 露出補正:0EV

しかたがないので数枚撮って今日は終了。
しばらくだべっていたが朝の渋滞に巻き込まれるのも難なので早々に撤収。

最後の最後である星田の山道に入る手前で前走者が遅くて非常に眠かったが、ストレートでパスできたので一安心。

家に帰って現像作業をしていたが、流石に眠気が酷くダウン。
起きたのは1530時頃でしたとさ。



E-M5 の高感度耐性はまずまずと思ったが、露光時間が短くてアンダー気味だったので次回はこの点を要検証。
ISO2000、F2.0、SS 15秒で結構明るいみたいだが E-M5+M.ZD 12/2.0だとそこまで明るくならないんだよなー。
現像段階で露出補正されてたら参考にならんけど。
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2012/05/20
行く予定は無かったが
里に数名来るということで行く予定はなかったがぱぱっと準備をして出撃。

人形写真注意。

P5201801.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/100sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV P5201829.jpg : OLYMPUS E-M5, 25mm F/1.4, 1/50sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV P5201840.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/80sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P5201882.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/60sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV P5201886.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/160sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV


DD People にトラックバックしますた。(・∀・)
Sunset People
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2012/05/12
久しぶりに白蓮を連れて
天使の里へ行ってきた。

人形写真注意。

P5121294.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/2000sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV P5121223.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/250sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P5121358.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/1000sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV P5121414.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/125sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

このミニスカ、短すぎて座ったら常時見えてるとか・・・。


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2012/05/05
ゴールデンウィーク8日目:荘川桜と白川郷
本日は天気がよいみたいなので0300時起きで満開の荘川桜を主目的に、白川郷はそのついでに。

高速を使うのも芸がないので下道で関ヶ原か各務原まで行ってみるかーということで第二京阪脇→R307→R21→各務原ICへ。
上に乗ってみると車の数は言うに及ばず、バイクの数が尋常じゃねぇwww
ただのPAでも駐輪場からはみ出して臨時駐輪場を案内される始末。
この先渋滞しなきゃいいなーと思ったが、残念ながら白鳥IC付近から渋滞が始まったので、ここら辺りからなら下道でも大丈夫だと判断して高速を降りる。
ガソリンが心許ないのでここで補給して一路荘川村へ。

荘川桜の付近に近づくとこれまた車の列が・・・。
その横をすいーっと抜けて駐輪場へ。

満開の荘川桜なんて初めて見たわ。

P5050409.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 1/640sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

しばらく眺めた後、バイクと桜を撮ってから

P5050464.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/200sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV

次は白川郷へ。

白川郷付近も相変わらずの渋滞。
しかしそこは二輪の強みで横を(ry
駐輪場に付くとバイクの山。
上手いこと間に入れて駐輪。

3時間ほどぶらぶらしてみたがかやぶきの屋根が減ってるね・・・。
悲しいことだけどメンテナンス大変だろうから何も言えないわね。

P5050534.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 1/400sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV

帰りは10kmのトンネルを通ってみたいなーと思ったけど御母衣ダムでロックフィルダムをバックに撮影したかったので御母衣湖のワインディングを走ってダムへ。

P5050561.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/250sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV

撮影を終えたら荘川ICから高速に乗る。
途中のPAで遠くの山に暗雲たれ込める状況に戦々恐々としながら缶コーヒータイム。
その後順調と思われたが、前方の雲行きが非常に怪しいので養老SAでレインウェアを配備。
ウェザーリポートを見てみると伊吹山のあたりで降っているらしいので覚悟を決めて走り出してみたが、案の定雨が降ってきたのでレインウェアを着て正解。
その後、大津SAを先頭に20kmの渋滞にはまるなどして体力をガリガリ削られる。
途中でSAやPAに避難して体力回復をもくろむも、前日の寝不足に祟られて東京往復よりも体力を使うことに。
本来なら大山崎ICで降りようと思っていたが、HPがゼロに近かったので京滋BP経由で自宅の近所のICまで進もうとBPに入ったらこっちも若干の渋滞でHPがもう無いよ!状態に。orz
ギリギリの状態で交野北ICで降りて自宅へ帰ったが、丁度帰り着いた辺りでHPがゼロに・・・。
帰りは最悪な状態だったわ。orz

PWAのサムネイルは折りたたむ。


帰りの天気は悪かったが道中は良い天気で良かった。

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2012/05/03
ゴールデンウィーク6日目:里で寄り合い
知り合いが里に来るというのでドルショで預かった土産を渡すべく里へ。

案の定二度寝で寝過ごして昼過ぎに里へイン。
数時間ほど撮影。
閉館後は知り合いがfigma犬姫様を買うので、ついでにHS京都の撮影台でちょっと撮影をしてみようということで移動。
するとせっちゃんとsigeがなにやら忙しく働いていたが、話の節々から予想するに来たるべき夏に向けての節電対策のようだ。
他にも枯れた植木鉢の入れ替えやらで本社のメンテナンスをしてるみたい。

HS京都の撮影台は正直言って微妙。
天井が高すぎる(3フロアくらいぶち抜き)から天バンは使えないしライティングはハロゲン?で色が違うし、そこに太陽光とストロボで3色混合とかワロエナイ・・・。
ここで撮影するなら里があるし、平日は里開いてないよ?と思ったけどわざわざ平日にここまでSR撮影しに来ることも無いだろうし。
ネタ的にはよいけどそれ以上は無いみたいな。



里とHS京都での写真はこちら。
人形写真注意。

まずは天使の里にて。

P5030232.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/640sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV P5030234.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/1000sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P5030267.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 1/13sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV P5030302.jpg : OLYMPUS E-M5, 25mm F/1.4, 1/640sec F1.4 ISO-200, 露出補正:0EV

P5030318.jpg : OLYMPUS E-M5, 25mm F/1.4, 1/1600sec F1.4 ISO-200, 露出補正:0EV P5030327.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/320sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

こちらはHS京都。

P5030347.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/60sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV P5030357.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/40sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2012/05/02
ゴールデンウィーク5日目:仕事と超ホットパンツと
今日だけお仕事。

明日はどうやら里で寄り合いが有るみたいなのでそっちに行ってみるか。



夜。
ふと買ってきた超ホットパンツをやわ尻に着せたらどうなるのかと思ったので着せてみた。

人形写真注意。
かなりやばい。

P5020132.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/25sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV P5020160.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 1/25sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV P5020166.jpg : OLYMPUS E-M5, 25mm F/1.4, 1/25sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P5020170.jpg : OLYMPUS E-M5, 25mm F/1.4, 1/25sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV P5020174.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/25sec F2.5 ISO-200, 露出補正:0EV

P5020181.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/25sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P5020214.jpg : OLYMPUS E-M5, 25mm F/1.4, 1/125sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P5020211.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 1/125sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

はみ尻たぶがやばい。
マジやばい。(*´д`)
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2012/04/29
ゴールデンウィーク2日目:ドルショへの移動日
ゴールデンウィーク2日目はドールショウに行くために出撃。

朝3時頃出発して高速に乗り一路東京へ。

途中、新名神で凍えそうになったので甲南PAでレインウェアを着て防寒。
その後も新名神を爆進するが途中でものすごいガスが・・・。

伊勢湾岸道に入る手前で交通情報を見てみると名港中央で乗用車の横転とトラック2台の追突事故とか勘弁してください・・・。

新城PAでナビを念のためセットした物の、新東名に入ると東名に行かせようとリルートがうるさい。

そして新東名に入ると路面がものすごく綺麗ワロチwwwww
しかもカーブが緩やかで幅も広くすげー走りやすいwwww
とりあえず時間はたっぷりあるので全てのSAに入ってみたがどこもかしこも四輪は満車満車のオンパレード。
バイクは横をすり抜けてお先に失礼〜とばかりに先行して駐輪。

新東名 浜松SAにて。
バイク多いわ。


新東名 静岡SAにて。
ガンダムが居る!


ここで一旦ガソリンを補給して次へ。

駿河湾沼津SAでも間食とか2Fの展望台で海側を眺めるとか。
P4292602.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/640sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV

無駄にカッコイイPRカー。
P4292607.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/30sec F8.0 ISO-400, 露出補正:0EV

足柄SAにて。
富士山がよく見える場所を探していたら丁度いい場所が合ったので早速!
P4292611.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/640sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV
35mm判換算100mmで撮って圧縮効果を使ったのが正解だった。
25mmで撮った物がこれになるが富士山ちっさ!!
P4292610.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/640sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV

海老名SAでも一休みしてあとは宿までノンストップ。

宿はいつもの所なので荷物を預かって貰ってから何処に行こうと悩んだあげく、東京に来たならガンダム見に行くぞということでダイバーシティへ。

ガンダムですよガンダム!!
めちゃでかいし!!
P4292622.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/320sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV

アンカーも作り込んでるとか芸が細かい。
P4292642.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/125sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV

一通り見終えたので次は東京ゲートブリッジ。
往復してから上に登ってみた。
P4292670.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/400sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV

ゲートブリッジって24時間じゃなかったのね。
1630時で終了だってさ。

宿に帰って飯喰って風呂入ってちょっと撮影。

人形写真注意。

P4292703.jpg : OLYMPUS E-M5, 25mm F/1.4, 1/30sec F1.4 ISO-400, 露出補正:0EV P4292711.jpg : OLYMPUS E-M5, 25mm F/1.4, 1/25sec F5.6 ISO-3200, 露出補正:0EV

P4292750.jpg : OLYMPUS E-M5, 25mm F/1.4, 1/50sec F1.4 ISO-200, 露出補正:0EV P4292771.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/40sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV P4292777.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/40sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P4292787.jpg : OLYMPUS E-M5, 25mm F/1.4, 1/5sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P4292793.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/20sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

もうちょっと撮りたかったけど眠気に負けて就寝。


  • :>新東名に入ると東名に行かせようとリルートがうるさい。
    そのナビは新東名に対応済みなんです?
  • G兄:GoogleMapなんですよこれが。
    あれは新東名の道はあってもSA・PAの情報が無く「存在しない物」と思ってるようで。
    さっさとナビを切れば良かったわw
TrackBack URL:[]
 2012/04/23
ちょっと立山・室堂平まで
両親が雪の大谷を見たことがないというので開通直後の雪の大谷を見に行くことに。
ついでに室堂平で野外撮影を実行すべくミルヒをBENROの三脚ケースで連れていくことに。
# ぴったりなんですよBENROのフラット三脚用三脚ケース。

早朝0130時に出発、その後名神→北陸道と走ることになったが天気が崩れるという予報は良い方向に外れてくれたようで良い天気に。

P4211956.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/640sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P4211958.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/400sec F6.3 ISO-200, 露出補正:0EV

しかし途中からものすごい霧が出てきてホントに大丈夫なのかコレ?的な状況に。
視界10mくらいしかなかったからねぇ。

P4211963.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/640sec F6.3 ISO-200, 露出補正:0EV P4211980.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/200sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

しばらく走ると嘘のように霧が晴れた、というか霧の塊から抜け出た感じで後ろを見ると霧の塊が・・・。

その後は空が曇ることも無く立山駅へ。

P4211982.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/320sec F6.3 ISO-200, 露出補正:0EV

ケーブルカーとバスを乗り継いで1時間かけて上に行ってみると、下界とは全く違う一面雪山の世界。

除雪車が雪の壁を切り崩していた。

P4212023.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/2000sec F6.3 ISO-200, 露出補正:0EV

ちなみに階段の踊り場の掲示板でここ最近の情報が出ているが、数日前に死人が出ていたようで・・・。
上まで簡単に行けるとは言え「標高2,400mの雪山」であることに変わりは無いので油断は大敵です。
室堂平の散策でも一歩ロープの外に踏み出せば吹きだまりを踏み抜いたり滑落の危険性があるので油断はしないように。

P4212031.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/3200sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

先に雪の大地を歩いてから雪の大谷へ。
今年は例年より2mほど高い17mだったそうな。

P4212063.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 1/1600sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV

そして室堂ターミナル(さっき除雪車が雪の壁を崩していた場所)に戻って遠くを見てみると山スキーヤーが。
滑ってくるということはその前に登らなければならないという・・・。

P4212142.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/1600sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV

次は個人的にメインとなる野外撮影。
撮影ポイントまで歩いて行かなければならないが、日当たり良好すぎて表面が粗目雪のようになっていて非常に歩きにくかった・・・。

通常は腰の辺りまであるはずの杭が雪で埋もれている・・・。

P4212154.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/2000sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV

この時期、人気は雪の大谷の方にあるので室堂平を散策する人は少ない。
しかし人はいるので人の目に付かないような影になる場所を探し求めていると丁度良いポイントがあったので数枚。

ここからは人形写真注意。

雪山です。
本当にありがとうございました。

P4212170.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/1250sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV P4212172.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/1600sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV

雪だるま!

P4212200.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/2000sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV

そして12時を過ぎると予報通り天気が若干悪くなり風が強くなってきたので撤収。
しかし路面状況は更に悪くなっており踏みしめても滑る滑る。
牛歩で進みながら来たときの倍以上の時間をかけて室堂ターミナルまで。
あとはバス→ロープウェーで下界まで。

下界に降りてからは隣の川辺で1枚だけ。

P4212220.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/500sec F5.0 ISO-200, 露出補正:0EV

ホテルに到着してからは本番であるベッドで撮影タイム!

P4212228.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/15sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV P4212245.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/30sec F1.8 ISO-400, 露出補正:0EV

P4212259.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/40sec F1.8 ISO-400, 露出補正:0EV P4212334.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/30sec F1.8 ISO-400, 露出補正:0EV

こ、こんなに誘われると襲ってしまいそうです(*´д`)ハァハァ

撮影の合間に風呂やら飯やらでその後も撮影をしばらく続け、2300時頃就寝。



翌朝。
おはようございま・・・s?

ミ「お、おはようございます・・・。///」
IMG_5655.jpg : Canon EOS 5D Mark II, EF24-105mm f/4L IS USM, 1/13sec F4.0 ISO-800, 露出補正:0EV

  _, ._
(;゚ Д゚)朝チュンだと!?

ドラゴンクエスト(第1作)の宿屋の台詞みたいな。

IMG_5660.jpg : Canon EOS 5D Mark II, EF24-105mm f/4L IS USM, 1/13sec F4.0 ISO-800, 露出補正:0EV IMG_5662.jpg : Canon EOS 5D Mark II, EF24-105mm f/4L IS USM, 1/13sec F4.0 ISO-800, 露出補正:0EV

IMG_5664.jpg : Canon EOS 5D Mark II, EF24-105mm f/4L IS USM, 1/13sec F4.0 ISO-800, 露出補正:0EV IMG_5676.jpg : Canon EOS 5D Mark II, EF24-105mm f/4L IS USM, 1/13sec F4.0 ISO-800, 露出補正:0EV

ちなみにOM-Dは電源を入れっぱなしという失態を犯してバッテリーが2本とも完全放電。
電源を切り忘れたのは自分のミスだが、それと同時に許せないのは「自動電源断」を「1時間」に設定していたのになんで電源が切れていなかったかということ。
これはファームウェアのバグじゃねーのと思うので、今度再現テストを行う予定。
撮影は親父に EOS 5D MarkII、EF24-105mm F4L IS USM、4GBメモリカードを借りて撮影。
同行者が居て助かったぜ・・・。

その後、雨だったので「ゆのくにの森」に寄って遊んでそのまま帰宅。
1800時にSAで夕飯を食うために途中のSAというSA全てに入って遊んで時間つぶし。(笑)

楽しい1泊2日の旅でしたとさ。


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2012/04/14
京都府八幡市 背割堤河川敷公園の桜と大山崎町河川敷の菜の花
OM-Dを持って桜の撮影に。

その帰りに大山崎付近の河川敷で菜の花が綺麗だったので何枚か。

P4141545.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/320sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P4141572.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 1/1250sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P4141593.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 1/800sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P4141637.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/1250sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P4141655.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 1/1000sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P4141673.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/1000sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

2枚目は偶然にも桜吹雪で桜の花びらが写り込んでおる。

Flash は次のページで。


良い天気でした。:D

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2012/04/08
もう一度天使の里にて桜の撮影
天気が良いということで開館前に行きたかったけど先日と違って寝過ごした、というか体が起きることを拒否していた。
かなり疲れているというか寝不足か?
現地に到着してみると案の定駐車場は満杯、隣の第二駐車場に止めざるを得なかった。

桜の木の前は大混雑だろうな、と思ったらそうでもなく皆日陰に退避したりとかそんな感じ。

人形写真注意。

今年は桜の木の前や少し離れたところにテーブルやベンチを置いてくれていてとても撮りやすかった。
来年も同じようにしてくれることを願う。

P4081287.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZD 45mm F1.8, 1/4000sec F2.2 ISO-200, 露出補正:0EV

三脚スタンドを使って下から。

P4081339.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZD 45mm F1.8, 1/4000sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV P4081358.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZD 45mm F1.8, 1/4000sec F2.5 ISO-200, 露出補正:0EV

太陽光がギンギラギンにさりげなく〜で顔に影が落ちるので試しにレフ板で影を作ってみたが、結果は背景と被写体の明暗差が酷すぎて背景が白飛びを起こす。orz
そのためレフ板やストロボで影を起こして対処。
それでも限界が・・・。
ストロボは絞り開放を使うともれなくシャッタースピードが足りないので問答無用でハイスピードシンクロ。
E-M5はFL-600Rが有ればHSSを使えたが今回はまだ発売されていないので同調速度の1/250でがんばるしか無かった・・・。

カメラとレンズをベンチ代わりにちょっと休憩。

P4081413.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZD 45mm F1.8, 1/1000sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

変な生き物が・・・?

P4081420.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZD 45mm F1.8, 1/1600sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV



DD People にトラックバックしますた。(・∀・)
Sunset People

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2012/04/07
天使の里にて桜の撮影
里の桜が満開のはずなのでいざ撮影にゆかん!!

メジロ!
よく見ると上の方にももう1羽。

2D8H3701.jpg : Canon EOS-1Ds Mark III, EF70-200mm f/2.8L IS II USM, 1/800sec F4.0 ISO-100, 露出補正:0EV

里のしだれ桜は満開。

2D8H3703.jpg : Canon EOS-1Ds Mark III, EF70-200mm f/2.8L IS II USM, 1/400sec F7.1 ISO-100, 露出補正:0EV

ホント、毎年見るけど綺麗なもんだわ。

2D8H3771.jpg : Canon EOS-1Ds Mark III, EF70-200mm f/2.8L IS II USM, 1/400sec F5.6 ISO-100, 露出補正:0EV

人形写真注意。

2D8H3724.jpg : Canon EOS-1Ds Mark III, EF70-200mm f/2.8L IS II USM, 1/160sec F4.0 ISO-100, 露出補正:0EV 2D8H3749.jpg : Canon EOS-1Ds Mark III, EF70-200mm f/2.8L IS II USM, 1/320sec F2.8 ISO-100, 露出補正:0EV

2D8H3828.jpg : Canon EOS-1Ds Mark III, EF70-200mm f/2.8L IS II USM, 1/640sec F2.8 ISO-100, 露出補正:0EV 2D8H3837.jpg : Canon EOS-1Ds Mark III, EF70-200mm f/2.8L IS II USM, 1/1000sec F2.8 ISO-100, 露出補正:0EV

相変わらず解放番長でござる。
「絞る」ということはあまり覚えたくないね。

E-M5にて。

1Ds3にて。

DD People にトラックバックしますた。(・∀・)
SD People

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2012/04/01
OM-Dを持って天使の里へ
土曜日は雨が降って悶々としていたが、日曜日は晴れたので早速里へ!

と思って移動していたら軽く通り雨に降られる。('A`)

里に着いたら早速撮影を。

人形写真注意。

P4010154.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZD 45mm F1.8, 1/80sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV P4010173.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZD 45mm F1.8, 1/200sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P4010179.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZD 45mm F1.8, 1/40sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV P4010182.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZD 45mm F1.8, 1/320sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P4010306.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZD 45mm F1.8, 1/250sec F3.5 ISO-200, 露出補正:0EV P4010308.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZD 45mm F1.8, 1/250sec F3.5 ISO-200, 露出補正:0EV

P4010312.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZD 45mm F1.8, 1/250sec F3.5 ISO-200, 露出補正:0EV P4010324.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZD 45mm F1.8, 1/250sec F3.5 ISO-200, 露出補正:0EV

P4010408.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZD 45mm F1.8, 1/25sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P4010419.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZD 12mm F2.0, 1/800sec F11.0 ISO-200, 露出補正:0EV P4010423.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZD 45mm F1.8, 1/80sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P4010424.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZD 45mm F1.8, 1/80sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P4010435.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZD 45mm F1.8, 1/60sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P4010440.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZD 45mm F1.8, 1/50sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P4010442.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZD 12mm F2.0, 1/320sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P4010447.jpg : OLYMPUS E-M5, 12-50mm F/3.5-6.3, 1/500sec F6.3 ISO-200, 露出補正:0EV

ISO 3200+キットレンズ(12-50EZ)使用。
P4010454.jpg : OLYMPUS E-M5, 12-50mm F/3.5-6.3, 1/40sec F11.0 ISO-3200, 露出補正:0EV P4010457.jpg : OLYMPUS E-M5, 12-50mm F/3.5-6.3, 1/160sec F11.0 ISO-3200, 露出補正:0EV


おまけ:
大きさ比較w
1333253372045.jpg : CASIO IS11CA, 1/119sec F ISO-, 露出補正:+1/3EV

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
オリンパスとは決別したはずだったんだが
物が良いのは仕方がない。

2D8H3678.jpg : Canon EOS-1Ds Mark III, EF100mm f/2.8L Macro IS USM, 1/250sec F11.0 ISO-1600, 露出補正:0EV

製品発表会当日に予約が始まったので
  • OM-D E-M5 レンズキット
  • バッテリーグリップ
  • 予備バッテリー
  • アイカップ
  • ストロボ (FL-600R)
  • PENPAL (Bluetooth 送信機)
をまとめて注文。

レンズは E-P1 の時はレンズキットのレンズである 14-42 しか持っていなかったが、OM-D を導入するに当たり先に M.ZD 45mm F1.8 と M.ZD 12mm F2.0 を先行して購入したのは 先述の 通り

3月31日配送当日はあいにくの雨。

1200時にチャイムが鳴ったので大急ぎでインターフォンを受けて玄関へ。
するとそこにはずぶ濡れになったクロネコの中のねーちゃんが。

どんだけ雨降っとるねん。(´・ω・`)

段ボール箱が結構濡れていたがそんなことはおかまいなしにねーちゃんの心配をしてしまうほど濡れておられた。
帰り際に「風邪ひかんようにね。」とねぎらいの言葉を掛けて bye bye。

そして即開封。

1333163730099.jpg : ASUS Transformer TF101, 1/8sec F ISO-100, 露出補正:0EV

バッテリーは同梱品の方がフル充電状態だったのでそのまま利用続行。
# わかってるじゃないかオリンパス。(笑)

親指フォーカス設定、ファイル名リセットを「オート」に、EVF内手ぶれ補正をON、と簡単に設定を済ませてファーストライト。

人形写真注意。

今回は天気が 雨→晴れ→曇り→初めに戻る というわけのわからない天気だったので外には行けず、結果的には室内窓際の太陽光撮影で、長らく押し入れ待機だった眠ミミ #3-2 にモデルをして貰った。

まずは通常 Web でうpしている解像度で。

P3310005.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZD 45mm F1.8, 1/320sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV P3310006.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZD 45mm F1.8, 1/320sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P3310033.jpg : OLYMPUS E-M5, Panasonic LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH., 1/25sec F4.5 ISO-200, 露出補正:0EV P3310039.jpg : OLYMPUS E-M5, Panasonic LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH., 1/20sec F4.5 ISO-200, 露出補正:0EV

そして等倍最高画質 JPEG 現像したものを置いておく。

等倍 #1
等倍 #2
等倍 #3
等倍 #4

高感度耐性テスト

ISO 1600 (等倍)
P3310060.jpg : OLYMPUS E-M5, 12-50mm F/3.5-6.3, 1/30sec F6.3 ISO-1600, 露出補正:0EV

ISO 3200 (等倍)
P3310058.jpg : OLYMPUS E-M5, 12-50mm F/3.5-6.3, 1/50sec F6.3 ISO-3200, 露出補正:0EV

と、一通り撮影した夜、ふとリビングの机の上を見てみるとそこには M.ZD 12-50mm F3.5-6.3 EZ がぽつーん。
キットレンズがあるのを完全に忘れておった。
箱から出したのに。



この日記を書いているのは4月3日なので里で使った感想も含めて気がついた所などを。

PEN と比べてファインダー/背面ディスプレイでも手ぶれ補正が効くのは素晴らしい、というか背面ディスプレイでの手ぶれ補正はボディ内手ぶれ補正で撮像素子を駆動してるならとうの昔に出来てただろうにと思わないでもない。
その効力は凄まじく、35mm版換算 100mm でも視野が全然揺れない。
顕著にこの手ぶれ補正効果がわかるのは一部拡大モードの時で、指定した箇所を 14倍まで拡大できるのだが、手ぶれ補正が効いているので上下左右にある程度ゆら〜っと移動はする物のその移動速度は遅く、マニュアルフォーカスが出来ないブレ方ではない。
もしこの手ぶれ補正がなければファインダー視野はガクガクになっていてフォーカシング所ではないだろう。
この手ぶれ補正は全てのレンズに適用され、各社マウントアダプタを経由したオールドレンズを使ういわゆる「レンズマウント遊び」でもその効果が発揮される。

ボディの大きさはもの凄く小さい。
どんだけ小さいかというとボディを持って構えたときに両手がくっつくほど小さい。
女性と思われる手タレの手が OM-D を持った CM 写真を見たときは「ボディがここまで小さいことはあるまい」と思っていたが、よく考えるとボディの四角い部分は E-Px より半回りほど小さくペンタ部がでっぱっているだけなので、かなり小さいことは容易に想像できたがにわかに信じられない小ささだったのを思い出した。
これはバッテリーグリップを着けたときでも同じ感じで、バッテリーグリップを着けると小さすぎるわけではないが非常にコンパクトになりホールド感は上がる。
また、バッテリーグリップを着けた状態で持ったりカメラを見たりすると妙に違和感があったが、その違和感は「カメラが薄っぺたく見える」ことに有ることに気がついた。
今までの 1眼レフカメラはボディの厚みがありグリップの出っ張りも大きかったので大柄で分厚いというイメージがある。
PEN は PEN で厚みは薄いが頭頂部が無いのであのサイズでも妙に厚みを感じだ。
しかし OM-D はバッテリーグリップを着けると前面投影面積が広くなり、かつグリップがあまりでっぱっていないので「ただの板」のように感じた。
全体的なラインがソリッドになっているので一層その感覚に拍車を掛けているものと思われる。
# 曲線部はほとんど無く、グリップも角がある形になっている。

高感度特性に関しては「これってオリンパスのカメラだよね?」と心配になるほど高感度耐性が良くなっており、六畳間にて八畳用シーリングライト下ではなんと ISO 3200 が常用で使えるという今までのオリンパスでは信じられないものになっている。
絞りをがっつり絞り込むと天井バウンスさせたストロボの発光量が追いつかず ISO 感度を上げてブーストをかけることになるが、今までは ISO 感度を上げたくても高感度耐性が無さ過ぎたため非常に苦労していた。
# 1Ds3 では EF100mm F2.8 マクロ IS USM で F22 まで絞り込んだら ISO 3200 で 580EX と 430EX が 1/2 発光で適正露出付近になる。
# フル発光はあまりさせたくないので 1/2 までに抑えているわけで。
それが OM-D に搭載された新センサーにより機能向上が図られたので安心して上まで使っていける。
また、屋外の日没直後という薄暗い中でも ISO 3200 を試してみたが、こちらもカラーノイズはほとんど見られなかったのでホントに高感度耐性が上がっている。

フォーカシング速度はコントラスト AF 対応、かつ MSC を採用している m4/3 レンズを使えばコントラスト AF では今までに体験したことのない速度で爆速。
少なくとも日頃メインの被写体となるドールや風景向けには全くと言っていいほどストレスにはならない。
ただし、コントラスト AF 未対応のフォーサーズレンズを使う場合はフォーカス速度が極端に遅く、フォーカスが行って戻った後にフォーカスを追い込む動作になるのだが、その速度が異様に遅い。
静物撮影なので影響は無いと言えば無いが、オリンパスが「フォーサーズレンズでも早くなりました」と言っていただけに代わり映えしないフォーカス速度にはその言葉に疑問を持たざるを得ない。

ホールド感については、m4/3レンズを付けた場合はバッテリーグリップ無しだと手の大きい人はちょっと窮屈かもしれない。
ただ、落としてしまいそうな悪さではないので持ち方次第で持ちやすくなるだろう。
具体的には、大きな一眼レフカメラと同じように手のひらに載せるように持つと手が余りすぎるので、指の先で支えるような感じで持つと意外と安定するように思える。
4/3レンズについては Panasonic LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. と OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5 (1型) を着けたに過ぎないが、バッテリーグリップを着けることを前提とするとホールド感は悪くない。
むしろ直径が太めのレンズを付ける場合はバッテリーグリップ必須だと思った方がよい。
というのも、持ち方が悪いかどうかはわからないが、バッテリーグリップ無しの場合は m4/3 レンズの場合はボディ下に左手を当てられるが 4/3 レンズだとレンズそのものをホールドする場合が往々にしてあり、フォーカスやズームが行いにくい。
ちなみにバッテリーグリップを着けたときの 14-54 は標準レンズにして良いと思ったほどホールド感が良かった。(笑)

EVF は前評判、というか VF-2 と同じハードウェアらしくかなり見やすい。
動体に関しても中距離を飛んでいるカラスを追ってみたが、被写体の色にじみなどが無く追従性は高い。
EVF デザインは 3種類有るが、mode 3 にすると E-3 のファインダーよりも広く見えるような気がする。
ただ、ファインダーは広ければ良いというわけではなく、広ければ広いほど構図確認時に四隅にまで目玉を動かす必要があったり、メガネ着用の場合は四隅がけられるため角の方は覗き込むようにしなければならないと若干面倒。
その場合は若干狭くなる mode 1/2 を使えば問題解決で、E-1 などの頃の井戸底ファインダーと APS-C 機のファインダーの中間地点くらいの大きさになる。
視野が狭くなるが、覗き込む必要が無くなるのでストレスは軽減する。
# 自分は mode 1 を使用している。

他に面白かった機能は「タッチフォーカス」と「タッチシャッター」。
フォーカシング速度が速くないと実用的ではないが、ディスプレイがタッチパネルになっているのでタッチ操作による AF と撮影を行える。
前者はタッチした部分で AF だけを行い、後者はタッチした部分で AF を行った後にピントが合えばシャッターまで切ってくれる。
背面ディスプレイをメインに使うならばダイレクトに AF 点を選びシャッターまで切ってくれるので速射するには重宝する機能だろう。

ダイヤル群の操作感は非常にカチッとした、ボディデザインに似合う非常にソリッドな感じがあり、シャッターボタンも同じく半押しと全押しの境目がはっきりとしており、全押しもまたかちっとした押し心地となっている。
# この辺りは評価が分かれそう。

バッテリーグリップは 2階建て構成で剛性的に不安になるが、今まで心配していた折り曲げ方向に対して非常にしっかりした着け心地となっていてやわな感じはしない。
ただ、左のバッテリー室の蓋にある DC 9V コネクタカバーのはまり具合が緩く、手が当たっただけで軽くめくれ上がってしまうので防塵防滴の面から非常に心配になる。

ハードウェアユーザーインターフェイスに関しては若干、というかかなり考えて貰いたい部分が多々ある。
特にボタンとダイヤルが使いにくいと感じた。
Fn1 と再生ボタンは背面ディスプレイの角が邪魔をして非常に押しにくく、押そうとするとホールドしている右手を若干浮かさなければ押し込めない。
バッテリーグリップを着けていないときはシャッターボタン半押し状態で Fn1 を押そうとするとシャッターボタンを全押ししてしまいそうになる。
しかもストロークが思ったよりも長く、押しても反応してくれないときが時々発生。
E-P1 や E-3 の時はストロークが短くそのままスッと押せただけに非常に残念。
背面から見て右側のストラップ環はストラップを着けるとその周辺にあるボタン群が非常に押しにくくなる。
ボタンを押そうとすると押せないので手をあっちこっちに動かしてストラップを「避ける」動作が必要になりイライラする。
Fn2 ボタンも似たようなもので、ストラップ環が横にあるためストラップが邪魔をして押しにくい。
これはバッテリーグリップを着けるとホールディングの仕方が変わって顕著。
更にこの Fn2 ボタンは押しながらダイヤルを回すことで機能を切り替えられるようになっているが、バッテリーグリップを着けた状態ではなかなかにアクロバティックなホールドになる。
縦位置グリップの Fn ボタン 2個も位置が下の方過ぎて、ボタンを押そうとすると手を浮かせてぐいっと移動させる必要がある。
リアダイヤルに関してはボディとバッテリーグリップの両方ともちと遠目で奥の方にあるので、これも手をホールドし直す必要がある。
ここらへんの操作系に関しては、予めダイヤルやボタンを操作する前提でホールドすれば問題なくなるように思えるが、そうするとバッテリーグリップを着けた際のシャッターボタンは人差し指の腹ではなく人差し指の横で押す感じになる。
ハードウェア UI に関してはお世辞にも褒められたものではないが、これは「握り直さなければ各ボタンやダイヤルが使いにくい」ことに他ならない。
逆に考えると「握り直しても良いのであれば半分以上の問題点は解決する」のだが、そもそも握り直すのはどうよ?と思うこともあるわけで。
ここらへんは使って慣れる、もしくは使いやすい握り方などを探すことになるので今後に期待。

ソフトウェア UI については一部むずがゆい思いをすることが散見された。
特にストレスが溜まったのは PENPAL で画像を転送し終えた後の動作。
画像を転送し終えると「画像を送信しました。([OK]で戻る)」となるが、ここでシャッターボタンを半押しにすると撮影待機に入ってくれればいいのに頑なにそれを拒否し OK ボタンを押させようとする。

総合的に見てみると非常に良くできたカメラだが、やっぱりそこはオリンパス、ところどころに「なんでそうなのよ(´・ω・`)」というのが見られるのは期待を裏切らない。(笑)
強力な手ぶれ補正、見やすい一体型 EVF でホットシューアクセサリが同時運用出来る、高感度も劇的どころか爆的に向上。
バッテリーグリップによりフォーサーズレンズ群が (ホールド的に) 使いやすくなり、その日のスタイルに合わせて着け外しを行うといった感じでシステマチックに運用できる。
この調子でマイクロフォーサーズを盛り上げていって欲しい。
フォーサーズのように「続けます詐欺」をするような事をしないように、と恨み言で釘を刺しておきたい。



SUMMILUX+STF-22 への成長の過程。(笑)

OM-D.jpg : Canon EOS-1Ds Mark III, EF100mm f/2.8L Macro IS USM, 1/250sec F11.0 ISO-1600, 露出補正:0EV

レンズを100均で買った細長いソフトケースに入れてみた。
左から12/20、45/18、12-50EZ。
P4020461.jpg : OLYMPUS E-M5, 14-54mm F/2.8-3.5, 1/125sec F5.6 ISO-3200, 露出補正:0EV

  • きょーちゃん:感想サンクス(^^)ゝ
    参考になります。
    昨日ヨドバシで一眼レフだけでなくm4/3も見て回ったw
    α77もそうだがEVFはなかなか悪くないね。
    ただ書かれているように眼鏡では視野が欠けて使いにくいのでコンタクトを考えてしまうなw

    うーん、一眼はフィルムで頑張って、こっちで遊ぶのもありか(爆
  • G兄:重複は消しておいたよい。
    最近のEVFは良くできていて動体を追いかけても滲んだりざらざらになったりしないね。
    意外と追従性がよい。
    光学ファインダーで出来ないことが出来るから質が良くなれば実用になるのよ。
    フィルムはフィルムでそのまま使い続けてデジカメをメインに据えるのも有り。
  • きょーちゃん:α77は液晶モニターのギミック他色々と面白かったが、いかんせんレンズが高いし種類が少ないのが今後の拡張のネック。やっぱりキヤノンかニコンが鉄板かな?あ、E-5はレンズ付きで130kやったんで結構お買い得な感じで惹かれたがw
  • G兄:将来性を考えるとニコキャノの二択になるよ。
    E-5買うならレンズが今後増えるOM-D買うわ・・・。
    フォーサーズはメーカーが「出します止めてません詐偽」をなお続行中だからね。
    アルファはレンズ多かったような気がする。お高いのはツァイスレンズでは。
  • きょーちゃん:アルファシリーズは過去の遺産がニコキャノより使えるようだね。
    ミノルタの頃に持っていれば第一候補に挙がったんだがなぁ・・・鉄板の二択で悩むかな。
    あとは、そろそろ新型が出てきそうなキヤノンか、タイ洪水の影響で若干高止まりなニコンか。
    あ、バリアングルが付いてないかw
  • G兄:「過去の資産」から見るとキヤノンはEFレンズしか無いし新型が出ると問答無用で残り寿命6年とかって言われる。
    ニコンはミドル系以上はカプラーが付いてるので昔のAFレンズでもAF出来るけどエントリー系はカプラーが付いてないのでAF出来ないレンズがある。
    αはその縛りは無かったかな。全部カプラー付いてたような。
    ペンタは選択肢的に難ありでお勧めいたしかねる。
  • 匿名で・・・:タムのSP 24-70mm F2.8 Di VC USD購入しようぜ!!
    今日、予約しちゃった
    (*´д`*)ハァハァ

    ニートなのにヤヴァイっすよ。
  • G兄:うーん、どうせなら純正で揃えたいから24-70Lをですね・・・。
TrackBack URL:[]
 2012/03/06
まゆまゆが大人になった!?
某スレでまゆまゆの大人Verをリクエストされたので久しぶりにDyボディにのっけてみた。

人形の▽写真注意。

P3051386.jpg : OLYMPUS E-P1, M.ZD 45mm F1.8, 1/80sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV P3051392.jpg : OLYMPUS E-P1, M.ZD 45mm F1.8, 1/80sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV P3051395.jpg : OLYMPUS E-P1, M.ZD 45mm F1.8, 1/80sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P3051408.jpg : OLYMPUS E-P1, M.ZD 45mm F1.8, 1/80sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV P3051414.jpg : OLYMPUS E-P1, M.ZD 45mm F1.8, 1/80sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P3051420.jpg : OLYMPUS E-P1, M.ZD 45mm F1.8, 1/80sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV P3051438.jpg : OLYMPUS E-P1, M.ZD 45mm F1.8, 1/80sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV P3051402.jpg : OLYMPUS E-P1, M.ZD 45mm F1.8, 1/80sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

まゆまゆかわいいよまゆまゆ〜。
  • maxi:大まゆLOVE!o(*≧д≦)o″←リク主
    同じdyでもウチの双まゆと違って細めに見えるのは背景のせいなのかなぁ
    って2弾目左の・・・dyを加工無しでそこまで曲がります?
  • G兄:色合い的に主体がはっきり見えるからかも?
    太股はかなり無理矢理曲げてます。
    よく軸が折れないもんだわこれ。
  • maxi:同じ服がまだ残ってたので買っちゃったo(*≧д≦)o
    これに黒スト付属してたけど色移り大丈夫でした?
    昨日もちょっと話が出たけど最近まとめに色移り情報とかが上がってこないもので・・・
  • G兄:色移り報告は聞いてないけど漬け置き洗いしたら水が若干黒くなったそうです・・・。
    うちはハイソックス(膝下)をルーズソックスにしてますよ。
    黒ストは後ほど色落としと色止め処理を・・・。
TrackBack URL:[]
 2012/03/03
天使の里で梅の木撮影
里に遊びに行ったら梅が6分咲きくらいだったので撮影なんぞ。

人形写真注意。

P3031154.jpg : OLYMPUS E-P1, M.ZD 45mm F1.8, 1/500sec F2.8 ISO-400, 露出補正:0EV

P3031239.jpg : OLYMPUS E-P1, M.ZD 45mm F1.8, 1/400sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P3031236.jpg : OLYMPUS E-P1, M.ZD 45mm F1.8, 1/400sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

17日の週まで残ってるかな〜。


  • maxi:ましろん's好きー(*´Д`*)
    某所だと素のままだけど、一人一人名前が付いてたり見分けがついたりしてるの?
  • G兄:ましろ、ちびましろ、白ましろ、ましろ4thですねぇ。
    デフォ名が付いてるのは基本的に変えてませんわ。
TrackBack URL:[]
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト