タイトルリスト
SUMMILUXその後(2008/02/06 04:45:02)
SUMMILUXについて(2008/02/04 19:05:22)
こいつぁすげーぜ(2008/01/31 09:12:40)
E-3の新ファームウェア 〜 オリンパスからのビッグなプレゼント(2008/01/29 20:47:36)
改めて ZD ED 50mm F2.0 Macro って(2008/01/17 08:06:37)
E-3のシャッター回数確認コマンド(2007/12/15 04:49:04)
内蔵ストロボのディフューザー(2007/12/11 05:15:16)
ZD 14-54mm の最短撮影距離(2007/11/30 11:56:58)
恒例のメモリカード書込速度テスト(2007/11/27 04:32:47)
買ってきた〜(2007/11/09 11:56:42)
FourThirsのレンズ画角(2007/11/08 07:07:29)
E-3 乗り換え計画?(2007/10/22 20:55:45)
ストロボブラケット改修その後(2007/10/21 05:50:34)
OLYMPUS E-3 キタ━(゚∀゚)━!!!(2007/10/19 00:05:17)
増灯(2007/09/29 07:49:27)
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14
 2008/02/05
SUMMILUXその後
返品してきた。
あの画質を考えると「AF が出来ないなら MF で頑張る」という選択肢もあり考え込んでしまったが、やはり「サポート」という事を考えると返品した方がいいということで店に行ってきた。
店員さんも今回の件については理解してらっしゃったので即返品に応じてくれて非常に助かった。
つか、お客に対する対応というかそういうのは量販店よりいいと感じたなぁ。
次回が有ればそこでまた買うかね。
現象が治ってからだけど。

治らなさそうだけどな。('A`)

  • きょーちゃん:返品乙。
    店の方も災難だよな(^^;
    ・・・この対応がパナにとって凶ででなけりゃいいが・・・。
  • 窓枠:乙であります。
    業種は違いますがどっちかっつーとメーカーに近い立場なので返品という単語に一種のアレルギーがあるのですが、伝え聞く業界事情からするとむしろ「売る気あんの?」と言われてもしょうがないですからねぇ。
    別業界で安易に返品を受け入れる某社はなめられまくってますがおかげである程度のレンジである程度のシェアを確保しているという事実があったりしますし。
    まぁ基本に返ると「ユーザーに苦行を強いる製品は三流以下」ですわねぇ。
    他に選択肢が無いとか、その他の事情によりそれが当たり前の世界であれば別ですが。
TrackBack URL:[]
 2008/02/04
SUMMILUXについて
えー、8.5万円も出して購入した Panasonic LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ですが・・・

返品しようかと考えてます。

いや、返品できるかどうかは店の人の答え次第なんだけどね。
Web 検索及び店員さんの話を総合する限りでは、誤解を恐れずに書くならば

パナソニックは他社ボディで本レンズを使うことに対しては対応が悪い
# 語尾の表現を軟らかくしました。←弱気

ということらしい。
厳密には対応してくれることはしてくれるけど、そこにたどり着くまでにもの凄い工数が必要になり、非常に根気が必要になるという・・・。orz
んなもん安心して使えるかー!ってんで、近日中に購入店で返品可能か相談してみることにする。

ちなみに今回のテスト結果

http://griffonworks.net/camera/summilux_pinboke/

にうpしておいたので、気になる人はごらんあれ。
まぁ、どっちに問題があるかはユーザー側ではわからないんだけどね。
ボディ側が悪かったという事例もあるし、レンズの調整を行った結果全てのボディでジャスピンになったという事例もあるし。

レンズの性能そのものはもの凄くいいんだよ。
F1.4 の絞り開放であんなに綺麗な (アウトフォーカス部の色収差を除くw) 絵を写してくれるんだから、伊達に LEICA のブランドを冠してないなーと。
ただ、サポートに問題が有りすぎるのが問題です・・・。orz


  • 山銀:たぶん他社ボディーを預かる事に関して抵抗があるんでしょうなぁ。
    異業種ですがそういったところがありました。
    壊れたとかキズが付いたとか文句を言ってくる場合があるそうです。
    確か、「絶対に文句を言わせんし、責任はオレが持つ」とか言ってメンテさせた気がする。(ぉ

    Panasonic はセクションがやたらと多いんですわ。
    ですので、特定のセクション単独で独断決定出来ない場合が難しい。
    サポートに電話しても販売店経由で・・・ってなる事も。
    その辺りは販売店がどう踏ん張るかっていうか・・・腕の見せ所になるんです。

    返品がダメだって言われたら再度サポートに連絡してみるのも1つの手段かと。
    サポートの人でも当たりはずれがありますので。
TrackBack URL:[]
 2008/01/30
こいつぁすげーぜ
こんなものをゲッツ。

人形写真注意。

P1302840.jpg : OLYMPUS E-3, 1/25sec F4.0 ISO-100, 露出補正:-0.3EV

憧れのレンズ
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!


ということで早速試し撮り。
リンク先画像は全て
  • シャープネス無し
  • 絞り開放
  • 最短距離撮影 (これ以上近寄れません)
の実寸画像。

P1302837.jpg : OLYMPUS E-3, 1/125sec F1.4 ISO-100, 露出補正:+1EV P1302836.jpg : OLYMPUS E-3, 1/100sec F1.4 ISO-100, 露出補正:+1EV

P1302851.jpg : OLYMPUS E-3, 1/160sec F1.4 ISO-100, 露出補正:+1EV P1302849.jpg : OLYMPUS E-3, 1/100sec F1.4 ISO-100, 露出補正:0.7EV

P1312856.jpg : OLYMPUS E-3, 1/100sec F1.4 ISO-100, 露出補正:+1EV

絞り開放 (F1.4) でこのシャープさは異常。
欠点としてはアウトフォーカス部に色収差がみられるが、どうやらこれはそういうものらしく、ライカの見解では「それが味」らしい。
Lマウントからこんな調子らしいからそれはそれで味として楽しめと言うことか。
# 某所で聞いたお話し。

ちなみにこれは F5.6 まで絞ってみた。
P1302846.jpg : OLYMPUS E-3, 1/8sec F5.6 ISO-100, 露出補正:0.7EV

E-3 に着けたらこんな感じ。
P1030286.jpg : Panasonic DMC-FX7, 1/60sec F4.0 ISO-80, 露出補正:0EV P1030288.jpg : Panasonic DMC-FX7, 1/60sec F4.7 ISO-80, 露出補正:0EV

ちなみに SUMMILUX 25mm F1.4 と ZD ED 50mm F2.0 Macro のどちらかを 1ヶ月後くらいに売り飛ばそうと考えているが、この分だと 50F2 がその候補に挙がりそうだ・・・。
部屋の中だと 50F2 は長すぎる。
# 丁寧に使ってオクで売るとレンズのレンタル代金くらいの差額で売れるんだよね。
# そこそこ以上のレンズは回収率が結構良い。
  • 窓枠:実のところ
    ・1〜2枚目:う〜ん今回は見えないなぁ(何が
    ・3枚目:目がこわーい
    ・4枚目:同じく目がこわーい。でもウサみみハァハァ
    っつーとこにしか目が行かなかった漏れは逝って良しでしょうか。
    正直ここまでクオリティが上がると「プロって使う機材以上に撮り方が根本的に違うのかなぁ」などと思ったりするのですが。
  • G兄:ちゃんとレンズの性能も見てあげてくださいwww
    しかし前ピンヒドス・・・。('A`)
    自分が参加してる某所の人らはもっと上手いよ〜。
  • 窓枠:やけに狙った距離以外がぶれ過ぎっつーかちゃんと狙えてんの?気味でしたが・・・。
    後日の記事見て疑問が解けましたよ。
    窓口が白物家電担当と兼務してるんじゃないですか?
    某日電NAS製品と同じく(謎
  • G兄@会社:>やけに狙った距離以外がぶれ過ぎ
    ん?どういうこと?
    狙ったところ、例えば5枚目の白蓮の右目以外はぼけぼけということ?
    ちなみに写真を撮るときは、普通の撮影では手前側にある目にピント合わせてます。
    距離が近いと、ピントがまつげに合って瞳がクリアでない場合もありますね。

    意図的に違うところにピントが合っているときがありますがお察し下さいw
  • 窓枠:いやーブレじゃなくてピントですよねー
    っつーかピンボケを通り越して赤や青に分解されてる距離がある辺りが「あれー?」とか思ったんですが、その辺気にした時に「兄様どこ撮りたいの?」っつー疑問が。
    まぁ撮り方云々は全体を見渡した時に対象物が映えるとか、ふちの反射がかっこよく見えるかとかそっちの方の話なのですが。
    #そーいや実家のも「おっさんのスナップ写真」から抜け出せてない感が
  • G兄:フォーカスの甘い部分で色が分解してるのはこのレンズの仕様で、アウトフォーカス部において色収差が発生するというものらしいです。
    自分はいつも3カ所の内どこかにピント合わせてるから、それ以外はピンぼけとお思いくださいw
TrackBack URL:[]
 2008/01/29
E-3の新ファームウェア 〜 オリンパスからのビッグなプレゼント
E-3 及び E-510 ユーザーが待ちこがれていた、あの機能がやっと搭載された!!

焦点距離入力をすることで、フォーサーズシステムレンズ以外の交換レンズで手ぶれ補正機能を使用できるようにしました。

これで、マニュアルフォーカスかつマニュアルモード及び絞り込み測光限定ではあるが、マウントアダプタ経由でもボディ内手ぶれ補正の恩恵をやっと受けられることに。
他にも、バッテリーの保ちが悪いという不具合なども修正されているので、E-3 ユーザーは必ず更新すること。



PENTAX の K*D だとあたりまえ?に搭載されていたこの「焦点距離入力によるボディ内手ぶれ補正機能」なのだが、オリンパスの E-3 や E-510 では「性能を保証できない」というオリンパスらしい生真面目さ?のためにオミット、というか当初は載せる予定はなかったらしい。
しかし、市場の声が大きかったのか、今回のファームウェア更新でやっと載せてきたというわけで。
つか、まさか載せてくるとは思わなかったけどねこの機能・・・。
ファーム更新はあるだろうとは噂で聞いていたが、どうせバッテリーグリップの電池の保ちの悪さを解消するくらいだろうとたかをくくっていたが、PMA 前にビッグすぎるプレゼントだよこれわ。


  • 匿名で・・・:Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)呼ばれマスタ???
    K100D・K100Dsuper・K10Dの機能ですな。
    これでPentaxのアドバンテージがまた1つ消えたと・・・ orz

    K20Dの購入はどうしよう・・・(´・ω・`)
    2/2〜3のUDX見て考えます。
  • G兄:マウントアダプタ遊びするならフランジバックが今のところ一番短い DSLR としてフォーサーズは良い選択かもしれない。
    E-510 と E-3 は今回のファームでマウントアダプタでも手ぶれ補正が効くようになったし。
    新機種は「今使っているカメラと比べて、金を出してもいいと思えるなら買え」といったところかな?
TrackBack URL:[]
 2008/01/16
改めて ZD ED 50mm F2.0 Macro って
よく写るよな〜と思うこと仕切。

人形写真注意。

P1152585.jpg : OLYMPUS E-3, 1/30sec F4.0 ISO-200, 露出補正:0.7EV

左の方はあえてトリミングで切りました。(ぇー
ちなみにこれ、色合いは違えど現像ソフトでシャープ無しの本来の絵。
いやほんとよく写るわ・・・。

  • きょーちゃん:センセーッ!
    でかすぎて見えません(違
    まつげの細かい所までくっきりだねー。
    漏れもそろそろデジカメ買おうかな・・・コンパクトだけど(^^;
  • G兄:IEだと自動縮小しなかったっけ・・・?
    火狐だけかな。
  • 窓枠:IEは自動で縮小するか否か選べますねぇ。
    ただ、自動縮小無効の場合、サイズフィット自体出来なくなった様な・・・。
    火狐は自動/手動は可能、無効も出来たはず。
    (漏れは手動です)

    しっかし元サイズで目元見るとCGかと思うぐらいですなぁ。
    まぁ素体の出来(含塗装)って意味も含めてですが。
    # 逆に言うと粗がすんげー目立つ予感。
    そして左側トリミングに特亜の如く謝罪と賠償を要求するニdウワナニヲs
  • tsh:元サイズで見ると、右耳のほうから口にかけて伸びる一筋の髪の毛まではっきり見えますね。
    やはり恐ろしい性能です。(苦笑

    >IEの自動縮小(イメージを自動的にサイズ変更する)
    画像を滑らかにするにチェックしていても、縮小が画像が荒れて使い物にならなかったり
    TP560Xじゃ余計な処理が増えて邪魔だったので、自分のところでは無効にしています。(汗
    #というか、これを無効化しておかないと、そのままでは本来の画像ではなくて縮小された画像が保存されてしまう極悪仕様だったような。(怒
TrackBack URL:[]
 2007/12/14
E-3のシャッター回数確認コマンド
すぐ忘れる上にぐぐるのがメドイのでメモ。
  1. 電源入れる。
  2. メディアカバー開ける。
  3. OK+MENUボタン同時押し。この状態で "OLYMPUS E-3" という画面になる。
  4. 上→下→左→右→シャッター の順に押す。
  5. もう一度上を押す。
  6. PAGE 1 という画面で右を押すと PAGE 2 になる。"R" の行に表示されている数字がシャッター回数。


  • きょーちゃん:・・・グラディ○ス?
  • G兄:みんな同じ事言うな!w
    でも実際に打ち込むと自爆ですよ?(ぉ
  • きょーちゃん:・・・無敵コマンド。
    上上下下左右左右BA・・・何のやつだっけ(爆
  • Toshix:使い処によっては最強にもなるし、自爆コマンドにもなるという。
    まさにぎゃんぶらー(違
  • 窓枠:いわゆるコナミコマンドは流行りすぎて一時期のシリーズで自爆技に差し替えられてましたな。
    今は知りませんが。
    # 当時の最強化技は下下上上右左右左ABだったような。
    で、シャッター回数分だけノイズが乗る、と(マテ
    # FCツインビー2面BOSSネタなんざ誰も知らNEEEEEEEEEE!!1!
TrackBack URL:[]
 2007/12/10
内蔵ストロボのディフューザー
内蔵ストロボ、そのまま直射するともの凄く硬い絵になります。
で、ディフューザーを挟めば光は弱くなるのだが、ディフューザーって数千円するから結構バカにならない。
そこで自作してみた。

自作ディフューザー

問題は耐久性か・・・。
細長く切ったプラ板の先をホットシューに差し込めるように 90度熱で曲げているのだが、曲げた部分の強度が結構弱くそこからポキッと割れてしまう場合がある。
ま、簡単な工作なので量産しておけばいいんだけどね。
トレペは 1枚だけだと弱いので 2枚重ねて利用。
メインで使うなら既製品買った方が楽だけど、時々使うといったりおまけ程度ならこれくらいで十分やわらかくなる。

  • 山銀:ほぉぅ・・・こんな手法があったんですか。
    うちも何かフレームを作成してやってみようかな?
    と思ったがトレペが無かった。(^^;
  • G兄@会社:トレペくらい買ってくればいいのだわ。
    ただし超大量に余ることになりますが。orz
TrackBack URL:[]
 2007/11/30
ZD 14-54mm の最短撮影距離
某所で最短撮影距離についてネタになったので、手持ちのレンズでは一番寄れる ZD 14-54mm F2.8-3.5 で試してみた。

人形写真注意。

14mm
1/60sec F2.8 ISO-400
レンズ先端から約 10cm。

54mm
1/50sec F3.5 ISO-400
レンズ先端から約 5cm。

寄れすぎ。
流石にここまで寄れると STF-22 が使えない・・・w
  • きょーちゃん:>5センチ
    そ、そこまで寄れるとは(^^;
    いいカメラだ。いや、いいレンズと言うべきか。
  • G兄:寄れるか否かはレンズだねー。
    こないだ発売された12-60もかなり寄れるよ。
    正直、ここまで寄れる必要があるのかというくらい・・・w
TrackBack URL:[]
 2007/11/26
恒例のメモリカード書込速度テスト
5D より早いね。
流石に最新版と言ったところか。
MD は遅くなってるからこりゃ買い替え考えた方がいいかな・・・。
なにせ書き込み終了するまで再生出来ないのが辛い。orz

UDMA 対応メディアでも試してみたいところ。
SANDISK のドカ仕様か・・・w

▼OLYMPUS E-3
CardSpeedTime
SanDisk UltraII 4GB (FAT32)6.23 MB/sec1.30 sec
MicroDrive 4GB2.93 MB/sec2.77 sec

▼OLYMPUS E-1
CardSpeedTime
SanDisk UltraII 4GB (FAT32)3.58 MB/sec2.84 sec
SanDisk UltraII 1GB3.59 MB/sec2.97 sec
LEXAR 512MB x123.03 MB/sec3.52 sec
MicroDrive 4GB2.62 MB/sec4.08 sec
SanDisk Ultra2.22 MB/sec4.81 sec
RiDATA 512MB1.89 MB/sec5.63 sec

▼Canon EOS 5D
CardSpeedTime
SanDisk UltraII 1GB6.10MB/sec1.74 sec
SanDisk UltraII 4GB (FAT32)5.99MB/sec1.71 sec
MicroDrive 4GB4.44MB/sec2.40 sec
LEXAR 512MB x123.67MB/sec2.90 sec
SanDisk Ultra 512MB2.50MB/sec4.26 sec
RiDATA 512MB2.26MB/sec4.70 sec


  • 山銀:>MD
    CF が大容量で高速になっていますからね。
    MD はパソコンデータの持ち運び用とかにした方が良いのカモ。
  • ありちゅ:UDMA 対応いいな〜 
  • G兄:>データ
    持ち運びすること無いからねぇ・・・。
    >対応
    SANDISK ドカ ver 高い。orz
TrackBack URL:[]
 2007/11/09
買ってきた〜
P1030205.JPG

出目金のような・・・。

P1030208.JPG

そして端っこまでみっちり詰まったガラス・・・。

そう、アレですよアレ。

P1030206.JPG

ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F4.0

中古だけどね。
14.6枚飛んでった・・・。

       ☆ ボコ

       ☆ ボコ  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ  ___\(\・∀・) < E-3発売まだ〜?
            |7-14|⊂ ⊂_ )    \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
  • 窓枠:この期に及んでまだ買い足しますか・・・。
    この廃人めw
    にしても魚眼レンズってフードつけると花みたいですなぁ。
    #目or額をアップにして押井アングル人形を(待て
  • G兄@会社:魚眼じゃないよ広角だよ。
    あと、レンズ買い足しは現在 ZD が 1本しかないので必然的に。
  • きょーちゃん:すげー、中古でもその値段か(^^;
    オーディオ系と並んで、まさしく廃人w
  • ありちゅ:うっとりする様な、前玉ですな〜
  • G兄:>中古でも
    新品で16.9枚っすよ・・・。
    ただ、保証書は(ふがふが
    >うっとり
    言えない・・・しばらく前玉見ながらニラニラしてたなんて言えない・・・w
    めがっさ綺麗よ〜〜〜。
  • あぞっち:レンズを見ていると・・・
    「むせる」アニメのOPが頭に染みついたw
    http://www.youtube.com/watch?v=mgjAJx3Asno
  • まぐろ:ほほう・・・ついに買われましたか
    松レンズは写りが別次元との話なので期待したいとこですね
    ほぼ視野と同角(言い過ぎたか)ってのが驚異的ですなぁ
    おれも1対抗して4-35がめがっさほしいのだわ
  • G兄:>むせる
    まさにレンズw
    >ついに
    エントリー2808の画像見ると11-22で妥協するのはある意味危険だと思ったんでね。
    早く撮影の旅に出たいのだわ・・・。
    ところで1の位置が間違ってるでござるよw
  • 蝦兄:さすが焦点距離一桁ともなるとレンズ保護に気を遣う形状ですね(汗)
  • G兄:15-30や12-24もアレだったんだが、こっちは更にアレです・・・。
  • るり:もう買ったのですか・・・はやいですね。
    E-3はやく届くといいですね。
    私も作品アップされるのを待ってます。
  • G兄:カメラが無い状態でレンズだけ先にw
    E-3買ってまずは里ですよ。
    翌日に風景撮影かな・・・。
    あくまで予定ですが。
  • G兄:フォーカシングリングが鳴いてる・・・。(汗)
TrackBack URL:[]
 2007/11/07
FourThirsのレンズ画角
こんな感じ。

FourThirds-AngleOfView.jpg
※転載

7mm 広杉。
これ見ると 11-22 で妥協しようとは思わなくなるな・・・。

  • 蝦兄:ちょっと前までは8mm切ると円周魚眼,と言うのが相場だったのですごいなと.
    昔のレンズでこんな焦点距離で四角画面作ろうと思ったら収差が偉いことになっていたはず.
  • 山銀:凄く広いですね。広いから奥行きが出るっていうか・・・。
    で、7mm 買うんですよね?(^^;
  • G兄:35mm換算14mmといっても、実焦点距離は「7mm」だからねぇ。
    よくやるわほんと・・・。
    で、7-14mm、今日にでも引き取ってくる予定。
  • G兄:>買う?
    もう取り置きはしてもらってるので、後は15万握ってバイクでひとっぱしり行くだけですw
  • SARAYA:なにこれ?スカウター?ガンダムのスコープ?(違
  • G兄@会社:戦闘機のHUDです。(ぉ
TrackBack URL:[]
 2007/10/22
E-3 乗り換え計画?
OLYMPUS E-3、実はここ 1週間ほど乗り換えようかどうしようか迷っていたりする。
現在の 5D で不満なところは
  • 手ぶれ補正
    特にマクロ撮影なんかしてると顕著。
    高感度でカバーしているのが現状。
    ニコン VR105 が正直うらやましい・・・。
  • 撮像素子へのゴミ不着
    こないだの長崎旅行でまたやってしまった。orz
    河川敷の上で夕日撮影やってる時とかでも非常に神経質になる。
  • 防塵防滴
    長崎旅行のホバークラフトドリフト撮影で、巻き上がった海水の飛沫が 5D に・・・。
これらを解消しようと思えば E-3 を買うしか無いのだが、そうなると
  • E-3:16.7
  • BG:1.6
  • STF-22:7.2
  • 50-200 SWD:10
  • 50Macro:5.5
  • (14-54:現状維持)
※単位:万
こうなるわけだが、すると 5D + 15-30mm というレンジを 4/3 で置き換えるところの 7-14 になるわけだが、予算の都合上それが不可能になってしまう・・・。
で、15mm (場合によっては 12mm) のレンジを捨ててまで E-3 に乗り換えるメリットは?と思うと上記 3つの不満があるわけだが、
  • 手ぶれ補正
    5D の ISO400 や ISO800 でカバー。
    しかしそれ以上は諦めるしかない。
  • 撮像素子へのゴミ不着
    レンズ交換時に体を風上に、ボディを風下に置けばまだマシに。
    それでも完璧ではない。
  • 防塵防滴
    ぶっちゃけ今までほとんどお世話になったことはないが、防塵防滴構造になることでフィールドの幅は広がる。
「ZD 50mm F2 Macro で手ぶれ補正」「レンズ交換時のゴミ不着問題」を諦められれば 5D のままでもいいのか・・・。
# 防塵防滴は妥協できる範囲。

それらを諦めて TOKINA 100mm Macro + 24EX という路線もあるが・・・。
財布的なダメージが少ないのは後者か。

E-3 発売日は 11月23日。
それまでに 5D の相場がどうなるかも問題だ・・・。


  • SARAYA:手ぶれ補正で画質が悪くならないなら買ってもいいんじゃね?結構便利だし
  • 匿名で・・・:防塵防滴の1Ds Mark?は?(ぉ
    レンズはIS USMに買い換えると幸せになりそう。

    K100D・K10D持ちですが・・・本体の手ブレ補正って気持ち程度だと思う今日この頃です。
  • G兄:>結構便利だし
    今日もその手ぶれと格闘してた('A`)
    >防塵防滴の1Ds幕2
    防塵防滴よりもSSWFと手ぶれ補正かな。
    1Ds幕2だと16万ほどマイナスなのだが、よくよく考えると防塵防滴にそこまで金はかけたくないねぇ・・・。

    あー、どうしようかなぁ・・・。('A`)
  • G兄:あ、ちなみに乗り換えなら5Dは処分前提で。
    流石に追加投資は無理w
  • るり:レンズを買い進めるとマウント変更しにくくなりますから、
    後悔しないように全メーカー検討した方がいいのかも。
    PentaxやSonyなら手ブレ補正と埃対策が両立したボディや、広角レンズも有ったかと。
    NikonもCanonと違ったVRレンズがありますし、
    Canonも今は持っていないISレンズがあるかと。
    #ツインストロボが必須ならPentaxは外れるのかもしれませんが。
    ただ手ブレ補正はEOS 5Dの高感度特性で相殺される可能性も検討した方がいいのかもしれません。
    また手ブレ対策だけなら簡単にセットできる三脚/一脚と雲台というのも有るのかもしれません。

    また無理に一つにする必要もないのかもしれません。
    マウントを1つにした場合と2つにした場合も検討した方がいいのかもしれません。
    #人形を家とイベントで撮る為のものと、外で風景やスナップを撮る為のものなど?
    あれもこれもと要求せずドライに限定してしまえば、
    レンズは数本に押さえられる可能性もあると思いますので、
    場合によってはそれほど高くないかもしれません。
  • G兄@会社:それら全部中途半端なんですよ。
    全部入りなのが E-3 なので今のところは E-3 乗り換えか MT-24EX+トキナー100マクロを買い足して腕力鍛えるかで迷ってます。
    ちなみに・・・

    ペンタ:ストロボ弱すぎ。ツインが無い、多灯撮影が出来ない時点で却下。
    SONY:元がコニミノとはいえ微妙・・・。イメージ先行wそれにボディの背が高すぎる危険性有り。
    ニコン:ツインがワイヤレスなのでコストかかりすぐる。あとあと電池貧乏に。
    キヤノン:システム的には非常に満足。しかしマクロで手ぶれ補正が・・・。(´・ω・`)

    5D の高感度は過信禁物です。
    いくら高感度が綺麗になったとはいえ、周辺の明るさ次第ではカラーノイズが出ます。
    里のロビーであれば 5D で ISO800 はギリギリ常用できるようですが、ドルパの会場だと ISO400 が限度かと思います。
    1D MkIII の高感度は凄かったですが、あれはボディの値段が違いすぎるから比較対象外ということで。
    三脚は場所柄「使えない」ので全て手持ち前提です。
    # 簡単に使えるならここまで悩まないし。
    ここ1週間ほど毎日最適解を求めて彷徨ってますよ・・・。

    マウントを 1つにするのは「ドライになりきれない」ためですかね。
    どうせあとで「あっちもこっちも」になるのはわかりきってますからw
    それに、現段階で追加投資 25万は無理です・・・。

    EF 100mm F2.8 Macro IS USM なんての出たらな〜・・・。
  • たわし:>カメラ
    これ見てガンガレ
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm1341961
  • G兄:ぶっっっっっ
    クソワロチwwwwwwwwwwww
  • G兄@会社:うーむ、MT-24EX・・・。
TrackBack URL:[]
 2007/10/20
ストロボブラケット改修その後
幅をカメラギリギリになるように狭めてみた。
で、穴空けてネジでネジタップ切ってとやっていたら・・・
  • 3.2φのドリルの刃が折れた('A`)
  • 3.2φの穴にネジタップ切ってたらネジがねじ切れた('A`)
  • 3.2φだと小さすぎるっぽいので3.5φでもう 1コ穴空けてネジ貫通用の穴を4φで空けたら、間違ってネジを切る方の穴を広げてしまった('A`)
  • ガイド用に使おうとしてネジタップ切ってたらまたねじ切れた('A`)
現在はネジ 1コとねじ切れて頭が少し見えてるネジでなんとか固着している。

P1030122.JPG

明日の里での撮影が終わったらブラケット買いに行くか。('A`)

  - NO COMMENT -
TrackBack URL:[]
 2007/10/18
OLYMPUS E-3 キタ━(゚∀゚)━!!!
記事やら某所チャットでいろいろと見ていたのだが、ボディ重量 810g ということは 5D と同じか。
E-1 が 660g で結構軽かったからびっくり。
BG は標準バッテリー 2個積みで値段を下げてくれたのは有り難い。
E-1 の BG の、あの暴挙のような値段は・・・。('A`)

14-35 F2 の値段はあり得ない・・・。
35mm 換算 28-70mm F2 だけどそれでメーカー希望 30万、実売 25万って何それwwwwww
ニコンの 24-70 (メーカー希望 27万、実売 22万) もたいがいと思ったが、それ以上の値付けするか・・・。
某所のメンバー曰く、ヨドバシの「特化」は「特別価格」じゃなくて「特別高値」ということかw

12-60 と 50-200 SWD は思ったよりも安かったな。
もうちょっと高くなると思ったけど。

ストロボのワイヤレスコントロールが E-3 限定なのは泣けた。( つд`)

あとはオリンパスブルーがどう再現されているか、だ。
E-1 のような蒼が出ればいいのだが。


  • 蝦兄:>14-35 F2
    「ズームでF2」と言う明るさを考えると妥当な価格かも知れないですぜ.
  • G兄:いや、言われてみるとそうかもしれないんだけどさ・・・。('A`)
TrackBack URL:[]
 2007/09/27
増灯
150W の工事現場用蛍光灯が点光源なのを以前から気にしていたので、背景に対して平行に直管蛍光灯を当ててみた。
ついでに、天バンできるようにロフトベッドの下にアルミホイルを貼り付けまくった板を設置。

人形写真注意。

まずは直管蛍光灯を背景に。

P1030111s.jpg

そしてベッド裏にはアルミホイルを貼り付けたレフ板を。

P1030113s.jpg

で、撮影結果は以下の通り。

左アマゾンリファー
IMG_3731.JPG

左アマゾンリファー+天バン
IMG_3732.JPG

左アマゾンリファー+天バン+右レフ
IMG_3733.JPG

左アマゾンリファー+天バン+リア直管 (後ろ明るすぎた)
IMG_3734.JPG

左アマゾンリファー+天バン+リア直管+右レフ (後ろ明るすぎた)
IMG_3735.JPG

左アマゾンリファー+リア直管
IMG_3736.JPG

左アマゾンリファー+リアライン+右レフ
IMG_3737.JPG

やはり色合いの違う蛍光灯を使うんじゃなかった。
評価にならん。orz
昼光色の 15W 直管買ってくるべ・・・。
  • 窓枠:兄様邸スタジオ化計画。
    やってる事が既に素人の域を超えてますなぁ。
  • G兄:素人ながらに環境を良くしようという努力と、ソレを作るおもしろさが半分ずつですw
    だれだ、手段と目的が逆転なんて言ってるヤツは。(´・ω・)
  • 窓枠:ノシ(ぉぃ
  • きょーちゃん:ノシ(激同
  • ありちゅん:増やすなら、とことん増やして、肉球5灯(瞳に猫手)
    逆に暗闇キャンドルとかも...
  • G兄:>ノシ
    おまえら・・・w
    >瞳に猫手
    それは魅力的だが流石に無理!!w
  • 窓枠:>流石に無理!!w
    1.瞳に収まるぐらいの猫手状型紙作成。
      (シール推奨)
    2.瞳パーツ(クリア)に貼り付ける。
    3.瞳パーツ塗装。
    4.乾燥させる。
    5.2の型紙をはがす。
    6.顔パーツに埋め込み。

    さて如何でしょうw
  • G兄:それは光の写り込みじゃないから却下w
  • 窓枠:ちょwwwwwwwww
    光の映り込みで猫手ってどんなんwwwww
  • きょーちゃん:>光の映りこみ
    いつ頃からか流行りだした、グラビア写真女性の瞳に、輪型蛍光灯を利用して、瞳に天使の輪を映し出した技ですな。
  • G兄@会社:つリングストロボ
TrackBack URL:[]
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト