2019/12/25
オリコカード到着
Orico Card THE POINT が到着した。


本人限定受取郵便で届きました。

当日配達は17:00までに連絡なので翌日配達になる。

が、20:00までに取りに行くのは可能なので郵便局まで行きました。


開封したら裏面にサイン。

枠を見てみると S100という結構な枠。

パートにしては大きい枠のような気がします。

過去にオリコのカードを使った事があったかな?

まぁ、評価が高いのは良い事です。


本格的に使うのは口座登録完了後でしょうな。
    - no message -
Track Back
 2019/12/24
会員証到着
JAF 会員証が届いた。


という事で、JAF カードは切断廃棄。

年会費引落の用紙を頼んでいた気がしたのだが未同封。

再度電話でというのも面倒と思っていたら Web で出来るようなのでサクッと変更。


AMEX ってカード番号が4×4ではないのね。

セキュリティコードも表に記載されているし4桁。

独自路線といった雰囲気です。


年会費引落は3月なので十分間に合うでしょう。
    - no message -
Track Back
 2019/12/21
解約準備
dカードの解約準備。


引落にしてあるのは docomo の料金。

これを別のカードに設定変更するべく My docomo へ。

が、どうも出来ないっぽいので151に電話で確認。


方法としてはこんな感じ。

専用の書式を送るので記載して返信すると1〜2ヶ月で変更。

docomo ショップでなら翌月変更。

別段急ぎはしないのだが docomo ショップで変更する事にした。

が、平日でも結構混雑していて時間が掛かるのには閉口。


とりあえず、エポスカードに引落変更しておいたが・・・

ゴールドにならないようなら解約もあり得る。

その場合は専用書式で対応しますかね。


引落が切り替わったら解約する方向。
    - no message -
Track Back
 2019/12/20
楽天カード到着
楽天カードが届いた。


本人限定受取郵便かと思ったら簡易書留。

ブランド?変更だから本人確認ではないのカモ。

裏面にサインして銀行引落のハガキを記載して完了。


のハズだが・・・問題はこの銀行引落のハガキ。

ハガキは良いのだがセキュリティーシールが同梱されていない。

今の時期の天候なら濡れて捺印不鮮明という可能性もある。

何よりも精神衛生上宜しくない。

仕方ないのでハガキを封筒に入れて実費で投函。

要望のメモも入れておきました。

\500- 分の Edy がサービスされていたからサービスです。


後はネットの情報が反映されるのを待つだけです。
    - no message -
Track Back
 2019/12/19
オリコからの封書
オリコから封書が届いた。


枠の案内かと思ったら・・・銀行口座指定の用紙。

Web でも登録出来るようですがね。

キャッシュカードの暗証番号を入れさせられそうなところがイヤ。

という事で、アナログに用紙に記入して返信。

カード会社によって色々と違うね。


次は枠の連絡かな?
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■