タイトルリスト
分配器買ってきた(2009/10/27 10:50:58)
PT2、2枚目ゲットだぜ!(2009/10/26 11:50:33)
久しぶりにポンバシへ(2009/10/19 10:03:48)
PT2買えたどー!(2009/10/12 21:58:18)
既に生産終了品ですが(2009/09/26 09:37:42)
ドルパの戦利品とオクの戦利品(2009/09/19 09:50:52)
白蓮があまりにもかわいそうだったので・・・(2009/09/11 04:44:03)
HTドルパ名古屋4の戦利品(2009/09/06 03:11:08)
PS3キタ━(゚∀゚)━!!!(2009/09/04 08:35:54)
新しい娘が来ました(2009/07/29 09:52:05)
E-P1用液晶保護シート購入(2009/07/07 07:32:00)
E-P1到着したらしい(2009/07/03 21:49:35)
運搬用アルミトランク購入(2009/06/25 09:48:58)
東芝 SDHC 8GB Class6 (SD-F08GR5W6)(2009/06/23 09:23:10)
OLYMPUS E-P1出た!!(2009/06/18 08:22:30)
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25
 2009/10/27
分配器買ってきた
PT2 を 2枚刺ししてクアッドチューナー化するために分配器を追加で買ってきた。
ブツは日本アンテナ WDG-2L。

これを根っこでまず 2分配。

更にその先に同じ分配器を 1個ずつ取り付けて

        ┏━[1枚目T0]
     ┏━□┫
     ┃  ┗━[1枚目T1]
 大本━□┫
     ┃  ┏━[2枚目T0]
     ┗━□┫
        ┗━[2枚目T1]

と繋いでいる。
ホントは 4分配がスマートなんだろうが中間ケーブルで短いのが無い上にこないだ買った 2分配を足すと今回追加で 2分配を 2個買った方が安かったんで・・・。

で、今はこうなっとります。

P1030621.jpg : Panasonic DMC-FX7, 1/60sec F2.8 ISO-80, 露出補正:0EV

カオスwww

この状態での受信感度は Sample.exe 読みで 33〜34db。
分配器無しの大本直結@T1でも感度は変わらなかったのだがそんなもんなのだろうか?

ちなみに分配器から PT2 までの距離は短いケーブルを使おうかと思ったが、30cmくらいのケーブルだと 1本 1,300円くらいしやがる・・・と思ってヤフオク見てみたらカモンのケーブルが 50cm で 230円か。
ネジ式じゃなくてプッシュ式なのが残念だが。(´・ω・`)
出来れば 30cm くらいで収めたいけど 4C で地デジ 4本+BS/CS 4本の合計 8本自作するか?
激しく面倒そうだw


最終:2009/10/27 10:50:58 カテゴリ:PC関連
タグ:PT2 自作PC 買物
  • 山銀:>ケーブル
    画像を見て、カオスではなく普通だと思った私はどうしたら・・・。(ぉ
    F型コネクタを購入して2分割した方が安い気がしますねぇ。
    30cm の中央部分を捨てる勇気があれば手間数も減ります。
    F型コネクタってそんなに難しい作業ぢゃなかったと思いますよ・・・私はやった事がありませんけど。(ぉぃ
    http://www.maspro.co.jp/contact/pro/pro_f01.html
  • G兄:後半、自作はやったことあるんですが4C-FBとかのケーブルの切断だけでも一苦労っすよ。
    前半、意味がよくわかりません・・・。
TrackBack URL:[]
 2009/10/26
PT2、2枚目ゲットだぜ!
こないだSARAYAさんに買ってきていただいてから「ダブルチューナーだと心許ないからもう1枚追加でクアッドチューナーしたいなー」と思いながら悶々としていたが、某所で全国的に入荷祭りがあり、近所のパソコン工房にも 3枚だけ入っていて残り 1枚だったので、急いで買いに行ったら奇跡的にも残っていたので即ゲッツ!

PA263400.jpg : OLYMPUS E-P1, 25mm F/1.4, 1/15sec F2.8 ISO-200, 露出補正:+1EV

「自力でゲットしたい」という手段と目的が逆転する理由も少しはあったが、これでやっと某スレを卒業できた。(つ∀T)

問題は今使ってる GA-965GM-S2 Rev-1.0 マザーだと PCI-1 に PT2 を刺すと Sapphire Radeon HD 2600 Pro のクーラーとの間隔が 2mm くらいしか無いこと。
はたして約 2mm という隙間で大丈夫なのやら・・・。
# たぶんダメと思う。('A`)

P5B あげるって言われてたけどアレは BIOS 書き換えるために CPU 用意しないとダメだろうし・・・。
親父の使ってる P5K-E に Q9650 乗せたときは「しらん CPU やぞ!」と警告は出た物の、マザー内蔵 BIOS 書き換えユーティリティは使えたからそれで書き換えることは出来たが。



「sapphire radeon hd 2600 pro 隙間」でイメググってたら山銀さんの日記がヒットした。(笑)
丁度 PCI スロットの接触端子が埋まっている壁の部分とほぼ同じ隙間分だけ隙間があるといった状況なので山銀さんとこよりはまだマシだろうが・・・。
上(横?)から風を当ててみるか?

最終:2009/10/26 11:50:33 カテゴリ:PC関連
タグ:PT2 自作PC 買物
  • あぞっち:2枚目、いいなぁ・・・
    Expressの安鯖がまた出てきているようなので、録画機用に1台確保しようかなと思いつつ・・・
    で、よく考えたら、ここ最近はTVの録画はほとんどしていなかったり ←必要ないぢゃん
  • きょーちゃん:Atomがあるから録画機は作れないことはないが、最近ほとんどアニメを観ていないので急いで必要がないことに気付いたり(笑
  • G兄@w3m:>2枚目
    偶然だったんすけどね。
    どうせ間に合わないだろうと思ってたけど行ってみて正解でした。
    TV見ないなら必要ないよ。
    自分はいろいろ録画したいものがあったから買ったけど。
    >Atom
    録画のみを考えるならCPUよりもディスクの書き込み速度が重要みたいなのでAtomでも十分っぽいね。
    再生も、となるとイオン無く絶kk、じゃなくてIONマシンが必要っぽいですが。
  • SARAYA:おめでとうーこれで4チューナーでうっはうはですなw
  • G兄@w3m:>うっはうは
    でもHDDが足りなくなるよ!w
    3チューナー以上使うことは非常にマレだけどね。
  • バイザー:>2mm
    大丈夫ですよ、ファン付けまくれば!byファンファン大佐
    昨日お客様に納品したマシン、大小合わせてファンを11個ばかり付けたんですけど・・・お客様の開いた口が塞がりませんでしたw
    #ま、友人なんで無問題ですが

    >Express安鯖
    ついさいきん常用開始しましたが、システムディスクをSSDにすると割と静かでしたね。今はデータディスクを5台積んでファンを1個追加したので、それなりの五月蠅さですが。
    Celeron T1200に換装して消費電力が約100W、Atom N330で約80Wくらいでしたから、電気食いの面では逆戻り・・・orz
  • たわし@自宅警備員:>P5B あげるって言われてたけどアレは BIOS 書き換えるために CPU 用意しないとダメだろうし・・・。
    藁P4の1.5Gで良いなら貸しますよ?
    これならどのマザーでもBIOS書き換えられると思う
  • 山銀:>イメググ
    うちの日記にようこそ。(ぉ
    うちはスロットに差す事が出来ないですからねぇ・・・2スロット占有みたいなもんですわ。(笑)
    2mm あればファン装着で行けそうな気がしますがねぇ?とりあえず突撃してみましょう。(ぉ

    >P5B
    もらっておきましょう。
    起動してしまえばBIOS書き換えまで行けます。起動しない場合はうちにCeleron Dがありますよん。
    送料のみ負担していただければOKです。爆音CPUクーラーが付属します。(笑)
    たわしさん・・・WillametteはSocketの形式が違うのではないかと思うのですが。
  • たわし@自宅警備員:>たわしさん・・・WillametteはSocketの形式が違うのではないかと思うのですが。
    ぉっと失敬、P5Bは865のソケ478だと思ってた
  • G兄:>ファン付けまくれば!
    いらねえええええええええ!!www
    というわけで・・・
    >とりあえず突撃してみましょう。(ぉ
    着けてみて様子見中。
    >送料のみ負担していただければOKです。
    どうしても駄目なときはおながいします。
    >ぉっと失敬、P5Bは865のソケ478だと思ってた
    LGA775なんですよ・・・。
    AMD勢駆逐w
TrackBack URL:[]
 2009/10/18
久しぶりにポンバシへ
TV 鯖の HDD 増量のために新規 HDD を購入しようと計画していたところ、師匠が HDD を買うというようなことを言っていたのを思いだした。
それならこないだの長野旅行の時の交通費を渡しに行くついでにポンバシでも行くかな?と思って誘ってみたところ行くということで久しぶりにポンバシへ。

HDD は日立の 1TB を買おうと思っていたが、何故か値上がり (7,200円→7,900円) していたので Seagate の 1TB (ST31000528AS) を購入。

これでとりあえずしばらくは戦える。


最終:2009/10/19 10:03:48 カテゴリ:PC関連
タグ:自作PC 買物
  • Toshix:最近のポンバシはどないですか…
  • G兄:物がありません('A`)
TrackBack URL:[]
 2009/10/12
PT2買えたどー!
話は前後してしまったが、とある手段 (ヤフオクじゃないよ) にて PT2 をゲット。
# ご協力いただいた方ありがとうございました。

で、早速以前 holo 氏からいただいた 965G マザーと C2D E6300、1GB メモリ、先日メイン PC リプレース時に余っていた 250GB PATA HDD を繋げて新しい録画 PC を 1台構築。

PA113354s.jpg : OLYMPUS E-P1, 1/20sec F4.3 ISO-800, ストロボ:None, 露出補正:0EV

で、現在はバラック状態で環境構築していてあとはケースの中身をそっくり入れ替えるだけ。
キルミン始まるまでにカタを付けないと。

最終:2009/10/12 21:58:18 カテゴリ:PC関連
タグ:PT2 買物
  • 774:にゃんと、静電気防止の袋に乗せてもショートしないんですね。
  • G兄:え、静電防止袋の上ってやばいんすか?(汗)
  • あぞっち:> 静電防止袋
    銀色っぽいヤツは、導電性で帯電防止性を発現していた希ガス(なに
  • G兄:初めて知った・・・ orz
    しかし普通に動いてる不思議。
TrackBack URL:[]
 2009/09/26
既に生産終了品ですが
絶対買うぞー!と思っていたら「コレが最後!」って言っていたので何が何でも買わなきゃハドソン!的な意気込み(どんな風だ)でゲットした服。

スケスケ注意。

P9112818.jpg : OLYMPUS E-P1, 25mm F/1.4, 1/125sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV P9112821.jpg : OLYMPUS E-P1, 25mm F/1.4, 1/125sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV P9112844.jpg : OLYMPUS E-P1, 25mm F/1.4, 1/60sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV

透けすぎだー!
だがそれがいい。

続きは「超薄着」にて。
  • あぞっち:スケスケと聞いてやってきました。
  • G兄:反応早いなw
  • カトマイ:パンツ履いてる!!
    パンツ履いてる!!
  • G兄@会社:;゚д゚)<大事なことなので2度言いました。
                    エーッ!?>(゚Д゚;
TrackBack URL:[]
 2009/09/19
ドルパの戦利品とオクの戦利品
白白のスケスケで張り損ねていたのがあったのと、オクで服を落札したのでその写真なんぞ。

人形写真とぱんつ写真注意。

白白に着せた例のスケミニ服。
P9072744.jpg : OLYMPUS E-P1, 50mm F/2.0, 1/100sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV P9072740.jpg : OLYMPUS E-P1, 50mm F/2.0, 1/100sec F2.0 ISO-200, 露出補正:0EV P9072731.jpg : OLYMPUS E-P1, 25mm F/1.4, 1/125sec F1.4 ISO-200, 露出補正:0EV

こっちはオクで落とした服。
似たようなデザインでピンク色も有ったけど少し予算オーバーだったので泣く泣く回避。
P9082765.jpg : OLYMPUS E-P1, 25mm F/1.4, 1/160sec F1.4 ISO-200, 露出補正:0EV P9092766.jpg : OLYMPUS E-P1, 25mm F/1.4, 1/160sec F1.4 ISO-200, 露出補正:0EV P9082761.jpg : OLYMPUS E-P1, 25mm F/1.4, 1/320sec F1.4 ISO-200, 露出補正:0EV

眠ミミは今度しっかり撮ってやらんとなー。

残りはこちら。
HTドルパ名古屋の戦利品他
  • カトマイ:>少し予算オーバーだったので泣く泣く回避。
    買わずに後悔するより、買って後悔ですよ!

    そうして、買って後悔したモノが溜まっていく・・・
  • G兄:買って後悔するのは後の支払いだけだ!
TrackBack URL:[]
 2009/09/10
白蓮があまりにもかわいそうだったので・・・
先日の白蓮があまりにもかわいそうだったのでオクで服を 1着ほど。

人形写真注意。

白白1「白蓮さん機嫌なおしましょうよ〜。」
(おっぱいふにふに)
090910191953.jpg : OLYMPUS E-P1, 25mm F/1.4, 1/50sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

白「よさげな服買ってもらった人に言われたくない」(ばしっ
白白1 (うわ、すごい荒れてる・・・)
というか後ろ姿が哀れすぎます。(´;ω;`)ウッ
090910191954.jpg : OLYMPUS E-P1, 25mm F/1.4, 1/50sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

白白1「新しい服が入荷したそうですよ〜?白蓮さんの服だそうですよ〜?」
(お耳もしゃもしゃ)
090910191955.jpg : OLYMPUS E-P1, 25mm F/1.4, 1/50sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

白「え、マジで!?」(ばっ!
白白1「わっ」
090910191956.jpg : OLYMPUS E-P1, 25mm F/1.4, 1/50sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

白白1「はい、これ。」
白「いいいいいいいいやっっっっっっっっほおおおおおおおおおおおうう!!!!」
090910191957.jpg : OLYMPUS E-P1, 25mm F/1.4, 1/50sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

白「白白ちゃん着替え手伝って!」
白白1「いいですよ〜。(ものすごく嬉しそうだ・・・)」
090910191958.jpg : OLYMPUS E-P1, 25mm F/1.4, 1/50sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV


着替え途中を期待した人は残念でした


白白1「リボン結びますよ〜。」
白「わくわく」
090910191959.jpg : OLYMPUS E-P1, 25mm F/1.4, 1/50sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

白「ところで微妙に透けてない?」
全くしらなかったんですマジで
090910192000.jpg : OLYMPUS E-P1, 50mm F/2.0, 1/50sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

白「どう?似合う〜?」
090910192001.jpg : OLYMPUS E-P1, 25mm F/1.4, 1/50sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

白「ちゃんとアンダースカートもあるんだねー。でも上は見せてあげない。」
090910192002.jpg : OLYMPUS E-P1, 25mm F/1.4, 1/50sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

白「夏向きの服だよねこれ。」
背中の開き具合が非常によろしいです。(*´д`)
090910192003.jpg : OLYMPUS E-P1, 25mm F/1.4, 1/50sec F2.5 ISO-200, 露出補正:0EV 090910192004.jpg : OLYMPUS E-P1, 25mm F/1.4, 1/50sec F2.5 ISO-200, 露出補正:0EV

白「ショートサイズのジャケットも着てみる。」
090910192005.jpg : OLYMPUS E-P1, 25mm F/1.4, 1/50sec F2.5 ISO-200, 露出補正:0EV

白白1「わ〜、白蓮さんかわいい〜」
白「照れるな〜。」
090910192006.jpg : OLYMPUS E-P1, 25mm F/1.4, 1/50sec F2.5 ISO-200, 露出補正:0EV

白「今度里に連れてってくれるよね?」
090910192007.jpg : OLYMPUS E-P1, 25mm F/1.4, 1/50sec F2.5 ISO-200, 露出補正:0EV

答えは数日後!



おまけ。

アンダースカートを脱いでみる。
090910194033.jpg : OLYMPUS E-P1, 25mm F/1.4, 1/50sec F2.8 ISO-200, 露出補正:0EV

上まではだけてみる。
090910194034.jpg : OLYMPUS E-P1, 25mm F/1.4, 1/50sec F2.5 ISO-200, 露出補正:0EV

  • あぞっち:(;´Д`) スケスケ・・・ハァハァ・・・
  • カトマイ:めでたしめでたし・・・
    ってアレ?
    白蓮ってもうひとり忘れられた子が居なかった?(笑)
  • G兄@w3m:>スケスケ
    ほどよい透け具合だから何も付けずに使える外着なのでラッキーw
    >忘れられた娘
    毎日ちゃんと顔は見てるぞ。
    定位置から動かしてないけど。
    そろそろナオト服からチェンジするか。
  • 窓枠:エロ狐耳・・・
    兄様が一層"あっち"側に見えるようになったなぁ・・・
  • G兄:そんなこと無いアルヨ!
TrackBack URL:[]
 2009/09/05
HTドルパ名古屋4の戦利品
ドルパで買ってきた戦利品をやっと着せてやれた。

PC リプレースのイベントが入ったから余計に長引いたぞ・・・。

人形写真注意。

まずは白白 #2。
こういうデザインの服には目がないのでござる。

Honey & Marmalade Sister様作成の服。
こういう夏向けのデザインが大好きなんで悩んだあげく購入したけどチョー満足。
# ヘッドドレス?は別品です。

P9020825.jpg : OLYMPUS E-3, 25mm F/1.4, 1/25sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV P9030845.jpg : OLYMPUS E-3, 25mm F/1.4, 1/25sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV P9030843.jpg : OLYMPUS E-3, 25mm F/1.4, 1/25sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P9030844.jpg : OLYMPUS E-3, 25mm F/1.4, 1/25sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV P9050856.jpg : OLYMPUS E-3, 25mm F/1.4, 1/50sec F1.4 ISO-200, 露出補正:0EV

P9050859.jpg : OLYMPUS E-3, 25mm F/1.4, 1/30sec F1.4 ISO-200, 露出補正:0EV P9050860.jpg : OLYMPUS E-3, 25mm F/1.4, 1/80sec F1.4 ISO-200, 露出補正:0EV

続いて白白 #1。
スケスケでござる!スカートが短すぎるでござる!横乳が素晴らしいでござる!

面倒屋〜妖狐〜様作成の服で展示品の服が一番良かったので相談したところ、承諾いただけた服。
これは良すぎる服ですわ。(*´д`)ハァハァ

P9020826.jpg : OLYMPUS E-3, 25mm F/1.4, 1/25sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV P9020830.jpg : OLYMPUS E-3, 25mm F/1.4, 1/25sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV P9020832.jpg : OLYMPUS E-3, 50mm F/2.0, 1/25sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

P9020833.jpg : OLYMPUS E-3, 50mm F/2.0, 1/25sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV P9020835.jpg : OLYMPUS E-3, 25mm F/1.4, 1/25sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV P9020829.jpg : OLYMPUS E-3, 25mm F/1.4, 1/25sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

最後に白蓮。
・・・とっても申し訳ない絵になってしまった・・・。(´・ω・`)

pinkybird様の県民Tシャツ。
ドルパの時は単品が売り切れて47都道府県セットをばらしたという話が・・・。

P9020836.jpg : OLYMPUS E-3, 25mm F/1.4, 1/25sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV しょんぼりっく.jpg : OLYMPUS E-3, 25mm F/1.4, 1/40sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV
  • カトマイ:黄色い子の扱いに涙w(←笑ってるし)
  • G兄:撮った自分もものすごい不幸に見える有様・・・w
    アフターで服をゲットできたら白蓮に着せてあげるよ。
    かわいそうすぎる・・・。
TrackBack URL:[]
 2009/09/03
PS3キタ━(゚∀゚)━!!!
つい買ってしまった・・・。


P9030849.jpg : OLYMPUS E-3, 25mm F/1.4, 1/30sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV P9030853.jpg : OLYMPUS E-3, 25mm F/1.4, 1/30sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0EV

かんなり薄くて軽くなってるね。
消費電力も下がってるみたいだし。

買ったところで用途は BD メディアの再生と DLNA クライアントだけ・・・w
最終:2009/09/04 08:35:54 カテゴリ:ゲーム
タグ:PS3 買物
  • きょーちゃん:『つい』で買ってしまうG兄さんに嫉妬w
    漏れも欲しいところだが、その前に部屋とPCを整理してノートPCを買いたいところ(^^;
  • G兄:こういう時のためにとって置いた別予算があったんでソレを使ったのよ。
    以前からPS3は欲しかったけど新型が出たんでコレ幸いとばかりにw
    PCは整理しないと増殖する一方よ。
  • Casper-01:やあPC Engine DUOじゃないか ('A`)
    結局この形が収斂なのかもね

    >Note PC
    開け閉めするとその都度寿命の蝋燭が短くなる罠
  • G兄@会社:>開け閉めするとその都度寿命の蝋燭が短くなる罠
    液晶のケーブルがデスね・・・。
TrackBack URL:[]
 2009/07/29
新しい娘が来ました
以前里で見て心をぶち抜かれてからずっとアラートに仕掛けておいて、先日状態のいい娘が居たので少し悩んでぽちっ!!

人形写真注意。

P7292040.jpg : OLYMPUS E-P1, 25mm F/1.4, 1/160sec F1.4 ISO-200, 露出補正:+0.7EV

まゆまゆお迎えしちゃいました☆(テヘッ
ドルパまでにアラートにヒットしなければさーりゃんお迎えしようかと考えていたわけですが。

さーりゃん、ネックは服か。

即  色  移  り  の  悪  寒

ボディの予備パーツがまだ販売されていないので色移りすると露出の高い服は着せられない・・・。
  • カトマイ:お迎えしましたか、うちにもまゆまゆ居たりします。
    白蓮、眠ミミ、なぎさ、くるみ(みるく)、ゆき、教室B・・・趣味かぶりますね(笑)
  • G兄@w3m:北村さん造形が好きな人はそれらに偏ると思うよ。
    なぎさとくるみは大橋さん造形だから違うけど雰囲気はあるね。
  • バイザー:※写真がブラウザ上で上方からローディングされるのを見て

    今度は鳥を飼ったのかと思った(笑
    キレイな色の洋服ですな。
  • G兄@w3m:鳥は昔インコを飼ってた。
    服、じつはこれ4年前に買った服なのよね。
    この趣味始めてからオクで初めて買った服。
    出来がいいから大切に保存してたのよw
  • カトマイ:ところでE-P1で撮ってるみたいだけど、持ち歩きはともかく自宅撮影ならE-3の方が便利な気がするんだけど・・・おっきいレンズ付けてるみたいだし・・・実際どうなん?
  • G兄:使い勝手調査、防湿庫から出すのがメドイ、若干高画素、画質的にはE-P1の方が若干上、すぐ手元にある、E-3は出しておくには邪魔という理由がまぜこぜ。
    で、今のところはなんだかんだ言ってもE-3の方が使いやすいかなぁと思う。
    明日仕事が終わったら夏休みだから今度はE-3に切り替えてみるつもり。
    AFしたら全部前髪にピントが行くのにはまいった。orz
    しゃーないので全部MF。
  • カトマイ:>画質的にはE-P1の方が若干上
    マヂで?
    >AFしたら全部前髪にピントが行くのにはまいった。orz
    E-P1てコントラストAFだっけ?三脚使う分にはデジイチより昔使ってたキャノソのコンデジの方がピント精度良かったけどなぁ(笑)
  • G兄:>マヂで?
    高感度が良くなってるしダイナミックレンジが広くなってるのか白飛びしても良く粘ってる。
    ローパスフィルタも改良されて画像がシャープになってるらしいけどそこはよくわからんw
    デジカメの世界は後発が有利になる下克上よ。
    前髪ピントはコツを掴んだ。
    AF枠の中に口と目を入れるといいみたいだ。
    それでも前髪にピント行くとき有るけど。
    >E-P1てコントラストAFだっけ?
    YES。
    たぶんAF枠が大きすぎるのが原因と想う。
    DMC-G1みたいに小さくしてくれると有り難いんだけどなぁ。
TrackBack URL:[]
 2009/07/06
E-P1用液晶保護シート購入
普段はカメラの液晶の保護フィルムなんて買わないのだが、今回は気が向いたので買って貼り付けてみた。
ブツはエツミのプロ用ガードフィルム邸反射タイプ OLYMPUS E-P1用 (E-1853) ってやつ。
透明度が高く低反射でかな〜り見やすくなったと思う。
結構良さそうなフィルムだからE-3にも貼るか。
キタムラで630円だったし。

最終:2009/07/07 07:32:00 カテゴリ:ドール 1/3
タグ:E-P1 買物
  • ありす:ゴミを入れずに貼るのが難しいのよね(^^;
  • G兄:しばらく置いて埃が落ちてこないのを確認してからさっと貼りましたよ。
    神経使うわぁ。('A`)
TrackBack URL:[]
 2009/07/03
E-P1到着したらしい
E-P1
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!

と母者からCメールで連絡有り。

wktkがとまらねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

※仕事中です。

  • バイザー:おめで?!!!!
    レポ楽しみにしております。
  • きょーちゃん:・・・G兄へ・・・E-P1はかあちゃんがおいしく頂きました(*^^*)
    と来たんですね。
    南無(違
  • カトマイ:こないだ発表でもう発売なんだ!
  • G兄:>レポ
    ぼちぼち上げて行ってます。
    >おいしく
    使い勝手次第ではやばいかもね。
    >もう発売
    2週間たらずで発売、かな。
TrackBack URL:[]
 2009/06/25
運搬用アルミトランク購入
以前作った木箱が 6.6kg でバイクのフロントタイヤの接地感が無く持ち歩きも辛いので軽いトランクを探していたところ、丁度良い物が見つかった。

E-SKY正規品 電動ヘリ用アルミケース EK1-T029

サイズは外寸が 620x300x180mm、内寸が 610x290x(45+125)mm となっており、丁度 DD に厚底ブーツを履かせるとぴったり入る大きさ。
また、ドールを 2体並べると幅が丁度ぴったりになる。

写真とかは Next Page!

人形写真注意。

P1030576_1.jpg : Panasonic DMC-FX7, 1/60sec F2.8 ISO-80, 露出補正:0EV P1030577-1.jpg : Panasonic DMC-FX7, 1/60sec F2.8 ISO-80, 露出補正:0EV

中は

固定方法.png :  , sec F ISO-

のように段ボールシートに穴を開けてそこにリボンを通し、布団を挟んで固定してしまうと中で暴れないなと思ったものの、幅がぴったりなのでそんな固定は不要っぽいので週末に試してみるつもり。

ちなみに SD16 以上は EK1-T029 に入らないと思うので EK1-T030 を選ぶ必要があるかもしれない。
これだと外寸が 690x300x190mm になるので、壁の厚みが 5mm とすると 680x290x180mm になると思うので、靴を脱がせれ身長 650mm の SD17 まで入りそう。

  • じょ:出前機付けて走り回ってる俺にあやまれっ!
    は冗談として2体だとちょうどいいね。1人の時はカメラも入る
    ようにしたら完璧だ。
  • G兄@会社:>出前機
    あぁ・・・。
    あれ見た目結構重量有りそうだけどやっぱ結構重量あるよねぇ。
    出前品入れたら更に重くなりそうだし。
    >カメラ
    入れたらチョーギリギリでした。
    振動対策をなんとかしないと。
  • tibi改めM:上手にいろんなものを流用するね。良い感じ。すき間に幼っこも入れちゃえ〜! 木製トランクもよかったけど、6,6kgもあったんか^^; 幼2体連れ歩くだけでくたびれる私からすると驚異だ。
  • G兄@会社:>幼っこ
    でかいの1人なら幼だと3人くらい入るな〜。(笑)
    流石にでかいの2人入れるともう隙間無いですが。
    >6.6kg
    まぁだいたいそんなもんだろうなと思ってたらそれ以上でした・・・。
TrackBack URL:[]
 2009/06/23
東芝 SDHC 8GB Class6 (SD-F08GR5W6)
を買ってきたので PC カードリーダーでちょいテスト。
カメラ本体でのテストは E-P1 が来てから。

カードリーダー:バッファローコクヨ BSCRA38U2(BK) TurboUSB モード
モデル名読み(MB/s)書き(MB/s)
東芝 SDHC 8GB Class6 (SD-F08GR5W6)21.4419.68
StarMemory SDHC 4GB Class618.749.38
SanDiskスタンダード(青) 512MB10.843.18

圧倒的だな。

  • tsh:読み込みはともかく、書き込みが別次元(読み込みと大差ない)ですね。
    これはすばらしい・・・
  • holo:ほほー、やっぱ名のあるとこのカードだけあるねぇ。
    うちはこの前SDカードに完全移行しちゃったし
    見直しても良いなぁ。
TrackBack URL:[]
 2009/06/17
OLYMPUS E-P1出た!!
なんとかの名機「OLYMPUS PEN」の名を冠したカメラが。

オリンパス・ペン E-P1

E-3よりも小さいカメラは欲しかったがコンデジはいらねぇ、それならマイクロフォーサーズだって思っていたが、DMC-G1 はタンクバッグに入らなさそうだから薄型と噂のオリンパス製マイクロフォーサーズ機をまとうと思っていたら噂通り薄型ボディのナイスなカメラが出てきた。
EVF/光学ファインダーの無い背面液晶だけという潔いスタイルだが、どうせメット被った状態ではファインダー見られないのでいいや、と。
ボディ内に手ぶれ補正入ってるしフォーサーズアダプタ使えばフォーサーズレンズ全部で AF 効くし軽くて薄いからズームレンズならレンズ外せば薄型のタンクバッグでも入るし水準器付いてるから水平だしやすそうだし・・・。

うーむ、欲しいぞこれ。










































1245238236728.jpg : OLYMPUS E-3, 14-54mm F/2.8-3.5, 1/5sec F8.0 ISO-400, 露出補正:0EV
白蓮「・・・・・・・・・・・・・・。」
オレ「・・・・・・・・・・・・・・。(・∀・;テヘッ☆」
  • あぞっち:(;°;Д;°;)あ、兄貴!いったいなにを!w
  • holo:お迎えおめ〜w
  • バイザー:おおお、お買い上げですかwww
    兄様も漢だぜ!
    ボクは「マイクロフォーサイズって何?」って程度の人間なので、あのカメラの利点がよくわからなかったのですが、この日記を見て「なるほど」とわかった気がします。

    件のカメラのデザインは好きです。かっこいいなと思います。
  • G兄@会社:>あぞっち
    魔が差したんだよ!
    オリの初物狙うなんて地雷踏むような物だよ!w
    ちなみに、もたもたしてたらSDHC 8GBプレゼントが終了してた。orz
    もらえるなら一括で逝くつもりでした。
    >holo氏
    7月3日に届いたら翌日里に持ち込みますw
    >閣下
    m4/3はぶっちゃけると「ミラーとっぱらってフランジバック短くして全体をコンパクトにしたカメラ」です。
    フランジバックを短くすると広角側がコンパクトに出来るので、7-14mm(35mmフィルム換算14-28mm)でも超コンパクトに出来るんですよ。
    マイクロフォーサーズ用レンズPanasonic LEICA LUMIX G VARIO 7-14mm F4がそれで、たった300gしかありまへん。
    # 同焦点距離のフォーサーズ用レンズOLYMPUS ZUIKO DIGITAL 7-14mm F4だと950g。
    逆に望遠側の大きさは変わらないみたいです。

    広角側メインにするなら全体的にコンパクトになるみたいだからお勧めかなー。
    パナの7-14の大きさが衝撃的だったよ。

    欠点としてはミラーが無くなるので「光学ファインダー」は無くなります。
    パナのDMC-G1/GH1ならEVFだしオリのE-P1は背面液晶。
    ただ、DMC-G1/GH1のEVFはとても良くできていて「これなら光学ファインダー無くてもいいや」って思えるほど。
    スポーツには向かないけどね。やっぱ流れるし。

    ちなみに7月下旬くらいに黒部・室堂に家族旅行に行くけど、ZD 7-14mm F4をE-P1に4/3マウントアダプタ経由で付けっぱなしにしようかと。
    # 4/3マウントアダプタはフランジバックを合わせながら電気的にもボディと接続するためのアダプタ。
    パナライカの7-14欲しいけど12万は出せないわw
    と思ったらSUMMILUX買った店で8万ちょいで出てる〜(ほぼ最安)
  • カトマイ:xDじゃなくSDにしたところに、オリンパスの「本気で売る!」を感じる(笑)
  • G兄:それは気がつかなかった!マジで!!
    だよねぇ、やっぱりそうなるよねぇ・・・。
TrackBack URL:[]
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

リンク
備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
  • Cayin N3Ultra, N6ii DAP/A01(AKM) / Astell&Kern SA700, KANN ALPHA (中古)
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト