2019/12/08
解約・変更
昨日「カードの枚数が増えたので調整する」と記載した。


調べてみると今回の発行が10枚目だった事が判明。

さすがに多すぎるので整理する事にしようと思う。

理想は各ブランド1枚だが・・・しばらくは減らして様子見します。


とりあえずはこんな感じで解約・変更します。

JAF カード (JCB) は解約するべく手配済み。(JAF 会員は継続)

d カード (VISA) も携帯電話代金だけなので思い切って解約予定。

楽天カード (Master) は JCB に変更するべく一旦解約。

JCB に落選したらそのまま取得しない方向。


さて、何処まで減るでしょうかね?
    - no message -
Track Back
 2019/12/07
続・セゾン
先日記載したセゾンのアメリカン・エキスプレス・カード。


迷ったのだが申し込みをしてみた。

年収の申告は今年の推定年俸にして職種はパート。

結果、発行されるようだ。


昨日の夜申し込んで昼頃確認の電話があった。

色々とカードを申し込んだが、確認の電話があったのは記憶の限りこれが初めて。

帰宅するとカードの発行手続きが整いましたメールが届いておりました。


カードの枚数が増えたので調整する予定。
    - no message -
Track Back
 2019/12/04
セゾン
セゾンにアメリカン・エキスプレス・カードがある。


最近、微妙に欲しい気がしています。

個人的にこの券面が好きという事もあります。

あと、AMEX のカードを1枚も所有していないというのもあります。

まぁ、必要かと言えばそうとは言えませんがね。

他のカードを所有しておりますのでそれを使えば良いだけの話。


申し込むか悩むところです。
    - no message -
Track Back
 2019/12/02
dカード
dカードの年会費が無料になっていたようだ。


今までは初年度無料で2年目以降は \1,250-(税抜)。

年1回の利用があれば年会費無料のカード。

これが10月以降は永年無料となった模様。

今はお袋に持たせている docomo の料金を落としているのだがね。

何処かのカードに移行しても良さそうです。


このカードの便利なところは iD 一体型というところ。

普段使いの1枚にしておくとかなり便利です。

docomo ユーザー以外でもお手軽になった印象ですね。


私は引き落とし以外使っていませんけど。(^^;
    - no message -
Track Back
 2019/12/01
納得?
先日お見送りされた TRUST CLUB プラチナマスターカード。


後で気が付いたのだが・・・Citi Card だった。

シティカードジャパンの社名が三井住友トラストクラブ株式会社に変更になってたんですよね。

Citi Card といえば旧 Amazon カード。

前職時代に落選して再チャレンジ。

結果、伝説の S1(ショッピング1万)発行されたという。

私と相性の悪いカード会社でした。


お見送りも納得?という事ですな。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■