背水の陣を敷いて挑むべし、というわけでMDDボディとDDH-02 オープンアイ型買ってキタ━━(゚∀゚)━━!!!
というわけで
先日試作してみたヘッドを新規ヘッドに落とし込み。
家に帰って早速検体ヘッドと並べてにらめっこ、削り込む場所と順番を決める。
鼻は気泡が出るという話なので一番最後。
口周りは形状を変更するかどうかはあとで決めるのでこれも後回し。
顎は削ぐだけなのでこれも後回し。
というわけで一番難儀なアイホールの拡張を真っ先に。
デザインナイフの刃を交換して気をつけながら少しずつ拡張してはリューターでならすの繰り返し。
やり過ぎるとグレイになるのでほどほどのところで完了。
次は顎の削ぎ落としというわけで一気にぞりぞり削いでいく。
キリの良いところで削ぎ跡の角を落とすようにナイフを入れてなだらかにして行き、最終的には240番のサンドペーパー→スポンジペーパーの FINE→Super FINE で仕上げ。
鼻は気泡が出るかとびくびくしていたが、がっつりそぎ落としても一向に出る気配が無いので一安心。
唇はどうしようかと迷ったがすこしほほえんでる風にしようとナイフを入れてみたら入れすぎた。orz
続きは Next Page で人形写真注意。
蛍光灯にかざしただけでこの透け具合。
削りすぎです。
いや、想定内だけどっていうか様子見ながら限界ギリギリまで。

今日はとりあえずここまで。
光をかざしてみると鼻に変な段差が出来ているのでこれを削らないと。
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ G兄
└ 山銀
└ G兄