タイトルリスト
 2007/09/27
ストロボブラケット改修
なんかネタにするのを忘れているような気がするので念のため。

前回の続き
これでは縦位置グリップが非常に掴みにくいので、ブラケットに穴を開けてネジ止めしてみた。

P1030109s.jpg

ねじ穴をさらって皿ネジにしたかったのだが、そこまで思いつくはずもなく。
次は大きさをもうちょっとコンパクトにしたいので、もう 1コブラケット買ってきて作り直しかなこりゃ。
作り直すなら今使ってるブラケットでテストしまくりますが。



幅を狭めてコンパクトに重ね、それを対象にして穴を開けてみた。

・・・・・・。

失敗した。orz
というか、以前開けていた穴と干渉してネジ止めできず。
コレはこのまま使い、新しいのまた買ってこよう。

  • kazukita:ああっ、どんどん穴だらけに……強度ががが(笑)
  • G兄:やぁ、こっちでは初めましてw
    今のところ強度的にはまだ大丈夫よん。
    肉厚結構あるからねぇ・・・。
TrackBack URL:[]
 2007/09/23
ビッグバウンス買ってきた
ようはストロボに着けるディフューザー。
しかもでかいヤツ。
大きさは 27cm x 21cm で、ウルトラソフトと比べるとこんな感じ。

P1030093.JPG

それを取り付けて撮影状態にしたのがコレ。

P1030094.JPG

一瞬アホかと思った・・・。
で、これで撮影してみたらもっとアホかと思った・・・。
下側のストロボは下レフ代わりです。

  • ありちゅん:BBは目立つので、見栄えも重要?
    更なる各部補強をお奨め致します(お
  • あぞっち:こんどは人工衛星(ぉぃ
  • G兄:>目立つ
    目立ちまくりデスっつーかでかすぎる・・・。
    補強とは物理的補強なのかそれとも装備的補強なのかどっちですかああああ!?w
    >人工衛星
    反射衛星砲?
  • 窓枠:むしろ偵察衛星かと思いきや大出力レーザー装備の攻撃衛星、な感じ。
  • G兄:えー、某所でつっこみが入りました。
    「反射衛星砲は鏡4つだぞ」
    これはストロボ4灯の予感。
    >攻撃衛星
    ストロボ2灯の段階で・・・w
  • 窓枠:それはつまり
    「静止軌道上にあり上空を通過する偵察衛星を追尾、撮影タイミングを狙ってストロボによる撮影妨害を試みる」
    タイプの攻撃衛星っつー事ですかな?(ぉぃ

    #そーいやどっかの自称発展途上国が現世界最強軍事大国相手に
    #似たような事やらかしたような。
  • 窓枠:書いた直後に気が付いたんですが、静止衛星は偵察衛星より遥か上空にいるのでした。
    俺バカスorz
TrackBack URL:[]
 2007/09/17
まさかこんな事になろうとは
親父が注文していた 430EX を一緒に取りに行ったんですよ。
で、ST-E2 中古でなんか無いよね〜と中古コーナーを見に行ったんですよ。

P1030089.JPG

Canon 550EX 美品@キタムラ中古 22k
店頭にて確認したところ、外装には目立つ傷無し、シュー部の削れもほとんど無し、発光色は白、充電音は問題なし。
うーむ、もしかして「買ったはいいけど使わなかった」代物か・・・?

で、人形撮影形態だとこうなる。

P1030088.JPG

厳密には、発光面を折らずに真っ直ぐにしてルミクエスト・ビッグバウンスを両方に着けることになる。
実際この状態で持ってみたが・・・ぶっちゃけあり得ない・・・。orz
重量がもの凄いことになってる。
マジで腕力鍛えないと駄目だこれは・・・。

で、ふと気がついたところが 1点。
どうやらワイヤレス発光は 420EX だと E-TTL しか対応していないらしい。
マニュアル・マルチ発光でもワイヤレス発光を行うならば 430EX が必要のようだ・・・。
まぁ、今のところマニュアル制御は行わないので 420EX で十分と言えば十分すぎる。
グループ単位での光量配分制御は 550EX から普通に行えるので不便はない。

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////

つーわけで、ちょっくらルミクエストのビッグバウンス x2買ってくる!


      、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
          . ’      ’、   ′ ’   . ・
       、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
       ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
         ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
           、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;  ;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ  -‐,
           ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`_,,..・ヽ/´
   ′‘: ;゜+° ′、:::::. :::    ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ‐''"..,,_
            `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ,. r ''" `''‐,,._ X
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_ ...::ノ  '' "
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////

とおもったら 1つ 4,284円もするうううううううう!!!!
今月は 1つでいいっぽ。(´・ω・`)



550EX
580EX
580EX II (技術レポート)

550EX → 580EX
  • ガイドナンバーが55→58
  • 再充電時間 (リサイクルタイム) が 25% (6.1秒→4.6秒) 短縮
  • 色温度通信機能搭載 (ただし一部 DSLR (1D や、1Ds、10D など) では未対応)
  • 画面サイズ対応自動ズーム制御機能 (ストロボのズーム角が APS-C や APS-H に対応した画角に自動調節される) 搭載 (ただし一部 DSLR (1D や、1Ds、10D など) では未対応)
  • 内蔵ワイドパネルが 17mm から 14mm 対応に変更
  • 背面パネルの操作系変更
  • カスタム機能追加
  • マニュアル発光時の発光量調整が 1段から 1/3段単位に変更
580EX → 580EX II
  • 防塵防滴加工
  • 充電音の静穏化
  • 再充電時間が 20% (4.6秒→3.7秒) 短縮
  • カスタム機能追加 (14種28項目から14種32項目)
    • 距離表示の単位変更項目追加
    • 調光方式に外部調光を追加
  • カメラからのストロボ機能設定が可能に
  • ロック方式がネジ式からワンタッチロック式に変更
  • 外部調光機能搭載
  • 電池蓋改良
  • 取り付け脚の金属化
  • シンクロ端子搭載
  • 通信端子形状の変更(最適化)による通信信頼性の向上


  • SARAYA:なにこのツインカムwww
  • きょーちゃん:水平対向フラッシャーエンジン搭載(何
  • ありちゅん:もう一つ、550だね。
    上下同じ方が、何かとね〜
  • G兄:ちょwwww
  • あぞっち:なにこのデンドロビウムw
  • 窓枠:デンさんっつーかザリガニ・・・。ヴァルヴァロでしたっけ。
  • G兄:少なくともデンドロビウムではないな・・・。
    ステイメンが居ないw
TrackBack URL:[]
 2007/09/16
人形撮影でマクロレンズを使う意味 #2
前回の悩みを今でもひきずっているので、思い切って先日里にて P氏の MT-24EX と SIGMA 105mm Macro を借りてみた。

感想:
  • チョー軽い!!!
  • MT-24EX の重心バランスが悪すぎるw
  • ワーキングディスタンス、バストアップでもなげEEEEEEEEEEEEEEEeeeeeeeeeeeee!!!!1111
ぶっちゃけ、超微妙でした。orz
このワーキングディスタンスで MT-24EX は正直あり得ない。
P氏に MT-24EX を使っている理由を聞いてみたところ、

>遠征時はそれの方がコンパクトだから。
>ホントなら ST-E2 + クリップオン + BB のほうがいいんだけど、アレでかいでしょ。(笑)

という・・・。
うむ、A氏のアレを見たときは正直「冗談ですか?」と思うほどでかかった・・・。
そりゃ 270mm x 300mm のディフューザーを 2個上下に付けてるから冗談にしか思えないでかさなんですわ・・・。

ワーキングディスタンスを考えると、直近で撮るわけではないので大きさを無視すればクリップオン 2灯 + 24-70 でいいかなぁとは思うのだが・・・。
親父が 430EX を予約中で入荷次第購入ということなので、こっちは ST-E2 と BB x2 を買って 430EX をちょっと借りてみるという手段はある。
ただ、「やっぱり MT-24EX のほうがいい〜」となったら ST-E2 は無用の長物になるわけで・・・。

レンズの方は、100mm だと長い、しかし 70mm だとちょっと心許ない、というわけで 85mm 付近があればいいのになーとおも・・・やばい、ヤツが来る。

EF85mm F1.2L 禁止!!(先手必勝

90mm となるとタムロンのアレがあるから、ワーキングディスタンス次第ではタムロンの90mmマクロの方がいいのかなぁと考える。
これはもう親父に EF24-105mm F4L 借りて、90mm と 105mm の違いを感じるしか無いか?w

  • 匿名で・・・:85mm・・・Jupiter-9とsoft85mmF2.2が手元にある模様。
    一先ずsoft85mmF2.2にヘリコイド接写を取り付け&AF化する為x1.7AF Adapterをセット(実際は145mm相当)
    ↓これでマクロ撮影可能(w
    http://weblabo.griffonworks.net/imgboard/dnakama/img-box/img2007091702(略)

    撮影結果は・・・
    http://weblabo.griffonworks.net/imgboard/dnakama/img-box/img2007091702(略)
    力技での撮影は良い結果を産まないということですか・・・(ノД`)シクシク
  • るり:EF85/1.2 EF85/1.8は最短が95cm 85cmです。
    ドール撮影はよく分かりませんが、十分なのか確認した方がいいのかもしれません。
    EF50/1.4だともう少し寄れるはずですが、撮影倍率はあまり変わらないと思います。
    35mm判の単焦点は焦点距離x10倍あたりが最短になっているものが多く、
    よれても撮影倍率そのものは0.1〜0.2倍付近のものが多いです。
  • ありちゅん:3本揃えたら?マクロ
    50、100、180と、、、

    SDに、EF85/1.2 最短が95cm フルだとバストアップまでは寄れませんな。1.3倍なら寄り過ぎず程良いけど。
  • KAMI:先手必勝
    で 勝ったことがあるのだろうか(ぉ
    買ったことはあるだろうが(まて
  • G兄:>匿名氏
    ちょwwwwなにこのバケモノでこの画質wwww(´・ω・`)
    >最短
    あらら・・・そのワーキングディスタンスはあり得ないのだわ。
    EF50mm F1.4 は解放祭りして遊んできましたが、まぁそこそこ寄れますね。
    24-70 F2.8L ほどではないですが。
    >50、100、180と、、、
    一番後ろ無理wwww
    50と100はなんとかなりそうだが・・・。
    50はちょっと心許ないから70mmくらいは欲しい。
    で、ソレを持った上で100か。
    >フルだとバストアップまでは寄れません
    あらら、そこまでも寄れないのか・・・。
    >買ったことはあるだろうが(まて
    ((((;゚Д゚))))
TrackBack URL:[]
 2007/09/14
キヤノン アングルファインダーCをE-1に着ける
E-1 にキヤノンのアングルファインダーCが付かないかな〜と思って E-1 のアイカップ EP-1 を外してみた。
すると、周りのゴムが取れそうなので取ってみたところ、普通にするりと外れた。
それじゃアングルファインダーCのアダプタ、Ed-C が余るからちょっと改造して着けられるんじゃね?と思ってやってみた改造がこれ。

P1030085.JPG

Ed-C のボディ側レールの押さえバネを折ってハの字に広げ、ゴムを外した EP-1 を無理矢理押し込むと丁度ぴったり。
で、それをボディに着けるとこうなる。

P1030084.JPG

P1030083.JPG

あとは回らないように接着しないと。

  • 蝦兄:つければついちゃうもんなんだねぇ.
    そう言えばNikon系のファインダーリングがどっかのメーカーと隠れ互換だという噂.
  • G兄:EP-1 が段付きになってるんだが、それをうまいこと削ればアダプタ側は無加工で入りそう。
    ニコンのソレは少なくとも E-1 には付かないだろうね・・・。
    E-1 のアイピースはバヨネット型。('A`)
TrackBack URL:[]
 2007/09/13
アングルファインダーC用のアダプタ
先日の日記でアングルファインダーCのアダプタが足りないと書いたが、とりあえず梅田のキヤノンサービスセンターに問い合わせてみたところ、サービスセンターで購入できるという。
しかも、倉庫で見つかったから取り置きしておきますよ?との事だったので、お言葉に甘えさせていただいた。
ちなみに EOS 5D に取り付けるには Ec-C が必要で、お値段は税込み \2,100円。

今日中にカメラの大林の担当の人から電話がかかってくるはずだが、仮にアダプタが店で見つかったとしたら取り置きキャンセルの電話を入れておかないとね。
「連絡無しで 2ヶ月したらまた倉庫に戻しますね」とは SC の中の人曰くだが、せっかく取り置きしていただいているのだからキャンセルの連絡とお礼くらいは言わないと。

ちなみに Ed-C は E-1 用に改造する予定・・・w



夕方に大林の担当の人から連絡有り。
どうやら店の手違い (?) のようなので、部品取り寄せしてタダでくれるらしい。
らっき〜〜〜〜♪
というわけで、明日は SC に電話して取り置きキャンセルしないと・・・。

  • きょーちゃん:手違いオメ(ぉ
  • G兄:箱と説明書以外欠品無しだったからね。
    良くて返品、悪くて「ごめんなさい」って言われて==終了==だと思ってたら非常に良い対応でした。
  • 蝦兄:それにしてもすっかり大林の常連になってるなぁw
  • G兄:いや、まだ2回ほどしか行ってないよ〜。
    ただ、トキナーの100マクロは現金支払いという条件付きでオンライン特価と同じ値段にしてくれる、というのは話つけてきたw
    ミミ売って100マクロ買おうかどうしようか激しく悩んでる・・・。
TrackBack URL:[]
 2007/09/11
これはよい物だ
先日、カメラの大林の Web サイトを見ていたところ、とんでもなく良いものを安値で見つけてしまったので即電話、取り置きしてもらってしまった。(;´∀`)
# 中古だけどね。
というわけで、今日仕事が終わったら取りに行く〜。

ちなみに、物欲リストにある物の 1つです。



引き取ってきた。

一応人形写真注意。

IMG_1506.JPG

キヤノン純正 アングルファインダー C の中古。
ただし、アダプタが 2つ入っているはずだが 1つしか入っておらず、しかもそのアダプタは微妙に幅の広い Ed-C で、5D に取り付けると微妙に左右にずれて外れてしまう。
# 本来は Ec-C が必要で、Ed-C は EOS5、EOS55、EOS IX50、EOS-3 用。
リストには欠品のことは書いていなかったはずなので明日もう一度問い合わせるとして、無いならキヤノンの CS に行かないと・・・。

アングルファインダーの正しい使い方。(笑)
  • 窓枠:瞬間的に浮かんだ形容。
    「リアル薔薇乙女キタ───(゚∀゚)───!!!」
    #「ますたぁ、これが田代オプションというものなのですか」とか。
  • きょーちゃん:>正しい使い方
    orz
    G兄様はより遠くへ行かれました・・・w
  • 蝦兄:>正しい使い方
    こらちょっとまてえぇぇぇっ(笑)
  • tsh:G兄様は、異次元というか、異世界の住人になられてしまいましたね、、、(汗&笑
  • G兄@会社:おまえら、いつものごとく言いたい放題ですなw
TrackBack URL:[]
 2007/09/07
人形撮影でマクロレンズを使う意味
マクロレンズが欲しい、と思っている。

しかしだ。

しかし、EF24-70mm F2.8L USM にはマクロ機能が付いている。
それならば、被写体は小さすぎるわけではないのでマクロレンズは不要なのでは?

というようなことをここ数日ずっと悩んでいる。

そこで、某所でマクロレンズを使っている人に「なぜマクロレンズを人形撮影で使用するのか」を聞いてみた。
# 本来は 4人いるのだが、うち 2人はモバイル中だったので聞かなかった。
  • F2.0 という明るいレンズが欲しかった@OLYMPUS ZD 50mm F2.0 Macro
  • 開放から使える解像度
  • 至近距離でのピンずれの少なさ
  • マクロフラッシュが使える
これに自分が実際にマクロレンズを使って考えた理由を付け足すとすれば、
  • マニュアルフォーカスのしやすさ (ピントリングのフォーカスピッチがマクロレンズの方が細かい)
か。

そこで、逆に「EF24-70mm F2.8L USM でマクロ撮影は辛いか?」を考えてみる。
  • 重い
  • MT-24EX (マクロツインフラッシュ) が使えない
  • ピントの追い込みが (マクロレンズのフォーカスピッチに比べて移動量が多いので) しんどい、が、やれなくはない
重いのはしかたがないとして、マクロツインフラッシュが使えないならレフ板を使ってる人が居るし (モバイルしてた 2枚の内の 1人)、ピントの追い込みはやりにくいけど出来なくもないので妥協すると、マクロレンズはまだいらないかな?となってくる。
マクロレンズを買うなら 1人ほど整理する必要はあるが、丁度置き場所が無くてあぶれている娘がいるので、それも考えると丁度いいかな?とかとか。

この悩みはしばらく続き想かもしれないが、現段階では「1体整理してレンズ 1本」に気持ちが傾いている。


  • tsh:人身売買、、、じゃない、人形売買してマクロレンズに突撃ですか。
    売られた娘の恨みと呪いが、マクロレンズに降りかかりそうな気がします。(をぃ
  • 匿名で・・・:SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG購入されたと思ってました(ぉ
    個人的にはタムの272Eではなく、こなれた中古値段になっている172Eが( ゚д゚)ホスィ…
  • G兄:>呪い
    今回は発動しないかもしれない。
    いや、あまりかまってやってないから里子に出した方がいいのかなーとか。
    >172E
    Σとおなじく逆光にちょいと弱いッスよ。
    うっかり逆光が入ろう物なら・・・。
  • きょーちゃん:逆光は勝利(謎
  • ありちゅ:先ずは、手堅く純正100で、いいのでは?
    その後、タム90と、赤帯180と...
  • G兄:いやー、トキナーユーザーが居ないっぽいので TOKINA 100mm Macro に行っトキナーでもしようかなと。
    画質的にも問題ないですし。
    インナーフォーカスはちょっと惹かれますけどね。
  • 蝦兄 :マクロでインナーフォーカスが選べるならそっちの方が良いですよ。
    接写時に前玉がみょいーんと繰り出して思ってた以上に邪魔になるですよ。
  • るり:ドールで等倍近くを使うのかよく分かりませんが、
    等倍近く+ライティングするならワーキングディスタンスも気にした方がいいかもしれません。
    EF100/2.8usmマクロはこのクラスではワーキングディスタンス比較的長いので、
    等倍近くでのライティングの自由度は高いと思います。
    ただ等倍近くだと開放でも絞りが働いて点光源やぼけが丸くならない時がありますし、
    少しでかいですが。
    ドールだと等倍近くを使わないような気がしますが、
    他にも撮るものがあるなら気にした方がいいかもしれません。
  • G兄:>インナーフォーカス
    みょーんと伸びるのはこないだの里で現物借りて経験済み、かつそれでおkなので無問題。
    まぁ伸びない方が使いやすいっちゃーそうなんですが。
    >等倍近く
    は使いません。
    それよりも、近接時にクリップオンストロボだと光が回らないのが問題ですな。
    そのために MT-24EX は冬の予算で買おうと思ってます。
    まぁ、他には撮る物ないでしょうね。
    有っても花だけど等倍は使わないだろうし。
TrackBack URL:[]
 2007/09/02
小型から大型へ。
カメラと心中しなければならないアイテムが今朝届いた。

E-1 用バッテリーグリップ SHLD-2

大容量バッテリーよりも、縦位置グリップが欲しかったんだよね・・・。
お値段は 6回ほど充電したバッテリーの中古品で 18,000円。
もう新品の品数がほっとんど無いし、中古でもなかなか手に入れにくいので思いきって。

小型 DSLR が大型 DSLR になってしまったが、致し方有るまい。
つか、背の高さが 5D とほぼ同じに。

  • あぞっち:遠くに逝ってしまったかと思えば、微妙に戻ってきた?
    ・・・あ、でも撮影の対象は(ry
  • G兄:E-1 はアウトドア専門ですw
    ドールも撮るけど色が出ないのでドールは 5D が専門で担当。
  • 山銀:おぉ〜カメラに連続投資が続いていますなぁ。
    確かに縦位置で撮影するとなるとグリップが欲しいと思います。
    うちはまだ買い(え)ませんが。(^^;
  • 蝦兄:いやーやっぱカメラは合体してなんぼですよ(笑)
    重くなる?でかくなる?
    そんなの関係ないないw
    F-1なんかMDがさらにAパーツBパーツに分かれる上にペンタまで交換式,正しい男の子的には本来の目的とは別の意味で憧れたもんです.
  • G兄:F-1のペンタ交換はびっくりしたよ。
    そこまでするかって。(笑)
  • るり:>専用バッテリ
    これがなくなるとカメラも使えなくなってしまうので、
    少しでも長く現行機に採用をつづけて欲しいものですね。
    バッテリに限らず、ほかのアクセサリでも一緒ですが。
  • G兄:各機種専用バッテリーだったはずです・・・。
    というか、オリのBGはキヤノンみたいにボディと同じバッテリー複数本を使うべきだ。
    つぎのE-3で同じバッテリーを使ってくれるなら問題ないんだが、蓋とバッテリーが一体化してるので・・・。orz
  • 匿名で・・・:うちのも晒してみたり・・・
    |д゚)ノ⌒●~* http://weblabo.griffonworks.net/imgboard/dnakama/img-box/img2007090523(略)
    中古で縦グリ+バッテリー12000円は格安でした。
  • るり:なぜ645レンズが? 645ボディまで買ったとかですかね?
  • 匿名で・・・:645-Kマウントアダプターで使用してます。
    K10D・K100DだとMFでのスナップインフォーカスが可能&中判レンズでも手ブレ対応できるので重宝してますヨ。
    しかも中判レンズの方がボケが大きくて美しいヽ(´ー`)ノマンセー

    ついでに1.7xAF Adapterを使用するとAF稼動できたりします。
    でも画質低下が著しいので、余り活用はできません(ぉ
  • るり:共に持っていないのでぼけの形状はよく分からないのですが、
    ぼけの大きさならFA77/1.8LimやFAorA85/1.4の方が大きい気がします。
    ただ同じ焦点距離なら645レンズの方が寄れたりする事もあるので、
    結果としてぼけも大きくなるとかはあると思います。
    実際67用の75/2.8ALは最短41cmで、67で使ってもかなり大きく撮れて準マクロ的に使えます。
    FAorA85/1.4は考えない方がいいかも知れませんが・・・気になったとしても入手できないような気がします。
  • G兄:ちょwww645のレンズかよwww
TrackBack URL:[]
ついついポチってしまった・・・。
OLYMPUS ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5

IMG_3429.JPG

いや、深夜にオクを徘徊してたら 4時前に出品された即決 1.2万円の ZD 40-150mm F3.5-4.5 (旧式) フード無しを発見。
一瞬問答無用でぽちろうかと思ったが、ソレの評判をざっと調べてからポチ。
いくら旧式だからといって、この値段だと出てこないからねぇ。
フードを別で買ってもまだ安いしw

ちなみに新型は同焦点距離で超小型化されているが、そのかわり 1絞りほど暗くなっている。

OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6

そして明日 (この日記を書いている時点では今日か) には、更に良い物が届く。
そう、買ってしまうとそのカメラと心中しなければならないほど、値段がかなり高いけど便利なブツ。
  • tsh:・・・ドール撮影専用ですか?(呪殺
  • G兄:いや、残念ながら 35mm 換算で 80mm〜300mm なのでチョットムリ。
    次は 50mm Macro が欲しいな〜とか思ってたりするが、先に 5D のマクロシステムを組んでしまわないと。
    E-1 はあくまでサブカメラ。
TrackBack URL:[]
 2007/08/31
カメラバッグ買ってきた
バッテリーグリップ付きの 5D をレンズを着けたままずっぽり入るウエストバッグが欲しかったので探していたところ、Loweproオフトレイル2ってのが使えそうだったのでヨドバシへ行ってみたところ、店頭在庫が無かったので注文。
で、届いて実際つっこんでみたところ、なんとかぎりぎり入ったのでお買い上げ。
# ちなみにモノがモノなので入らなかったらキャンセルおkとの事でした。

P1030070.JPG

まずは EF24-70mm F2.8L USM を、フードを撮影状態にした形で入るか実験。
並べてみると普通に入りそうってんで入れてみた。

P1030071.JPG

・・・うん、深さ的には全く問題なし。
ただし、口の大きさがギリギリなので、これ以上背の高いカメラは入らなさそう。
ちなみに 5D は 1D系よりも少しだけ背が高いらしい。
1D系はグリップが一体型だからなのか?

P1030072.JPG

ついでに E-1 を入れてみた。
余裕有りすぎですっかすかw

  • 蝦兄:やっぱりレンズがでっかいやね.
    うちはタンクバッグに収めるときBGつけとくとレンズ外さないと収まらず,レンズをつけと来たければBGつけっぱでは収まらず・・・で毎回悩みます.
    自分の場合はさっさとカメラバッグ買えって感じですが(笑)
    なかなかバイク主体の移動かつ現地に降りたら自分の足でそこそこ動き回る,と言うスタイルで取り回しがいいやつってのが無いんですよ.
  • G兄:タンクバッグになって、かつウエストバッグになるカメラバッグがあれば言うこと無しかも?
  • 蝦兄:そう言えば単なるウェストバッグ式のカメラバッグなら持ってたなぁ.
    装着してみると「とりあえず無理矢理腰につけられるようにしてみました」的ですげー無理あると思いましたが(笑)
TrackBack URL:[]
 2007/08/27
メモリカード購入
10月に家族旅行が控えているので、それ用にメモリカードを追加購入。
で、ヨドバシの店頭で
  • SanDisk Ultra II 4GB (10 + 3% (イベント) %還元) \13,800 → 1,794pt
  • Lexar Platinum II 4GB (18% + 3% (イベント) 還元) \12,800 → 2,668pt
ポイントが 1,000pt ほど大きい Platinum II にしようかと思ったが、以前キヤノン機との相性問題が騒がれていたので、それなら定評のある San にしようということで Ultra II 4GB を選択。
ちなみに本来は Extreme III 4GB を買おうと思ったが、ショーケースを見てみるとソレの影も形もなく、残っていたのは同 1GB のみが無造作に倒れていたという惨劇。

P1030053.JPG

で、家に帰ってきてから調べてみると、どうやら「プロフェッショナルシリーズ 80倍速」に限定されているようなので、Platinum II (x60) 4GB は関係なかったようだ。orz

■ 2. レキサー・メディア株式会社(以下「レキサー・メディア社」)の特定CFカード使用時の画像の消失

ちょっともったいないことをしたなと思ったが、一番安心出来る SanDisk のメモリだからいっかーで終了w

同時に速度比較表を更新。

▼OLYMPUS E-1
CardSpeedTime
SanDisk UltraII 4GB (FAT32)3.58 MB/sec2.84 sec
SanDisk UltraII 1GB3.59 MB/sec2.97 sec
LEXAR 512MB x123.03 MB/sec3.52 sec
MicroDrive 4GB2.62 MB/sec4.08 sec
SanDisk Ultra2.22 MB/sec4.81 sec
RiDATA 512MB1.89 MB/sec5.63 sec

▼Canon EOS 5D
CardSpeedTime
SanDisk UltraII 1GB6.10MB/sec1.74 sec
SanDisk UltraII 4GB (FAT32)5.99MB/sec1.71 sec
MicroDrive 4GB4.44MB/sec2.40 sec
LEXAR 512MB x123.67MB/sec2.90 sec
SanDisk Ultra 512MB2.50MB/sec4.26 sec
RiDATA 512MB2.26MB/sec4.70 sec


  - NO COMMENT -
Track Back
  1. メモリ書込速度 5D vs E-1 from 買い物、自重。なバイク乗りの日記
  2. MD と同速度、もしくはそれ以上の半導体メディアを探すだけ探していたのでちょいと計測してみた。計測方法はシャッターボタンを押した時点で計測開始、書込ランプが消灯した段階で計測終了。連射モードで 3枚連射し、計測時間を 3枚分のファイルサイズで割ったものが書....
    2007/08/27 03:17:49 Registed.
TrackBack URL:[]
 2007/06/05
値「上」げかよ!!
コシナ、Carl Ziss「Planar 1.4/50」を値上げ

値「下」げかと思ってウヒョーと思ったら値「」げでヴァー('A`)
某所で 4.4万だが値上がり後はいくらになるのかのう・・・。


  • 蝦兄:モデルチェンジを伴わない価格改定だと割引率はそのままってのが多いかな.
    それを避けて「新製品並の高い売値」で販売したくて中身は同じなのに名称を「II」とかにして再発売するというのも商売のやり方w
TrackBack URL:[]
 2007/06/03
マクロレンズその後
先日里に行った折、某 P氏がなんと SIGMA 105mm EX DG MACRO を持ってらっしゃったので早速借りてみた。

感想:気持ち悪いほど気持ちい〜〜〜!!

一番驚かされたのはピントリング。
力のいれ初めからしてぬるぬるなので、いきなり「くっ」とピントリングが回りすぎたりしないので、マニュアルフォーカスが非常に行いやすい。
あとは写りが結構シャープ。
シャープネス0でも結構シャープでびっくり。

これで余計にマクロレンズが欲しくなったのだが、これで某所メンバーは全メーカーのマクロレンズを持っていることになるのでシグマに対するこだわりが無くなってしまった。
それなら単価の安い、それでいて定評のあるタムロンでいけるじゃないか〜 (実際どっちにしようか迷ってるし) と思っていたら、奴らがまだ持っていないレンズメーカーを思い出した。

トキナー。

そう、キヤノン、シグマ、タムロンを見たことはあるが、トキナーのマクロはまだ持っているヤツが居るということを聞いていない。
ボディは金属製で、デザインは昔のマニュアルフォーカス時代のレンズ鏡筒そっくりの、重厚感のあるデザイン。
写りも悪いという噂は聞かず、シャープさはタムロンより上、シグマより下といい、マクロにカンしてはどのメーカーのどのレンズを買っても間違いはないのかなぁと思うくらい。
それならトキナーのマクロの値段はいくらだろう?と見てみたところ、どうやらタムロンよりもちょっとだけ安い。
うーん、これなら夏以降に買えるよう努力してみるか・・・。

  • 蝦兄:トキナー,レンズ自体は悪くはないんだけど,メーカー的にいつまで持つかってのとEOSでROM不具合出たときの対応が有償修理扱いってところがどうも二の足を踏む感じ.
    数年前まではSIGMA・TAMRONと並んで3大レンズメーカーの一員だったんだけど,最近どうもぱっとしないんですよ.
  • G兄@会社:結構がんばってるみたいなんだけどね。
    レンズのラインナップ見てみるとぱっとしないどころか「レンズメーカーとして大丈夫なのか?」と思う・・・。
    ROM不具合対応が有償ってマジか。
  • 蝦兄:>ROM不具合有償
    これROM問題が発覚した頃からユーザーから結構な不評浴びてるんですよ.
    ただ途中から無料にするとしたで昔有償だったユーザーからはクレームだろうし,こういう方針関係っていったん決めちゃうと難しいやね.

    >メーカー
    Kenkoグループとして見ても天体望遠鏡なんかでも相当なノウハウはあるはずなんだけどどうも買い手側がつかなくて規模縮小って感じかな.
    何年か前には「Tokinaは写真レンズ業界から撤退する」と言う話が流れたくらい.
    モノは悪くないんだけどどうも商売があまりうまくない印象.
  • G兄:>何年か前には「Tokinaは写真レンズ業界から撤退する」と言う話が流れたくらい.
    買収云々だかの話が出た時点で「あ、終わったなトキナー」とは思ったけどねw
    うん、たしかにイマイチぱっとしない。
TrackBack URL:[]
 2007/05/23
マクロレンズが欲しい!
いや、言ってみるだけですが。(ぉ

里オフで EF100mm、EF180mmL、SP AF90mm を使ってみたのだが、どうにもこうにもマクロが欲しくなってきた。
以前から欲しいなぁとは漠然と考えていたが、花撮りや人形撮影で近接やってるとやっぱり欲しくなる。

で、欲しいマクロレンズは現在
この中でも今一番欲しいと思ってるのは SIGMA 70mm か 105mm。
理由としては某所の人らが持ってないと言うことと、「マクロと言えばタムロンでしょ」「純正レンズしか考えられない」という声に反発したいため。
えぇ、天の邪鬼デスとも。(ぉ

で、70mm と 105mm のどちらにしようかなぁと迷うところ。
ボケ味二の次でとにかくカリカリにシャープなのが欲しいので 70mm を選択したいところだが、焦点距離が EF24-70mm F2.8L USM とかぶりまくりなので、ここは諦めて 105mm にしますか、と考えていると「中古でもいいかな〜」となってくる。
ここで中古を探してみると、大阪近郊では弾がないな・・・と思っていたらオンラインで DG 仕様ではない無印 EXの 105mm が 1.9万円で売っている模様。

DG とは「デジタルカメラの特性に最適化設計されたもの」の事で、撮像素子からの反射光を抑えるコーティングがされているらしい。
現在は 5D を使っているが、「DG でないとあかんのん?」という疑問が湧いてきたので調べてみた。
すると、どうやら DG 化した事により逆光耐性が強化されたらしく、105mm に関しては DG でない無印 EX は逆光で若干コントラストが下がるとかいう噂が。
実際自分が室内で撮影するであろう環境と似たような写真があったので見てみたが、とりあえず室内撮影環境であれば普通に使えそう。
問題は屋外の逆光だが、シグマは全般的に「逆光 NG」なレンズなのでそれを考えて行動すればいいか?とも思える。

ちなみにオクでは AF 効かないのが現在 1万円w
そんなに値上がらなかったらぽちっとなしちゃおうかなとか考えてたりするが・・・はてさて。



1.9万円の無印 EX 105mm マクロ売れてた・・・。orz
オクでも即決 2万円のやつが売れてたし。
ちなみに出所はカメラのキタムラ中古コーナー。
結構いい値段で置いてあるから暇があったら見てたりする。



DG と非 DG の違いにイマイチ納得が行かないので問い合わせてみた。
転載可否の確認中なのでシグマの問い合わせページに書いているとおり本文の転載が出来ないので要点だけ。
デジタル 1眼レフカメラの撮像素子はフィルムと比べて撮像素子の反射の影響を受けやすく、ゴースト・フレアの原因となる。
DG はそのような対策を行った製品であり、基本的設計は変わらない。
そのため、撮影環境次第では必ずしも DG 製品が優れているとは限らない。
つまりは、撮影環境次第では DG であろうと非 DG であろうと変わりなしってことか。
逆に、ゴースト・フレアが発生するような環境メインであれば DG 買っとけと。



例の AF できない 105mm、11,000円で落ちたようです。
妥当っちゃー妥当な値段だなぁ。

  • 蝦兄:>言ってみるだけ
    またまたまたまた(笑)

    しかし難しいところだよなぁ.
    「逆光は勝利」を地で行く自分の撮り方だと逆光耐性が低いってところはマイナスポイントなんだけどあくまでも自分の場合だし.
    DGと無印とでは逆光を抜きにした根本的な画質は差があるのかな?
    それにも寄ってくるかも.
    デザイン的にはタムロンのがメカメカしくて好きなんですが(笑)

    >AF利かない
    AFだけかな?
    例のROMの件がらみだと絞りも利かないっつー話があるようですが・・・
  • きょーちゃん:>言って(ry
    何日か前にも書いておられましたな。
    ここで書くと現実化する・・・と(ニヤソ
  • G兄@会社:>画質
    シグマのサイトでは詳しく書かれてないのよね・・・。
    DG 化はどうも「フレア・ゴースト対策」っぽい。
    これらの対策をするだけでもかなり違ってくるけどね。
    >ROM
    なにやら電子系の不具合らしい。
    ということは絞りも動作不能の可能性が。
    だとしたら正にジャンクです。本当にありがとうございました。
    >現実化
    うーん、「今すぐ」4万オーバーは無理やね。
    2万くらいならなんとかなりそう。
    新品買うなら夏以降かな。
  • 匿名で…:SIGMAにEXとEX DGの違いを聞いたところ「フレア・ゴースト対策20%アップ」とか言われたと価格.comで記載があったような…。
    信憑性なくてスマソ。

    購入するならばSIGMAの70mmかTAMRONの90mmですねと押してみる。
    (・∀・)ニヤニヤ
  • G兄@会社:裏を取るためにメール投げてみた。
    震えて待て。
    >SIGMAの70mmかTAMRONの90mm
    それなら SIGMA を取るなぁ。
    でも 24-70mm とかぶるのであえて 105mm。
    マクロと否マクロではまた違うかもしれないが、70mm よりもちょっと長いのが欲しいというのもあるので。
  • 匿名で…:仕事やらないでこんなサイト見つけてみた(ぉ
    http://210.238.185.197/~maro/lens_test.html
    ここのマクロレンズの項目を見てみると…。
    APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM欲しくなりませんか?(・∀・)ニヤニヤ
  • G兄@会社:シグマから返答キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
    転載可否問い合わせ中。
    >サイト
    自宅に帰ってから見てみよう。
  • G兄:うーん、いまいちよくわからん。
    つか、150mm なんて買ったら下手すりゃ隣の部屋からショットですよ。
    お部屋が許してくれませんw
    70mm だとちょっと足りず、150mm だと永杉なので 100mm くらいが丁度いい。
    180mm はそりゃもう酷いもんでした。
    所有者曰く「間違いなく隣の部屋から撮影」だそうな。
    里でも試したけど無理w
  • るり:デジタル対応で光学系変えないタイプは、
    フィルム面からの光の反射に備えて、
    レンズのフィルム面側のコート強化される事があるようです。

    平面なレンズが有るタイプは撮像子と鏡合わせ状態になる為、
    撮像子からの反射を考慮していないものは、悲しい結果になる事が多いです。
    平面なレンズは300/2.8以上の大口径望遠レンズの
    最前面に保護ガラスとして使われる事が多かったですが、
    こちらはコート強化では対処しきれないので、
    光学系そのものを変更している物が多いです。
    シグマは保護ガラスそのものを撤去しています。
    (キャノンはIS化で同時にメニスカス保護ガラス?に変更だったと思う)

    平面なレンズが有るタイプで点光源を撮る場合は気にした方がいいです。
    それ以外の普通のレンズはどうなのかと言われると、
    ゴーストでやすいかでにくいかはコートだけではなく、
    光学的にうまく設計しているかどうかも左右すると思いますので、
    実際使っている人の話を聞くしかないと思います。
  • G兄:ほうほうなるほど。φ(.. )
    ↑の105mmを見る限りでは問題無いようにも見えるけど・・・微妙ですな。
  • G兄:AF 出来ない 105mm MACRO の件。
    どうやら AF モーターあぼーんらしい。
  • 蝦兄:望遠マクロはどっちかというと小動物とか花とか昆虫とか撮る人が幸せなカテゴリだからね.
    受光体と平面ガラス間の反射と干渉には卒業研究で散々苦労させられたなぁ.
    当時はCCDカメラが特殊機材だったから過去にノウハウが無くて原因究明から何からほとんど手探りでした.
    逆に探る楽しみがあって面白かったけどね(笑)
    >AF不能
    むぅ,それがはっきりしてたら突撃してもよかったかも知れないっすね.
  • G兄:いや、そっちは即決じゃないからまだ勝負は付いてない。
    たぶんギリギリ AF 出来る中古探したほうがいいんじゃね?ってくらいは値上がるかとw
  • 蝦兄:>値上がり
    あれってなんなんでしょうね?
    前からずっと不思議に思ってるんだけど,ジャンクと断りがあって「こりゃ使えないな」感が漂う記述があってもバタバタッと通常品と同じくらいの価格で入札が入るの.
    部品取りのためにしては高すぎるし.
    競ってるうちに収拾つかなくなってるんだろうなぁ・・・なんて感じもするんだけど.
  • tsh:>競っているうちに〜
    それがオークション(特にネットオークション)の恐ろしいところです、、、(汗
  • ありちゅ:ツインライトとか、装着するなら、やはり純正ですね。
    それとLは、やはり色ノリ良いしね。
  • 匿名で…:一寸、神田のキムラ寄ってきた。
    SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG(Canon)の中古は箱不明・保証書未記入35800円だそうで…。
    高いね(´・ω・`)ショボーン
  • G兄:あれ、ツインライトって純正しか付かないんですか。
    となると、近接撮影で逆光とかだと辛いかな?

    >業務連絡
    ところで梅田周辺のカメラショップ一覧てどこだっけ。→蝦
  • G兄:>約3.6万
    DGだとやっぱ高いね。その値段だと新品買った方がいいかも。
  • るり:私の記憶が正しければ、キヤノンのリングライトやツインライトには
    ・52mmと58mmのフィルタ用ネジのあるレンズに取り付けるアダプタが付属
    ・72mmのフィルタ用ネジのあるレンズに取り付けるアダプタが別売
    ・これらのアダプタをレンズのフィルタネジに取り付けて使う。
    だったと思います。
    72mmまでのフィルタネジのあるレンズなら、
    ステップアップリングさえあればつくかと思います。
    (55mmレンズなら、58mmアダプタ+55mmto58mmステップアップリング)
    ただ物理的に干渉する・コードがとどかない・けられる、
    などで使えないと言う事も有ると思います。

    あと今はシグマもリングライト出していたと思います。
  • るり:あとフィルタネジと連動したと思うので、
    フォーカスでフィルタが回るレンズは、リングライトも回った記憶があります。
    上も含め記憶だけの事なので、買うつもりならキヤノンに確認してください。
    #つくけど干渉してフォーカスリングに手が入らないなどもあるかもしれないです
  • G兄:なんか色々問題ありそうですな・・・。
    インナーフォーカスだから使えると言うことか。
    シグマ105mmは確か回ったはず。
    シグマはリングライト出してますね。
  • るり:E-TTLIIなんていらない・・・というのも有るかもしれませんが、
    レンズ側に距離情報がなければE-TTLIIはつかえなかったかと。
    E-TTLIIは最近なのでレンズメーカー製のレンズはないものが多いような気がします。
    #EFレンズも距離情報ないレンズが有った思いますが
  • 蝦兄:>中古カメラ屋一覧
    これだったかな?
    http://www.shozo.jp/image/camera/top/osaka_page.html
    梅田以外のも載っちゃってますが(^^;
  • G兄@会社:>E-TTL II
    うーん、無くてもどうにかなりそうだけど、あったらあったで便利そうですな。
    >中古カメラ屋一覧
    THX!
  • :シグマ105mmはインナーフォーカスですね。MT-24EX(ツインライト)をつけて使ってますが問題無しです。
    ただし、58mm-72mmステップアップリングをつけて、さらにキヤノンのマクロライトアダプタをつけないと、ツインライトはうまく固定できませんでした。
  • G兄:え、シグマ105mmってインナーフォーカスなんですか!?
    てっきりにょきにょきかと思ってました。
    ツインライトも着けられるとなると将来安心ですねぇ。
    ツインライトの値段にめんたま飛び出そうになりましたがw
  • :あ、勘違い(笑)
    IFじゃないっす>105
    でもツインライトはつくのでご安心を。IFはキヤノンの100マクロでしたっけねぇ。
  • G兄:あ、やっぱにょきにょきですか。
    でもツインが付くのは安心ですねぇ。
    IFはシグマ150、180、キヤノン100、180だったと思います。:D
TrackBack URL:[]
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14
QRコード
携帯サイト試験運用
https://griffonworks.net/nikki/cgi-bin/k.cgi
1行板

備忘録
  • 無し
物欲リスト
  • Canon RF50mm F1.2L USM
  • SIGMA 20mm F1.4 EF Art
  • ニンバス チヌーク
  • OCB-1 ST II
ツーリング ドライブ兼野外撮影予定リスト