タイトルリスト
彼岸花撮影(2016/10/22 22:25:29)
なんとなく御狐様(2016/10/22 22:06:26)
山口撮影旅行(2016/10/22 21:54:05)
2016年秋合宿(2016/10/22 21:29:20)
夜の撮影(2016/10/22 20:37:52)
大阪港方面で野外撮影(2016/10/09 18:13:26)
肩が寒そうなのでショール作成(2016/10/09 15:50:29)
奈良の山奥まで清流撮影のはずが(2016/10/09 15:37:32)
E-M5 Mk2用アルカスイス互換L型ブラケット(2016/07/27 00:40:05)
OLYMPUS E-M5 Mark2 買ってきたよ(2016/07/27 00:50:47)
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9
 2016/10/01
彼岸花撮影
以前から彼岸花は撮りに行きたいと思っていたものの「どこに咲いてるんだ?」というところから調べ始めるほど何も考えていなかった・・・。
Twitter のフォロワーさんから聞いたり自分で調べたりしていると、琶湖湖岸に群生で咲いているところが有るようだが残念ながら見頃を過ぎた模様。
# 山口旅行に出ていた 4連休が見頃だったようで。
しかし完全に枯れきっていないという情報も得たのでダメ元で行ってみることに。

行ってみると見頃は過ぎていたがまだなんとか見られる程度の咲き具合。
しかし群生にしてはやけに少ない。
花を刈り取られたという話も聞いているのでこの程度か?と思いつつもそれなりに固まって咲いているところで撮影。

それにしても虫が多い。
下にカバンを置いてるとナメクジとダンゴムシが登山を始めるわ羽蟻はぶんぶん飛んでるわもう大変。
しかも蚊がかなりえげつない蚊で白黒のアイツよりも腫れが酷い。
殺虫剤と虫除けを持ってくれば良かったなと思いつつ我慢して撮影。

固定位置でなぜか 200枚近く撮っていたが、時間も時間なので片付けをして (真っ暗だが) 周辺を確認して帰ろうと車を走らせていたら、数百メートル先に群生で咲いているところを発見。
なんだこっちかよ orz と思いつつ確認してみたが、花の状態に関してはさっきまで撮影していたところの方が良かったので結果オーライ。
来年はこっちで撮影しよう。

人形写真注意。

PA018853.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.75mm F1.8, 1/80sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV PA018883.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.75mm F1.8, 1/60sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

PA018987.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.75mm F1.8, 1/250sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV PA018990.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.75mm F1.8, 1/250sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

PA019091.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.75mm F1.8, 0.5sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV PA019113.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.75mm F1.8, 0.5sec F1.8 ISO-400, 露出補正:0EV

PA019070.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.75mm F1.8, 0.5sec F1.8 ISO-640, 露出補正:0EV PA019152.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.75mm F1.8, 0.5sec F1.8 ISO-1600, 露出補正:0EV

全ての画像はこちら。
彼岸花を撮りに琵琶湖まで…。
彼岸花と狐
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2016/09/28
なんとなく御狐様
なんとな〜く御狐様を撮りたくなったのでちょっとばかし。

ちょっとえっちな人形写真注意。

P9288785.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/250sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV P9288790.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/250sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV P9288796.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/250sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P9288806.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/250sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV P9288810.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/250sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV P9288813.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/250sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P9288819.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/250sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV P9288827.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/250sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV P9288830.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/250sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P9288832.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/250sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV最終:2016/10/22 22:06:26 カテゴリ:ドール 1/3
タグ:DD(人形) E-M5 Mark2 M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2016/09/22
山口撮影旅行
シルバーウィークの 4連休である。
台風が過ぎ去って晴れ間が戻ってくるようだが、当初予定していた信州方面はまだしばらく晴れ間が見えない模様 (なんと最終日に天気が好転する)。
しかし西の方は週頭から天気が良いようで、それなら以前から計画していた山口方面に行ってみるか!というわけでほとんどを下道で撮影旅行に行ってきた。

行程としては観光も兼ねているので
1日目:自宅→厳島神社参拝→下関で海鮮物を食べる→岸壁のイルミネーションで野外撮影

2日目:角島周辺で野外撮影→元乃隅稲成神社参拝→周辺の撮影地ロケハン→(星が見えるならば) 秋吉台で星空撮影

3日目:秋吉台→出雲大社に移動兼適当な場所で野外撮影と撮影地ロケハン

4日目:出雲大社参拝→旧大社駅で野外撮影
といった感じ。

長くなるので畳もう。


▼1日目
厳島神社までは下道で行けたものの、道中渋滞を抜けるべく裏道を探していたらもの凄く狭い道路を発見。
いけるかな?と突っ込んでみたらなんと人生初の脱輪
# 人生を脱輪しているから初じゃないとか言うなよ?
即 JAF を呼んだがここで痛恨の 2時間ロス。
# 幸いにもロワアームなど下回りはギリギリ車体が浮いていたので無事。
厳島神社には 13時頃に到着したが、下道だとこの後の予定がクリアできないので仕方なく高速で下関まで。
# 厳島神社については特筆すべき事は無いので割愛。

下関では楽しみにしていた海鮮物!と思ったが、以前行った場所はなんか無くなっていた?ようだ。
店の紹介を見てもいまいちピンとくる物が無かったので当たり外れの無さそうな回転寿司の店で寿司を食ったがうめぇうめぇwwwww
ついでに「ふく」や刺身盛り合わせも頼んじゃうぞ〜と調子に乗ってたらお会計が 5千円弱。((((;゚Д゚))))
しかもクレジットカードが使えないというダブルパンチ。
多めに現金持ってきておいて正解だったぜ・・・。

その後は海沿いの岸壁で夜景をバックに野外撮影。
隣の観覧車や北九州の街灯り、関門橋を入れて撮影したが夜景撮影がなかなか捗る良い所。
ただし釣り人が数名居たり散歩してる人が居たりして無人ではない。

その後は翌日の角島付近の撮影をすべく近所の道の駅に移動して就寝。

P9228108-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1.3sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV P9228132.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.75mm F1.8, 0.3sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P9228153-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.75mm F1.8, 0.5sec F2.5 ISO-200, 露出補正:0EV P9228177-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.75mm F1.8, 0.5sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV


▼2日目
この日は角島大橋及び角島での野外撮影とロケハン。
角島大橋は是非とも一度行ってみたかったステキ絶景ポイント。
しかもこの日は天気が最高。ただし風が強いのが残念だった。

橋を背景に撮影出来たらいいなと思っていたが、初めに行った下側の展望台は観光客大杉で撮影出来ず。
しかしその上の絶景ポイントだと初めは人が少なかったのでそこで橋を背景に撮影。
しばらくすると人が増えてきだしたが、撮りたい構図は撮ったのでここは終了。

角島大橋の下辺りに行けるかなー?と思って 2往復くらいしてみたが、そこに行くには西長島リゾートの敷地を通る必要があり、かつ駐車場問題も有った (どう考えても西長島リゾートの駐車場を借りる必要がある) ので今回はパス。
# 後日メールで問い合わせてみたら詳細は省くが、西長島リゾートの駐車場を使って、かつリゾートの建物を通り抜けて橋の下に行ってもいいよとお答えを頂いた。

次は角島内部の岬と灯台だ!と行ってみたが、東側の岬は風が強いなんてもんじゃないほどの暴風で撮影出来ず。
一応ロケハンはしたが自分にはとてもじゃないがこの岬を使った構図が思い浮かばない・・・。

ならば西側の灯台だ!と行ってみたらこっちはこっちで人大杉で撮影出来ず。
東屋やベンチは有るものの灯台からの見晴らしが良すぎ。
距離が有るから 60cm のドール程度なら「何かやってる」レベルの視認性だし撮影出来るかな?と思っていたらそこそこの人が灯台方面からこっちに出てくるじゃあ〜りませんか!
こりゃ無理だというわけでこっちも撤収。
島内で他に撮影出来るような所は、と思ったもののあまり良い場所も無さそうだというわけで角島周辺の撮影は終了。

この後はいくつかロケハンと観光だが、千畳敷については岬かと思ったらなんと全体がキャンプ場になっていた。
しかも広場の入口にはカフェも有り、見通しが良いので撮影など出来るわけもなく。

元乃隅稲成神社は観光と参拝。
撮影目的なら昼前に来た方が鳥居が綺麗に太陽でライティングされて良い絵になるだろうなと感じた。

あとは秋吉台までひとっ走りだったわけだが、元乃隅稲成神社から意外と近い (1時間半くらい) のにはびっくりした。
そこそこの距離が有ると思っていたのでこれはラッキー。
夜に星空を撮ろうと秋吉台の大駐車場で待機していると、初めのうちは雲が厚く残念な感じだったが、しばらくすると晴れてきて綺麗な星空に。
しかし撮影している内にまた曇ってきて最終的には一面が雲に覆われてしまった。

夜は近所の道の駅で寝て夜明けを待つことにした。

P9238261.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/200sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P9238301-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/160sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P9238337.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/160sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV P9238404-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12mm F2.0, 5sec F6.3 ISO-2500, 露出補正:0EV


▼3日目
今日は秋吉台での撮影と出雲大社への移動ついでに野外撮影とロケハンの日。

秋吉台では少し中程まで行ってちょっと開けた場所で撮影。
といっても風景と現場の状況的に限られた構図しか取れない。
しばらく撮影したら満足したので移動。

出雲大社移動の道中では 2カ所ほどで撮影
といってもほとんどはバイパス (無料高速) が多く撮影出来そうな所を走ることはなかったのでロケハンは出来ず。

出雲大社の付近に着いたのは暗くなってからだったので、国道を跨いでいる大鳥居を撮影してから次の日のために駐車場の場所を確認したら近所の道の駅で就寝。

P9248504.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.75mm F1.8, 1/125sec F7.1 ISO-200, 露出補正:0EV P9248564-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/160sec F5.0 ISO-400, 露出補正:0EV

P9248624-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/80sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV P9248715.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.75mm F1.8, 1/125sec F8.0 ISO-800, 露出補正:0EV


▼4日目
今日は出雲大社と旧大社駅での撮影が終わったら帰るだけ。
出雲大社で参拝後は旧大社駅での撮影だったが、旧大社駅は雰囲気がかなり良い廃駅 (現在は観光施設) で大正時代の衣装が似合いそうなステキ空間であった。
次に来ることが有るならば大正浪漫風な服着せてこようかな?

帰りは一部高速を使おうかと思ったが、だらだら走っているといつのまにか家の近所だったのでそのまま下道で帰宅。

P9258731.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/2500sec F2.8 ISO-1000, 露出補正:0EV P9258738-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/2000sec F5.6 ISO-1000, 露出補正:0EV

P9258749.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/80sec F5.6 ISO-1000, 露出補正:0EV P9258774-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/125sec F8.0 ISO-1000, 露出補正:0EV



珍しく全体を通して満足のいく撮影旅行でした。

全ての写真はこちら。
山口旅行
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2016/09/17
2016年秋合宿
某所の人に誘われたので白馬までちょっと行ってきた。
しかしあいにく全日雨という最悪な条件……。orz

畳みます。

▼9月17日(土)
移動日を兼ねて白馬まで。
朝早く出て途中野外撮影しながら自転車部に合流出来るような時間調整で移動。

しかし天気が悪く撮影に適さない空模様で結局何も撮影せずに中山高原。
ここでそば畑を撮影しようと思ったがどうにもこうにも構図が取れない。

P9177403.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.75mm F1.8, 1/2000sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

無理矢理 1カット撮ってこの日の野外撮影は終了か〜最悪だな〜、と思いつつ白馬の目的地に行ってみると誰も居ない。
おかしいな、と思って幹事に SNS 飛ばしてみたらなんと自転車部が 9時頃に突発で募集して 11時頃に終わったから木崎湖に居るとかいう最悪な展開に。
白馬に集合してからだと思っていたから 12時過ぎに到着すれば間に合うと思ってたのに!?と半切れ状態。
(一応連絡用掲示板で 7時?9時?に突発で募集したらしいが予定をいきなり変更しないで欲しい・・・)
とりあえず木崎湖に居るみたいだしここで油売ってても仕方がないので木崎湖に行ってみるが姿は見えず。
ここまで来たなら木崎湖 1周でもするかと空模様がもの凄く微妙な状態で CAAD10 を組み立てて走り出したものの、キャンプ場を越えてちょっと坂になっているところにさしかかったところでぽつぽつ降り出してきた。
Yahoo!天気予報の雨雲レーダーを見てもかなりヤバかったので即引き返して CAAD10 をバラしてる最中に雨の量が少し増えてきた。
そしてフレームを車に積んだ途端にざっと雨が強くなってきたので超ギリギリセーフ。
結局この日は野外撮影も出来ず自転車も漕げない超最悪な1日となった

しかたがないので宿に戻ったら幹事が居たので車を停めて小言を言いつつ荷物を中に運び入れることに。
そのうちに参加者がぞろぞろと集まってきて全員が集まったところで室内は個人の荷物でいっぱいに。
これじゃ撮影出来ないよねということで荷物を出来るだけ目立たないようにしようと提案したものの、結局最終日まで荷物があちこちに散乱して綺麗な室内で写真を撮ることが出来ない (撮影的に) 最悪な状態に。il|l|li orz il|l|li
(車山の某ペンションのパターンで考えていたのでこれはかなりショックだった)

夕飯は近所のファミレスで喰って、帰ってからは夜の撮影()をしてその日はちょっと遅めに就寝。

初っぱなからこの内容では先が思いやられる・・・。

P9177473.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 0.6sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV P9177476.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 0.6sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV P9177477.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 0.6sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P9187492.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/25sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV P9187504.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/25sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P9187508.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/40sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV P9187528.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/30sec F2.8 ISO-400, 露出補正:0EV

P9187565.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/25sec F2.8 ISO-400, 露出補正:0EV P9187574-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/20sec F2.8 ISO-400, 露出補正:0EV P9187619.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/6sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

▼9月18日(日)
翌朝。
起きて早々撮影、だったかな?
この日は中日になるので丸 1日撮影に費やせる。

……のだが外はあいにくの天気、というか土砂降りなんですけお!!!!!!
なにもこの連休にこんな天気にしてくれなくてもいいだろ!と思ったが自然が相手だから仕方がない。

昼飯は厚切りベーコンが旨いと噂の「グリンデル」に行ってみたがこれは旨い!!
次に往く機会があればまた行ってみよう〜。

P9187652.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/8sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV P9187656.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 0.4sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

晩飯も外で食ってそれ以外はずっと撮影。
しかし室内はやはり荷物が多すぎて綺麗とは全く言えない酷い現状。
まぁ「合宿」を「撮影合宿」とするのか「普段集まらない人が集まって遊ぶ合宿」と捉えるかで状況は 180度変わるので仕方がないが、少なくとも自分は事前情報で室内がかなり綺麗なところだったので「撮影合宿」のつもり 120%だっただけに残念すぎた。
ただ、普段ははなかなか会えない人らと遊びたいという人も居るだろうて流石に行政代執行やくつろいでる人を強制的にどかすのも気が引けたので、なるだけ使える場所をフルに使って撮影に臨んだ。

夜はベッドでうちの子とちょっと大人の撮影と洒落込んでこの日は眠い目を擦りながら夜遅くまで撮影。
外の雨足がかなり強いけど大丈夫だろうかと思いつつ就寝。

P9187665.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/10sec F2.8 ISO-400, 露出補正:0EV P9187694.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.75mm F1.8, 0.4sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P9187706.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 0.4sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV P9187739.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 0.6sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P9187804.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 0.3sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV P9187861.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 0.5sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P9187873.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV P9187893.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 0.6sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P9187901.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 0.6sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV P9187904.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 0.8sec F3.2 ISO-200, 露出補正:0EV

P9187884.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P9197926.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.75mm F1.8, 1/4sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV P9197933.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.75mm F1.8, 1/4sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P9197949.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/6sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV P9197968.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 0.6sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV


▼9月19日(月)
最終日。
10時に撤収のため早々に片付け。
といっても前日に片付けはあらかた終わらせていたので楽。
忘れ物が無いかを確認して撤収。

この後は昼飯組と寄り道組に別れて行動。
自分は昼飯を食いたかったので昼飯組に参加。
道の駅 白馬でカレー食ってその場で解散。
帰りも行きと同じく下道で大阪まで。
家に帰り着いた時間は忘れてしまったなぁ。
でもそれほど遅くなかったような。



今回は幹事を他の人に任せたので強く言えない立場だが、反省点は色々あるもののこれだけは言いたい。

「あとから片付けよう」は絶対無理
部屋割りが決まっていなくても荷物は必ずベッドルームへ!!!!!
撮影に使用するリビングなどに荷物は置かないこと!!!

一度くつろいでしまうともう動きたくないというのが人情。(笑)
# 実際に何人かトド化していた。
幹事からは「言わないと誰も動かんぞ〜」と言われたけどくつろいでるのを強制的に動かすのも気が引けたので…。

全体を通してみると撮影合宿としては完全に消化不良だったものの、普段会わない人らと遊ぶという点については満足しているので結果オーライかな。
全日を通して楽しかったし。 ←これ非常に重要。

全ての画像はこちら。
2016年秋合宿
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2016/09/04
夜の撮影
南港某所の入場が何時までか気になったので確認ついでに夜景撮影に出てみた。

途中でなんか路駐してる車が多いなと思って堤防の上に登ってみたらマラソンしてたんですけど・・・。
どうやらこれらい。
サマーナイトラン
そのあとざっと雨が降ってきたけどランナー大丈夫だったんだろうか。

南港某所のビルは 23時で鍵がかかるようで中には入れなかった。
(OBP にあるビルなら中に入れるんだけどね)

確認が終わったので周辺で夜景撮影に使えそうな所を探してみたがどうにも良さそうな場所が無い。
結局以前からちょっと撮ってみたいなと思っていたところで 1カット撮ったのみ。

人形写真注意。

P9037228.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, SAMYANG F3.5/7.5mm MFT, 10sec F ISO-200, 露出補正:0EV

P9037229.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, SAMYANG F3.5/7.5mm MFT, 10sec F ISO-200, 露出補正:0EV

P9047241.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 10sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P9047260-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 4sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2016/08/28
大阪港方面で野外撮影
大阪港方面で何か撮れる物が無いかと思ってちょっと散歩へ。

人形写真注意。

P8287073.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/200sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

P8287079.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/1000sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P8287139.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/30sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P8287167-Edit.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 0.4sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

全写真はこちら。

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2016/08/27
肩が寒そうなのでショール作成
秋口になるとちょっと方を隠してあげないと寒そうだったのでショールを作ってみた。
薄手の布の端を三つ折りしただけ。

人形写真注意。

P8276995.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4, 1/125sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P8277009.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4, 1/100sec F1.4 ISO-200, 露出補正:0EV

P8277016.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4, 1/125sec F1.4 ISO-200, 露出補正:0EV

P8277017.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4, 1/125sec F1.4 ISO-200, 露出補正:0EV

P8277018.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4, 1/125sec F1.4 ISO-200, 露出補正:0EV

P8277023.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4, 1/160sec F1.4 ISO-200, 露出補正:0EV

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2016/08/17
奈良の山奥まで清流撮影のはずが
超天気の良い午前中をハチ(アブの可能性も)に刺されて(噛まれて)棒に振った1日であった。

人形写真注意。

P8170190.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/200sec F2.8 ISO-100, 露出補正:+1EV

P8170204.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/640sec F2.8 ISO-100, 露出補正:+1EV

P8170354.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/400sec F2.8 ISO-100, 露出補正:+1EV

P8176910.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/100sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P8176911.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/160sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P8176922.jpg : OLYMPUS E-M5MarkII, OLYMPUS M.12-40mm F2.8, 1/80sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2016/07/26
E-M5 Mk2用アルカスイス互換L型ブラケット
E-M1 用の L型ブラケットの縦位置撮影が非常に良かったので E-M5 Mk2 でも導入してみた。

P7270028.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/50sec F3.1 ISO-640, 露出補正:0EV

しかしこちらはちょっとした罠が。

この製品、グリップが着いて居るのだがこのグリップの幅が大きく M.ZD 12-40mm F2.8 PRO で指がギリギリ挟まってしまいちょっと痛い。
RRS の L型ブラケットだと幅が狭いので指が挟まることはないのだがチェックしなかったのか……?
なお、このグリップは取り外すことも出来る (工具付き) のだが、取り外すと底部ブラケットに出島のような形のグリップ固定ベースが残る。

P7270021.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/25sec F3.8 ISO-800, 露出補正:0EV

邪魔になりそうなこの出島だが、ボディを持ってみると意外や意外、ここに小指がひっかかるので手持ちで縦位置にした時に丁度小指も含めて支えることが出来るので慣れればこの方が良いかもしれない。

P7270020.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/50sec F3.2 ISO-640, 露出補正:0EV

グリップ以外の出来は問題がなく強度的にも心配は無い。
左側のブラケットは縦長構造になっており、ここに 1列に並ぶ端子郡もカバーを開けて使うことが可能。
(ただし縦位置でクランプに固定すると使えなくなるのはこのタイプのブラケットの仕様)

P7270025.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/40sec F3.8 ISO-800, 露出補正:0EV

E-M1 用と同じく左側のブラケットは外すことが出来る。

P7270023.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/30sec F3.8 ISO-800, 露出補正:0EV

バリアングルは160〜170度くらい開くが、ディスプレイの角度を変えると90度ちょっと越えたくらいまでしか開かないのはしかたがない。

P7270026.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/40sec F3.8 ISO-800, 露出補正:0EV P7270027.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/30sec F3.8 ISO-800, 露出補正:0EV

底部ブラケットは E-M1 用のそれと同じくボディを抱く形になるので縦位置撮影でもお辞儀しない。

P7270018.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/25sec F4.9 ISO-1250, 露出補正:0EV P7270019.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/25sec F4.9 ISO-1600, 露出補正:0EV

P7270022.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/40sec F3.8 ISO-800, 露出補正:0EV

この製品はグリップの幅がもうちょっと狭ければ神だったのだが……。
それだけが残念だ。


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2016/07/25
OLYMPUS E-M5 Mark2 買ってきたよ
いや、E-M1 Mark2 が今年中の発売無理っぽいし E-P5 が使いづらく E-M1 の予備としてはハードに使えないのでしかたなく・・・。

P7270029.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/50sec F3.8 ISO-800, 露出補正:0EV

E-M5 初代から比べれば形は似ているが中身と使い勝手は全く別物。
以下感想を簡単に。
内容的には (記憶を頼りにした) E-M5 との比較が主だが E-M1 とも比べていきたい。
操作系
ユーザーインターフェイスに関してはかなり合格ライン。初代では色々使い勝手が悪かった部分を徹底的につぶしている感じ。

特に初代の非常に押しづらかったボタン類は全て刷新、かなり押しやすくかつ使い勝手が良くなっている。
ただし親指 AF に必要な AEL/AFL ボタンが EVF に近づきすぎているので少し押しづらいが数時間使ったら慣れた
驚いたのは各ボタンのデザインがいくつか異なっており、特に目に付いたのは HDR ボタンと AEL/AFL ボタンで、前者は窪みが有り少し大きめのボタン、後者はなんと円錐状でしかも同心円状のスプラインが切ってあるこだわりよう。
特に後者のボタンは場所的な問題で「狭いけどちょっと高さを出したい」と思ったがためのデザインなのか、斜めから押してもなかなか押しやすいくせに腰砕けしない良デザイン。
# 初代の AEL/AFL ボタンはボディに沿った形状でかつすぐに腰砕けする最悪なボタンだった。

ダイヤルについては初代のカリカリとした感触から若干ソフトになり E-M1 と似たような回し心地に。
また、厚みが増えた上に表面はダイヤカットのローレット加工がされておりグリップ力がアップ。
しかも斜め上からも回しやすくなっている。

シャッターボタンはタクトスイッチのようなボタンだった初代から E-M1 のようなソフトな沈み込みのボタンに改良。
これにより押し込んだときの「カチッ」という微妙なショックでぶれることもなさそう。
(低シャッタースピードだと特に顕著)

操作系を E-M1 と比較してみると流石に E-M1 に分があるが、それでもかなり頑張ってる方で十分にやっていける感じ。

P7270017.jpg : OLYMPUS TG-3, 1/30sec F4.9 ISO-800, 露出補正:0EV

シャッター系
こちらも完全に別物。E-M1 とも違う。
そりゃシャッターユニットがフローティング構造になっているのだからシャッターフィーリングから音まで何もかもが違うのはあたりまえ。
実際にシャッターを切ってみるとシャッター音は他に比べてもの凄く静かでシルキー。
しかもシャッターショックがほとんど無いのでここまでくるとぶれようが無いというか。
今まではシャッターショックだ微ブレだと言われてきたがここまでくるとその心配も無さそう。

シャッター部に関しては完全に E-M5 Mk2 が勝っていると言わざるを得ない。

その他ハードウェア
バリアングル。これを使いたいがために E-M5 Mk2 を買ったと言っても過言ではない。
縦位置撮影の時に変な体勢で覗き込む必要がないので楽すぎるのである。
ただし回転軸付近はちょっと脆弱な感じがするので取扱注意。
回転方向は一方向だけなので回らない方向に無理矢理回さないように!!

EVF 上部のデザインについては AP2 ポートが廃止されたためあの付近の四角い出っ張りが無くなりすっきりしている。
デザイン上は更に OM に近づいた感じ。

EVF そのものは EM-1 や VF-4 と同じ物を使っているが、AF した際に一時的に明度の差の回復速度が遅く (じわーっといった感じ) 違和感がある。
見やすさ的には非常に良いファインダーだ。

グリップは初代だとのっぺりとしていたが、エッジが立って指の掛かりが良くなっている。
これに伴い HLD-6 は流用が出来ないが、単体でも持ちやすさが改善されたのでしかたのないところ。
ちなみに HLD-6 の下半身は HLD-8G に取り付け (流用) 可能である。
# ご丁寧に上半分だけの販売形態もあるので、その気になれば E-M5 と共用も可能。

こちらの E-M1 との比較においては特に比べる場所は無い。

その他
高感度耐性については星撮りできない空模様なのでチェック出来ず。そのうちチェックしたい。
ハイレゾショットは屋内ドール撮影で使ってみたが、なぜか解像感が出なかったので別の場所で試してみたいと思う。
個人的には E-P5 から買い換えて正解だったですよ、このカメラ。
というわけで E-P5 はお役御免でヤフオク行きになるのであった。

全体的に E-M1 と比較するとボタン類の操作系は E-M1 に分があるが、中身的な点から見れば E-M5 Mk2 が勝っている点が多い。
大型グリップと位相差 AF を必要とするなら E-M1、そうでないなら E-M5 Mk2 を、という選択肢になるだろう。


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト