タイトルリスト
夕焼け小焼け(2006/09/22 10:40:52)
空〜(2006/09/17 10:44:21)
しっかり確認しましょう(2006/09/17 01:23:56)
朝焼けと花(2006/09/10 15:25:21)
E-1で夕焼けを撮ってきた(2006/09/10 11:50:51)
夕日の撮影:大阪府大阪市淀川区・毛馬水門(2006/09/10 06:51:15)
夕焼け撮影のはずが(2006/08/11 09:42:22)
教室B撮影 その2(2006/07/06 10:38:06)
眠ミミ撮影会(2006/06/25 07:28:38)
ウィッグ買ってきたー(2006/06/05 07:32:35)
納車されますた&試運転で醍醐寺(2006/04/16 03:08:42)
(2006/04/13 04:37:54)
夕暮れの神社(2006/03/28 10:13:36)
ちょっくら知多半島1周(2006/04/28 19:16:09)
京都・花灯路(2006/03/22 21:30:57)
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11
 2006/09/22
夕焼け小焼け
先日の夕焼け写真をうpするのを忘れていたので今うp。

P9190066.jpg

流石にもうこの時期になると、定時奪取して河川敷に行っても間に合わない。orz
最終:2006/09/22 10:40:52 カテゴリ:写真
タグ:E-1 ZD 14-54mm F2.8-3.5 日没
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2006/09/17
空〜
自宅のベランダから。
P9160037.jpg

駐車場から。
P9160045.jpg P9160054.jpg

仮面ライダークウガを全巻借りようとした東香里の蔦谷から。
P9160055.jpg P9160057.jpg

やっぱりいい色出るわ。
最終:2006/09/17 10:44:21 カテゴリ:写真
タグ:E-1 ZD 14-54mm F2.8-3.5
  • 匿名で…:退院祝いにこんなもの購入。
    http://weblabo.griffonworks.net/imgboard/dnakama/img-box/img2006091720(略)
    秋葉原で試し撮りしようとしたら…土砂降り orz
    晴れたら試し撮りしたいぞヽ(`Д´)ノウワァァァン
  • G兄:せ、先生、K10D 出るというのに K100D ッスか?(汗)
  • 匿名で…:本体のみで10万円は一寸購入ムリポ orz
  • G兄:なるほど・・・。
    なにはともあれ退院おめ。
TrackBack URL:[]
 2006/09/16
しっかり確認しましょう
なんだよ雨じゃなかったのかようどん食いに行きたかったよせっかく ETC で華麗にスルー出来ると思ったのによ!!!!!!!!!!!!

と思ったら、天気予報見たら曇りのち雨で雨降らずという予報。(´・ω・`)

最近の天気予報は全くアテには出来なくなりましたが。

で、今はこんな空模様。

P9160031.jpg

夕日が期待できそうか?
最終:2006/09/17 01:23:56 カテゴリ:写真
タグ:E-1 ZD 14-54mm F2.8-3.5
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2006/09/10
朝焼けと花
雨だろうと思っていたら、偶然にも晴れ?ていたので急いでマンションの 6F 螺旋階段まで行って撮影。
使用機材は OLYMPUS E-1 に、ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5。

resize0008.jpg
絞り優先モード 1/125sec F8.0 ISO100

resize0009.jpg
絞り優先モード 1/200sec F8.0 ISO100

どこまで寄れるんだよこのレンズ。(汗)
resize0007.jpg
絞り優先モード 1/50sec F3.5 ISO100

※コメントより
きょーちゃんの言う「一番下の写真」ってのは↑の事になります。
E-20 の絵を追加したので念のため。



花の写真、アンダー気味だけど E-20 の絵と似てるなぁと思って引っ張り出してきた。

PA053145.jpg
撮影データ:OLYMPUS E-20 1/320sec F4.0 ISO80

PA053157.jpg
撮影データ:OLYMPUS E-20 1/640sec F2.4 ISO80

ふむ。
最終:2006/09/10 15:25:21 カテゴリ:写真
タグ:E-1 ZD 14-54mm F2.8-3.5 日没
  • Toshix:なんというか、オリンパスの色だなぁと思う時点で普通じゃないんだろうかw
  • 蝦兄:メーカー毎の色ってのは実際あるやね.
    Canonは昔から赤に力がこもってるしw
    D60の頃なんか赤が真っ赤,もともと赤が乗りやすいと言うL系レンズと組み合わせようものならまさに「真っ赤っか」よ.
    DIGICが入るようになってからだいぶニュートラルに近くなったかなぁと言う感じかね.
  • きょーちゃん:一番下の写真がオリンパスのCMに使われてそうなイメージですな。
  • G兄:似たような時刻で似たような暗さの場合、やっぱりオリンパス(コダック)の方がしっかりした青が出るね。
    花の方はちょっとアンダー気味だけど、E-20 と似たような色合いが出てると思う。
    やっぱりオリンパス(コダック)だな。
    画像エンジンにもよるけど。

    >D60
    DiGIC 入る前の機種の画像を見てみたいものだわ。
    最近のは良かれ悪かれ「DiGIC が画像を "レタッチ" している」からさ。
  • 蝦兄:>D60
    手元にあまり良い写真が無かったけどこれとかわかりやすいかも.
    http://www.tk-works.homeip.net/~axia/ura-dor/images/103-0346_IMG.JPG
    赤だけとってつけたみたいに「こってり」と色が乗る感じ.
    全体が赤いんじゃなくて赤にやたら敏感というイメージかな.
    彼岸花とか撮ると目が痛くなりそうなほど赤く写りますぜ.

    ちなみに↑は某白装束集団が山梨に現れたときに偶然に鉢合わせた記録写真w
  • 蝦兄:あった,まともな写真w

    いつぞやのモーターショーでのショット.
    http://www.tk-works.homeip.net/~axia/ura-dor/images/IMG_9420.JPG
    http://www.tk-works.homeip.net/~axia/ura-dor/images/IMG_9432.JPG

    赤を基調にした絵だと良い感じに鮮やか.
    多色混合な絵だと赤だけ妙に浮いて見えてくる.
  • G兄:滅茶苦茶いい色出てまんな。
    ノイズもそれほど酷くなく、逆にノイズがいい味出してるから 5D の絵より好みだ。
    で、オク見てみたけど・・・なんかえらく高くね?
    38kってのがあったけど、まぁそれくらいなら、とは思った。
    5万とかなると 10D 買えるし。
  • 蝦兄:DiGICが入る前の方が好みって声はたまに聞きますねぇ.
    発色がニュートラルになるってことは逆に言うと個性が無くなるのと似たようなもんだから,面白みという意味ではDiGIC以前を推す人は多いかも.

    相場が高いのは元の値段が高かった&今でもそこそこ使えるってのがあるね.
    発売時期もたったの1年違い,10Dとの間に一般レベルユーザー的にわかりやすい変更が少ない(中身はものすごく変ってる)のが10Dに近い相場で生き残ってる原因かな.

    EOS D60
    http://www.canon.co.jp/Camera-muse/camera/dc/2002/data/2002_eos-d60_s.(略)
    EOS 10D
    http://www.canon.co.jp/Camera-muse/camera/dc/2003/data/2003_eos-10d_s.(略)

    いやほんと,センサーがBASIS→CMOSになってたりISO感度の上限が1000→1600(3200)になってたり色温度の数値指定が入ってたり色空間が2種類から選べたりAF補助光がランプ→ストロボ間欠発光になってたり・・・マニアックなところではかなり違うんですが一般ユースにはどれもほとんど気づかれない(笑)

    わかりやすい変更点ってAF測距ポイントの数が3→7になったくらいかな.

  • 蝦兄:逆にうちらくらいのランクのユーザーだと使い始めると「あれ,この機能ないの?」みたいな,細かいところで小さなストレスがある感じでした.
    とにかく実使用の観点から見たときに位置づけが微妙なんすよ>D60

    逆に10Dは0.6倍縛りとメモリアクセス速度を除けば自分的にはいまのとこ必要十分って感じかなぁ.
    よく言われるノイズの話は,それが気になるショットをまだ撮ってません(笑)


  • G兄:>今でもそこそこ使える
    画素数は十分だし画質も↑のサンプル見たら十分すぎるし、細かい機能変更を気にしなければ今でも現役だろうね。
    元の値段は 5D クラスか・・・。
    >色温度の数値指定
    お、これ結構重要かもw
    で、オク見てみたら 3.5万即決というのが有ってちょっとふらりとした。(ぉ
    >AF測距ポイントの数が3→7
    中央以外は全く使ってないから関係ないなぁ。
    ピントがどうしても気にくわないときはマニュアルだし。
  • 蝦兄:×0.6倍→○1.6倍
  • 蝦兄:>ちょっとふらり
    ドールの次はEOSコレクションすかw
  • 蝦兄:銀塩だと発色特性を変えたいときはフィルム入れ替える感覚でカメラ本体を交換・・・やっぱデジカメって怖いなぁw
  • 蝦兄:発色特性を変えたいときはフィルム入れ替える感覚でカメラ本体を交換・・・やっぱデジカメって怖いなぁw
  • 蝦兄:はう,誤爆してもた・・・orz
  • G兄:>EOS コレクション
    流石に無理w
    2万ちょっと予算オーバーしてるからね。
    3.1万の 14-54 買えてたらたぶん買ってたw

    ところでバイクの写真、1/100sec F6.3 でフラッシュ無しみたいだけど、それほど明るかった?
  • 蝦兄:いや,言われてみれば会場自体はそんなに明るかった印象は無いなぁ>バイク写真
    ただスポット照明は良い感じに当たってたかもしれないっす.


  • G兄:>フィルム入れ替える感覚
    そういやライカかどっかのメーカーがデジタルバックシステムを構築してたね。
    とおもって調べてみたらあったよ。
    http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%AB+%E3%83%87(略)
    ヨドバシでも扱ってるみたいだ。(汗)
    >ただスポット照明は良い感じに当たってたかもしれないっす.
    あー、それでかぁ。
  • 蝦兄:>デジタルバック
    発表当時はもっと流行ると思ってたのに意外に普及しなかったなぁ.
    うちの師匠は「EOS-3用のデジタルバックが出たらデジ一眼としてEOS-3を買う」と言い張ってますが(笑)
  • G兄:>EOS-3用のデジタルバック
    EOS-3 限定じゃなくて EOS 系全部・・・って、あ、そうか、バックパネルは機種共通じゃなかったっけな。
  • 蝦兄:亀ですが(ぉ

    >中央以外使わない@AFポイント
    ドール撮るときとかコサイン誤差は大丈夫?
    ちと気になったので.
  • G兄:正直、今の場所だと AF ポイントは使えないですわ。
    特にドールだと場所が離れすぎて。
    コサイン収差っぽいのでピントが来てないときはおとなしく MF してる。
    それでもピンが来にくいんだが。orz
  • 蝦兄:そういうことかぁ.
    MFもスクリーン次第でだいぶ感覚違ってくるもんねぇ.
    天体写真もAFはセンサーが反応しないので結構神経使ってMFしてます.
  • るり:そこそこ明るいレンズでマット面でMFするなら、
    フォーカススクリーンEe-Sを検討してみてはどうでしょう?

    EOS-3(銀塩)に同等のEc-Sを入れていますが、
    ピントの山のみやすさでは定評のあったミノルタのMスクリーンと同等かなという感じです。

    ただそこそこ明るいレンズでもファインダが暗くなるので、
    室内撮影でどうなるのかはよくわかりません・・・

    50/1.4装着時のスクリーンの違いによるファインダ内のボケ方の違いが掲載されています。
    http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/12/16/2910.html
  • G兄:最近 MF を使うことが多くなってきてるし、24-70/F2.8 ばかり使っているので Ec-S にしてみようかなぁとか思ってます。
    あとは蝦がゴルゴスクリーンを送ってくれるそうなので、これをちょっと削って 5D に付かないか試してみます。
    オクだと切削改造品が高値で出てますね。

    余談。
    E-1 に nFD レンズは付かないかなぁとマウントアダプタ探してもやっぱり無い罠。
    ちなみに FD-EOS の場合、フランジバックの関係で補正レンズが入ってないと無限遠が出ないらしいですね。
    オクで見てると「マクロ専用?」と出ているのは補正レンズが無いですが、あれはマクロ撮影で無限遠を使わないからだと気がつきましたw
    E-1 に FD レンズだとフランジバックが FourThirs < FD なので補正レンズ無しでいけるようです。
    が、物がない。orz
  • G兄:FD-FourThirds が無い理由、どうやら FD レンズのマウントを FourThirds マウントに「ぴったり」つけた状態でやっと無限大が出るらしい。
    そりゃあかんね。orz
    参考→http://kohry.exblog.jp/3715013/

    あと、補正レンズ入りの BOWER CANON(AF)/FD を 7,800円で見つけた。
    どうしよう・・・。
    FD レンズをデジタルで使ってみたいが、E-1 で OM レンズを使ってみたいという欲求も出てきたので OM-FourThirds アダプタが欲しい。(笑)
  • G兄:Ee-S 注文してきますた。(・∀・)
TrackBack URL:[]
E-1で夕焼けを撮ってきた
初野外使用。
使用機材は OLYMPUS E-1 に、ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5。

P9090031.JPG
絞り優先モード 1/80sec F8.0 ISO100

P9090032.JPG
絞り優先モード 1/60sec F8.0 ISO100

P9090059.JPG
絞り優先モード 1/25sec F8.0 ISO100

ちまたじゃ色々言われてるけど、これで十分すぎる。

以下感想など。

続きはこちら。
最終:2006/09/10 11:50:51 カテゴリ:写真
タグ:E-1 ZD 14-54mm F2.8-3.5 日没
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2006/08/14
夕日の撮影:大阪府大阪市淀川区・毛馬水門
淀川大堤の構造物とライトが感じよくて、時間があるときには来る場所。

IMG_0757.JPG

IMG_0792.JPG

日も暮れかけなので暗めに撮影してみた。

IMG_0817.JPG
  • 真吾:9月は下北半島いってくる
    なでも漫画MONSTERの「終わりの風景」そのものらしい
    俺もそこへ行って絶望してくる
  • AMAMU:淀川大堤って一度でいいから渡らせてもらえないものか
  • G兄:>終わりの風景
    どんな風景か滅茶苦茶気になるな。
    >一度でいいから渡らせてもらえないものか
    激しく同意!!!!
    淀川大堤の作を目の前にして、「渡れたらいいのになぁこの上から写真撮りたいなぁ」といつも思ってる。
    向こう側が結構遠いんだけどねw
TrackBack URL:[]
 2006/08/10
夕焼け撮影のはずが
最近夕焼けが綺麗なので、会社帰りに撮影しようと 5D を会社に持参。
で、昼休みにセッティング (人形撮影用にいろいろ変更していたので) を済ませようとボディキャップを開けた。


・・・・・・・。


(;゚д゚)<ファインダースクリーンはずれてますが。



どうやら先日のファインダースクリーン裏に入ったゴミ掃除をしたとき、中途半端にロックされていたようで。
これで知らずにシャッター切ったら・・・とガクブルしながら元の位置に戻して「カチッ」と音がするまでスクリーン枠を持ち上げて固定。
# まぁ実際はファインダー覗いたときにおかしいと気がつくだろうけど。

定時ちょっと過ぎダッシュで河川敷へ。


・・・・・・・。


全然焼けてないし。_| ̄|○

IMG_0736.JPG
SIGMA 15-30mm F3.5-4.5 EX DG ASPHERICAL 1/200秒 F6.3 EV+0.3 ホワイトバランス:オート

IMG_0740.JPG
SIGMA 15-30mm F3.5-4.5 EX DG ASPHERICAL 1/60秒 F6.3 ホワイトバランス:太陽光

それでも空は綺麗だった。
  • 蝦兄:元が銀塩な人間なんで、ホワイトバランスは基本的に「太陽光」で固定だなぁ。
    逆にオートだと機械がどう判断するかで結果が変わるから出来上がりが予想しづらいんで、昔ながらのデイライトに統一しちゃってます。
    たまにタングステンフィルムの効果が欲しくてプリセットの「蛍光灯」を使う事はあるけど風景物はほぼすべて「太陽光」っす。

  • G兄@会社:最近はRAWメインで撮影してるから無問題。(ぉ
    銀塩のホワイトバランスはわかんないけど、自分も太陽光はよく使ってる。
    最終的には DPP で色合わせしてるけどね。
  • G兄@会社:そういや最近は RAW メインなので、ホワイトバランス設定は横着してるなぁ。
    DPP でホワイトバランス設定できるからね。(笑)
    RAW はほんと便利だわ。
    記録メディアバカ食いするのが残念だけどね。
  • 蝦兄:銀塩のホワイトバランスは
    ・デイライト(一般的なやつ)→太陽光
    ・タングステン→蛍光灯
    と同じですな。
    あと特殊用途に赤外線とかあるけど、あの辺はみんな白黒なので多分ホワイトバランスと言う概念はないかも。
  • G兄:>と同じですな。
    お、そうなんだ。しらなんだ・・・。
  • Casper-01:>赤外線とかあるけど、あの辺はみんな白黒なので
    つ[コダックEIR]
    滅茶苦茶高かったんで使ったことは有りませんよ (´・ω・`)
    http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/professional/products/films/eir/index.sht(略)

    HIRは時々使ってましたが、ネガはもう何処に行ったんだか orz
  • G兄:試しに 1枚目を太陽光にしてみたが全く変わりナスwwww
    まぁ実際に焼けてなかったからね・・・。

    >コダックEIR
    銀塩フィルムは富士フイルムしか使ったことありません。orz
  • Casper-01:>銀塩フィルム
    私はコダックは赤外だけ、AGFAはカラーネガとモノクロ、富士はリバーサルとモノクロでした。
    サクラカラーはISO3200のアレと赤外だけだったかな ('ω';)
    三菱は異様にマゼンンダが強かったんでパス。
    イルフォードとか他のメーカーは使った事有りません。

    結局AGFAのOPTIMAとモノクロフィルム、リバーサルは富士のプロビアが定番になっていました。
  • 蝦兄:富士のリバーサルは印刷用とか映写用途かでプロビアとトレビを使い分けるといいですよ。
    用途にあった組み合わせでの仕上がりは素晴らしいものがあります。
    ISO3200以外はほとんど富士で、コダックは特殊フィルムくらいしか使ったことなかったなぁ。
    どうしても選択基準が天体撮影ベースなので発色面でかなりうるさいw
TrackBack URL:[]
 2006/07/06
教室B撮影 その2
連日の撮影のような気がしてならないが気にしないでおこう。

人形写真につき注意!

 
続きはこちら。
  • 窓枠:2枚目の風景なんてもう写真屋の撮影所並・・・
  • G兄@会社:may鯖で似たようなこと言われたwwww
  • 匿名で・・・:>may鯖
    1:00頃までは見ていた。
    まさか2:00過ぎまで続いていたとは・・・(w
  • G兄:最近連日立ってます。
TrackBack URL:[]
 2006/06/24
眠ミミ撮影会
全く予想外の用途を限定された資金が入ったので、該当のブツを落としてみた。

うーん、エロかわえぇ。(*´д`)ハァハァ

以前の地雷があったのでちょっと怖かったのだが、その心配事も吹き飛ぶような出来。
作者さんは直線が出てないとか荒いかもとか言ってたみたいだけど、これくらい十分許容範囲。
それよりもしっかり縫えてるので個人的には評価大。
つか、全体が黒いのも手伝って、普通に見る限りでは言うほど問題はない。
そりゃ裏を見ればちょっとアレかもしれないが、んなこと言ってたら服なんて買ってられないし。
崩壊せず、ほつれず、デザインが可愛くて表から見て普通に縫えていればいいんだよ。


それにくらべて以前落とした服は・・・・・・_| ̄|○コレハアリデスカ?



まずはおなじみ撮影現場。
今回もいつも通り USB2.0 で繋げて PC コントロール。
写した写真を即確認できるからものすごく楽なんだよねこれ。

P1010789.JPG

撮った写真はまた後ほど。



ついでに眠ミミ用にドールスタンドを新規で作成。
今までは
  • メインポール:アルミパイプ φ8mm x 0.5mm厚
  • エレベーターポール:真鍮パイプ φ4mm x 0.5mm厚
  • スタンドポール:アルミ棒 φ3mm
を使っていたが、これだと SD の重量で多少たわんでいたので、
  • メインポール:アルミパイプ φ9mm x 1mm厚
  • エレベーターポール:真鍮パイプ φ5mm x 1mm厚
  • スタンドポール:アルミ棒 φ4mm
といったように、全体的に各々を 1mm アップとしてみた。
これが功を奏したのか、眠ミミを立たせてもポールは全く歪むことが無くなった。
問題は、ブーツを履かせた状態でないと使えない長さにしてしまったので後日切断しなければならないこと。orz
エレベーターの上下伸縮は、ボークスのスタンドストッパーではなく無駄にステンレスのローレットスクリューを使ってみた。

P1010784.JPG

ねじ山はネジタップ (ネジで無理矢理タップ立て(ぉぃ) だが、パイプの厚みが 1mm あるのでかなりがっちり固定されてます。



やっと現像できたので張り。
今回からは TextMore で張りますので地雷踏ませないよう努力いたしますw
続きはこちら。
  • うっそ〜ん将軍@ねっと中:この前部屋を掃除したと思ったらまた改造してますねort
  • 匿名で・・・:虹裏may鯖に白蓮が貼られてますね。
    カキコ中、見たことある写真に・・・(w
  • G兄:>また改造
    トランクケース作ってたときの影響です。orz
    >白蓮
    ん?どのスレ?
  • G兄:見つけたがよりにもよって一番出来の悪い写真を・・・。orz
  • あぞっち: ( ゚д゚) エロかわいい・・・
  • G兄:やばい、may鯖棒スレ楽しすぎる・・・。
  • AMAMU:久しぶりに覗いたら
    君がそっちの世界に行ってしまうとはな・・・
    驚きもしなかったよ・・・w
  • G兄:驚けよ!!!wwwww
    俺的には非常に予想外だったけどね。orz
  • AMAMU:猫耳趣味が既に異常な件について
  • G兄:Σ(;゚ロ゚)ガーン
TrackBack URL:[]
 2006/06/04
ウィッグ買ってきたー
眠ミミ 2nd 用にウィッグを買ってきた。

ロングナチュラルウェーブ W-117D[27]

物は先日のドルパ先行販売されたロングナチュラルウェーブ。
そう、某の Web サイト通販で全滅してると言われたアレ。
里に売っていたのを知っていたので里で買ってきたのだが、本当は色番号 613 のアイボリーが欲しかったんだよね・・・。

というか、某の Web 通販はやる気がないのかほとんど品切れで正解です。
店頭で買うことが出来ないなら通販隊に他の無法がいいんだが、こっちはこっちで配送手配が遅いらしい。

どっちにしろやる気無しで FA とかの噂。('A`)

で、今ふと気がついたのだが、DD がかぶれるということはもしかして小頭用?
いや、実は白蓮ウィッグがミミに被れなかったという事実が・・・。
最強デカ頭のセシル・のの系クラスではない物の、ミミの頭ってちょっと大きめか?

そういや白蓮、DD のウィッグがまさにぴったりだったな・・・。
DD 用といえどもひっぱれば入りそうだが、ダメだったら白蓮にかぶせてみるかw



ウィッグベースのフチがゴムで出来ていたのでひっぱってかぶせたらピタッとウィッグ無しで留まりそうだったが、すぽーんと飛んでいきそうだったのでピタッとウィッグで固定。
このピタッとウィッグ、初めどうやって使うのかわからなかったw
シートが 2枚入っているので片方は柔らかい布地、もう片方はプラスチックの突起だと思っていたら、両方同じ素材だったので途方に暮れていたのだが、ピタッとウィッグをカーペットにぽろっと落としてしまったときにどうやって使うかわかった。


ヘッドにシートを貼り付けるだけでおk。


どうやらピタッとウィッグにウィッグベースが噛み込むようになってるみたいで便利。
ピタッとウィッグにウィッグが引っかかって修羅場になるというイベントも無事こなして取り付け完了。
結構しっかりひっつくもんですな。
うっかり 2枚余分に切り出したから、あとでミミのウィッグもこれで固定しよう。



ここで写真を数枚。

人形写真注意。

続きはこちら。
  • 窓枠:うーん。
    子猫の寝顔風味な。
    >ボンネット
    「NASA開発のエアロダクトで(発熱の)多い日も安心!」
    とか意味の分かんないキャッチフレーズが瞬間で浮かんだ月曜就業中なのでした。
    ホント何考えてんだ俺orz
  • G兄@会社:>コヌコの寝顔風味
    ソレダ!!
    ヌコミミヘッドドレs(ゴッ  =□○_
    >キャッチフレーズ
    ワロタw
    休み明けの脳みそに問うても無駄ですよっと。(ぉ
  • G兄@会社:コヌコの寝顔、といえばこれですかな?
    http://blog.livedoor.jp/kizakiko/archives/50746800.html
    一番下のヌコの寝方、休日にリビングでごろついてる親父の寝方だ・・・。
  • 窓枠:>寝顔
    腹にもふっ
    か、一緒にごろごろしたくなる写真ですねぃ。
    >ヌコミミヘッドドレs
    うさぎさんのほうがもーっと好きd(ガッ
  • 匿名で・・・:うちは色番号6のダークブラウン。
    秋葉原SR・ららぽーとSRともに在庫有りだった。
    本当にHPの通販やる気ないゾ。
TrackBack URL:[]
 2006/04/15
納車されますた&試運転で醍醐寺
関西人員輸送船になるかは不明、というか少なくとも夏込みでの出撃はお盆の関係で無理らしい。

あるふぁ〜どに乗り換え 

というわけで、試運転のために宇治経由で醍醐寺まで行ってきた。

 

 

 

 
最終:2006/04/16 03:08:42 カテゴリ:写真
タグ:24-70mm F2.8 EX DG ASP. EOS 5D
  • きょーちゃん:納車オメ(^^)ノ
    夏・・・うちのスパイクも空間は広いので4人なら楽ですよ。
TrackBack URL:[]
 2006/04/12
8日と9日で桜の撮影に行ってきた。

醍醐寺。
 

 

 

 

 



京福電鉄 鳴滝と高雄口の間。
たぶんこのへん
 

平安神宮。
 

 

 

 


  • バイザー@休み:一言・・・
    春ですねぇ(しみじみ

    日本に生まれてよかった。
  • G兄:良い季節になりましたな。
    もうちょっとで終わりですが。

    ところで周辺光量落ちが。orz
  • あぞっち:ぴんくぅ〜
  • るり:京福の鳴滝-高雄口をこんなところで見かけるとは思いませんでした。
    >周辺の光量落ち
    APS-CサイズのEFs10-22/3.5-4.5は、
    広角端の開放近くでもそれほど周辺光量落ちが目立たないのはうれしいですが・・・
    35mmサイズでも絞るとかである程度は回避できるとは思いますが、贅沢な悩みかなとも。
  • G兄:>鳴滝〜高雄口
    カメコがぎょ〜さんおりましたぜ。
    ただ、あのポイントにたどり着くまでは一方通行の罠が酷すぎます。
    >贅沢な悩み
    ですな。
    いつもは絞ってるんですが、今回はうっかりしてました。orz
  • うっそ〜ん@ネット中:四季のある国に生まれてよかった・・・
  • 蝦兄:無意識に10QDの感覚で10Dの露出補正やってたせいか,うちの作品はまとめて脳内想定ベストから露出がずれて写ってましたorz
    背面液晶での確認も限界あるからやっぱ慣れなおさなきゃいかんね.
  • G兄@会社:10Dの液晶はそこそこ当たり出るよ。
    5Dの液晶は全然ダメポ。orz
    ベストは脳内現像で当たりが出ることだが。
TrackBack URL:[]
 2006/03/28
夕暮れの神社
なんぞを撮ってきた。
場所はここ佐太天神宮

↓の梅は別の場所で撮影したやつです。
た ぶ ん 梅

 

 

 

で、コレを撮影してるときに 60歳くらいのおじいさんに不審人物(笑)と間違われますた。
そらそうだ、灯籠に寄り添う形でしゃがんでごそごそやってたらね。
# ミニ三脚を灯籠に当てて固定してました。
「こんな風景撮るの?」と言ってたので 5D の液晶に写真を映しながら、「こういう雰囲気が好きなんですよ。暗い中に光があって綺麗じゃないですか。」などとしゃべっていたが、おじいさんは「ふーん。(;´_ゝ`)」程度。
この世界はわからない人には全くわかりませんよえぇ。
ゲージュツとは一般人には永遠に理解されないものなのですよ。
光と闇が造り出す明暗のすばらしさをわからないとは。

孤高のカメラマンカコ(・∀・)イイ!
  • 蝦兄:ふ,あっしは近所の不動尊で月夜と五重塔のハーモニーな風景を撮影してたら警察官に不審者扱いされたぜぃ(ぉ
    さすが文化財,守りは堅いな・・・(違
  • るり:六儀園のしだれさくらのライトアップに行って来たのですが、
    一般客のどうせ撮るなら昼間の方がきれいに撮れるのではないのかとの質問に、
    警備員がライトアップの魅力を解いていたのはビックリしました。

    水準器忘れたので微妙に傾いてしまったのが少し残念でしたが、綺麗でした。
  • G兄:警備員ぐっじょぶ!!w
TrackBack URL:[]
 2006/03/25
ちょっくら知多半島1周
ほぼ 1周、といったところですか。(ぉ
燃費は久しぶりに 20〜21L/kmkm/L を記録。
帰ってくるときはリザーブ入らずに 270km走ってくれやがりました。
いつもなら 240km行くかどうかだが、270kmまでもったのは初めてだ・・・。

というわけで 5D で撮影してきた。
撮影データの露出が適正でなかったために暗くなっていたので、DPP で RAW データを修正。
ピクチャースタイルは「忠実設定」、ホワイトバランスは太陽光、絞り優先、ISO100。

SIGMA 15-30mm F3.5-4.5 EX DG ASPHERICAL


すみっこの方は流れるねやっぱり・・・。

SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG ASPHERICAL DF


うっすら見える線は高圧電線。
鉄塔が建ってるですよ。
つか、まともに使ってるのがこれくらいだから全然わからんな。

TAMRON AF28-300mm Ultra Zoom XR F/3.5-6.3 LD Aspherical [IF] MACRO (Model A06)
 

 

 

 

今回は 28-300 を一番よく使っていた・・・というか 70mm 以上ないとこの広い場所の一部を切り取る事なんて無理。
10D だと APS-C サイズで 112mm になるが、5D はフルサイズなので 70mm。
しかし 70mm だともう一息が足りない。
28-300 をここまで使いまくったのは初めてかも・・・w
ただ、ボケ方は正直きちゃないなと。
そこまで求めるレンズじゃないのは百も承知だが、やっぱり気になるお年頃。(ぉ



おまけ。
桜が咲いていた木は桜の苗木です。

ちまっ



チャットで「もも?」と出たのでマジで焦ったが、正直自分も梅・桃・桜の違いがよくわかっていなかったので調べてみた。
# 花びらに切れ込みがあるのが桜と記憶していたので桜だと思った次第。
# ちなみに写真にある白い奴は梅と認識していた。

梅・桃・桜の見分け方

なかなかにややこしそうで・・・。
  • tsh:G兄のバイクの燃料タンク、何Lなのだろう、、、(射殺
  • G兄:満タンに入れて 18L。
    そのうち 4.2L がリザーブなので、13.8L がメインタンク。
  • 蝦兄:知多半島だぁ???
    日帰りで突撃する辺りはやっぱ距離感覚壊れてるっす,紀伊半島ならまだわかるところですが(笑)
  • tsh:燃費の単位がちょっと気になったので、、、
    (L/kmだと、1km走るのに必要な燃料のことだと思ったため)
  • G兄:>距離感
    いや、紀伊半島は 1日で 1周は無理と思うぞ・・・。
    知多半島往復は 0700時に出て 2000時に帰ってこれたから十分日帰りじゃないですか。
    >単位
    (;゚д゚)<・・・・!
    素で何が間違いかわからんかったよ・・・っていうか 18L タンクだと 1km 走らないんですがw
  • tsh:>単位
    検索すると他にもL/kmで書いているサイトがあったので
    何か由来があるのかと思ったのですが、ただのミスでしたか。(滝汗
  • 蝦兄:すみません「陸走がめんどくせー」と川崎からフェリーで帰阪した折り,那智勝浦から紀伊半島周りで大阪に入りました・・・orz<狂ってるのはお前だ
TrackBack URL:[]
 2006/03/21
京都・花灯路
20日に京都・花灯路へ行ってきた。
平日でも人が多いねぇ・・・。

  
  
  
  
 

レンズは今回も SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG ASPHERICAL DF。
ピクチャースタイルは「忠実設定」、ホワイトバランスはオート、絞り優先、ISO100。
RAW で撮影したのをそのまま DPP で JPEG に出力。

普通に使う分にはこのレンズで十分だと思うのだが、やっぱり L レンズも気になるお年頃。
EF28-70mm F2.8L と EF24-105mm F4L/IS が非常に気になる今日このごろ。
フルサイズになったから 4mm の差は諦められる、というよりその先は 15-30mm がカバーするからねぇどうせ。

それにしても #14、凄いことになってんなというか白飛びしてるだけですが。
シャッタースピード、もうちっとだけ早くした方がよかったかな?
石階段のエッジが霞んでいるのは、階段のライティングです。



それにしても、5D 使うとこういう場所で 15-30 使うこと全く無くなるなぁ。
室内撮影でも 24-70 で十分だし。
フルサイズならでは、といったところか。

ますます EF24-70mm/F2.8L か EF28-70mm/F2.8L が欲しくなる・・・w
EF24-105mm/F4L IS は F値がなぁ・・・。
F4 にすると F2.8 にはならないからなぁ。
24-70 と 28-70 だと広角側 4mm がなぁ。
いやほんとよく使う画角の 1つになりそうだから欲しいっちゃー欲しい。すごく。

などと、買えもしないのにぶつくさ言ってみる予約
# ぶつくさ言ってると何故か手元に来るジンクスを実践するテスト。(ぇ
  • うっそ〜ん将軍:そいや誰かCanonのFDマウントで300mm F5.6(だったか)と200mm F4(だったか)のレンズいりますですか?ちょっとF値に記憶がないのですが。カビとホコリは無かったとおもいますけど。

    >やっぱり L レンズも気になるお年頃。
    で気がつくと手元になんでか在るです。気絶しまくってたり・・・
  • G兄:蝦が欲しがりそうだが、金欠だからねあいつw
    FD-EOS アダプタがあったらうちの nFD レンズ使いたかったところ。
  • 蝦兄:どちらも数字的スペックはよくあるズーム同じでも,単焦点レンズはその焦点距離に特化してチューンしてあるので本気撮影なら比較にならないほど違いますからねぇ.
    その威力はばっちり知ってるんですが,いかんせんG兄の痛いご指摘通りの身ですゆえ・・・(笑)
  • きょーちゃん:EOS-RTをまだがんばって使ってますが、いかんせん懐が・・・(^^;
    適正価格って何ぼかしら・・・調べないと(汗
  • きょーちゃん:む、寝ぼけ(^^;
    EOSにはマウント交換アダプターが必要ですね。
    FTのボディはあるけど・・・使わなくなって何年たつだろう(爆
  • うっそ〜ん将軍:>適正価格って何ぼかしら・・・調べないと(汗
    あ、もうイランから送料だけもってくれればかまわないですけど。

    レンズ自身の性能についてはあんま期待しないでください。。。自分はコニカ使いなので観音には疎いものでして・・・
  • 蝦兄:単焦点のレンズなら一般論的にも同じスペックを内包するズームより断然に性能良いはずですよん.
    と言うかズームより性能の劣る単焦点ってあまり聞いたことないかも.

    あとLレンズは・・・そうねぇ,一言で表現するなら「基礎体力が追求されまくったハイスペックレンズ」ですかね.
    解像力とか色再現性とか収差とか,そういう数字で計れる性能に湯水の如く技術とコストをかけたレンズだと思ってください.
    なのでLレンズが「良い」と言われるのは,基礎体力が高いので結果として使えるテクニックに余裕があるって考えると存在意義が理解しやすいかも.

    逆を言えば,ボケ味とかそう言う数値化できない性能(レンズ個々の性格)で見たときには無印がLレンズに勝てる場面ももちろんあり.
    ただ基礎体力で負けてるのでそういった場面はなかなか無い・・・そんな感じでしょうか(笑)
    いずれにしても払った対価分はきっちり働いてくれる職人レンズです.>Lシリーズ
  • 蝦兄:そうそう.
    なぜこのご時世にいまだFD-EOSアダプタが存在するかと言うと全般的にFDレンズの方がEFレンズより「味のあるレンズ」が多いってことが挙げられますな.
    わざわざAF殺してAEを封じてでもFDをEOSにつける価値があるレンズが多かったってことやね.

    特にマウントがリング式だった時代のFDはなんつーか上質な料理のような味の名レンズが多かったなぁ.
    言う人に言わせると「EFレンズは性能ではFDより世代差分もちろん高い.だけど優等生故に面白みが薄い.」って表現する人も見かけますね.
    そんなところで楽しめるタイプのユーザーは,チャンスがあれば入手しといて損はないです.>FD-EOSマウント
  • うっそ〜ん将軍@仕事サボリ中:>蝦兄
    個人的にLレンズを使ってみた感なのですが(難しい話はなしで)、光量のヌケはすばらしく、夜間撮影ではかなり威力を発揮する良いレンズだと実感しているのですが、なにせ対コスト比で考えると、シグマやトキナーに流れてしまう感が否めません。買って使ってみた感じだと、手軽には使えない(やっぱ重い)ですし、壊わす事を考えると手軽には持ち歩けません。まあ、あの白いボディのレンズには確かに憧れはありますけど。

    >FDレンズの方がEFレンズより「味のあるレンズ」が多いってことが挙げられますな
    私がいまだに銀塩コニカ使いなのも、コニカ系のレンズは蝦兄の言われるとおり、「味のあるレンズ」だからだと思います。デジタルに一度入り、最近銀塩に戻りつつあるのはEOS系のレンズは種類も多く、最新技術を使った写りの良さがあるのですが、個人的には写りには機械的な味しか感じておりません。
    コニカのレンズはその点、色に味がある?のか非常に自分の好きな色で写るので(昔から使ってるからかもしれませんが)気に入っています。でもレンズも古くなってきているので、レンズ清掃の技術も身につけないと・・・。

    >FD-EOSマウント
    近代インターナショナルのやつ持ってますけど、あのアダプタも結構値段張りますよね。M42-EOSのほうはめっちゃ安いですけど。
    今でも手元にFDの200mmF2.8 Lレンズを使う際には重宝してます。FD系レンズは面白いのも多いし、結構好きなのですがなにせ収容場所がもうそろそろ限界がきておりまして・・・(汗
  • 蝦兄:>将軍閣下
    >Lレンズ
    確かに普通の撮影してるとどうすごいのかわかりにくい部分もあるんですよね.
    あくまでも「高性能」なレンズなので,性能じゃないところに重きを置くタイプの人にはかえって「無印の方がイイジャン」と言う感想がでることも.
    とにかく「高性能がゆえに撮影テク選択肢に余裕が出る」と言うレンズで「良い写真が撮れるレンズ」と同意かというと一概には言えない・・・レンズ選びってその辺りに奥深さがあると思います.

    >FD-EOS
    あの手の小物は転倒で購入せず,ねばり強く待ってると年に何回か開かれる中古市なんかで「うそ!?」と言う値段で転がってるのを狙うのが冗長手段(笑)
    ある意味,秋葉や日本橋のジャンク屋巡りに長けた人にはわかりやすいかも(ぉ
  • 蝦兄:そう言えば話が少し飛びますが,EF70-200/2.8Lは地雷に注意してください>G兄
    中古はもちろん,新品買う場合でも店頭で現物を確認させてもらっとく事をお薦めします.
    ・・・さすがにもうハズレが在庫で残ってる確率はだいぶ低いんだけど,決して安い買い物じゃないと思うので.
  • 蝦兄:欲しがってるのが〜70のズームLなので,そっちの方はたぶん大丈夫だと思うけどねん.>地雷の有無
    何しろ前科が一度できてしまうと身構えるのがユーザー心理ですから(笑)
  • きょーちゃん@仕事中(お:久し振りにカメラをいらいたくなる良スレです(何
    将軍閣下がありがたいお言葉を仰ってますので蝦殿下如何ですか?(マテ
    連絡先はどうしましょうかねぇ。某板で使っていたのは生きていますが、ゴミで埋もれているし(汗
    さて、FD-EOSマウントを探すたびに出るか・・・
  • G兄:FD-EOS アダプタの情報よろしく。
    ・・・ってこないだ探しに行ったけどなかったよ。
    ポンバシのハズレにある某所は定休日でした。orz
  • 蝦兄:そりゃ欲しいか欲しくないかと問われれば欲しいですが(笑)

    >FD-EOS
    この手のマニアックなパーツはポンバシの他に道頓堀と心斎橋にも転がってる可能性ありますね.
    旧大丸&そごう間をナニワと逆,御堂筋方向に高速の入口下まで直進したところに一件むちゃくちゃマニア好みな中古屋があったはず.
    予備校時代はほとんど毎日のぞきに行ってたくらい,品の回転も良くてかつ受験生が衝動買いできるくらいに適量の実用ジャンクがゴロゴロしてました(笑)
  • るり:FD-EOSアダプタはフランジバックの関係でレンズ付で本来の描写と変わってしまうような。
    FD本来の描写が欲しいとなると素直にFDボディー買うのが本来の姿かなと。
    ボディによってはアダプタ買うより安いと思います。

    デジタルでFD使いたいなら仕方ないと思いますが、
    フィルムでもいいならFDボディー買うというものありかなと。
    フィルムだけならその方がAEとか絞りとかの操作性は各段にいいかなとも思いますし。

    EF24-70/2.8とEF28-70/2.8は前者の方が広角側で描写は改善されていたと思います。
    改善されたといっても好みの描写かどうかというと、
    自分で買うかレンタルして使ってみないと何とも言えないと思いますが・・・
    よく使うレンズなら妥協しないというのも有りだと思いますが・・・

    そういえばEOS-5D・・・キャッシュバック始まりましたね。
  • うっそ〜ん将軍
    >将軍閣下がありがたいお言葉を仰ってますので蝦殿下如何ですか?(マテ
    あ、ほしいならもってって下さい。こっちの送料負担でもかまいませんで。これ以上アルミバッグ増やすと、部屋の中がとんでも無い事になってしまいそうでして・・・

    >この手のマニアックなパーツはポンバシの他に道頓堀と心斎橋にも転がってる可能性ありますね.
    私は高田馬場にて4500円で購入しやした。一世代前のやつとか言ってましたが、あんまこだわってなかったものでして(汗

    >の回転も良くてかつ受験生が衝動買いできるくらいに
    ちょっとまった(w

    >ボディによってはアダプタ買うより安いと思います。
    それは間違いなく言えてますよね。ましてA-1あたりのボディ買ったほうが安い場合もありますし。

    >自分で買うかレンタルして使ってみないと何とも言えないと思いますが・・・
    確かに実際に使って比較をしてみないとわからない部分て多いですよね>レンズ
    自分の使い方にあった方を買いたくても、結局値段が高いとカタログスペックと他人の試写を見て決めないといけません。で、悩むと。
    ま、悩んでるときが一番楽しかったりして(汗
  • 蝦兄:A-1は取り回しにすっごくクセがあるので,好きで使うのでなければあまりお薦めじゃないかも.
    バランスとしてはAE-1PかF-1.
    F-1も最近はかなり値が下がってきてるからなぁ・・・
  • G兄@会社:>道頓堀と心斎橋
    Mapionで場所キボン
    >FDボディ
    実はうちに AE-1P あるんですけどね。
    # 今度蝦に送る予定。
    目的としてはデジタルで FD レンズを使いたいんですよ。
    興味があるだけなんで、それだけのために FD-EOS 買うのもどうかと思うんですがw
    >広角側で改善
    なるほど。
    >レンタル
    大阪でレンズのレンタルしてるところが見つからない・・・。orz
    >妥協
    したくはないですね。
    でも財布が許してくれないというのもまた事実で。('A`)
    >キャッシュバック
    (∩゚д゚)∩アーアーきこえなーい。
    ( ∩д∩)Amazon の 31万なんて値段はみえなーい。
  • 蝦兄:レンタルではないけどそこはそれ,G兄が自分のEOS持ってショップに行けば良いですよ.
    即座に仕上がりが確認できるのがデジカメ最大の利点・・・と言うことは?(笑)
    ちょっとしたのーとPCなんかと一緒に持ち歩いてると,完璧じゃないまでもそれなりの試写はできますなぁ.
    中古ショップより新品量販店の見本品の方が「テストさせてもらえる率」は高めです.
  • G兄:いや、ショップで撮影しても違いがわかるかどうか・・・ねぇ。
    ボディとレンズのバランスや、覗いた感じはわかるだろうけど。
    あー、大阪でレンズのレンタルやってるところないかしら。
  • るり:レンタルはヨドバシ梅田で、レンズの種類は本当に少ないですがやっていたような記憶があります。
    EF24-70/2.8が有るのかとか、今もやっているのかなどは不明ですが・・・

    ただレンタルが目的ではないようで、その日に返却しないと駄目だったような記憶があります。
    朝借りて夕方返却で1000円とかだったような。

    あいまいな記憶なので、無かったらすみません・・・
  • G兄:軽く調べた限りでは探しきれなかったです・・・。
  • るり:2Fの露出計のカウンタから三脚コーナーへ抜た、
    三脚コーナー付近のカウンタにあったような気がします。

    ペンタ67レンズやペンタ645レンズやタムロンやシグマなどがあって、
    なんでこんな所にいろんなメーカーのレンズ並べているのかなと思う程度で、
    レンタルとか大きく書かれているわけではないので、
    ここがレンタルコーナーだとは普通は気付かない状態です。

    もともとレンタル目的ではなく、
    買おうか迷っている客を安くでレンタルできますので試してみてはと誘導する為の販促の一環なので、
    三脚コーナーかレンズコーナーの店員に聞かないと多分分からないという状態だったです。

    買おうかずいぶん迷ったペンタ67*300/4EDが並んでいる記憶はあるので、
    過去やっていたのは間違い無いのですが、
    なにしろ1年くらい前の話で、今もやっているのは不明ですが・・・
  • るり:あと、レンズのレンタルやっていると聞いたのですが・・・
    と聞いてもやっていないと即答される事があります。

    買おうか迷っているレンズがあるのですが、
    試写の為に昼間貸し出してくれると聞いたのですが・・・
    見たいな感じでないと通じない事が多いです。

    しかも店員の間でもあまり知られていないのか、
    店員によってはそう聞いても駄目だった記憶があります。

    いずれにしても一年ぐらい前の話なので・・・なかったら済みませんという事で。


    あとはヤフオクなどで安くで買って、ヤフオクに流すぐらいですかね。
    期間が長ければレンタルより安くなるかなと。
  • G兄:あー、あの一番奥の所ですな。
    確かに変な組み合わせの置き方だったなぁ。
    でもそういう理由での貸し方だったら借りにくい・・・w

    ヤフオクで買ってもあれですよ、気に入ってそのままになる可能性が非常に高い予感w
    まぁ、せっかくフルサイズ DSLR 買ったんだから L レンズの 1本くらいは持ってみたいですな。
    期待は裏切らないレンズのようですし。
  • るり:システムを説明したパンフレット置いてましたし、
    こちらから声をかけても全然問題なさそうなシステムなので、
    それほど利用しにくいものでもなかったです。

    ヨドバシ梅田オープンの時はでかい看板もぶら下がっていたくらいですし。
  • G兄:んじゃパンフ探しにいってみるか・・・。
    普通に「レンタル」してるところから借りたいだけです。
    ヨドバシから買う訳じゃないのにヨドバシからの購入目的でレンタルするってのも嫌なんで。
TrackBack URL:[]
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト