タイトルリスト
ダブルソファー買ってきた。(2005/09/26 01:36:47)
|;・∀・)> <か、かっちゃった。(てへっ(2005/09/01 00:08:32)
三脚(2005/09/01 00:08:32)
リチウムポリマー電池セット(2005/09/01 00:08:32)
OLYMPUS E-20 オプション購入(2005/09/01 00:08:32)
買ってしまった・・・。(2005/09/01 00:08:32)
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25
 2005/09/25
ダブルソファー買ってきた。
ボークス SR 楠葉店でダブるソファーの展示・在庫が豊富(?)だったようなので、かいちょと師匠と一緒に行ってきた。
# ちなみに二人は隣のブックオフで時間つぶし。(ぉ

人形写真注意。

人間用椅子の上に人形用ソファを載せてみた ThinkPad T23 との比較

で、でかい・・・。_| ̄|○

トッピとミミを座らせてみた

ほぼ 21inch TV サイズ。orz

だが後悔はしていない、というよりも 16k のダブルソファにした方がよかったかな?というのが後悔か。
  • 山銀:そのうち、机の上が TP だけになりそうな勢いですね。
    その前に使用頻度の低いマシンが撤去されそう。(^^;
  • 蝦兄:人形に目覚めてからものすげー財力に驚きもしきりです・・・w
  • 匿名で・・・:V協定の怪鳥殿もDoll参戦と・・・〆(゚▽゚*)(ぉ
  • G兄@会社:>使用頻度の低いPC
    既に撤去してワイヤーラックの下に。
    >財力
    「未来の自分に期待!」ですよ。(ぉ
    限定物は「今」しか買えないですから。
    あとは手持ちのあるときに買ってます。
    >参戦
    残念ながらあの二人は本OFFで暇つぶしです。
    天墨になんて入られないよ普通の人は・・・w
  • あぞっち:>> 使用頻度の低いPC
    > 既に撤去してワイヤーラックの下に。
    ・゚・(ノД`)・゚・ 大きなのっぽのフルタワーおGさんPC〜・・・今はもう動かないそのPC♪
  • 真吾:人形はもうやめてさ、結婚して子供作れよ!!
    と、株and為替漬けの俺に言う資格はない!!
  • G兄:なんで話がそういう方向に逝くのかワケワカラン・・・。
TrackBack URL:[]
 2005/07/06
|;・∀・)> <か、かっちゃった。(てへっ
「アニメティックアイズ 22mm B-TYPE わかば色」の在庫があるというのでつい勢いで買ってしまった。
服はとりあえず裸だとかわいそうなのでなんでもよかった。
今は結構似合っていると思っているので後悔はしていない。

名前はまだ無い。

見下ろすその顔に萌え殺されそう・・・。



素体は勢い余って、じゃなくて「アニメティックアイズ 22mm B-TYPE わかば色」の在庫があるということが決定打となり、ドルフィードリーム2を選択。
# 本当はオビツ素体でそろえるつもりだった。
ヘッドはアイホールオープンの DDH-03、これにアニメ調の瞳、アニメティックアイズ B-TYPE わかば色のノーマルベースを使用。
# 2セット入ってたから「なんで?」と思っていたら、片方はメタリックベース。
ウィッグは DD 専用の W-92D スーパーロング (ライトゴールド[20]) を選択。
# D 無しの SD (スーパードルフィー)・DD 共用 W-92 というのもある。

で、まず始めに行ったのは眉毛とまつげの描き込み。
あらかじめ面相筆とリキテックスカラーセットを買っておいたのだが、このリキテックスカラーがくせ者で、水を加えすぎると肌面ではじかれ、逆に加えなさすぎると伸びずに描きにくい。
最後の方ではなんとかコツがわかってきたが、始めのうちは非常に難儀するだろうと。
ちなみに、扇風機を付けていると速攻でパレット上のリキテックスが乾いて使い物にならなくなるので、扇風機を付けない暑いところでの作業となった。
本来は唇も塗るのだが、今回は塗らずにおいてみた。
# やりすぎると不自然になるのであえて塗ってません。

眉毛とまつげが描けたら実際にボディに取り付け。
ヘッドを素体に差し込んでアニメティックアイズをヘッドの中にしまい込む。
この時、アニメティックアイズを保持しているスポンジと一緒に中に放り込んでしまうと、かなり良い感じに固定してくれる。
瞳の角度は外からでも容易に行えるし、グルーガンや悪評高い瞳固定用パテを必要としない非常にお手軽な固定方法なのでマジお勧め。
ちなみにこの固定方法は、2ちゃんねる人形板の DD スレであげられていた。

で、ここで大問題のウィッグの取り付けなのだが、やはりスーパーロングは重すぎて両面テープで固定しないとずりおちる。
しかたがないので両面テープで固定しようとしたのだが、髪の毛がやわらかすぎてうまくいかず。
10回くらい張り直してようやっとなんとか取り付けに成功。

あとは服を着せて髪をといて完了。
自立させるのが非常に難しいので、最近めっきり電源が入らないメインマシンのディスプレイの上に座らせてみた。
次は Xt 初代の上に座らせるか。

P C の 上 を 掃 除 し て か ら な 。



60用巫女服が某所に在庫有るようなので近日買いに行ってきます。
あとは狐耳としっぽなのだが、材料に何を使おうか・・・。



やっぱり前髪が結構重い。
シャギ入れないとだめっぽいねこりゃ。



そういやこの黒服、全身黒ずくめだが色移りは・・・。
ボークスの中の人曰く、これだと 1ヶ月程度で色写りの可能性ありとのことだが・・・。

最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:ドール 1/3
タグ:DD(人形) 買物
  • tsh:>見下ろすその顔に萌え殺されそうです
    壁|T)ノ
    本気で金が無いので、手が出せないのが痛いです。(マテ
    #金が無いのはいつものことですが、今回はTP560Xを増やしたため余計に、、、orz

    そういえば、$仲でG兄様の姿がモニターに映っているとの指摘がありましたが、
    こっちに載せている写真だとちょうどよくボケていて姿が見えませんね。
  • G兄:某所で指摘された修正版をこっちで使ってますが、どる仲のは修正前だったか。
    無修正イクナイ。
    ちなみに今回で \36kくらいしますた。
  • 窓枠:>修正
    実はスカートの影から修正前の様子がチラリズム(何
    ここんとこひたすらお人形さんに傾倒してますねぃ。
    3Dは3Dでもそっちに走っちゃうのかしら(マテ
  • G兄:>傾倒
    そのうち落ち着きますよ。
    スタートダッシュだけは凄いから。(笑)

    あ、ちなみにこの娘、インナー無しです。
    # インナーと書けば聞こえはいいが。(謎
  • たわし:>3Dは3Dでもそっちに走っちゃうのかしら(マテ
    これは1/1へ逝く為の布石と見た(ナニ
  • 窓枠:>あ、ちなみにこの娘、インナー無しです。
    つまり「は い て n(ry」と。
    >これは1/1へ逝く為の布石と見た(ナニ
    やっぱり帰って来ないつもりなのでぃすね。
    #スタートダッシュで勢い付き過ぎて止まらない兄様・・・
  • tsh:>ちなみに今回で \36kくらいしますた。
    、、、orz その位の金額を貯められるのは早くて夏休み明け、、、(汗

    >あ、ちなみにこの娘、インナー無しです。
    単純に買い忘れただけのような気がしますが、後からインナーだけ買いに行くのは(以下略)
  • G兄:>インナー
    予算枠を組んでいなかった、というのが正直なところ。(ぉ
    >1/1
    リアルサイズはいりまへん。('A`)
    >はいてn
    ウェーイ
    >勢い付けすぎ
    今のところ財布だけがオレを止めてくれるアイテム・・・。(ぉ
TrackBack URL:[]
 2003/07/01
三脚
昨日になるが,ヨドバシ梅田店で E-20 用に三脚を買ってきた.
ブツは SLIK エイブル 300DX
耐重量は 5kg までなので,x1.4 ズーム&リチウムイオンバッテリーグリップを付けた E-20 (約2kg?) でも耐えられる.
ただし,グリップを付けた状態だと,グリップの三脚ジョイントが激しくプアなので,ちょっとした振動で雲台とネジ穴の部分でふらふらする.
グリップを取り外してボディに直接固定するとかなりしっかりするので,状況次第ではグリップを外すしかないヤカン.
どうもこのグリップの三脚ネジ穴,三脚に固定するために存在するのではなく,外部フラッシュ用のアーム固定用なのではないかと疑ってしまう.
それほど不安定なのだ.
三脚がしっかりしているだけに非常に残念.

ちなみにこの三脚,雲台がクイックシューなので,雲台への取り付けが非常に楽.
今まで使っていた雲台はクイックシューではなかったのでちょっとだけ苦労していたのだが,やはりクイックシューは楽だ.

で,なんでこの三脚を買ったかというと,今まで使っていた三脚はそろそろ事情で使えなくなったのだが,丁度ヨドバシで安売りをしていたというわけ.
なにせ 19,000円が 8,800円なんだから買うしかないでしょ.(笑)
E-20 + グリップ + 魚眼 (将来購入予定の x1.4 望遠対策) という重量級の装備をヨドバシまで持っていってしっかり確認してきました.

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2003/06/22
リチウムポリマー電池セット
いやー,はっはっはっ.
かっちゃいましたよお題のブツ.(乾笑)

10D とか D60 のバッテリーグリップなら 17kなのでぽんと買えるけど,こいつだけはどうにもならん.
54kとなるとぽんとなんざ出ません.
つか買ってしまうと E-20 と心中です.

ということでおりわ E-20 と心中しますw

親父の10Dと並べてみました.馬鹿親子だ・・・

1ヶ月に1度動けばいい程度のカメラにここまでするかと思ったが,まぁ自分で稼いだ金なので何も言えず@10D

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2002/12/22
OLYMPUS E-20 オプション購入
別枠で収入があったので,ここは思い切って前から欲しかった E-10/E-20 用 28mm 広角コンバーションレンズを購入.
カタログスペックで直径 108mm と書いてあり,「なーんだ 108mmか」とおもっていたが,これがそもそもの間違い.

みなさんよく考えてみてください.

108mm ですよ 108mm.
せんちめーとる に直したら 10.8cmですよ.
これはアルバム CD 12cm級ということです.
さて,そんなヴァケモノ級レンズ直径を誇るレンズを買ってきて取り付けてみた写真がこちら.






































でかっ!































これでは大きさがよくわからないので CD と並べてみましょう.


































でかすぎっ!!




































重量,かなり増えました.(汗)
ちなみに次は MicroDrive を買おうかそれとも別のオプションを買おうかものすごく悩んでます.
予算 25k.

なに買おうかな〜・・・.

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2001/12/02
買ってしまった・・・。
いやー。( ̄▽ ̄;

























まさか飼うとは思ってなかったんですけどね。


























OLYMPUS E-20





















いやー、はっはっは。(乾笑






















っていうかなんでオレがこれ飼ってるわけっていうほどの高スペックな一眼レフデジタルカメラ。
某所じゃいつも「金なし〜。(T-T)ノ」といっているが、島兄貴曰く





















これでG兄の貧乏説は警報対象になった (意訳)





















あー、でもやぱーり金がないんです。
返済期限が 4月までなので、それまではかなーりヤヴァゲですマヂで。



















でも心ほかほかで顔の筋肉がゆるみまくってるっちゅーかなんというか。


















海老は海老で「うらやましー(TT このぶるじょわかねもちー」とか言い出す始末で。

しかもお月様がごっつ綺麗に撮れたから更にアレ。(w
# 1/160 F4.0 マニュアルフォーカス距離無限大、三脚に固定して手ブレ防止のためセルフタイマー使用





で、ブツですが実際こんなんです。

OLYMPUS E-20 and 4040ZOOM

# ちなみに右側の 4040ZOOM は同日に親父が買った物です。

しかし流石に画像サイズがでかく 64MB CF だとすぐ満杯になってしまうので、とりあえず最低画質に 640x480 の 1/4 圧縮を登録してメモ代わり用に保持。

ということで C-700Z は放置か!?(おい





















というか、いま会社ですがなんで手元に E-20 があるんですか?←死ね

最終:2005/09/01 00:08:32 カテゴリ:カメラ・レンズなど
タグ:買物
  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

リンク
備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
  • Cayin N3Ultra, N6ii DAP/A01(AKM) / Astell&Kern SA700, KANN ALPHA (中古)
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト