2010/06/09
足回り設定変更
このところ GGA の足回りに関して違和感を感じている。


時期的にはノーマルタイヤ交換後からである。

スタッドレスからノーマルに変わった事により乗り味が変わった。

これは、タイヤの柔らかさが違うからでもある。


全体的に固めになるのは想定していた。

以前決定したセッティングから変更していないが・・・どうも固い。

一冬超すと乗り味が変わるのは経験しているから、今回もその事例なのカモしれん。

とは今まで思っていたが、調整変更が面倒なのでやめていた。(ぉ


そんな時に、先日ピッチングとまでは行かないようだが・・・そんな雰囲気を体感。

高速道路で収まりがイマイチ悪く突き上げ感がある。

今まで気にしないようにしていたハンドリングのクイック感が無くなったのも気になる。

若干、アンダー気味になっていた。


たぶん、バネが落ち着いて来たのだろう。

これを改善するには、減衰を1段落として2にすると良さそうな気がする。

ただ、以前減衰2にした時に若干アンダー気味だったのが気になるが。


と記載すると分かりにくいが、空気圧過多のような雰囲気と思っていただきたい。

減衰2にすると減衰3に比較すれば柔らかくはなる。

が、バネを固くして再セッティングよりは簡単な作業である。

これ以上固くすると腰に宜しくない。

そこで、減衰2に設定する事にした。


SUBARU の S君に連絡をして、会社帰りに SUBARU まで。

サクッと設定変更。

S君が試乗した感じでは落ち着くまで若干時間が掛かるからよく分からないとの事。

私は自分の車ですから、帰宅するべく乗り込んで3m も走らないうちに分かったがね。

帰宅時に走行した感触は、若干柔らかくなったが良くなっている。

次回、SUBARU に行く時にでも高速を走らないと何とも言えませんが。

若干アンダー気味だったのも改善されている。

固さは違うが、初期の減衰3のセッティングに似ている雰囲気です。


しばらく様子見という方向ですな。





資料

フロント
1段:伸び2020 / 縮み620
2段:伸び2170 / 縮み660
3段:伸び2350 / 縮み690
4段:伸び2630 / 縮み750

リア
1段:伸び1270 / 縮み580
2段:伸び1330 / 縮み600
3段:伸び1450 / 縮み630
4段:伸び1590 / 縮み690
    - no message -
Track Back
 2010/06/05
LifeWINK
以前、ライフ・ウインク (LifeWINK) に 保障書 が付属と記載した。


正しくは 補償書 でした。

先のエントリーの方も訂正を追記しておきました。

生命保険は保障を使って損害保険は補償を使いますな。

損害とかで使われます。

>損害があった場合は云々みたいな記述がある

との記載通り、こちらの用法が正しいようです。

ここに訂正をしておきます。


このネタで終わろうと思っていたのだが・・・そうは行かなかったようだ。(ぉ

オイルセパレータの配管をチェックしたついでに LifeWINK を見てみた。

5個の LED が点滅するのだが・・・4個しかついていない。

1ヶ月も経過しないで始動性が落ちるというのは疑問ではある。

SUBARU に行こうかと思っていたので相談してみる事にする。


SUBARU に行く目的は特にない。(ぉ

ここ1年くらい頻繁に行っていると日課のような感じになる。

ETC のチェックとナビのチェックも兼ねて高速を走る事にする。

エンジンのチェックもあるしね。


今のナビは前のナビと違って目的地セットをしていないと ETC レーン表示をしないようだ。

前回 ETC のチェック自体はしていたのだが、この部分が気になった。

目的地セットをしたら問題なく表示された。

ただ、前のナビで出ていた SA 付近での合流案内は出なかったようだ。

この辺りは再度設定等を確認しておく事にしよう。


高速道路は前回と違って流れが良かったのでソコソコのペースで走行出来た。

前回の80km/h とかいうのはどうかと思う。

その際に、ピッチングとまでは行かないようだが・・・そんな雰囲気があった。

路面が荒れているせいだろうか?

減衰を2に落とした方が楽カモしれん・・・ぃゃ逆に4に上げた方が良いのだろうか?

そもそもピッチングはスプリングの問題か。

その辺りは後で考えよう・・・面倒なのでそのままの可能性が高いが。(^^;

とか考えているうちに到着。


ボンネットを開けて LifeWINK を見てみると LED が5個になっている。

単純に電圧がドロップしていたのか充電不足なのか分からん。

何にしろ、1ヶ月も経過しないでそうなる事は異常である。

バッテリーインジケーターの方は問題ないレベルとなっている。

S君に相談すると様子を見ましょうとの事。

面倒なのでそう言ったに違いない。(ぉぃ


で、謎の作業を実行。

完了後、LifeWINK を見てみると・・・充電不足ランプが点灯している。

これは放電しているので充電すれば復活するというランプ。

しかし、エンジンは何の問題もなく始動する。

バッテリーインジケーターの方は問題ないレベル。

車両点検ランプではないからオルタネーターとも思えないが・・・

念のためにチェックすると問題ないようだ。


どうやら LifeWINK の故障と考えるのが自然な雰囲気。

ただ、LifeWINK が故障した場合はバッテリーとセット交換になるような記述があった。

これは・・・補償書 を使う事になるのか?

とりあえず、メーカーに連絡してみてもらう事にした。


どうなるのだろうか?
    - no message -
Track Back
 2010/06/01
その後
スピーカーとバッテリーのその後について記載してみる。


リアスピーカーのエージングは終わったみたい。

音がマイルドになったせいか音圧が戻った感がある。

その辺りはバッテリーとの相乗効果で判断出来ないのだが。(^^;

どうなのかと言えば、個人的には良くなったという印象です。


そのバッテリーの不確定要素である燃費の向上。

先日のチェックでも向上していた。

ただ、エンジンのチェックの関係で前回より上昇幅が低い。


で、エンジンのチェックというのは何かというと、フィーリングが若干変わっているから。

プラシーボの範囲内っぽいので記載していませんでした。

現在は慣れたので何も感じません。(ぉ

先日 SUBARU に行った時にチェックしてみたところ・・・エアフロ電圧が下がっていました。

どうも数値に出ていたようです。

どうなのかと言うと、フィーリングは良くなっています。


が、問題がない訳ではない。

良くなったせいで隠れていた部分が見えて来た。

現在の感じを簡単に記載すると・・・パンチ力(りょく)がない。

# カタカナのカと間違えないように念のため記載。

ストレスなく回るし車速もそれなりに乗るが、瞬発力というか・・・その辺り。


しかし、感覚的な問題というところもある。

アーシングのフェライトコアを外した事によってアクセルレスポンスが変わった。

少し踏むと加速したのでセーブするのに慣れたという事もある。

が、それだけでないような気がしないでもない。

その辺りをチェックしているのです。


何か進展すれば、この問題の詳細は後日にでも。
    - no message -
Track Back
 2010/05/30
撥水ブレード
出掛けたついでに PIAA の撥水ブレードを購入した。


昨日装着した ROYAL ARROW マルチブレード (76) に装着です。

互換表で見てみたが、純正は8mm 幅で PIAA のは6mm 幅みたい。

理由はよく分からんが・・・よく分からん仕様となっている。(^^;


今回は自分でサクッと交換。

76の方が若干ゴムが長いようだが装着には問題ない。

今後は6mm 幅のリフィールを購入しないとならんのだが・・・

ディーラーには置いていないという点を注意しないといけない。

まぁ、76のリフィールも今までのワイパーも車載しているのだがね。(^^;

それにしても、ゴム・ブレード・リフィール・ワイパーと呼び名が混在したなぁ。


適当に感じとってください。(ぉ
    - no message -
Track Back
 2010/05/29
ワイパー
最近の車にはエアロワイパーが付いている。


GGA は一般的なワイパーなので今風のワイパーが欲しいと思っていた。

塗装が劣化して来たので塗るのが面倒だと思うところもある。(ぉ

SUBARU のオプションで出ているのだが GGA 対応の文字がない。

それならば現行車種のはどうかと思ったが長さが違う。

PIAA の VERA ならと思ったが助手席側の長さが違う。


そんな時に、76の ROYAL ARROW マルチブレードの取り扱いを始めたようだ。

76とは76Lubricants の事で USC が扱っているようだ。

確認したのは、一般的なリフィールを使用しているのかというところ。

使用しているのは一般的なモノのようです。


特殊形状だと入手の問題もあるのだが、うちは PIAA の撥水ブレードを使用している。

これは拭くだけで撥水加工をしてくれる。

GGA のガラスは撥水加工をしているので補助的な意味合いと鳴き防止になるのです。

デザイン的には悪くないと思うし、フェア特価だったので購入してみた。


SUBARU の S君に交換させる。(ぉ

すると・・・助手席側は問題ないが運転席側が入らない。

そういえば、運転席側は8mm 幅のを使っているとの事。

助手席側は6mm らしい。

つまり、6mm 幅のリフィールを購入しないとならん。

S君がうっかりしていたようだ。

一応・・・責めてみたが、そこが S君のキャラでもあるのでどうにもならん。(笑)

ついでがあれば取り寄せで、カー用品ショップに行くようなら探してみるという方向にした。


というのも、ROYAL ARROW マルチブレードはグラファイトコーティングラバーを使用している。

これは撥水施工ガラスにも対応しているのです。

拭くだけで撥水加工はしませんがね。

劣化すれば音が出るでしょうが、しばらくなら大丈夫でしょう。


とりあえず、今風のワイパーになりました。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■