タイトルリスト
先日のリベンジ(2013/04/24 19:49:06)
夜の桜のトンネル(2013/04/08 00:16:29)
桜のトンネル 2度目(2013/04/07 23:14:37)
桜のトンネル(2013/04/07 22:48:13)
野外撮影→雨→里(2013/04/04 20:21:24)
1年ぶり?に某ダム公園へ(2013/03/26 21:52:36)
ドルスレ2013年冬の合宿(2013/02/21 12:24:56)
曽爾高原にて(2012/11/10 20:00:22)
オリオン座流星群を見に行こう(2012/10/22 03:23:15)
ドルスレ2012年秋の合宿(2012/10/09 20:38:48)
ドルスレ2012年夏の合宿(2012/09/21 01:48:28)
2012年 夏の長野撮影ツーリング:3日目(2012/09/11 00:39:45)
2012年 夏の長野撮影ツーリング:2日目(2012/09/11 00:38:21)
2012年 夏の長野撮影ツーリング:1日目(2012/09/11 00:37:18)
梅雨空の合間に星空(2012/06/18 21:58:33)
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18
 2013/04/20
先日のリベンジ
桜祭りも終わったことだし今度こそ人は居ないだろうと思って起きたら二度寝とか。orz
しかも夕方前から天気が悪いつーことでさっさと出撃。

んで現地に到着してみたら目的の公園の方はなぜかバイクが数台集まっていたので少し離れた広場で撮影してみようということで行ってみたらやけにピンク色。

P4202163.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 1/640sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P4202195.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 1/400sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

ちょっとの間訳がわからなかったがよく見ると八重桜なので遅咲きだと判明。
場所が場所なだけに下界よりも遅い模様。
天気が余り良くないというのも手伝って人が居ないのでささっと撮影。

人形写真注意。

P4202158.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/640sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P4202166.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/640sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P4202173.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/60sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV P4202175.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/50sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P4202183.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 1/320sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P4202205.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 1/40sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P4202208.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 1/50sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

しかし1時間ほどしたら雨が降ってきたので大急ぎで撤収準備をして帰投。
もの凄く消化不良だ・・・。orz

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2013/04/07
夜の桜のトンネル
Twitterで夜桜の撮影を見て「暗闇の桜のトンネルを撮影出来るのか?」と思ったので即実行。

人形写真注意。

P4051979.jpg : OLYMPUS E-M5, Panasonic LEICA D SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH., 2sec F1.4 ISO-200, 露出補正:0EV

P4052033.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 2.5sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

2秒露光にしておいて 1灯は右から RC で、奥手左 1灯は 12秒セルフタイマー+4秒低振動モードの 16秒の間に移動後、光ったとほぼ同時に手動発光。
だが照射角度がなかなか難しい。
結局この 2枚だけ撮影して終了。
来年はもうちょっと考えてみるかな。
  • きょーちゃん:先日友人と夜桜撮影に行った時、三脚を使って20秒ぐらいのバルブ撮影で手動ライト(LEDなど)で桜の明るく撮りたい部分を照らしている手法を取ってました。
  • G兄:そういう撮り方もあるね。
    その手法は星空+ドール撮影の時にドールをスマフォのディスプレイで明るく「塗って」る。(笑)
    遠景だけならいいんだけど手前の被写体と背景を明るく塗るのは人出が無いと大変かも。
TrackBack URL:[]
 2013/04/05
桜のトンネル 2度目
先日ちょっと撮り足りず、しかも週末は天気が大荒れで土曜日に撮影不能と実質今日が今年の桜撮影最終日となるのでちょっと撮影してきた。
やはり人出は先日と同じでちょっと多め。
週末の天気が影響してるのかもなぁ。

今回は犬姫様 only で。

人形写真注意。

2D8H7281.jpg : Canon EOS-1Ds Mark III, EF70-200mm f/2.8L IS II USM, 1/80sec F2.8 ISO-100, 露出補正:0EV

2D8H7308.jpg : Canon EOS-1Ds Mark III, EF70-200mm f/2.8L IS II USM, 1/60sec F2.8 ISO-100, 露出補正:0EV

2D8H7339.jpg : Canon EOS-1Ds Mark III, EF70-200mm f/2.8L IS II USM, 1/125sec F2.8 ISO-100, 露出補正:0EV

ミ「かくれんぼ〜♪」
2D8H7342.jpg : Canon EOS-1Ds Mark III, EF70-200mm f/2.8L IS II USM, 1/125sec F2.8 ISO-100, 露出補正:0EV

2D8H7357.jpg : Canon EOS-1Ds Mark III, EF70-200mm f/2.8L IS II USM, 1/200sec F2.8 ISO-100, 露出補正:0EV

2D8H7371.jpg : Canon EOS-1Ds Mark III, EF70-200mm f/2.8L IS II USM, 1/200sec F2.8 ISO-100, 露出補正:0EV


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2013/04/04
桜のトンネル
先日の野外撮影地 (場所は秘密) にて早朝撮影をもう一度実施。
今度は平日だー!とばかりに挑んでみたが平日なのに早めの時間から人が多い・・・。
去年はそうでもなかったのに、と思ったが土日で大荒れの天気なので今週中に見に来ようとする人が多かったのか。
と言っても人の流れが切れたらなんとか撮影出来そうという時間が 9時頃まで続いたのでなんとか頑張ってみたが、人の流れがつかめず最後の方はパンピーにうちの娘を見られる場面が若干多かった。
9時半頃から10時まではもう完全にアウト、というわけで今回の最終撮影時間は 0930時。
過去の日記を読み返してみたが例年いつも通りの時間帯かな〜。

その後はそのまま帰るには時間が早すぎるので、名神高速経由で琵琶湖湖岸の某所に菜の花畑を撮影しに行ってみた。
桜が例年より 10日以上早いから菜の花はどうだろうか?と思ったらほとんど咲いてなかった・・・というか咲いてないのかそれとも耕されて肥料にされたのか判別つかず。
一区画にちょっとだけ群落があったのでそこでなんとか撮影。
でもこの場所、R161 からはちょっと遠目になるが逆に湖岸沿いに近くなるから見えちゃうんだよなー。
普通の車の流れだと気がついてもよく確認出来ないまま素通りされるだろうけど、自転車が通るとやばいね。

菜の花畑と桜の木々の新しいスポットを探さないと。

人形写真注意。

2D8H7042.jpg : Canon EOS-1Ds Mark III, EF70-200mm f/2.8L IS II USM, 1/250sec F3.2 ISO-200, 露出補正:0EV

2D8H7030.jpg : Canon EOS-1Ds Mark III, EF70-200mm f/2.8L IS II USM, 1/100sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

2D8H7038.jpg : Canon EOS-1Ds Mark III, EF70-200mm f/2.8L IS II USM, 1/125sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

2D8H7092.jpg : Canon EOS-1Ds Mark III, EF70-200mm f/2.8L IS II USM, 1/250sec F2.8 ISO-100, 露出補正:0EV

2D8H7245.jpg : Canon EOS-1Ds Mark III, EF70-200mm f/2.8L IS II USM, 1/400sec F4.0 ISO-100, 露出補正:0EV

2D8H7253.jpg : Canon EOS-1Ds Mark III, EF70-200mm f/2.8L IS II USM, 1/640sec F2.8 ISO-100, 露出補正:0EV

2D8H7264.jpg : Canon EOS-1Ds Mark III, EF70-200mm f/2.8L IS II USM, 1/640sec F2.8 ISO-100, 露出補正:0EV


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2013/03/31
野外撮影→雨→里
先日早朝から野外撮影に行こうと思ったら眠すぎて起きられなかったので今日こそ野外!と思って行ってみたが天気はあいにくの曇り空。
天気が悪いのかいつもの例の場所は日曜日にもかかわらず人出は去年より少なかった。
撮影し易いとはいえ透過光が無いので絵的な綺麗さが出ず残念きわまりない結果に。
今回も前回と同様多少人に見られる偶発的事故があったのは致し方なし。

8時頃にはもうそろそろ潮時かなという人出で 9時頃になると雨が降ってきたので撮影終了。
家に帰ってバイクの洗車をしていたら空が晴れてきたので午後をこのまま潰すのも勿体ないと里へ。
里の栖鳳桜はもう旬も過ぎて散ってしまい下の方はほとんど萼ばかりに。
時々強い風が吹くと花吹雪が舞い、見ている分にはなかなか風流。
一通り撮影をして早めに撤退。

某所の野外は平日に休みを取っていこう、と思って天気予報を見ているがどうも中頃が微妙な天気に。
曇り時々晴れじゃなくて晴れ時々曇りの方がいいんですけど。

人形写真注意。

まずは某所にて。

毎回恒例の構図
2D8H6939.jpg : Canon EOS-1Ds Mark III, EF70-200mm f/2.8L IS II USM, 1/30sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

ベンチでちょっと休憩
2D8H6960.jpg : Canon EOS-1Ds Mark III, EF70-200mm f/2.8L IS II USM, 1/80sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

桜の木の精みたいだなぁ
2D8H6999.jpg : Canon EOS-1Ds Mark III, EF70-200mm f/2.8L IS II USM, 1/160sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

二人仲良く
2D8H6967.jpg : Canon EOS-1Ds Mark III, EF70-200mm f/2.8L IS II USM, 1/125sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV


んでもって天使の里。

はかなげな雰囲気で
P3311697.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 1/160sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

散りゆく桜を眺めて
P3311713.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 1/640sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV

今年最後の栖鳳桜
P3311869.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/200sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2013/03/19
1年ぶり?に某ダム公園へ
天気がいいし何処行こうかなーと悩んだあげく、1年ぶり?に某ダム公園へ。

しかし日が若干傾いてから行ったもんだから光の色が・・・。

人形写真注意。

P3191519.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 1/500sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P3191525.jpg : OLYMPUS E-M5, Panasonic LEICA D SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH., 1/200sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P3191528.jpg : OLYMPUS E-M5, Panasonic LEICA D SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH., 1/160sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P3191533.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/1000sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

緑の色も全然足りねぇから初夏にもう一度行くとするか。

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2013/02/12
ドルスレ2013年冬の合宿
新年会で決めた 2013年冬合宿が無事終わった。

その時の日記なんぞを。

まずは 1日目。
その他はまた後日。
写真は Picasa Web Album に全て乗せました。

長くなるので畳む。


今年の新年会カレー部で某ペンションで合宿をしようかと話をしていたらどうやら知り合いも同じ事
定員に達したので即決定。

朝 1時頃に出発したのだが高速道路・黒丸 PA ではもうこんな感じ。

P2090688.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/8sec F3.5 ISO-1600, 露出補正:0EV

先が思いやられると思ったら米原方面が雪で通行止めとかwww
ホントに大丈夫か?と思っていたが名古屋に入る手前付近になると雪の気配は全く無く。
その後、諏訪付近に行くまで雪という雪は見られなく。

諏訪 SA で別動組と合流したら一路長門牧場へ。
今回は車山まで R152 → ヴィーナスラインというルートで走ることになったのだが、R152 があっけないほどの超ドライwww
・・・だったのだが県道に入ってみるとそこまで豪華な雪対策がされてないのか積雪+一部凍結などなど。
スタッドレスタイヤすげーと思いながら助手席で雪の世界を見ていたのであった。


長門牧場入口
P2090701.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/1250sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

昼飯はカレーである
P2090712.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/25sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

飯を食った後もしばらくのんびりしていたが、そろそろ移動しないと、ということでまずは女神湖へ。
というのも女神湖の湖の上で車が走っていたのを見かけて帰りに寄ってみてみようと。

くるくるくるくるくるくるくる・・・延々と回っておられました
P2090743.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/1000sec F6.3 ISO-200, 露出補正:0EV

すげぇwww氷上コースwww
どうやら「女神湖氷上ドライブ」で受付をやってるようだ。
レンタカーもあるっぽいので乗り合いで行ったときでも楽しめそう。
次に行くときは借りて走ってみたいね〜。

他人の走行をしばらく楽しんだ後は天気が良いので霧ヶ峰へ。

一部アイスバーンとか有ったようです
P2090763.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/1250sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV

しかし途中の富士見台から富士山が見えたのでそこでいいか〜ということで富士見台へ。

/(^o^)\フッジサーン
P2090788.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/1000sec F6.3 ISO-200, 露出補正:0EV

夜になったらここに星空の撮影をしにこようか、という下見程度でいよいよペンションに向けて移動。

過去に 2度ここに来たが冬のペンションは初めて。
ものすごい雪だねほんと・・・。
そりゃスキー場があるくらいだし。
中に入って庭を見て見たらなんと

椅子が!(笑)
P2101059.jpg : OLYMPUS E-M5, Panasonic LEICA D SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH., 1/2500sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV

挨拶を済ませて撮影してたらあっというまに夜になったので夕飯。
夜食テロになるのでここでは貼らない(Picasaで御覧下さい)がものすごく旨かったわ〜〜〜。

夜になると空が晴れていたので星空を撮影しに数名で出撃。
富士見台に到着して外に出てみたら、正直もうこのまま帰りたいほどの寒さ。
恐らくマイナス 10度以下の世界。
しかし泣き言は言ってられないのでとりあえず機材を準備してみるが、余りの寒さにポラリエを持ってきたのに「もう使わないでいいや」状態w

一緒に写り込んだカメラがいい雰囲気出してる。
こちらは固定撮影で 25秒、F2.0、ISO 1600。
P2090885.jpg : OLYMPUS E-M5, 25sec F2.0 ISO-1600, ストロボ:None, 露出補正:0EV

左下にアンドロメダ星雲が。
こちらはポラリエを使った撮影で 60秒、F2.0、ISO 800。
P2090893.jpg : OLYMPUS E-M5, 60sec F2.0 ISO-800, ストロボ:None, 露出補正:0EV

最後の方はポラリエを使わないともったいないからと無理に使ったが余りの寒さに手足が死にそうに。
知り合いは流石に防寒対策完璧にしてきていたようだが、ぶっちゃけこの時のためだけに冬用シューズを買うのもいかがかと思ったので俺には無理。

数枚撮影して宿に帰った後は風呂に入って就寝。
翌日は丸 1日ペンション撮影でござるー。



  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2012/11/02
曽爾高原にて
野暮用で夜に月と絡めた撮影をしようと思ったらどん曇りで撮れなかったので仮眠を取って早朝から撮影。

しかしものすごく寒くてなかなか良い構図が思い浮かばず微妙な結果に。

ススキの見頃が後ろにずれ込んだのは誤算だったなぁ・・・。

人形写真注意。

PB027495.jpg : OLYMPUS E-M5, ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5, 1/125sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV PB027521.jpg : OLYMPUS E-M5, ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5, 1/320sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

PB027529.jpg : OLYMPUS E-M5, ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5, 1/200sec F3.5 ISO-200, 露出補正:0EV PB027568.jpg : OLYMPUS E-M5, ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5, 1/400sec F3.5 ISO-200, 露出補正:0EV


  • maxi:そういえば、よくここで撮ってる写真が貼られてたので
    よく行ってる里=よく貼られてる写真で里ってどんだけ広いだー!とか思ってたのです
    実際に行ってみるまで・・・
  • G兄:フイタ
TrackBack URL:[]
 2012/10/21
オリオン座流星群を見に行こう
オリオン座流星群を翌日にひかえた土曜日。
極大日は日曜日の夜だが月曜日が仕事で休めなかったので仕方なく土曜日に。

場所はいつものごとく曽爾高原。
到着したのは2230時頃で先発隊は既に駐車場で撮影を始めていたようだ。
現地では人がそこそこ多く、どでかい天体望遠鏡が数台並んでいて壮観。

駐車場だと車の光害が酷いので到着して即お亀池の遊歩道へ。
場所はここ

早速準備をして撮影をしてみるが、東の方は津方面の光害が酷い。

PA206645.jpg : OLYMPUS E-M5, 30sec F2.0 ISO-1600, ストロボ:None, 露出補正:0EV

反対側は反対側で大阪の光害が酷く空はかなり明るかった。
まぁ、近場で簡単にアクセス出来て駐車場も完備というぬるい観測場所だからこのくらいの光害は我慢しないとね。
深夜帯になると明るさもそこそこ落ち着くし。

お亀池の周辺も人がそこそこ多く、遠くの方や山裾でヘッドランプがちかちかしていたり。
人が落ち着いたのを見計らってうちの娘を入れて撮影したりと星空を撮っていたが、夜露が酷いし星が流れないので駐車場に降りることに。

駐車場では人は若干減った物の相変わらずいつもより多い。
駐車場では流石にうちの娘の撮影は出来ないので流星ハントをするべく長時間露光で連写モードに。
この頃から流星を比較的多く見かけ、火球クラスもそこそこに。
一番凄かったのは視界の範囲外で「光った!」と思って頭を振ってもまだ流れているのが見えた流星。
アレを撮れていたら間違いなくスゴイ絵になったはずだが残念ながらカメラは全く違う方向を向いていた・・・。orz

途中から上を向くのがだるくなってきたので地面に寝転んで上を見ることにした。
カメラも流星が流れたら即確認出来るよう、三脚の足を短くして手が届くようにして起きずに確認出来るようセッティングっていうかなんちゅー無精な・・・w
ただ、OM-Dの場合は連写で撮っていると 1枚の撮影が終わるごとにそのプレビューを表示してくれるので連写を止める必要もないのだが、ディスプレイが結構明るいので視野に入ると結構まぶしい。
EVF とディスプレイを手動で切り替えるようにしておくとディスプレイを殺せるので、確認は連写モードを止めなければならないが背に腹は替えられないので EVF 固定で撮影することに。

中央に傷のような緑色の線があるが、これが流星。
ISO1600 だったが感度が足りずホントに明るい部分しか写らなかったようだ。

PA216700.jpg : OLYMPUS E-M5, 30sec F2.0 ISO-1600, ストロボ:None, 露出補正:0EV

そこで感度を 1段 age て ISO3200 にして長時間連写していたら写ったのがこれ。

PA216874.jpg : OLYMPUS E-M5, 20sec F2.0 ISO-3200, ストロボ:None, 露出補正:0EV

シュッと長く走っているのが流星。
その右側の短い線は人工衛星。
中央付近にぼや〜っと縦に伸びている星の群体は天の川。
これ 1枚でこの日の労力は報われた!とばかりに撮影終了。(笑)
ISO 上げに気がついてよかったよホントに。

一緒に撮影していた知り合いは結局流星が写らず終了。
もう一人の知り合いは眠気に負けてヴェルファイアの中で仮眠。

解散したのは 3時過ぎ。
帰りは途中マクドによって「はじめてのあさまっく」。(笑)
あまりにも暗いし椅子が上がってるから営業していないのかと思ったがお掃除タイムだっただけのようだ。
車が 1台止まっていなければそのまま帰ってたかも。

参加者の方々はお疲れ様でした。

うちの娘の写真は次のページで。



やはり F2.0 のレンズの時は ISO3200 くらいが必要なようだ。
次からは流星ハントする場合は ISO3200 を下限にしないと。
最良は現場で撮影してレンズが向いてる方向で流星が流れた後に即確認、写っていなければ感度を上げていく、といった運用方法か。
ISO6400 が使えればいいんだが流石にそこまで上げると熱ノイズが・・・。

5D2を使っていた知り合いは EF16-35mm F2.8L II の解放+ISO2000 で頑張っていたのが裏目に出たようだ。
やはり一瞬しか光らない流星だと高感度か明るいレンズが必要で。



今回の反省点。
  • 寒い!最低気温は 4度。寒いのはわかっていたがさらなる防寒装備をしなければならない。冬用のシュラフがあれば完璧。
  • 砂利の駐車場に寝転ぶと背中が痛い!銀マットを用意しよう。
  • 今回は偶然用意していたが枕があると頭が痛くなくて楽。



今回の分もそうだがうちで撮っている星空は全て固定撮影。
ISO感度を上げて短時間露光を行うことで星が流れないギリギリの時間を設定して撮っている。
35mm 判換算 24mm だと15秒くらいが目安だが、自分はちょっとくらい流れてもいいや気分で 20秒を上限としている。

今回はモエを連れていった。
流石にオーバー無しだと寒そうなのでダッフルコートを着せることに。

PA216658.jpg : OLYMPUS E-M5, 30sec F2.0 ISO-1600, ストロボ:None, 露出補正:0EV PA216662.jpg : OLYMPUS E-M5, 30sec F2.0 ISO-1600, ストロボ:None, 露出補正:0EV

PA216671.jpg : OLYMPUS E-M5, 30sec F2.0 ISO-1600, ストロボ:None, 露出補正:0EV PA216676.jpg : OLYMPUS E-M5, 30sec F2.0 ISO-2500, ストロボ:None, 露出補正:0EV

星空にピントを合わせたのが 1枚もない。orz
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2012/10/08
ドルスレ2012年秋の合宿
夏の合宿直後に計画していた 10月6日から 1泊の秋合宿を実施。
場所は以前行ったペンション。
以前オーナーさんが「次はお友達と一緒に是非!」とおっしゃっていた事もあり、6人からの貸し切りも出来ると聞いたので知り合いに聞いてみたら 6人集まったので行ってきた。

朝 7時に出て霧ヶ峰到着が 13時半頃。
予定では 13時に到着の予定だったが途中いくつか渋滞にはまり出遅れたという・・・。
3連休でサンデー・マンデードライバーが「よーしパパいいところみせちゃうぞー」でガシャーンとか良くある話。
他にも「故障車」マークがボコスカ電光掲示板に出ていたりともうみてらんない。(ノ∀`)アチャー

霧ヶ峰ではススキ野原が綺麗だったので数枚撮影など。

PA066200.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/800sec F5.6 ISO-200, 露出補正:0EV PA066186.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/250sec F6.0 ISO-200, 露出補正:0EV

少し散策をした後は目的のペンションへ。

現地では既に到着していた知り合いが 2名。
先にチェックインを済ませていたので自分たちも同様にチェックインして 2F へ。
1430時までは 1F がカフェ営業中なので 2F で時間つぶしをするも入った時間が遅かったので 30分くらいで 1F へ。

1F でコーヒーを頂いた後はささっと準備をして撮影開始。

以下、人形写真注意。

2D8H5215.jpg : Canon EOS-1Ds Mark III, EF100mm f/2.8L Macro IS USM, 0.6sec F2.8 ISO-100, 露出補正:0EV 2D8H5222.jpg : Canon EOS-1Ds Mark III, EF50mm f/1.2L USM, 1/25sec F1.2 ISO-100, 露出補正:0EV

2D8H5228.jpg : Canon EOS-1Ds Mark III, EF100mm f/2.8L Macro IS USM, 1.3sec F2.8 ISO-100, 露出補正:0EV 2D8H5244.jpg : Canon EOS-1Ds Mark III, EF50mm f/1.2L USM, 1/4sec F1.2 ISO-100, 露出補正:0EV

しかし 1730時頃には暗くなりはじめ、18時過ぎにはほぼ真っ暗に。
太陽光の使える撮影が 3時間なのは流石にきっついわ・・・。
やっぱ夏場か初夏頃の方がいいかな。

夕飯は以前と同じ日替わりのコース料理。
これがまた旨いのなんの南野陽子。
以前は一人+オーナーとだべりながら喰っていたが、知り合いとだべりながらだと更に楽しい。
# その代わり以前は「貸し切り状態で取り放題」という素敵環境だったが。

夕飯が終わってしばらくしたらまた撮影再開。
白熱灯のダウンライトがあるとはいえかなり薄暗い。
しかもダウンライトなので顔に落ちる影が酷い。
そこでライトの光量を落としてみるとかなり良い感じになったのでその状態で撮影を。
三脚使ってスローシャッター使えるからこそ出来る技かな。

その合間に集合写真なんぞ。

2D8H5257.jpg : Canon EOS-1Ds Mark III, EF50mm f/1.2L USM, 2.5sec F7.1 ISO-100, 露出補正:0EV

結局皆が寝たのは 25時過ぎw
自分も布団に入って寝たのは 26時過ぎとかなり遅すぎた。



翌朝。
6時に起きようと思ったら流石に起きられなかった・・・。il|l|li orz il|l|li

太陽光撮影をするなら夜は撮りづらいからさっさと寝て、その分を朝にまわした方がいいね、と気がついたのは確か朝食の時。

朝食までしばらく撮影をし、朝食が終わってからも撮影。

2D8H5299.jpg : Canon EOS-1Ds Mark III, 12-24mm, 1.3sec F5.6 ISO-100, 露出補正:0EV 2D8H5376.jpg : Canon EOS-1Ds Mark III, EF100mm f/2.8L Macro IS USM, 1/50sec F2.8 ISO-100, 露出補正:0EV

2D8H5405.jpg : Canon EOS-1Ds Mark III, EF50mm f/1.2L USM, 1/50sec F4.0 ISO-800, 露出補正:0EV

0930時頃に片付けを始めて 1000時にチェックアウト。

帰りはオーナーさんによくお礼を言って帰途の路へ。

車のドライバーは名古屋まで、大阪まで、香川までの 3交代制。
自分は名古屋・大阪間のドライバーなので名古屋までは寝かせて貰った。
渋滞は草津 PA を過ぎた辺りで事故渋滞が 11km ほどあった以外は特になかったが、その渋滞が結構酷かった・・・。
家に帰り着いたのは 18時頃と前回よりは早かったw



今回も合宿を企画させていただいたが、日中の撮影時間が短すぎたのが心残り。
名古屋の知り合いを下ろした後に車内で話していたが、やはり 2泊 3日くらい有った方が撮影的には楽だったかもしれない。
# 11時〜15時はカフェ営業で 1F 使えないけど。
それ以外はおおむね満足していただけたようで、企画した方としては「一応成功」の部類には入るかな。

ペンションのオーナーさんから「11月から 4月まではカフェ営業しないから貸し切りしていただければ撮り放題ですよ〜w」と、お礼のメールを送ったら悪魔のささやき的メールを頂いてはおりますが。

大阪発で誰か雪道走り慣れたドール者居るなら企画しないでもないw
財布と相談になるが。




以下メモ。
  • 11月から4月中頃まではカフェは営業していないので昼間も撮影可能。
  • 繁忙期を除いた 5月から 6月の週末であれば「ランチタイムも貸し切り」、つまりランチを取るという条件付きで昼間も撮影可能。
  • 冬は葉が落ちた木々と一面銀世界のコントラストが素晴らしい。
  • 道路は完全凍結するが積雪は太平洋側なので白馬のような酷いことにはならない。
誘惑いっぱいのメールだわ。
  • にゃり:ぐぬぬぬぬぬぬ楽しそう・・・東北でも合宿所の開拓が急がれる
  • G兄:こうして解放してくれるところはなかなかないだろうね。
    貸別荘なら簡単だけどご飯の出てくるペンションとなるとなかなか。
  • maxi:遅くなったけど幹事お疲れ様でした!
    行ける距離ならまたお邪魔したいけど峠はしばらくいいです(ガクガク
  • G兄:素直に高速使ったらどうだっけか。
TrackBack URL:[]
 2012/09/21
ドルスレ2012年夏の合宿
某所の人らで長野は白馬村で合宿をしてきた。
集まったのは総勢11名。
日本家屋を再利用した貸別荘みたいなところで撮影会だったわけだが・・・

蓋を開けてみたらだべってる方が多かった謎。(笑)

アプローチが何処の林道のガレ場だよというほど酷かったり囲炉裏の熱で暑かったり撮影枚数が里と似たような枚数で「えー」とかいろいろあったが無事終わってよかったよかった。

個人的には犬姫様が怪我をしたので全然無事じゃなかったけど。orz



いい天気ではございました。
P9165770.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 1/800sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV

トーンカーブ調整というチート技を使った、夜に見えた夏の大三角形と天の川。
P9165907.jpg : OLYMPUS E-M5, 15sec F2.0 ISO-3200, ストロボ:None, 露出補正:0EV

トーンカーブはこんな感じ。
セオリーなS字カーブだと変な色になったのでパターンから外れたカーブで。
トーンカーブ

上の方に流星とアンドロメダ星雲。
P9176006.jpg : OLYMPUS E-M5, 15sec F2.0 ISO-5000, ストロボ:None, 露出補正:0EV



人形写真は次のページで。

写真を貼ろうとしたらカット数がものすごく少ないとかどういうことだ。orz

いろり端にて。
P9165783.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/25sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

夜のお楽しみタイム!gff
P9165950.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/20sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

いろり端にて その2。
P9175952.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 0.3sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV

燃えさかる炭!飛び散る火の粉!
P9175959.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 1sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

いろり端にて その3。
P9176034.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8, 1/6sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

縁側の美犬。
2D8H5176.jpg : Canon EOS-1Ds Mark III, EF70-200mm f/2.8L IS II USM, 1/40sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

旅行なう。
P9165801.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 1/3200sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV


  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2012/09/08
2012年 夏の長野撮影ツーリング:3日目
朝起きてみると外はそこそこにいい天気。
午前中は雨が降らないということで朝チュン撮影をして早々に撤収。

途中、中山高原にそば畑が有るのと思い出したので進路をそちらへ。
以前来たときは時期を外していたのか人は全く居なかったが、今回は観光客が多い多い。
数枚撮影しただけで任務完了なので帰途を急ぐべく。

高速道路は豊科 IC から。
途中、梓川 SA でパンとコーヒーなんぞ。
朝喰ってなかったからねー。

ここからはひたすら高速を走るだけの簡単なお仕事。

途中、天気が悪くなってきたなーと思ったら超豪雨。
内津峠 PA に緊急避難するもずぶ濡れ。
もう目の前が見えないほどの豪雨だったからな・・・。
カメラバッグはジッパーから浸水するもたいした被害は無し。
シートバッグとドールトランクは中への浸水は見られない。
今後の雨に備えてカメラは中身をジップロックに入れて中だけを防水処理。
シートバッグとドールトランクはレインカバーで防水処理。
人間様はレインウェアを着込んで再出発。
その後も途中で降ったり止んだりを繰り返し蒸し暑い。
ポカリやアクエリアスが正に命の水w

そんなこんなで伊吹 PA まで来たら雨の心配は無さそうなので雨装備を全て解除。
と、出口の方を見てみると高速機動隊が・・・って、あ、出て行った。南無ー。

草津 PA で最後の間食。
あとは自宅までひとっぱしり。
しかし自宅まで半径 5km というところで通り雨で豪雨。
家が近くなのでそのまま濡れることに。
カメラバッグの中はそのまま防水処理していたし、ドールトランクとシートバッグは中に浸水することはなかった。
ふと天王山の方を見てみると水柱が・・・。

帰宅したら中を確認して風呂に入って飯喰って。
全行程 800km くらいの長旅でした。



全ての写真は次のページで。

ドール写真。

風景写真。

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2012/09/07
2012年 夏の長野撮影ツーリング:2日目
翌朝は朝食を頂いてから少しだけ撮影。

結局 1泊の内コーヒーを何杯かいただいたり面倒をよく見て頂いたりと、凄く良くしてもらってこっちが悪いくらいに。
# コーヒーは無料。
今度はうちの娘連れてこずにのんびりぼーっとしてみてもいいかなと思う環境。
帰る間際に少し雑談後、よーくお礼を言って離脱。
また近いうちに来たいなと思ったが旅費が・・・。(笑)

しばらく走っていてバイクの操作に違和感があったが、水温計を見て納得。
水温計がこの季節にはあり得ない場所を指していた。
シフトが妙に硬いのは 15W-50 だからだが油温も上がりきらないのね。
流石 1700m の山。

本日の目的地は天気が良いので美ヶ原へ。
到着してみると人はかなり少なく野外撮影日和のようだ。
「美しの塔」で少しだけ撮影をしたあとは、その少し奥の遊歩道で何枚か撮影。
見通しがいいので人が来そうなときはさっと隠せるが、隠すタイミングを間違うとあちらからも見えるというわけで。
そうこうしていると、段々と暗雲が垂れ込めてきた。
毎度のことだがここは昼前頃から天気が急変するので良い天気を望むならば朝早くから来た方が良い。

次は一路木崎湖に向かうわけだが、美ヶ原北方面に行くと松本市に出られると書いてあったしそっちの方が近いだろうと思って行ってみたら最悪の道だった。
あとから聞いたら有名な「険道」で、急角度の下りかつひび割れ+凸が多い路面で辟易した。
もう二度と走ることはないが上りならちょっと考えるかな。

下界に降りてみるとシフトフィーリングがスムーズで足下がかなり暑い。
やはり高所とは気温が全く違うようで汗も出る。

道中は特に書くこともないほど平和で目的地の宿に到着。
不要な荷物をパージして海ノ口駅と木崎湖キャンプ場で撮影。
小熊山パラグライダー場は時間の関係で無し。
海ノ口駅はリニューアルが終わったのか綺麗になっていたが、蜘蛛の巣は相変わらず。(笑)
木崎湖キャンプ場は平日なのに若干数の人が。
よく考えてみると金曜だから土曜日と連結してキャンプしてる人が居るのよね。

仕方が無いので7桟橋の方で撮影してたらなんと湖の方から「あ、人形撮影してる!!」と大声が。
振り返ってみるとスタンディングボードに載った兄ちゃんが!
やべぇ、湖からの襲撃なんて予想してなかったよと思いながら撮影が終わった振りして優雅に片付けしていたら妙に人当たりのいい兄ちゃん二人。
開口一番「おねてぃ関係のドール?」と聞いてきたのは流石木崎湖・・・。(笑)
よくよく話を聞いてみると「モダンボート」の店員さんだそうで納得。
ドールや撮影についていろいろと話をしていたが、DDの構造には驚いていた。

一通り撮影を終えたのでそのままゆ〜ぷる木崎湖で夕飯。
見知ったところで喰う飯は落ち着く・・・。(笑)

宿に戻ってみるとまた人の気配がしない。
聞いてみると予想通り「貸し切り状態」でつまり「ずっと俺のターン!!」
そこで風呂に入るまにいろりの間で撮影。
クーラーは有るけど電源が入ってないので暑い・・・。

撮影を終えたら部屋に戻って浴衣に着替えて風呂。
大きめの風呂を独り占めでゆったり。

風呂のあとは部屋で少し撮影して就寝。
やっぱ布団で寝られるのはいいね・・・。



写真は次のページで。

ペンションの裏手の林にて。
P9075340.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 1/2000sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV P9075354.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 1/400sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

美しの塔にて。
P9075380.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 1/500sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV P9075387.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 1/1600sec F3.5 ISO-200, 露出補正:0EV

木崎湖キャンプ場にて。
P9075458.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/100sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV P9075459.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/60sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV

海ノ口駅にて。
P9075494.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 1/400sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV P9075499.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 1/640sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

木崎湖の畔にて。
P9075513.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 1/6sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV P9075536.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 1/8sec F1.8 ISO-1600, 露出補正:0EV

宿にて。
P9075557.jpg : OLYMPUS E-M5, Panasonic LEICA D SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH., 0.6sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV P9075569.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 0.6sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

  • たわし@斜怪人:ふ、油温が変でシフトフィールが変わるのは何時もの事ですぞ?(ぉ
    ・・・下手するとクラッチまで切れなくなるし(マテ
  • G兄:流石空冷、酷すぎるフイタ
TrackBack URL:[]
 2012/09/06
2012年 夏の長野撮影ツーリング:1日目
9月しょっぱなから夏休みだ!!
・・・と思ったら風邪引いたし。('A`)
ちょっと前からなんか調子が悪かったが8月31日(金)に出社したら昼過ぎに机に突っ伏すほどの重傷。
相対して病院に行ってみたらなんと40度目前とか。
即点滴注入して絶対安静。
この時に飲んだジスロマック3回分のおかげで1回目は何もなかったが2回目と3回目で水便が・・・。
どうもジスロマックが腸内細菌まで滅殺するようでえらい目に逢った。

おかげで9月5日には平熱に戻ったので、当初の予定だった3泊4日を2泊3日に短縮して9月6日からツーリングへ。



0310時出発。
朝出るときの空模様はぎりぎり曇り。
防水加工は非常に面倒なので雨が降らないのは良いことだ。
XRAIN を見てみると伊勢湾岸道を通ると雨に遭いそうだったので今回は名神経由で。

諏訪に来てみると路面状況はさっき降りました状態。
バイクのリア周りを汚しながらビーナスラインを上がろうとすると途中で霧に巻かれて「流石霧ヶ峰」とか冗談つぶやきながら上昇。

霧ヶ峰到着は0800時。
ちょっとハイペースだったナーと思わないでもない。

霧ヶ峰駅に着くとその足で宿に予約を取る電話を・・・したのだが、1件目は Web ページ見たら空きがあったのに予約がなかったから休みにしたwwwときたもんだ。
しかたがないので奮発して計画当初に行ってみたかった宿に電話してみたら取れたので、チェックインの時間まで時間をつぶすことに。
あとで聞いてみると今回はたまたま食材があったから当日予約できたが、基本はお断りしてるそうな。
ペンションって初めてだったけどそういう扱いだと学習。

ここで美ヶ原と車山どっちを先に行くか迷ったあげく車山へ。
上で数枚撮って下山したが天気があいにくすぎた・・・。

その後は荷物を預けて美ヶ原へ・・・と思ったのだが途中で天気が急変、雨が降ってきたので急いで全力疾走で引き返し。
軽く濡れた程度だったので今度は佐久市へ・・・と思ったら今度は峠の方が雲の壁じゃねーか!というわけで戦略的撤退。
後から聞いてみるとあの峠は「雨峠」といってこっちと向こうで天気が違うそうだ・・・。

女神湖で野外できるところ無いかなと探していたがいまいち。
そうこうしているうちに辺りがかなりやばい雲に覆われてきて雷まで鳴り出したので即撤退。

ビーナスラインの入り口にさしかかったところで空が泣き出したから宿まで急ぐのにフルスロットル食らわせようと思ったら本降りになってきたので自重。
雨の降り始めは砂が浮いて超危険です。
雨に打たれながら宿に到着したがレインウェア持って行った方が良かったわ。
天気予報だと雨は降らないはずだったがホントに役立たずな天気予報だ。

宿に入ったら「雨に打たれたから風邪ぶり返さないように!」と即風呂を用意してくれたり、チェックインには早いけど中に入れてくれたりと捨てる神有れば拾う神あり。

で。
宿の中で人気がしないので聞いてみたら今日はどうも俺一人らしい。
そして内装はすばらしいの一言。
そこで
こうこうこういう物 (1/3ドール) を撮ってるんだが内装が素敵すぎるのでそれを使って撮影させてもらえないだろうか。
と交渉したら快く「いいですよ〜。むしろ是非!」の返事をいただけた!


話がついたら後は早い。
室内のみの撮影を行ってからミルヒを入れて撮影をしてたら丸 1日がそれで終わった。(笑)
コーヒーを飲みながら良い風景を見つつ 1人貸し切り状態でだらだら撮影とか最高すぎるだろ。

夕飯はコース料理と聞いていたから戦々恐々としていたが、ふたを開けてみると全部普通に食えるものどころかかなり旨い。

そして寝る前のお楽しみタイムと悲劇。
お楽しみタイムはもちろん一体型ボディなのだがここで悪夢が。
なんと腹筋の部分にうっすらと青い痣が。
ボディが届いたときは何もなかったから輸送中の事故だろうなと。
ビニール袋に包もうか悩んだが、あのときやっぱいいやと思った自分を全力で殴りに行きたい…。orz
スポンジペーパーでゴリゴリ磨いてみたらかなりましになったのでこのままで。



写真は次のページで。

車山山頂。天気悪かったわー。
P9065120.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ, 1/640sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV

女神湖。こっちも天気悪かったわー。
P9065131.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 1/400sec F8.0 ISO-200, 露出補正:0EV

ペンションにて。
P9065178.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 1/25sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV P9065200.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 1/320sec F1.8 ISO-200, 露出補正:0EV

P9065238.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 1/30sec F2.0 ISO-400, 露出補正:0EV P9065245.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 1/10sec F2.0 ISO-800, 露出補正:0EV P9065266.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8, 1/20sec F1.8 ISO-800, 露出補正:0EV

いやぁ、夢のような1日でした。(*´∀`)
  • 折敷@呑んだくれ:山の天気に予報なんぞ鼻糞ほじってぶつけるレベルなのだわ、と山国出身者がのたまってみる
  • バイザー:で、どこのペンションなんだろうかと考えてみる。
  • G兄:よく考えたらあのあたり「山」だったわ。(笑)
    ビーナスラインを駆け下って平地に出たーとか思ってたが周りを見ろと。
  • G兄:閣下>あれ?mixiの方で答え出しましたよ?
    こちらの方では諸処の事情でちと明かせませんが。
  • G兄:閣下>メッセージ送っておきました。
  • maxi:なるほど、宿屋公認のカップル旅行となった訳ですな〜(笑)
    悪天候後の濡れた地面対策にアルミトランクの台座としての使い方は良いなぁ
  • G兄:ツインの部屋だったのはそういう(ry
    アルミトランクはそのまま座らせると点々がつくよ・・・。
    大慌てでやすった。
  • maxi:送られてきた利用明細が2人分の宿泊料だったのはそうい・・・(ry
    点々?やわ尻だったからとかでなく?
  • G兄:アルミはソフビに色移りしやすいですよん。
    黒くなる。
    >2人分
    ないわー
TrackBack URL:[]
 2012/06/15
梅雨空の合間に星空
14日夜の奈良県風屋方面の星空指数が100だったので「これは撮りに行かねば!」と、突発で有休つっこんで出撃。
家に帰ってから即飯喰って準備して出撃。
現地に着いたのは2200時前だったが空模様はあいにくの曇り空。
しかし以前にもこんな状況だったがしばらくするとがっつり晴れてきたので、それを期待して軽く寝ながら待ってたら、東?の空が若干晴れてきたので数枚撮影。
しかしその後はこれ以上状況は良くならなかったので早々に引き上げ。

人形写真注意。

天の川がうっすらと。
こないだのように濃いのを見てみたいが時間と角度か?
P6142858.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 25sec F2.0 ISO-2000, 露出補正:0EV

某所で見た構図。
P6152861.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 25sec F2.0 ISO-2000, 露出補正:0EV

ちょっと角度を変えて。
P6152872.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 25sec F2.0 ISO-2500, 露出補正:0EV

後ろ姿ばかりだとなんなので。
P6152881.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 25sec F2.0 ISO-2000, 露出補正:0EV

もうちょっと広くて明るいレンズが欲しいな。
P6152887.jpg : OLYMPUS E-M5, M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0, 15sec F2.0 ISO-3200, 露出補正:0EV

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト