2022/03/24
太陽にほえろ!メドレー
エレクトーン奏者の826aska さん。


太陽にほえろ!メドレーの動画がアップされていたのに今更ながら気が付いた。



懐かしい。


西部警察と同様に知っている人が少なそう。
    - no message -
Track Back
 2022/03/15
続^7・詐欺メール
久しぶりに Amazon の詐欺メールが ISP のニックネームアドレス宛に届いた。


From を見るだけで詐欺メールと分かりますな。

メール

Subjedt に [meiwaku] と入っているので ISP では spam 判定されています。


前回 Return-Path で .cn を弾いたのですが・・・受信している。

ヘッダを見てみると Return-Path がそのまま amazonw-account-update@hhtao.net です。

経路の IP 的には中国なんですけどね。


何とか上手く弾く方法はないだろうか?
  • あぞっち
    私はもうあきらめています・・・
    (2022-03-16 20:51:47)
  • 山銀
    あぞさんのところも結構届いているんですね。(汗
    とりあえず、Subjedt に [meiwaku] を入れないで迷惑メールボックスに入れる設定にすれば読まなくてすむのですがね。
    (2022-03-16 21:40:20)
Track Back
 2022/03/04
迷惑メール判定
昨日食品の買い出しに行ったのだが、携帯にメールが届かない。


SBI のデビットは利用メールが届くのです。

メールは Gmail に送られて、携帯宛に転送という仕組み。

Gmail にログインすると、受信しているから転送段階の問題か?


関連付け問題の時に Y!mobile のアドレスから iCloud のアドレスに転送設定を変更しています。

そこで、iCloud に入ってみると・・・十数本のメールが迷惑メール判定されておりました。

今までは普通に届いていたと思うので、最近判定が厳しくなったのカモしれません。


ちなみに、iCloud の場合は「受信フォルダへ移動」をクリックした時点で学習する模様。

迷惑メール判定のボタンは準備されていないようです。

その後、同じ送信者から届いたメッセージは迷惑メールにならないそうです。

逆に、迷惑メールが届いた場合は「迷惑メールに移動」をクリック。

同じ送信者から届いたメッセージは、今後迷惑メールとして判定されるそうです。


微妙に面倒なので転送先を Y!mobile に戻しておきますかね。
  • あぞっち
    私はプロバイダの迷惑メールフィルタ(有料)を利用していますが、今はやりのフィッシングメールが日に数件漏れて届いてしまいますし、逆に非迷惑メールが週に数件迷惑メールに判定されて隔離されたりします。誤判定は仕方ないのかもしれませんね・・・
    (2022-03-05 07:46:47)
  • 山銀
    >誤判定は仕方ないのかも
    そうなんですよね。
    フィルターの度合いを強くすると普通のメールを誤判定しそうだし、弱くするとspamを通過させそうです。
    学習させる機能がないと難しいですよね。
    (2022-03-05 20:30:39)
Track Back
 2022/03/02
続・新ドメイン
スコアは先日記載した Y! メールの新ドメイン。


ハンドル系の ID を取得出来ました。

何処から申し込むのか分かりにくかったので苦労しました。

14:00 だったので始まっていないかと思いましたよ。


分かったのが16:00頃でしたが、ハンドル系の ID を取得成功。

名字の方は誰かが取得されていたようで取得不可という結果。

両方取得出来たとしたら・・・どちらにするか悩んでいたでしょうね。

結果的に問題なかったかなという印象です。

ただ、ID が短いので迷惑メールが心配です。

が、フィルターが大丈夫と思いたいです。


ちなみに、メールのやりとりをされた方は ID を想像出来ると思います。
    - no message -
Track Back
 2022/02/26
続^6・詐欺メール
Amazon の詐欺メールが ISP のアドレスに届いた。


今回も新バージョン。

メール

amazom 会員という記載がアレ。


前回同様、迷惑メール判定されていないところが問題ではある。

この内容だと、From の .cn を弾く設定ではダメですね。

Return-Path で .cn を弾きたいところですが・・・設定出来ない。

From で account-update@amazon.co.jp を弾いてしまおうか?

と思って設定を開始したところ、詳細設定で任意のヘッダを指定出来る事が判明。


サクッと設定を完了させて様子見。
    - no message -
Track Back
リンク
■ 日記更新チェッカ ■ ■ 管理サイト ■
激安希望物欲品
  • 特になし
本格的な物欲品
  • 特になし
今後の出費予定等
  • 特になし
極秘メモ(違)
■ spam 対策 ■