タイトルリスト
0 | 1 | 2 | 3
 2014/11/10
カヤックを始めたいな〜と思っている人達へ
シーズンオフになったので今日は文字だけ日記。



カヤックを始めて 7ヶ月程度のひよっこですが、始めるにあたって疑問だったことがいくつかあった。
それは

免許いらんの?

講習うけなくていいの?

どこで漕いでもいいの?

であった。

語弊を恐れず単刀直入に言えば

いらない (そもそも免許制度がない)。

うけなくていい (けど安全のためには受けた方が良い)。

だいじょうぶ (ただし場所をわきまえよう)。

まず免許。
カヤックは法律の上では「流木扱い」(笑)だそうで、そもそも免許制度がない。
なので、ぶっちゃけ通販で買って水辺に持って行って浮かべたら乗れる。
また変な物を買ってしまった…



講習についてだが、こちらについても義務はないので受ける必要はないし、講習を受けなかったからといって咎められることもない。
漕ぎ方を知っているのであれば買ってすぐさま浮かびに行ってもいいし、知らなければ Web で調べればいいだけ。

ただし、長く続けていくならば基本に沿った漕ぎ方を身につける必要があるし、トラブルが発生したとき、特に沈した時の再乗艇については講習を受けた方が効率は良い。
リカバリー練習については素人が一人で練習すると危ないので、出来れば講習は受けた方が良いということになる。
犬姫様と水上デート、そして事故

岸に近いならまだ艇を引っ張って陸に上がって再乗艇すればいいが、沖合で沈脱して再乗艇出来ないと最悪「死」ぬ。
もし岸沿いだけでなく少し沖へ出ることを考えるのであれば、再乗艇 (レスキュー) 講習の受講については必須となる。
しかし岸沿いが基本で沈しても少し泳げばなんとかなるファンライド的なものであれば、自己責任において受けなくても良いのではないだろうか。



漕ぐ場所についてだが、これは意外と難しい。
基本的にはどこで漕いでもいいのだが、一番の問題はカヤックを下ろせる場所がなかなか見つからないこと。
特に過去にトラブルがあった場所はそのあたりもの凄く厳しい。
特に漁港はこれが顕著で、スロープがあるからといってそこから出艇しようとすると怒濤のごとくしばかれる。
漁港のスロープを借りられる場所もあるが、それは「まれ」であることを覚えておいた方が良い。
漕ぐ場所については一旦水に浮いてしまえばよほど変な場所や進入禁止区域でない限りどこを漕いでも良い。
もしカヤックを始めようとするなら、まずは自分がよく行きそうな場所はカヤックを下ろせるかを事前に調べてからにした方が良い。
このへんはインターネットが広く普及し、どこから下ろせるかという情報はそこかしこにある・・・のだが秘密にしている人もまた多い。
参考に、自分が調べたカヤック出艇場所をリンクしておく。
カヤック出撃場所 (GoogleMap)

コミュ障でなければカヤックを漕いでる人が居たら出艇場所と出艇する条件を聞いてみると良いだろう。
例えばダム湖だと「湖面利用申請」なんてのが必要になる場合がある (無料)。
場所によっては条件付きで OK という所もあるので事前調査は念入りに。

これと似たような疑問に「遊漁料」なるものがあるが、アレは釣りをするためのものなのでカヤックでダウンリバーをするだけなら支払いは不要。



ちょっと進んでカヤックを「買おう」と考えてる人へ。

一番気お勧めで間違いないのは、体験会から講習、ツアーまで一連を扱ってる、自分がなんとか通える範囲のショップを見つけてそこで買うこと。
値段については、店舗をかまえているショップは高くオンライン通販 (例えばナチュラム) だと安いが、その後のアフターケアを考えると「初っぱなの買い物」だけでも店舗をかまえているショップで買うべき。
そうすると質問もし易いしツアーの料金も「当店購入者価格」で連れて行ってくれたりと、艇の金額以上に得るものは大きい。
例えば、自分が始めにお世話になったカヤックコウノトリさんだと体験会から数社のカヤックメーカーの艇を購入でき、アフターサポートから当店購入者向け料金でのツアーや講習会を行っている。
次にお世話になったGranstreamも購入者向けのアフターサポートは万全である (工賃無料が有り難い)。

そうはいっても財布に限度はあると思う。
初期の自分の頃のように「続けるかどうかもわからないので初めは安い艇でいいや」と考えるならば、通販で安い艇を買って様子を見るというのも 1つの手ではある。
その後、続けられそうならあらためて講習会で講習を受けたり、新しい艇を買うなら店舗のあるショップで買うなりすれば良いだろう。



流れの早い流水区域を漕ぎたいと思っている人達へ。
例えば京都府木津川の笠置から淀川への経路や長野県万水川〜犀川など、流れがある川を漕ぎたいと思っている場合は、まずは川下り (リバーカヤッキング、ダウンリバー) を知る必要があるので必ずそういったツアーを企画しているショップで川下りの経験をしよう。
というのも、流れのある川では「瀬」や「堤」が有り、艇が勝手に流れてゆくため、そのような障害物などに対するリカバリーや通過方法などを知る必要がある。
静水域ではただ浮かんでいるだけだが、流水域では浮かんでいるだけにはとどまらない。
ツアーだと必ず保護者が居るので何かあってもレスキューはしてくれるので、慣れない環境を知るためには最良の条件となる。

最終:2014/11/10 18:18:16 カテゴリ:カヤック
タグ:雑記
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2014/10/26
今年最後のカヤッキング
完全に消化不良だった今年最後のカヤッキング。

節約したいので駐車場と出艇量が無料の休暇村 近江八幡でいいかな〜と思ったのが運の尽き。
なんか「リレー・フォー・ライフ・ジャパン2014」なんてイベントやってた・・・。orz
いつもの芝生広場はイベントのため利用不可能。
しかたがないので初めて使う東側の広場を使ってみたがどうも落ち着かない。
少し撮影しようとしたが芝生に茶色が混じり始めていてテンションダウン。
早々に切り上げて漕ぎ出してみたが、こっちもテンション上がらず「だるい」感しかしなかった。
完全にやる気無しモードになっているようなのでこういう日は無理して漕がずに陸で遊ぶ。
人が若干増えてきたので回りを気にしながらうちの娘を撮影していたが、13時前になったのであわてて撤収作業。
里にDD初音ミクの回収しに行かないとね。

と、帰る直前くらいになって気温がぐんぐん上がってきてカヤッキング日和に。
若干へこみつつも車に乗り込み一路里へ。
10年ぶりくらいに琵琶湖大橋を渡って鯖街道経由で里へ。
現場で検品して問題無いことを確認したのでそのままオモッチカエリー。

しかし家に帰ってもう一度チェックしてみたら、左腕上腕部外側に若干黒いシミが。orz
また里に持って行かないと駄目なのかと思ったら長岡京 SR でも良いとのことなのでそっちに持って行こう。
聞いてる限りでは今回は不良品がいつもより多いみたい。

人形写真注意。

続きはこちら。
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2014/10/11
犬姫様+美留姫と琵琶湖湖岸でデート
今日は流石に和歌山に行くのもどうかと思ったので、犬姫様と美留姫を連れて滋賀県はマキノサニービーチに行ってきた。

トラックログは無い。

人形写真注意。

続きはこちら。
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2014/10/04
和歌山県のプライベートビーチでハーレムデート


台風が近づいてきているが、まだ上陸までは 2日ほど余裕が有り、かつ波の高さや風もそれほど酷くはないようなのでちょっと和歌山まで行ってきた。
これで 3週連続か・・・。

人形写真注意。

続きはこちら。
  • たわし:>そもそもあのイベントでのデモ
    デモは本物の製品、手元のブツは・・・中国製のパチ物?(ぉ
  • G兄:めいどいんちゃいな!w
TrackBack URL:[]
 2014/09/27
和歌山県の無人島でハーレムデート


のはずが残念ながら無人島ではなくプライベートビーチっぽいところでのデートとなった。

畳もう。
人形写真注意。

続きはこちら。
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2014/09/22
和歌山県の無人島でしっぽりデート


今日は無人島でアキラ2と桜乃のえっちなデートで撮影だ!とハイテンションで出撃!
やわらかボディを使った撮影をするのでいつもよりテンション高めである。

続きます。
人形写真注意。

続きはこちら。
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2014/09/21
近江八幡で野外撮影
久しぶりに晴れの週末!
気温が高くて絶好のウォータースポーツ日和!
というわけで近江八幡に野外撮影に行ってきた。(アレ?
ウィスパーは今日は撮影小物 (デカ物なのに…) として使う。

家の車は借りられないので今回はトヨタレンタカーの Vits を借りて見たが、収納状態のウィスパーがトランクにギリギリすぎ。
隙間に三脚や椅子を放り込み、上には着替えの入ったリュックやカメラを積んで出撃。

P9210002.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/200sec F8.0 ISO-100, 露出補正:0EV, GPS=

現場に着いてみると天気はかなり良くてこんな感じ。

P9210006.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/500sec F8.0 ISO-100, 露出補正:-0.3EV, GPS=

11時にもなると若干人が増えてきだす。

P9211501.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/5000sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

黙々と撮影して 1530時頃に撤収となったが、撤収時間帯には人が多すぎてオープンに野外撮影するのも気が引ける状態。
芝生の上で撤収作業風景も含めて撮影したかったがそうも出来なかったので、ウィスパーの影にうちの娘を座らせて数枚撮っただけ。

P9211587.jpg : OLYMPUS E-M1, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/1000sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV, GPS=

ふと 1週間前に機種変した au TORQUE G01 を見てみるとなんか様子がおかしい。
再起動を繰り返していてインカメラのところに水滴が。
まさかと思ってよく見てみると、なんとイヤホンジャックの蓋が微妙に開いてた・・・。
絶望に苛まれる中、全ての蓋を開けて全力で振りまくって脱水。
駄目だろうと思いながら繰り返してその後天日干ししてみるとなんとか復活。
バッテリーを外せたら良かったのだが、残念ながら電池内蔵タイプなのでどうにもならない。
MIL スペックを誇るスマートフォンも蓋が開いていてはお手上げだ。
たぶん PFD から出すときにひっかかって開いてしまったとかそんなんだろう。
家に帰ってやっぱり壊れてたら有償交換しよう。
その特は瞬間接着剤を点付けしてひっかけたくらいでは開かないようにしておかないと。

帰りはでっかい彩雲を見てちょっと良かった帰宅道中。

人形写真注意。

続きはこちら。
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2014/09/14
安曇野カヤック紀行 2日目
朝 0530時。
寒さで目が覚めた。
お隣さんがなんかやってるがまだ起きる時間じゃないので二度寝。

そして 0630時。
そろそろ起きようかと外に出てみたらお隣さんのテントが無くなっていてくつろいでる!
撤収早すぎぃ!!

こっちも今日は帰宅の日なのでテントをひっくり返してボトムを乾かしてると SUP で湖に出て行かれた。
水温と気温が低いけどウェットスーツだから大丈夫なんだろうなアレ。

テントのボトムを乾かしてる間にシュラフを丸めて収納、その後テントをお片付け。
バイザー閣下がこちらに来るということで荷物の整理をしている間に来られたので一緒に朝飯。
長話が過ぎて 1030時頃になってしまったので慌ててキャンプ場へ。
撮影したりされたり漕ぎに出たりで 13時頃まで遊んでいた。

続きは長いので畳もう。

続きはこちら。
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2014/09/13
安曇野カヤック紀行 1日目


やっと天気が良くなったので 3連休の土日を使って長野県は安曇野へ (祝日の月曜日は休養日)。
念願の万水川→大王わさび農園→犀川のリバーカヤッキングと木崎湖で野外撮影とカヤッキングだ。

人形写真とかあるので注意。

続きはこちら。
  • あすふぁ:山の上は零下になってましたからねえ。木崎湖も標高800mぐらいありますし……他の連中のツイートとか見てても日曜朝は寒かった模様
  • G兄:美ヶ原も大変な気温だったらしいな…。
TrackBack URL:[]
 2014/09/07
近江八幡で桜乃と水上デート♪
と思ったけど風がちーっとばかし強くて水上デート出来なかったよ!!
仕方がないので陸でデート。
注文してから撮影出来るまで 2ヶ月、長かった・・・。
時間が無くて消化不良気味だからまた今度撮影しよう。
次は水上デート出来るといいな。

人形写真注意。

続きはこちら。
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2014/08/24
湯浅湾を行く


天気が悪く木崎湖に行けなかったので以前から参加してみようかなと考えていたアイランドストリームの湯浅湾カヤックツアーに参加してみた。


続きはこちら。
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2014/08/16
泉南の海を行く


今回はウィスパーの本領発揮、といったイベントであった。

長いので畳もう。

続きはこちら。
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2014/08/14
若狭湾→マキノ


夏期休暇のイベント 2つめ。
今日は当初は和歌山県有田の方に行こうと思ったがあいにくの天気のようなので急遽若狭方面に変更。
しかしこちらも天気は微妙なので、堅海と西小川の出艇・駐車場状況の下調べついでに世久見海水浴場あたりから出て無人島にでも行こうかなという計画。

長いので畳もう。

続きはこちら。
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2014/08/08
常神半島へ


台風が接近しているが日本海側への影響はまだ無さそうなので 3イベントの内 1つを消化しに行ってきた。

ちょっと長いので畳もう。

続きはこちら。
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2014/08/03
ウィスパーの洗浄と組み立て撤収の復習
昼の12時くらいに目が覚めた。

  =□○ ウウウウゥゥゥゥ………

全身筋肉痛である。(合掌

そのまま二度寝三度寝を繰り返し15時頃に意を決して体を無理矢理起こす。
一度起きてしまうと幾分楽になるのだが今度は座りたくなくなるのよね。

さて今日は組み立て撤収の復習と艇の洗浄。
なんか妙に 臭い のよね。
船体布との滑りをよくするためにシリコンスプレーを船体布と接触する面に塗布されたのが原因か?
カサラノデイが終わってシーソック外してみたら乳白色の水が出来上がってたし・・・。(笑)

というわけでマンションのエントランス横で組み立て。
今日は曇りだが蒸し暑くて少し動いただけで汗だく。
横に750mlほどの薄めたポカリを置いておいたがこれでも足りないくらいだった。

P8030037s.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/40sec F2.7 ISO-250, 露出補正:+0.3EV, GPS=

組み立ては順調だったのだが、中央ブロックを組む際にキールエクステンションのフレームを間違えて他の同型の物を使ってしまい、テンションかけた後に気がついたもんだからやる気一気にダウン。orz
しかたがないので一旦テンション外してキール・ガンネル・チャインのエクステンションフレームを外してリブフレームを組み付けるために穴の空いたキールエクステンションを取り付けてテンション掛け。

P8030038s.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/30sec F2.0 ISO-500, 露出補正:+0.3EV, GPS=

形になったのであとは外に運び出して内外を洗浄。
空気圧シャワーだと中に水を注ぐのに時間がかかるのでポリタンクだばぁ!
外はシャワーで流して洗浄終わり。

片付けは組んだときの逆再生なのでポカリを飲みながら勧めていく。
臭いはちょっと取れたっぽいのでこれでいいかな〜。



フェザークラフト艇の収納メモ。

まずシートを真っ先に入れる。
P8030039s.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/30sec F2.0 ISO-500, 露出補正:+0.3EV, GPS=

その上にリブフレームを入れると背中がシートで保護されるので痛くないしリブフレームが痛む、もしくはスタッフバッグが傷むことも無い。
P8030040s.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/30sec F2.0 ISO-800, 露出補正:+0.3EV, GPS=

スターンフレームとバウフレームはフレームをツライチにした状態で、カート移動が主ならば両サイドから船体布を挟み込んだり、宅配で送るなら長辺部分にあるハンドルが上になるのでそれと反対側に船体布を押し込んでその上にフレームを全部乗せて船体布をクッション代わりにしたり。

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
0 | 1 | 2 | 3
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト