2025/07/19
続・二重引落
昨日記載した二重引落の件。


店舗本部から連絡が入って処理完了との事です。

イマイチ話がうまく伝わっていませんでしたが何とかなったという感じでしょうか?

若干の不安は残りますが返金を待つ事にします。


で、昨日のコールが鳴らないで不在着信になる件が気になります。

着信拒否設定の可能性を言われましたが、当該番号の着信拒否設定はしていません。

何となくスッキリしないので色々と調べてみました。


どうやら「不明な発信者を消音」という機能が働いていたようです。

詐欺電話撲滅の為に有効にしたのかな?

それともデフォで有効だったのかは分かりません。


この設定は、着信履歴は残りますが連絡先に登録していないと消音になる模様。

何か勘違いして詐欺メール対策で有効にした可能性が高そうです。

これだと困るので無効にして様子を見る事にしました。


問題解決したかな?
    - no message -
Track Back
 2025/07/18
二重引落
携帯のメールを見ると二重引落されている事が判明。


家計費の買い物なので SBI 銀行のデビットを使用。

支払が完了すると携帯にメールが飛ぶ仕組みです。

精算時にエラーが発生して再精算したのが原因だろう。


当然の事ながら返金してもらう必要がある。

この場合、銀行に連絡なのか購入店舗に連絡なのか迷うところ。

SBI のページに記載されているがどうしたら良いか分からない。


記載があるし、とりあえず SBI に連絡してみる事に。

連絡はメール・チャット・電話予約が選択可能なので14:00〜15:00で電話予約。

ところがコールが鳴らないで不在着信になって再予約が必要に。

仕方がないので16:00〜17:00で再予約したが次も着信しない可能性がある。

その時は出先だったので帰宅後チャットで問い合わせ。

予約されているのでお待ちくださいとの事。

が、今度もコールが鳴らないで不在着信に。

再度チャットで連絡して家デンに掛けてもらって話が出来ました。


で、今回の場合だと 購入店舗に連絡 が正解との事。

店舗から正式な重複返金の依頼が入ってから返金になるそうです。

サイトの情報だと手順が分からないので明記を希望しておきました。


という事で、購入店舗に連絡。

詳細を説明したところ、店舗本部の扱いになるようです。

ただ、本日は担当の方が不在なので明日の連絡になるとの事で承諾しました。


カードを利用したらメールが飛ぶのは不要かと思っていたのですがね。

今回のような事が発生するので便利な機能だと気付きました。

手続きは面倒ですがね。


返金にはどれくらいの時間が掛かるのでしょうかね?
    - no message -
Track Back
 2025/07/08
更新カード
エポスカードの更新カードが届いた。


以前記載していた新デザインのカードです。

>カード番号の凸凹がなくなるエンボスレス。

>ナンバーレスではなくカードの裏面に情報が移動。

>機能の違いとしては Visa のタッチ決済に対応したというところ。

今まで従来デザインのカードを使っていたので全く違うデザインで違和感はあります。


実物で気が付いたのは、カードの裏面の情報は薄い色で見にくくなっています。

これは情報漏洩を防ぐ目的なのでしょう。

あと、サインを記入するスペースは廃止されています。

ちなみに、本日から旧カードは使えなくなっているそうです。

はさみを入れて廃棄処分ですね。


今回のカードは2030年まで有効です。
    - no message -
Track Back
 2025/05/28
ジハンピ
「ジハンピ」デビューしました。


「ジハンピ」とはサントリーの自販機のキャッシュレスアプリ。

職場にある自販機に装備されました。

スーパー等で購入した方が安いのであまり使わないのですが・・・

今なら3本無料という事で導入してみた次第。

Rポイントや dポイント等が使えるというのはメリットに感じます。


とりあえず、Rポイントと dポイントを登録。

私は Rポイントがメインなのですが、たまに dポイントが貯まる事があります。

dポイントの使い道に困っていたので助かります。

足りなくなったら Rポイントに変更すれば問題ありません。

ちなみに、ポイントも貯まりますが・・・R の場合は R で d の場合は d のようです。


キャッシュレス化が進むのは個人的に有り難いですね。
    - no message -
Track Back
 2025/02/12
増枠申請却下
先日セゾンカードの利用限度額が上がらないと記載した。


結果、増枠申請は却下されました。

Web に反映されない事からダメだろうと思っていましたがね。

一般カードならまだしも、ゴールドカードでどうなのかと思ってしまいます。

まぁ、転職後に開設したカードで実績もないですし・・・年齢的な面もあるのでしょう。

これで足りないという事はまずないのですがね。


セゾンカードは2枚あるのですが、どちらも年1回の使用で年会費が無料になる。

そこで、年1回の使用をする分を残して固定費を別のカードに移す事にします。

この塩漬け状態で様子見をして構成を再考して行く予定。


解約はいつでも出来ますからね。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■