2022/03/28
割引券・優待券
青山カードから封書が届いた。


中身は割引券と優待券。

割引券

画像は使い回しでして、実際の券面は若干違います。


\4,000- と優待券で10% 割引になります。

ちなみに、\1,000- の割引券は今回で終了との事。

次回からは \3,000- と優待券になりますが、カード年会費 \1,375- をペイ出来るのは確か。


さて、何を購入しましょうかね。
    - no message -
Track Back
 2022/03/22
スコア更新日
セゾンクラッセのスコア更新日。


スコアは737を表示。

737スコア

今までのスコアが737なので変化なし。


下がらなかったのは携帯電話料金を登録したからだろうか?。
    - no message -
Track Back
 2022/03/19
PayPay あと払い
メールによると、Y! カードが2/1から「 PayPay あと払い」に対応しているそうだ。


そのシステムがあるのは知っておりました。

が、この「 PayPay あと払い」というのが・・・私はイマイチ理解出来ていない。

「PayPay あと払い」はチャージではない払い方。

早い話がクレジットカードでの支払と同じ気がする。

現時点でカードを登録すると「PayPay あと払い」しか選択出来ない気もしますけどね。


変わった立ち位置にいるのが Y! カード。

2/1から PayPay のカードして登録は出来なくなっていました。

ただ、「PayPay あと払い」を選択すれば登録出来るんですよね。


あと、うちのように Y! カードが登録済みの場合。

この場合は従来通りに使用出来ます。

カード利用となるのですが・・・「PayPay あと払い」と何処が違うのかが分かりません。


謎です。
    - no message -
Track Back
 2022/03/18
3アップ
セゾンクラッセを見てみる。


スコアが737になっている。

737スコア

今までのスコアは734だったので3アップ。


3アップは傾向として使った場合だが・・・何かに使った記憶はない。

もしかしたらと調べてみると、ゴールドカードセゾンの方に支払が計上されていた。

明細的にはワイモバイルの携帯電話料金。

JCB から移行していたのが反映されたようです。

ゴールドカードセゾンの方は、これで年会費は発生しません。


ついでに、MyJCB で調べてみたら保険代金は JCB の方に反映。

ISP 代金と保険代金は切替が間に合わなかったのでしょうね。

ISP 側はカード番号の変更は確認済みですが、保険の方は確認が出来ない仕様。

来月分は切り替わると思うが、切り替わらなかったら問い合わせた方が良いのカモしれません。

JCB で入った保険なので JCB 限定という事だとカードの解約は出来ませんからね。

仮にその場合は、ワイモバイルの携帯電話料金を戻さないといけません。

JCB の方で年会費が発生してしまいますからね。


来月の引き落とし情報を注視しよう。
    - no message -
Track Back
 2022/03/17
5アップ
そういえば、昨日セゾンクラッセのスコアがアップしていた。


今までのスコアは729だったんですよね。

734スコア

734なので5アップという事になる。


何となく分かったのだが・・・使った場合は3アップするように思える。

5アップはアンケートの場合が多いのだが、最近は答えていなかったハズ。

と思ったところで気が付いた。


クイズのキャンペーンで正解なら5アップというのがありました。

それだけなら答えなかったのですが、何か当選する特典があったと記憶している。

指定された購入金額で1口という感じだったと思います。

すでに何がどうだったのか覚えていませんけどね。(笑)

スクショを保存しておくべきでしたな。


という事は、1ヶ月くらいで5ダウンするという訳ですな。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■