タイトルリスト
PC-98 ネタ(2005/09/01 00:08:32)
X22 に FreeBSD でえーっくす!!(2005/09/01 00:08:32)
止まる HDD(2005/09/01 00:08:32)
UJ-815A その後(2005/09/01 00:08:32)
mpg123(2005/09/01 00:08:32)
UJ-815A 結局(2005/09/01 00:08:32)
UJ-815A(2005/09/01 00:08:32)
AirP's その後(2005/09/01 00:08:32)
S3 サスペンドその後(2005/09/01 00:08:32)
Mac Mini(2005/09/01 00:08:32)
ThinkPad T43(2005/09/01 00:08:32)
IP アドレス割り当て状況(2005/09/01 00:08:32)
5万円台の Mac Mini 登場(2005/09/01 00:08:32)
AirP's その後(2005/09/01 00:08:32)
S3 のスタンバイ(2005/09/01 00:08:32)
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19
 2005/01/19
PC-98 ネタ
PC-98掲示板メンテ→G450ネタ→おお、そういやそんなものもあったな→FXLQA 掲示板見てみる→違和感を覚える→Xa/Xt初代改造のトップページを見てみる→違和感を覚える


CHANPON1 実装と AGP2PCI 実装のネタを記事にしてねぇ。(;゚;Д;゚;)


CHANPON1+G450PCI+K6-2@FSBクロックアップ な変態仕様の Xt初代は今でも "ネタマシン" として自負しておりますよ?(ぇー


最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:PC関連
タグ:PC-98x1
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2005/01/18
X22 に FreeBSD でえーっくす!!
遊ばせるのがもったいないので、遊ばせるのがもったいない同士の 4.3GB HDD を使って FreeBSD 4.10-RELEASE つっこんでみた。

感想:X の設定楽すぎ。('A`*

今 FireFox 1.0 をコンパイルできるかの境目。
ports に火狐セットが入っていて make できるならいけそうだが。
どうやら依存関係が酷いらしい。

と書いていたら ports-current の展開が終わったので中を見てみると、

PORTNAME= firefox
PORTVERSION= 1.0

1.0 のようなのでこのまま make してみよう。

* 朝起きたら
make 終わってたのでサクッと make install して X 起動して firefox & としてみた。

フォントサイズが微妙にでかいけど日本語使えるみたい。


最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:PC関連
タグ:ThinkPad
  • あぞっち:星「ぶぁぁぁぁぁぁん」 ←
    伴「ふぉしぃぃぃぃぃ」
TrackBack URL:[]
止まる HDD
こないだからずーっと調子が悪かったリヴァの HDD。
ふと気になって使っていなかった DTLA の電源を外して IDE ケーブルも抜いてみた。



とまらねーじゃん。('A`)



あの音の原因は「DTLA を繋げた事による電源不足」と「DTLA そのものが止まっていた」のどちらか。
うーん、どっちにしろ DTLA は撤去だ撤去!!(゚Д゚#)


最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:PC関連
タグ:
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2005/01/16
UJ-815A その後
ThinkPad A30 でも試してみたが、T23 と全く同じ症状。
どうやらドライブとの相性問題のようですな・・・。


最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:PC関連
タグ:ThinkPad
  • あぞっち:(´・ω・` )ぅむ〜、相性ですか〜
    報告、お疲れッス。
  • G兄:運用で回避できるから今のところは問題視してないです。
    1万円以下で DVD-RW/RAM 手に入るんだから文句は言えないな。(w
  • あぞっち:だね〜
    純正だと・・・(;°;Д;°;)ひぃぃぃぃ
TrackBack URL:[]
mpg123
FreeBSD で MP3 を演奏させたかったので Xwave つっこんでカーネル再構築して mpg123 を入れて演奏開始。







ある MP3 でセグメントエラー;;






しかたがないので mpg123 の公式 Web から最新版落としてきて make freebsd。

syntax error ってなんですか。;;

で、結局 cc の -ansi オプションがジャマしていたのでこれを撤去して成功。

該当 MP3 ファイルも普通に演奏できて OK。


最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:PC関連
タグ:FreeBSD
  • tsh:○G兄さまへ連絡

    どるログ関連で気が付いたことがあったので、
    ゲストブックの方に書き込んでおきました。
TrackBack URL:[]
 2005/01/15
UJ-815A 結局
マスターになるファーム書き込んだらマスターになったものの、ドライブつっこんだまま電源入れるとブートシーケンスに移るまで 3分くらいかかるようになってしまった・・・。
とりあえず 3分待つかドライブを抜いておけば起動するし、ホットスワップも正常に行えるのでしばらくはこのままで。

ちなみにファームは UJ-815 用と言われている物を使用。
それでも何故か UJ-815A として認識されてるので無問題。

UJ-815B なら成功例もあるっぽいんだが。


最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:PC関連
タグ:ThinkPad
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2005/01/14
UJ-815A
そういや書くの忘れてた。

UJ-815A ですがちと問題有り。
自分の買ったヤツはそのまま使うとセカンダリ・スレーブになった。
で、これだと CD-ROM ブートが出来ないので 47番ピンをマスキングしてセカンダリ・マスターにしてみたところ、UJ-815A を刺したままだと IBM ロゴから先に進まず BIOS 設定にも入れず。(汗)


どうやらはずれだったらしい。orz

ちなみにセカンダリ・スレーブだとドライブ刺したままでも起動するが、Windows 上でドライブを突っ込んでも「デバイスの取り外し」アイコンが出ず、OS から見るとホットスワップ不可能。
もちろん CD-ROM ブートは出来ず。
DVD 焼いたり読んだりはできるので、安いドライブとして使うのもまた一興。

* 調べてみた
arex の日記 というのを見つけたが、ドライブが違うだけで「で、さらに調べた結果、」までは全く同じ。
その後の「47番ピンを折ってみたら成功した」との下りはこっちではダメで、47番ピンをマスキングしたら今度は IBM ロゴ画面から先に進まなくなったがデバイスの取り外しが出来るようになったというわけ。

こりゃ一度 HDD 外して UJ-815A だけにして何処に居ようとするかを確認せなあかんねぇ。


最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:PC関連
タグ:ThinkPad
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2005/01/13
AirP's その後
先日、家に帰ったらハングってた。(´;ω;`)

マジでつかえねーよこれ・・・。

* 16時現在・・・
0815時くらいに電源の抜き差しで復活した AirP's、16時現在では普通に ping に答えてます。
といっても AirP's にはデータはほとんど飛んでませんが。

自宅に帰ってから印刷やってみっか。


最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:PC関連
タグ:
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
S3 サスペンドその後
こちらも先日家に帰っての作業。
ボタン押したら起動したので CPU はあぼーんしてなさそう。

ということは現時点の構成で S3 サスペンドは使うなと言うことですかそうですか。orz

使わないからいいけど「実装されている機能は使いたい」心理が。


最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:PC関連
タグ:
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
Mac Mini
やっぱり考えてることは同じだなぁという例。

Windows の USB キーボードとマウス、ディスプレイが流用できるということを聞くと皆そう思うのは当たり前か。

で、「使い道」の話になるわけだが、Mac Mini には iLife4 が付いており、iLive5 には配送手数料 2,600円程度でアップグレードが可能。
で、この iLife ってこんなの
早い話、いくつかのソフトの集まりってやつやね。

でもこれで DVD 見れる (iDVD / Mac Mini の光デバイスは CD/DVD 対応) し画像編集は出来る (iPhoto) し音楽は楽しめる (iTunes) から、オレ的には買ってもなんら問題はないんだよね。
たとえ「使えNEEEEEEeeeeee!!」となってもミュージックサーバーにはなる。
サイズも小さいし消費電力もそれほど大きくはないだろうけど・・・。

先立つものがねーよ。_| ̄|○




あー、でも入荷 1ヶ月以上待ちか。
普通に手に入る頃くらいには欲しいなぁ・・・。
メモリはバルクのアレでいけるみたいだし、無線 LAN と蒼い歯はリンゴサービスプロバイダで後付 OK らしい。

BTO の初回時でないとだめらしい。

ますます欲しくなるな。


最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:PC関連
タグ:Apple
  • 98卿:>AirP's
    え?だめ?熱暴走かな。
  • SARAYA:T43・・GAが内蔵?なにかの冗談でしょ ハハハハ
    X30の二の舞ですな
  • Casper-01:>S3
    家もWIndows2000にしたので使いたかったんですけど、
    NICとSCSI/HBAがACPI未対応 (-ω-)
  • あぞっち:> Mac mini
    あぁ〜、あっしのマカーの血が騒ぐぅぅ〜
    だれか止めてくれ l ゚(・)゚lクマー!
  • 山銀:>2.0.0:BETA-69
    現在403 - Forbidden です。(^^;
  • G兄:index出力禁止したの忘れてました。
    対応済みです。
  • URADA:T43上位機種・T43pは別にM22・M24と呼ばれるグラフィックボードが載るらしいっす。
  • G兄:はじめて聞くなぁそのグラフィックチップ。(汗)
TrackBack URL:[]
ThinkPad T43
ThinkPad Notebook T Series highlights - Europe

  • グラフィックチップは Intel Graphics Media Accelerator 900 (チップセット内蔵) でビデオメモリは 128MB
  • チップセットは Intel 915GM
  • ExpressCard スロットを 1基装備
  • ギガビット Ether 装備
  • 無線 LAN は 802.11a/b/g 対応

チップセット内蔵グラフィックって・・・正気か?


最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:PC関連
タグ:ThinkPad
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2005/01/12
IP アドレス割り当て状況
流石に端末の数が増えてきて、その上プリンタ鯖やら無線 LAN AP やらルーターやらで割り当てる IP アドレスの数がえらいことになってきたのでここで整理。

IP アドレス配付表

一応 24bit で取って区切ってるけど、25bit でもいいんだよなぁこれ見ると。
基本は DHCP を使用し、固定 IP アドレスでないとダメ系はそのように。
Fairy は近々 DHCP 配下に収める予定。


最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:PC関連
タグ:
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
5万円台の Mac Mini 登場
アップル Mac Mini

うっわすっげほっしいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!

前から MacOSX というのを触ってみたかった (といっても中身は UNIX 系ですが。(ぉ) んだが、こりゃー手が伸びそうな値段まで落ちてきたねぇ。
で、心配な入力系と表示計デバイスだけんども・・・

>すでにお持ちのWindows用のモニタ、キーボード、マウスはMac miniでそのまま使うことができます。
>また、必要に応じて新しい入力デバイスを組み合わせるのもOKです。

Σ(゚д゚;)

>Windows用の2ボタン+スクロールホイールの付いたUSBマウスやお気に入りのUSBキーボードは、Mac miniにつなぐだけで簡単に利用できます。

Σ(゚Д゚;)

すっげ欲しいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!





くっ、金がない。orz

無茶しすぎ。('A`)


最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:PC関連
タグ:Apple
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
AirP's その後
ファームウェアをうpしたらその後至極快調。

ping -f でパケット垂れ流しにも耐えたしテスト印刷も OK、今 ping の連続射撃を行っている最中 (320カウント目くらい) だがこちらもパケロス無し。
nmap のオプション無しと TCP SYN stealth port scan でも落ちないようなのでこれで大丈夫かなと。


最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:PC関連
タグ:
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
S3 のスタンバイ
うちのデスクトップはスタンバイに S1 と S3 が選択できる。
で、S3 の方が消費電力が少ないということで早速設定してサスペンドさせてみる。

おぉ、SCSI も全部止まってほぼ無音に。
# フロントファンが 12v 直結なのでそれだけ回ってる。

もう一度電源ボタンを押してみると、なぜか IE が起動しなかったり動きがもっさりしていたりと調子が悪い。

で、今度は「CPU は本当に止まっているのか?」という実験をするためにサスペンドの状態で朝までほったらかしにしてみた。
もし CPU が止まっていなければ、ファンが止まっているので CPU が焼けて起動しなくなる。

というわけで朝になってみたのでスイッチ押してみた。




・・・。







起動しねーよ。((((;゚Д゚))))







スイッチ長押しで電源落としたけど、その後時間が無くて再起動はしていない。
家に帰ってから電源入れてみよう・・・。


最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:PC関連
タグ:
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト